ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



2010年08月13日

マジ

本当にそうなんですか?と言う意味で

「マジ?」 と聞く



「マジ」 という単語 日本語の中でもうすっかり市民権を


得てきたようで



仕事や人生、そして ビジネスでも

やはり基本は この「マジ」だと思う


将来 大きくなったら何になりたいですか?


と言う質問に 小学生は パイロット、看護士さん

あるいはJリーグの選手、プロ野球の選手なんて

答えるが  この中で どれだけの子が

マジで そう思っているのか?

それは別問題




世界一周旅行がしたい


それも クルージングで180日くらいかけて・・・・とか


こんな豪邸に将来住みたい・・・なんて

よく皆は言うけれど

何人の人が 本当にマジにそう願っているのか

ここが問題ですよね


こう言うやり取りをする時には

だいたい 流行とか 相手が分かりやすい夢とか目標を

言っておけば ま その場はそれで十分




自分も相手も そこそこ納得し


取り立てて 驚きも 感動もなく


ま 一応会話が終わる・・・みたいな


でも 本当にマジで 


ある事を思い 願い 達成しようとすると


人間 目の色が変わる

もう 異常なパワーと集中力そして

周囲の声や存在まで 何も見聞きできなくなるほど

そのマジに願ったことを 叶えるために

ありとあらゆる努力が出来るものだ



それが必ず成功するかどうか


あるいは 願った時間軸通りに


達成されるかどうかは別として


人間の このマジになった時のパワーは


もの凄いと思う


最近 ボクシングのコーチに盛んに言われる


人生  全て マインド だ・・・って


マインドしだいで   多くの事柄が

成就したり 成長したり 進化する


反対に言えば  マインドがセットされていなければ


衰退もするし 叶わぬ夢に終わる・・・と


だから 何でも マジにやる?



でも これ疲れるんですよね

無理やり 自分に「マジ」を強要するの


やはり 「マジ」は 強要されるものでも


他人からアドバイスされて やってみるものとは


かなり違って


自分の心の底から  誰も止める事の出来ないくらいの


火山噴火のマグマのような エネルギーがないと

本物の「マジ」ではないんじゃないか・・・と



じゃ~ どうすれば この自分の「マジ」に

出会えるか?



