ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



« 米国の単位、尺度 | メイン | 独立記念日 »

2005年07月04日

寄付社会

米国は寄付社会である。


誰でも、お金を寄付したり、チャリティーに協力したり、

そしてお金の無い人は、

労働や時間でそれぞれ寄付活動をする・・・



最初の頃は、「わずわらしい 偽善的行為」 

ではないか?と思っていた・・・




しかし、最近 痛感している。


これ マジ の社会特性である・・・・・と



本当に、皆 こういう寄付活動を細かに実行している・・・

日本でも最近ボランティア活動が盛んになっているが、

ボランティア活動は、所詮は自分の為なので、

これとはちょっと違う、



社会活動、慈善団体に、自分のお財布から身銭を切る・・

こういう当地の文化には、結構 「根性」 が入っている・・・



税制が整備されているのも大きな理由の一つではあるが、

 



戦争で、相手を平気で何万人も殺す民族が、

この寄付活動になると、俄然 燃えるように反応し、

運動する・・・



そして小切手を切る・・・



95年の阪神淡路大震災の直後、

ハワイの日系人協会の方々が

被災地への、支援、寄付をどうするか

ホノルル日本領事館に相談に行った・・




相談を受けた日本領事館の職員が、

ちょうど昼休み時間になったので

窓口のカーテンを閉めた・・・

当地の大ひんしゅくを買ったのは有名な話し・・・・・・・


寄付、支援・・・・・・・・・

神社やお寺への寄付・・・・そんな日本の文化風習と、

米国社会の慈善精神は基本的に大きく違う・・・・・



講談社+α新書の、滝川義人著 

「ユダヤの格言 99」を読んでいたら

こんな話しが紹介されていた・・・・・・

ユダヤ人社会では、寄付、献金(喜捨)を

非常に重要な行為として

皆が日頃実行するそうだ・・・・




「蓄財は、盗みより悪し」 という格言もあるそうな・・・・


おー!  日本人には耳が痛い・・・



「献金行為は、正義の行為」 ・・・・・・・・・・



よく米国では、収入の10分の1を

寄付するのが望ましいと言われる・・

えー そんなに!




アメリカのブッシュ大統領も、個人所得の公開で、

自ら個人として献金した団体と、その寄付金額まで、

全ての小切手をウエブサイトで紹介している・・・・・・・




100ドル、200ドル、1,000ドルあるいは

1ドルの金額の 寄付小切手も多くある・・・


米国人は、何でも行政に任せると無駄遣いが多くなり、

結果 自分達の支払う税金が、

寄付金以上の額になるという悪循環を

知っているのではないだろうか?


税制や 弱者救済の宗教感に加えて


そんな風にも思う。


こんなところにも、いわゆる 「民主主義」 の基本精神を感じる・・・・・・



ユダヤの人も、収入の10分の1を 「喜捨」 しなさい 


と説いている・・・・


でも、くれぐれも <2割> を超えないように・・・ 


とも言っているそうだ。


へー 何で?





2割以上を喜拾すると、


自分が喜拾を受ける立場になってしまうから


だとか・・・




皆さん、そんな 社会 をどう思われますか?

投稿者 : 2005年07月04日 08:13

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mkuhawaii.com/blog/mt-tb.cgi/650

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.