ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



« ロッキー | メイン | 道徳 »

2005年10月18日

給与体系

たまには ビジネスブログらしく・・・


今日は給与体系について・・・



日米で もっとも違う雇用体系の一つに


賃金 報酬 に対する考え方がある。




日本もここ10年


各企業が 年功序列賃金、年令が基準であった給与体系を

「能力主義」 に転換しようと 一生懸命になっている姿が 

涙ぐましい・・・




終身雇用、年令給、勤続年数、家族手当、役職手当・・・ 

それを 毎年のベア、定期昇給方式で と言う内容で

数十年も 「労働組合」相手にやってきた国だから


無理もない・・



最近 やっと若いIT長者や 新しいビジネスモデルで

成功した若い世代が 数億、数十億円と稼ぐ時代に

なったので、やっとこういった<年令>の要素にあった

大きな意識の弊害に風穴が開きつつある・・


しかし、基本的に日本は

同期と比べて 年収で○○○万円 差がつく・・・とか

入社何年で、 年収 △△△万円の人が出る・・・とか

得意になって言う 企業が多い・・・


ぜ ー ん ぜ ん 分かっていない・・・




いまだ 考え方の 元の部分 に

年令・・・若い人は 年取っている人より少ない給与


勤続・・・やっぱり 入社○年 先輩と 後輩は差がつくべき


肩書・・・課長はいくらで 部長は・・支店長と一緒で 
       まー だいたいこんなもんで・・


という要素ばかり・・・



同業他社とも大いに 比べる・・・・


やっと 電機 も 自動車 も、横並びが無くなった・・・ 

会社ごと業績が違うと<給与>が違うって 事を受け入れた・・・

業界、世間相場の・・・なんて


30年 遅 い !



古い価値観で人生賭けて 人事部長まで

登りつめた人が、

一生懸命 会議室で新しい体系パズルを考える・・

なんたって 困っちゃったなー・・  


これじゃ 整合性がなー ・・・ なんて




私は、昔サントリーに勤務していた頃から


何故、

全国広域に店舗を持つ大手得意先 東京仕入れ本部を担当する

サントリーの営業課長と、本部方針を受け現場でそれを実行するだけの

地方支店の課長が 同じ給料なのか理解できなかった・・・・



例えば 地方支店の課長の方が 勤続が10年上だと


その人の方が、その大手得意先仕入れ本部担当で


全国2500店の店舗の扱い品目を交渉する東京の営業課長より

年功的 基本給で総年収が高いことも良くあったから・・・


今では だいぶ変わっては 来ているものの

まだ、日本の企業は こういう年令とか 勤続年数を

考慮に入れた人事施策を捨てきれないでいる・・・




だから、 簡単・・・

全部の 部署の <役職> に 


それぞれ<業務分掌>と<年俸>を決めればいい・・・



そう、誰が入社何年で 評価が A だから 


基本給いくらで・・  なんてしないで・・・

東京支店長は、支店の売上規模から言って

基本年俸 3,000万円+年度支店事業利益の3%がボーナス・・

おー 業績次第では 1億円も可能・・・


ただ 激務、ストレス、土日なし・・・




○○支店長は、基本年俸が900万円+ボーナス


年令はある基準以上は関係なくて 


全部公募 志願制・・・




人事部は、その応募者の今までの社歴、成績、適正を

判断するだけ・・・

その役職に就いた本人には、

2~3年間のチャレンジ期間が与えられる

それ以降は、一年毎の 契約更改・・・


ダメなら 別の応募者と 即 交代・・・・・



年令は、<全く> 関係ない  という発想 

これは 必ずしも 正しくないと思う・・・



プロスポーツと違い、ビジネスはやはり

本人の経験と人脈、そしてポジションによっては

その人の 「人事管理能力」 が多分に問われるから・・・

だから公募試験で 人事部や直轄の事業部責任者が

面接して 判断すればいい・・・


ポジションによっては年令とか リーダーシップ等が重要だから・・・



全部 そのポジション毎に「仕事/責任内容」と「報酬」


を公開し ある一定の応募条件を付けて 公募する・・・

職務のハードさなどで人気が無くて、応募者数が少ない場合・・・


年俸、勤務条件を上げる  


1,000万円でなくて

1,200万円+ここの職位はボーナスが

成績に準じて 他部署より配分率が高い・・・とか




そうすると 手をあげる人が出てくる・・



反対に メチャメチャ 人気のポジション が出てくる・・・

年俸は 800万円だけだけど 研究費は使い放題・・・ 
R&Dの年度予算申請、決済権限もあり・・なんて

自分の研究が特許取ったり、凄い発明したら 
特別報奨金制度 あり なんて・・・


そうすると・・・


わー  っと  応募者が殺到する・・・・


この部署は年間通してあまり忙しくなく、

毎日ほぼ <定時> に帰れる・・・  そんなポジションもあるかも


社内ネット掲示板  <公募>
・・○○営業倉庫 管理事務長職・・

年収は700万円  + 賞与は 年間 一般社員平均と同率・・
空気の良い○○県にある 営業倉庫の管理事務長職 社宅あり 
只今 公募中! 
締め切りは今月20まで !    なんて・・


ドー  っと応募者が殺到する・・・・

だって 定年まであと5年だし 子供は独立したし・・

趣味のゴルフに 最適の土地だし!  なんて・・・


それにだよ ○○県は 魚が安くて 旨いからな!なんて・・・
そういう価値観の管理職が、どんどん応募してくる・・



一方

条件上げても 誰も 応募してこない ポジション




そんな 職位や 部署は 廃止するか、


アウトソーシングすればいい・・・



社員 <その人> に 給与をいくら払おうとするから 


顔が見え過ぎて 勤続何年とか言う要素がチラチラして


パズルが解けない・・・


「業績考課」だなんて言って 無理矢理に 

ボーナスに差をつけて 


イヤー 能力第一主義だ  我が社は !


時流に乗ってる だなー ・・・  そう思わんかね!

なんて言って  従業員の不公平感を煽って

メチャクチャ 現場のやる気を無くしている事に

人事部や社長は 気 が つ か な い・・・・・



レストランの皿洗い・・・・


普通のウエイターが 時給 $6.25で


時給$7.50で求人しても なかなか皿洗いの

応募者が集まらない・・・どうしよう?



答えは簡単・・・

時給 $9.00 オファー すればいい


あるいは 7-8月は繁忙期だから 時給 $10 ・・

え?    


それだと ウエイターが文句を言わない?




言ってきたら  こう言い返せばいい・・・




腰が痛くなって、手が荒れる 皿洗い の仕事を


君がやれば 喜んで 時給 $9 、 $10 払うよ 


やってくれる?  って・・・



賃金と言うものは 本来そういう労働の需給関係で

そして どれだけの責任と、何をやるのか、

そして その責務を充分こなして <遂行>できるのか? で


決まるものだと思う・・




米国では 人を雇うとき、基本的にこういう賃金体系、

年令だけでなく、その人の経歴、その仕事、職位に

給与の額が連動している・・という 考え方が


元にある という事を、よく理解する必要がある・・・



あー 久々に   真面目な 内容・・・

投稿者 : 2005年10月18日 05:49

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.