焦らず 待つのが一番だわね

他人が皆 やっているからとか


誰かに 勧められたから お付き合いで・・・なんて言うのは


やめてね


自分の本心から出る 

何としてもやってみたい  行ってみたい・・・

みたいな 叫びに耳を澄ます方が良いと思う


自分のマジと出会うには 

今まで 行った事のない世界に行ってみるとか

本を読んで

ありとあらゆる 自分の感性に「敏感に」なるよう

レーダー、アンテナを張る・・・

そんなことが大事なような気がする


人間 誰でも成功する時

停滞時期から脱出し、どんどん人生が好転する時は

この「マジ」 パワーが必須燃料だ

人間や組織が 本気で「マジ」になった時は

時間も忘れ 疲れも何も感じないくらい

信じられないほどの、パワーが噴出す



投稿者 : 09:14 | トラックバック

2010年08月08日

心の支え

人間 生きていて行く上で

大事なものは 酸素と水だけれど

やはり 心の面では「支え」だと思う

心の状態は 身体の健康状態に

とても強く影響するし


仕事をしていても この心の状態が不安定だと


上司に怒られたり お客さんに苦情を言われたり


反対に良い状態だと

お客様や 取引先に誉められて


上司や部下にも 大いに慕われる



身体の衛生面も大事だけれど

心の衛生面   精神衛生も

優先順位がかなり高いですよね




精神衛生を良い状態に保つには

これ練習が重要だ  

練習するには コツが必要で

仕事や日ごろの生活で 


落ち込んだり  イライラしたりした時

どう対処したらよいか そのコツを知って

対処できる方法を持っていると

一番楽なのは 当の本人と言うもの



それぞれのやり方があるけれど

自分の場合

昔 学校の先生に誉められたことなんかを思い出して  


精神状態を「良好」に保つようにしている

先生に誉められた回数は 怒られた回数の


何百分の一 なので 自慢はできないけれど

自分にとっては かけがえの無い


それはそれは 今の自分の「心の支え」に


なっているような気がする・・・

もう40年近くも前のことだけれど

その場面は しっかりと リアルに思い出すわけで



他人から誉められる事が


こんなに長い年月 自分の心に


自信と誇りとして存続してくれるものか・・・と


今の自分(と言っても大したことはないけれど)が進んできた道

普段 言っていることや自信を持って提案したりしていることは


全部 昔 誰かから 誉められ 認められた一言が


基礎になっているような



小さい時から 怒られてばかりいたから 余計 

たま~に誉めてもらった 数回の記憶が 


強く残っているのかも知れませんね



心を洗う    洗心(せんしん) と言う言葉でも作って

心をいつも 綺麗に 

くよくよしないで 

ちくしょう~! って思ったり


憎悪とか嫉妬 そして怒りで

心が汚れて ギトギトになった時は

色々な方法で身も心も 洗って生きたいものでございます



誉めてくれた先生の顔が

今でも はっきり思い出される




あの時は 自分のことをあんな風に誉めてくださって

本当にありがとうございます・・・・と

つくづく感謝してしまう 今日この頃でございます・・





投稿者 : 01:05 | トラックバック

2010年07月29日

ペース

マラソンなどの持久力を競うスポーツでよく言う

「ペース配分」・・・・・・

この頃 ハワイもだんだん暑くなってきて

日中は30℃前後になる


日本の猛暑に比べれば文句は一切言えないが


それでも日中に運動すると老体には結構こたえる

今週の火曜日と 今日のボクシングでは


コーチのアレンから 

Pace yourself ! と言われている


日本語で言えば


自分のペースを考えてやれよ!・・って感じかしら




これ日本だったら 


根性だ!

お~ら 行け~! ほら サボるな そこっ!って  

無理やり しごかれるけれど


まぁ 日本の高校野球選手じゃないので


そこまで厳しくは無く

皆 オジサンばかりなので ゆっくりと

心臓発作なんか起こさないように


気を付けてやんなさい・・・・って





ありがたい・・・ 自分のペースを守れたり

これを自分で自由に変えられるのは 


何とも助かります



人生でも ビジネスでも 同じですね

他人や上司のペースに振り回されると


ひじょ ~ に  疲れるけれど

自分のその日のコンディションや気分で


自由に   強・弱、 長・短 そして 


緩急 織り交ぜる事が出来るなら


本当に贅沢だ




人生の前半には

ほとんどの時間や労力を お得意先や会社


そして周囲の人達に・・・と 

自分を相手のペースに 必死に合わせてきたけれど

後半は せめて このペース配分だけでも


自分流にコントロールできる自由を得たい・・・と


そう思う訳であります・・

Pace myself で生きたいものです




ハレイワ ダブルレインボー.JPG


ハレイワで写した ダブルレインボーです!

投稿者 : 15:30 | トラックバック

2010年07月16日

配剤

この漢字 はいざい と読むんです・・・・


知ってました?

私は昨日 生まれて初めて知った




一昨日 中野牧師から電話があり

昨日マノアのコーヒーショップで


久しぶりにお目にかかり


教えていただいた言葉・・・・




内田さんね   

聖書にはね 「天の配剤」 と言う言葉があるんですよ・・・って



人生を生きていく上で


自分の思い願った通りにならないことが


たくさんある





願っている通り・・どころか


逆の結果が出る事だって しょっちゅうあるでしょ? って





しかし もし日々落ち着いて 祈りながら


目標を持って生きている人には

人智を超えて 全て適切に配された出来事が


起きる・・・と言うことなんだそうだ


中野先生のお話しは どうして


こう引き込まれるのかしら?



思った通りにしようとしないで

ただ祈っていれば良いそうだ・・・


真摯に祈り 日々その方向に努力をして行けば


全てその人に 必要な出来事  出会いが 


適切に調合され 節目 節目に与えられるのだそうです


どうして こんな事ばかり起きるんだ!


とか


なんで あんな風な結果になったのか・・・・って悩まないで  

これもきっと 天の配剤だ・・・と

考えれば良い・・って


そう言うことを教えていただきました



祈りが通じない・・・・・ もしそう思ったら

この言葉を思い出すと良いですね


さて 今日はルイちゃんが我が家にお泊りに来る

楽しみだ・・・



帆船1.JPG



投稿者 : 10:27 | トラックバック

2010年07月03日

災い

世の中 不況だったり ストレス社会だったり

人間関係がぎくしゃくしたり

辛いことが多い時代だ


辛いことや災いって 


時には 連続して起きることがある




まさか!・・・・ 


え こっちも?


うそっ !  また あれも?  って



ビジネスでも  仕事でも

何で? こう次から次に

それも よりによってこんな時に・・・・って




信じられないけれど


あれも これも とオンパレードのように

トラブルや辛いことが 続いて起きることがある



そう言うときは どうしたら良いのかしら?


