ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



« 感謝祭 | メイン | 奨学金 »

2007年11月24日

契約

私は 普通どの顧客とも 短期長期に渡る


コンサルタントの仕事が発生する場合


契約書を交わすようにしている・・・・



と言っても 何十ページに渡る内容ではなく


1-2ページの 覚書が多い・・・


アメリカは 何でも契約社会


何でもかんでも 契約書で双方が


細かな 内容に合意しサインしてから

取引のお付き合いが始まる・・・

日本人は 契約書にサインする・・・と言うことは


知っており 比較的すぐサインをする

びっくりするくらい すぐに 


「はい どこに署名するんですか?」 ってサインしてしまう

しかし アメリカ人は

なかなかすぐにサインをしない・・・


アメリカ人は 相手から出された契約書を

自分の弁護士や それに詳しい知人に


中身を見てもらい


そして 契約内容に自分の不利な点

または


付け加えたい 内容があると

それを契約相手と交渉する


相手も その依頼された変更・追記事項が

正当な内容であれば 当然契約書に

加筆修正を加える





契約書は お互いの主張を


双方の利益を、バランスよく 

出来るだけ 「フェアー」に書き出し

双方が 合意したことを証明する 


法的に最も有効な書類である・・・・・


日本人は しかし


この契約書の意味を理解し 


合意内容を遵守することに弱い・・・・


契約書にサインしているのに

それを元に 相手が何か言ってくると



いや ちょっと 待った!  それは困る・・・と

それは契約書ではそうなっているかも知れないけど


何とか考え直してもらえませんか? とか


言って ゴネる・・・・


日本の将棋にある


「待った」の文化か・・・



アメリカでは 日本人のこのやり方が


理解してもらえない・・・・

契約書上はそうなっていても・・・・


まあまあ・・・と 言ってくる日本人に

アメリカ人は 首をかしげる

アメリカ人には 「待った」のルールが無いからか・・・



日本人は 契約書はただの

紙の上の約束じゃないの・・・・と考える

しかし

アメリカ人は 契約書にサインしているじゃないの・・・と


主張する・・


残念ながら これ


契約社会のアメリカでは


どんな理由があっても契約書の内容が


100% 優先される・・・




もちろん 

契約書の文章の解釈について


双方が 論戦することはあるけれど・・・



その項目は そう言う場合だけでなく

こう言うケースには 対象とならない・・・と考えるべきだ


とか主張をぶつけ合う

これは 最終法廷や調停で争えばいい




もちろん 周囲の環境の激変があり


双方の利益の為に

契約内容を 訂正することもある

これは 契約の中に入っており


もし そう言う事態が発生すれば

それを 「変更」する事が出来ると

記載されるのが普通だ



日本人は 最近は法律の意味を理解し

契約書の意味や  契約を交わす重みについても

だいぶ把握してはきているが


依然として   

「人情」 とか 「これまでのお付き合い」で 取引を


考えすぎだ・・・


アメリカは多くの人種・移民で成り立っている社会なので

契約をしないと 後でそうなってもめることを

何百万回以上 経験し 法廷で争い

双方の 主張を戦わせてきている国なので


結果

契約書が全て・・・・だ 

人情はほとんどの場合無視される




日本人として 私も最初はこれにどうも


納得が行かなかった・・・


契約上 そうでも


今まで こちらはこんなに頑張ってきたじゃないですか・・・


そこのところをもう少し理解して


考え直してくれませんか?って



しかし 米国社会で仕事をする場合

この契約関係が 結果

一番 楽なのに気づく



だって サインして約束したんだから

それで 納得するしかない・・・・・




泣いても笑っても  

全く冷たい会社なんだから・・・なんて 憤ってみても


何も 始まらない・・・・


すっきり割り切って

契約どおりに考えると

次に この契約社会を味方に出来る



契約して 双方が納得して取引をする



慣れてみると これが一番簡単である・・・


仕事柄 私が双方の契約・覚書を


作成することもある・・



その時は 双方の希望を良く聞いて

それぞれの利益を考え 覚書内容に取り込み

ドラフトを作成する・・・・




それを双方に確認してから

正式な覚書を完成する・・・・・


日本人は   あるいは日本の会社は

依然として 口約束が多い・・・・


契約書なんて そんな固い事言わないで・・・・


まあ共に頑張りましょうよ!って


出来るだけ 避けたほうがいい

これは・・・


双方 ビジネスで契約する間柄は


ビジネスが始まってから

色々と もめるものだから・・・


最初に 握手して


「よろしく、お願いします」なんて言っても


相手の会社の社長や 担当者が代わるとすぐ


いや それは
前任者がそう言ったかも知れませんが・・となる

冗談じゃない! 
あの人がそう言ったんですよ 確かに・・・って



人事異動が多い日本の会社を相手にする場合


特に この約束を有効な期限と共に記して作成し


署名して 双方がそれぞれ 一通づつ保管する事・・・


これが大事だ・・・



アメリカでは最近結婚するにも


契約書を結ぶ場合が多い・・・・




それには 必ず離婚の条件が


入っているのはご存知の通り・・・



愛し合って 結婚する男女が

まず離婚についての条件に合意してから


結婚式を挙げる・・・・



何か ストンと理解できないが

考えてみれば ビジネス取引も

これに似ている・・・・・


最初はラブラブで、意気投合しても


人は気が変わるし

周囲の状況、経済環境も変化する・・・・・


世の中 <無常> だから

感情的には ちょっと空しい感がするけれど

何でも 取引は 「口約束」、「人情の関係」より


「契約書」 にしておくのが結果 一番安心である




投稿者 : 2007年11月24日 05:13

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mkuhawaii.com/blog/mt-tb.cgi/1265

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.