これ まず台風と一緒ね・・・

じっと過ぎ去るのを待つ・・

仕方がないから じっと待つ・・・・ 


暴風雨で窓ガラスが割れたり

雨戸や屋根瓦が吹き飛んだりするけれど


出来る限りの対応をして

慌てず 気持ちをしっかりさせて


じっと耐える・・




最悪 命さえあれば 何とかなる・・・って

もう開き直る方がいいわね・・


そして

これらは全部 自分に降りかかっている災難だ


とは思わないで

ジョエル牧師の言っている通り

自分の「為に」起きているんだ・・・と考える



英語で言うと


Everything doesn't happen to me


Everything happens for me と




それから ひたすら台風の過ぎるのを待つ


考えて  工夫して 何とか我慢して  

時には 怖いよ~!  って子供のように


ベッドの中で 大泣きしてもいいから


じっと 耐える・・


この時に 誰も恨まないことね・・・・


あの野郎のせいで! とか

あのアホが いけないんだ・・・・って


絶対に 特定の人を恨んだり 責めたりしない



なるようになる・・・・って 覚悟を決める



そして 小林正観さんの言うとおり

人生や仕事上のトラブルにさえ  「感謝」していると


だんだん 外の風雨が収まって来る・・




365日続く 台風なんてないから・・

いつか 雨や風も静かになって


翌日は台風一過の晴天だ!



これで一巻の終わりとか


ありゃ~  もう駄目 死ぬしかない!  なんて


簡単に 白旗揚げない方がいいね



災いやトラブル そして辛いことって

多くの場合 将来思い出すと


あ~ あの時の あの辛い出来事があったから

今の自分があるんだ・・・・・って

転じて 福(学び)となることが多いから


投稿者 : 07:00 | トラックバック

2010年06月29日

将来を案ずるな

ジョエル牧師が言っている


今の世の中 将来を不安に思い


心配する人ばかりだ・・・



でも 将来を案ずるのは やめなさい・・・って


人間 誰でも いつでも


もし難題やトラブルに直面すれば

必ず その時に普通では考えられない


知恵や対応策を見出すものだ・・・と


天の誰かさんの手助けは


その都度 我々が必要な時に


用意されるように出来ているのだから

将来を心配し過ぎることは 


ある意味無駄なことですよ・・・って




ボクシングコーチの アレンも

マサル お前  1時間あったら


どのくらい 過去と将来のことを考えているか


試しに計ってみろ・・・と言う



俺達人間の思考は

驚くほど 過去と将来のことで

埋め尽くされている・・・



大事なのは 今だぞ・・・・って



Live the moment で行けよ!


そういつもアドバイスしてくれる




ボクシングの練習中も


1ラウンドのスパーリングの最中も

この今に集中しろ・・・・それが上達のコツだし

エネルギーも消耗しないぞ・・・・って



テーマは 今 ですね・・・


今 は 今の一瞬だけれど

今に日をつければ  今日になる訳で

一瞬一瞬に気を取られていると疲れるので

一日 一日・・・と24時間毎で行きますか・・・・ 





今 自分が生きていることは


これいわゆる奇跡なんですってね・・・

生きている事が 当たり前と思ったら大間違いだそうだ


平穏無事に 暮らして一日を過ごせる事は

奇跡的に 幸運でありがたいことなんだそうです



仕事でも 一日大過なく用事を済ませ


家路に着く


そして その日も無事に帰宅できたことは

ある意味 奇跡と誰かさんの「ご加護」の

お陰なんだそうでございます・・



自分はそんなこと 当たり前だと思っていた




毎日 朝起きて 顔を洗って 食事をして

仕事や用事を済ませるのに 

あっちこっちと車を走らせながら 移動して・・・


事故なく 怪我なく   無事に帰宅することなんか


あったりまえ~だろ~ って思っていた



ま~ マスコミでも 何でも

将来を不安にさせる記事ばかりだし

健康面でも 自分はいつか病気に侵されて

死ぬんじゃないか・・・と

心配を煽られる記事ばかりだし

毎日 心配 不安 そしてストレスのオンパレードの中で

現代人は 疲れきっている・・・・って




将来 何かが起きた時は

その時に 懸命に対処すればよし




お気軽に 出たとこ勝負・・・とはちょっと違い

あれやこれやと まだ起きてもいない不幸や難題を


想像力豊かに イメージし過ぎて 心身症にならないように

健全に 生きて行かないといけません・・





ある意味 こういう心がけは


何でもかんでも不安を煽る 今の情報テロの溢れる世の中から

自分の心の平穏を守るための「テロとの戦い」かも知れませんね



JR山陰線の車窓から.jpg


JR山陰線の車窓から



 

投稿者 : 14:39 | トラックバック

2010年06月25日

気づき

最近 よく「気づく」ことが多い

「気づき」と言えば  


子供の頃とか


人間が成長している年代にあるものだ・・ と


思っていたら   とんでもない


歳を重ねる度に  ま~よく 気づく  気づく



前に読んだ 同じ本を 今読み返してみると

あれ?  この本にこんなこと書いてあったっけ?

な~んて 驚くし



は~  あの時に 彼が教えてくれた あれは


実はこう言う意味だったんだ・・・なんて

改めて 気づく事が多くなっている


言葉(単語)は知っていても

その意味を理解するのとは ちょっと違いますものね



意味を理解していた つもり・・・と


本当に理解している・・・とも 全く違う訳で




最近  「この言葉 なるほど そう言う意味だったのか~」と 

その「真意」 に気づかされた言葉がある

子供の頃から 親や先生から何度も言われ

作文や手紙にも その漢字を書き


最近では Eメールの交信にも

何度も使うようになった単語で


昨夜 あ~ これ
本当は、こう言う意味だったんだな・・って


気づいた「単語」がある





何それ? と聞かれて 改めて答えるのも 

恥ずかしいくらいだけれど

その単語    実は




「感謝」なんですよね


また! 感謝 っすか?


内田さん 最近何かと言うと

「感謝」 ばっかりっすね~!





いや それがさぁ


一度読んだ後 捨てたり ブックオフに出さないで

家に取ってある永久保存版の本が


何冊かあるんだけれど


それを また何度も読み返すうちに

やはり どの本も 主旨や結論は

この「感謝」なんですよ・・・


全部 同じ事が書いてある・・・




今まで その辺の文章を


「感謝」ね   あ~ 知ってる知ってる そんなの・・・・って


斜め読み していたような気がする

それが最近 その部分の文章に


ハっと させられる訳ですよ


ハッとする どころか   ドキっとする

人生も ビジネスも

基本は ここじゃないかな?・・・って



ビジネスだって 売り上げ 利益を伸ばす事が

最優先の内は  中々思う通りに繁盛しないし 


結果  利益も出ない




感謝とか ありがたいな~  と言う気持ちで

おもてなし  顧客志向に徹すると   
 

しばらくすると不思議に


売り上げも 利益も 増えてきたりしてね




ま~  これを「損して元取れ」  って

短絡的に理解しちゃう人も多いのが残念だけれど



LAに超繁盛している店が テレビで紹介されていた

ここの繁盛する理由は何か?



レポーターは 色々とあれこれ分析していたけれど

観ていた自分は    おっ! と驚いたね


そのヒスパニック系のおじいちゃんオーナー

店に来る人を ものすごい笑顔でお迎えする

笑顔だけでなく  ハグして 

女性客には 王女様にするように

手にキスしている・・・・




全然 いやらしくなんかなくて


ありがとう  ありがとう !  

今日もウチの店に来てくれてありがとうね~   って




そのおじいちゃんの 歓迎を受ける為に


毎日たくさんのお客さんが


来店しているみたいなんですよね・・・ どうも






たまたま その番組の後に

この保存版の一冊を 読んだからかしら


また「気づき」が出たねぇ・・・・  


あっ!  「感謝」 って実は


こう言う意味だったのかぁ・・・みたいな


こんなこと気づくのに なんで何十年もかかるの?と


ちと 情けないわけだけれど 


将来 もっと深い意味や別の気づきが

あるかも知れないな・・・・・と思った




そう言えば 昔

「人生 死ぬまで勉強です」・・・・・なんて

誰かから言われ


意味を分かったような つもりでいましたねぇ・・・


ビーチ.jpg


投稿者 : 07:23 | トラックバック

2010年06月18日

原因

物事には 何でも「原因」がある


宇宙の真理  摂理  自然の掟以外


人間が日常味わう 喜怒哀楽には


全て 原因があるそうだ・・・



そりゃ 因果って言う言葉を知っているし


そんなこと 当たり前だ・・・と



当たり前だ・・と頭では理解しているつもりでいるけれど


実は 心の底とか 思考の中身

あるいは 瞬時に判断しなければならない場面では


この「原因」をしっかり把握しないで

あちゃ~ やめて!  とか   嘘だろう 全く~ !なんて


イライラしたり  腹立たしく思ったり  

時には失意のどん底に落とされてしまうのが 

我々人間ではないでしょうか?



これだけ物量豊かな国に住む

現代の日本人やアメリカ人に 何故 不安感や恐怖感を

持っている人が多いか?




何故 イライラ や 時に怒りが込み上げるのか?



これらの基の原因は やはり「恐怖」だわね



他人や社会から いつ自分が落ちこぼれの烙印を押されるか?

今持っている 生活や財産を いつか失うのではないか?

テロや疫病に自分の命が危険にさらされる、 


それにいつ自分が癌か心臓発作で死ぬのか? なんて


意外と深層心理には、この「恐怖のカフェテリア」で


数多くのメニューを 眺めて 一つ一つ自分のトレーに


乗せている事から来る得体の知れない「不安」が


溢れている場合が多い



そうね  自分が死ぬ事 や 所有する物を失う事・・・


失う物とは  物やお金  健康あるいは愛する人や家族・・・かな


今 いくつもそのような恵まれた物を所有したり

対象となる人や家族を持つ人間ほど


この「恐怖」の数が増える



そうね  逆説的に言えば不安が多い人は


「いかに多くのことに恵まれているか」 ということだわ


結局 人生 この「執着」から来る「恐怖・ストレス」との戦いですね



戦い と言っても 相手は米軍やA-Team 以上に強いですよ

だから もう戦わないで「降参」して 諦めて受け容れてみるのも

一つの戦法じゃないか・・・・と


そうね 武器を捨てて  降参する


人間は いつか死ぬ・・・って


この世に所有する物など 何一つ無い・・・とか


着の身着のまま・・・・・みたいな心理が結果


安心 幸福 そして充実感への近道ではないでしょうか?




ラニカイビーチへ.jpg


この砂の道を通り抜けると ラニカイビーチへ出ます




投稿者 : 08:30 | トラックバック

2010年06月17日

70万回

「ありがとう」を唱えるのが 先日70万回を突破した


突破した・・・と書くと すごい!ですね


自分でも  お~っ ! と感動してしまう




その後 何か良い事があったか って?



あったんですよ~  それが  


やっぱり小林正観さん 正しいと思います!





どんな嬉しい事ですか?

内緒!


ありがとう!  を唱えるのは簡単だけれど

これ 回数を数えるのに ちょっとコツがある



歩きながら  車を運転しながら


ありがとう・ありがとう・ありがとう・・・・って


1分で だいたい 84回言える

そうね自分の場合 5秒間に 7回

だから12をかけて 1分で84回になる



これをずっと散歩している時や 移動している時に

ブツブツ唱え 何十分続けたかで 後でその分数に

80 を掛けて記録する訳ね・・



84回言えるのに  なぜ80回しか加算しないんですか?




いや~  良い質問ですね・・・ そこなんですよ

私の場合 この端数4回分は 過去の罪滅ぼし分

「ありがとう」を言い忘れたり

そう言うべき時に 偉そうに愚痴っていた


「負債」返済分として 別に考えてます・・・・



ほ~ !



まあ  ありがとうをいつも繰り返していると

何が変わるかは  自分でやってみないと


やっぱり分からないですね・・・これ




ワシントン州にお住まいの N子さん


ブログの感想メールありがとうございました!

ご主人も起業されたとか・・・


色々と最初は大変ですが ご夫妻共に「感謝」で


頑張ってくださいね!



さて 今日はいよいよ 知り合ったある人の 

会計支払いに立会って、私が$2,000ドルを払う・・


はい! 間違いなく 私の日本の銀行口座に振り込まれたので

いわゆる お金の貸し借りじゃ ありません・・・


ま  人助け・・・・みたいなものですね・・・



コンサルタントや通訳しながら お金を用立てたりして

ま~  人生色々なことがございます





今週末からは サントリーの人達が ハワイ入り

また一緒に会って 色々とご相談に乗る・・


今でも サントリーにお世話になっています


今日のブログは テーマがよく分からない!

ルイ.jpg

ほら ルイ!  そこはパパの席です・・降りなさい!ってば


投稿者 : 07:22 | トラックバック

2010年06月15日

血筋

今日のボクシングでは また左ジャブの練習

帰宅後 左肩をアイシングして・・・



今?  そう しっかり湿布薬張ってます・・・あ~ 痛ぇ



どうしてボクシングなんかやっているのか?


もう今月で 丸四年になる   ジムに通い始めて



最初は いつまで続くか と思っていたが


辞めないね・・・


どうしてか不思議だけれど

火曜日と木曜日になると 行くね・・・・





亡くなった父親の弟・・・・ 私には一人叔父さんがいる


いや いた・・・昔



第二次大戦で戦死された・・・

自分の生まれる前なので 叔父には一度も会ったことが無い


父親と叔父が二人で写った写真だけ 見たことがある



あの時代の セピア色の写真に写る二人は

身内が言うのもおかしいけれど

足が長くて マジで ハンサムだった


特に叔父さんは  超カッコいい男性だった

戦争で亡くなっていなければ


きっと自分も一緒に話しをしたり 


父親と一緒に鍋でも囲んで


酒を飲んだりしただろうな・・・って寂しく思う


大学時代は体操の選手だったそうで


屋根の上を  逆上がりのままで歩いたり

身の軽さは 抜きん出ていたそうな・・


その叔父さんには 息子が一人いる・・・




自分よりかなり年上だが

彼は 日本のJBC(日本ボクシングコミッション)の役員だった・・・



選手ではないけれど  


プロのボクシングレフェリーをしていた・・・




え~? 内田さん それホントですか?



いや 本当だって・・・


その従兄弟の名前は 正一   と言ってね

今でも JBCの役員の一人なのよ・・



嘘だと思うなら 下のURLで確認してください



http://www.jbc.or.jp/outline/officer.html#map

そうなのね  ボクシングのヘッドギアーをつけると

何故か  よ~っし  て言う気になるのは


この血筋のせいかしら・・・・って

最近思う・・



人間 持っている遺伝子にはたくさんの可能性が


眠っているそうで


ちょっとした事で   あるいは

ある年齢になると  無性に何かを始めたくなったり

何かに興味が沸き 目覚め開花することがある・・・


自分の脳や遺伝子・・


そして両親 親戚  先祖から引き継いだ血筋が

何かを自分に盛んに訴えているような


そんな感覚を 敏感に感じ取り


これからも大事にして行こうかな・・・なんて


短い人生    まさか・・・の連続の方が

エキサイティングだし・・・


どうせ一度の人生なら  周囲や他人に笑われても


自分の身体や血筋に潜む

自分でも驚くような「興味・要求」を

素直に 見落とさないようにしよう・・・・




最近 そんな風に思う



  

投稿者 : 21:40 | トラックバック

2010年06月13日

Divine Interruptions

自分のホームページに 「無料カウンセリング」のコーナーを

紹介してから9ヶ月くらい経つかしら・・


最初の数ヶ月は  問い合わせもゼロ・・・

何も連絡もない・・・


内田さん  「無料」なんてするからですよ


皆警戒しちゃいますよ・・・って



料金は宇宙銀行への預金と思って・・・なんて書いたら

変な新興宗教か?  コイツ・・・なんて思われてるんじゃないですか?

とか 色々なアドバイスもあったけれど


ある日 中野先生に 言われた

内田さん  絶対にやめちゃダメだよ・・・・って


必ずご相談は来ますから もう少し続けなさい


相談が来れば 儲かるわけでもないし

別に落ち込んでいる訳でもく 


あ~やっぱり 反応なしか・・・くらいに思っていた時に


中野牧師からそんなアドバイスを受けたのは 

今年の初め頃だったかしら




それからしばらくすると  ポツリポツリ  と

月に一件か二件・・・・

ご相談を受けるようになってきた

は~   自分のHPを見て 気がついて

そして相談してくれる人がいるんだ・・・と


何でも あきらめないで続けてみるものですね



さて


この前のブログのテーマは Divine Connection だったけれど

今日は Divine Interruptions について




人間誰でも 自分の立てた計画や時間軸通りに

物事が運ばない時がある


自分の思い 願った通りに


どうしても  何をやっても  どんな工夫をしても

前へ進まない・・・ そんな事が結構あるものだ




Joel 牧師が言っている

こう言う時は  Divine Interrupution かも知れない


そう思い  イライラしないで 待ちなさい・・・と


我々人間が 今すぐに・・・とか

何としてでも いつまでにこれを完成させスタートさせたい・・・と

願っても 上手く行かない時は 「今じゃ ないよ」と

神様が言って あえて止めてくれている場合がある・・




その時ではなく 遅れた方がむしろ良かった


遅れたお陰で考えていた方法より 

むしろ もっと良い方法に出会えた


その遅れを生じた トラブルのおかげで


大事な人と出会う事が出来た・・・・なんて



そんなことが 世の中たくさんある・・・


だから安易にイライラしたり 落ち込んだりしなさんな・・・って



何でもかんでも 自分の思う通りに


計画通りに 無理やりすると

まだ熟れていない果実を 枝からもぎ取ろうと

するようなものかも知れませんね・・・


無理やり 果実をもぎ取ろうとすると

枝が折れる・・・・

熟すまで 待つ


あ~ まだもう少し 待ちなさい・・・・と言う意味だな

そう自分に言い聞かせると


イライラも収まると言うものだ・・・・

そう言えば 自分の今年の目標も


「何でも 自分の思うとおりにしようとするのを止める」 でした





人生は苦しい・・・・そう思って日々生きている人の多くは


自分の「思い」や「欲望」を中心に


必死になって相手や事象を 


自分の思うとおりにコントロールしたがるタイプだそうだ



 




そうね  何でも自分の思い通りにしようとすると

仕事でも ビジネスでも


行き詰まることが多いものね・・



大変です!あの件 納期より遅れていたので
お客様からキャンセルの連絡が来てしまいました!

部下からそう報告があったら


「あ~ そうですか。 そうなりましたか」 と言って


受け容れなさい・・・・・・って

それには 何か意味があるかも知れないから・・・

そう理解して 受け容れることが大事なんだそうです・・・・はい


ヒルトン近く 1.JPG


投稿者 : 06:50 | トラックバック

2010年06月10日

当たり前

火曜日のボクシングで、アレンから徹底的に


左ジャブと 左フックの特訓を受けたせいで


左肩から腕まで 筋肉痛・・・


痛くて 困る・・・


今日のボクシングの練習どうしよう・・・




休んでスポーツジムの方に行く事にしよう


無理をしない・・・? で 




163日間の宇宙滞在を終えて今月2日に帰還した


野口聡一飛行士(45)が9日、記者会見した際


「地球では、本当に水が気持ちよい。
飲む水、体に浴びる水……水が流れることの
ありがたさを感じる」   と話していたそうだ



本当に我々の住む世の中  地球上には

無数の「当たり前」 しかし 実は普通ではないことが

たくさんあるんですね



毎日 重力なんて 気にもかけない力だし



地球が回転してるなんて

小さい頃  思ってもみなかった・・・




地動説が正しい・・・って知ってから間もなく 高校に入学し

数学の先生が 「私は地動説ではなく 天動説を支持します」って

授業で堂々と宣言する


 

地球一周は 40,000km これが一日で


一周回転するなら 時速 1,667kmになる・・・・



そんな猛スピードの上で 人間が

お茶を飲めたり、ゆっくり寝るなんてありえな~い!  って




教室で 他の生徒と 笑うに笑えない

鳩が豆鉄砲を喰らったように ポカーンと


したのを覚えている



それほど重力の力や原理は不思議なものですね

地球上には 人間が「当たり前」と思っている

数限りない現象の中に 「奇跡」があるわけだ




暇がある時に  この当たり前を見直したり


確認してありがたさを感じてみるのも大事ですね



いかに 仕事やビジネス   人間関係の中に

これらの 当たり前=奇跡 があるか?って




当たり前を見落とし 無視して

ガンガン飛ばしていると


痛い思いをするケースがよくあるから

・ 



すずめ.jpg


ウエディングケーキを食べる すずめ・・・
ハレクラニ・ホテルの海側ガーデンにて



投稿者 : 05:25 | トラックバック

2010年06月07日

Setback

英語で Setback と言う単語がある

和訳すると 「後退」  とか  「挫折」と言う意味かな



人生で Setbackを経験した事の無い人は皆無だろう

だいたい このSetback した時に


人間 とことん落ち込んだり スネたり

病気になったりする・・




Setbackが連続して起きるケースもよくある

そうすると 大概の人は


生きる意味や望みを見失ったり

やけくそになったり  刹那的になって


思い切り 落ち込むものだ




Joel 牧師が こう言っていた

1 Stback = 1 improvement ですよ!   って


一つ後退し 挫折を味わう事は


一つ進歩し 自分が一段 強く・優しくなれることだ・・・・・・・と




Setback しても気にしない・・・なんてのは無理にしても


せめて  「よーし! これで俺も一つ経験を積んだ・・・」と

プラスに考える・・




後退は これからの進歩・前進にとって

ある意味 必須なる条件と理解し

くじけず やんなさい な!   って





七転び八起き って日本語にもあるけれど


人生の中で キツい経験を積めば積むほど

将来多くの人に 励ましの言葉や


アドバイスもしてあげられるようになるだろうし


後輩や 同じ困難に出会って苦しんでいる人に


「あの~  ちょっとご相談しても良いですか?」   なんて

頼りにされるものだ・・・





人間  他人から頼りにされると 

不思議なくらい パワーが出る


驚くほど 生きる実感が味わえる・・・


たぶん 人間って それぞれそんな風に 

人生を歩んで行くのではないだろうか?


最近 そんな風に思う

投稿者 : 09:03 | トラックバック

2010年06月01日

ソウルにて

今回の帰国で山口県 萩での墓参りを終えて

翌日福岡へ移動

福岡で友人と会い 翌日福岡空港から韓国へ移動した



初めての韓国訪問で 驚いたことを あれこれ


インチョン空港・・・福岡から1時間15分で着いた


いや 大きくて立派ですね! 

開港してまだ10年経ってない・・・・


 


成田空港なんて 比較にならないほど

綺麗で大きいし DFSの店の多さなど

へ~!  ここ大ショッピングセンターか? って感じ


ここがアジアのハブ空港なんですね 今や



空港から 宿泊先の ミョンドンまで

空港リムジンバスで・・・




距離は成田空港から箱崎くらいかしら


いや そのリムジンバス

乗り心地が良くて 車内にテレビまであって

快適なのに またびっくり


運転手さん しっかりニンニクの匂いがしていたけれど

ま これ 韓国だから当然・・・



人が多い

物が豊富

車も多くて  ビルも立派で東京みたい


ソウルにて3.jpg


両替も簡単   はい カムザハムニダ・・・って

現在世界通貨の中でも 最強の円でウオンに交換する

1万円が 129,000ウオン・・・


この単位に慣れるまで 大変だった

イタリアのリラみたいで 単位が違いすぎて


換算の感覚が・・・・・100分の一にして 

それに 8を掛けて??




しかしですね  

一つ大きく驚いて認識を新たにさせられたのが 


現代自動車の乗り心地!



思わず 何?これ レクサス?   と


あれ? 何で こんなにスムーズに加速して

滑らかで静かな乗り心地なの? って


韓国の自動車   すごい!

かなり時代遅れになっている自分を恥ずかしく思った



そういえば 最近ハワイでも ヒュンダイやKIAが


増えているものね・・・

価格が安いだけで 売れているのではない事が


よ~く分かりました・・・




ホテルの部屋の電話が夜遅く 鳴った



もしもし?  



あ 内田さん? やっぱり来てましたね・・・って



セブ島で知り合って もう2年近くお付き合いしている

Bさんの声だ・・・


あらま Bさん ソウルに来てたんですか?




Bさんは 元々福岡の出身で


ソウルには もう100回以上来ているそうで

自分が韓国へ行く と話したら

日程を合わせて 来てくれた




それじゃ 明日の朝食をご一緒しましょう! って


ソウルを知り尽くした Bさんに 色々と話を聞いて

これまた 面白かった・・



それにしても  地下鉄は便利で近代的だし

ソウルにて4.jpg

食べ物は 聞いていた通り安くて美味しかったし

ソウルにて1.jpg


韓流ドラマの 美男美女にあこがれる

日本人女性観光客が激増しているし



何といっても 日本から最も近い外国の一つだものね


アメリカは 国内で6時間の時差のある国なのに


世界には 日本と時差の無い外国があったのか! と驚き

何を見ても 何を食べても 買い物をしても


驚きの連続だった・・・




これじゃ ハワイへ来ていた日本人観光客も

安・近・短 でソウルへ来る訳だ・・・って


二日目の夜は韓国の若い女性二人と 

日本から これも日程を合わせて来てくれた 


昔韓国に留学もして


今 日韓の交換留学や留学の


斡旋ビジネスをしている


若い日本人経営者と皆で食事をした



日韓友好!


合わせて若い人と 食事をすると 

こちらまで気持ちが若くなって楽しい時間でした・・

ソウルにて2.jpg



やはり まだまだ 知らない国ばかり


荷物を持って移動しながら

これは身体が 時差と長時間の飛行機での移動に

耐えられるうちに 旅行をしておかないと・・・・とつくづく思った


身体が動かなくなったら ハワイでゆっくりしよう??



投稿者 : 05:40 | トラックバック

2010年05月27日

前立腺

男性の場合 ある程度の年齢になると

前立腺の病気に悩まされるケースが多い


前立腺・・・・英語で Prostate と言う


ある方から電話で 通訳の依頼を受けた


日本で慢性の前立腺炎を患っていて


ハワイに治療に来られた方の通院・治療時の通訳



この方は もう20年以上前立腺炎に悩まされ


仕事や人生にも それが原因で様々な


制約を課せられている



日本の治療も 可能な事はほぼ全てやった・・と


でも何とかして完治させたいので 思い切って


ハワイに来ました・・・



ハワイに来るのは初めてどころか


海外に出たのが今回初めて だそうだ



どれだけ 思い詰めて

どれだけ 治したいという気持ちを持って

飛行機に乗られたのか  想像がつく



最初から3人の医師に診察を受けたが

全て 日本の診断結果とほぼ同様



もうアメリカでも治療の道はないのか・・・

ご本人がそう思い初めていた頃に

やはり女性ではなく男性の通訳にお願いしたい

との意向で 私にご依頼があった



2回目の検査の結果も やはり前回と同じ・・・



そうですか・・・・・ と意気消沈のご本人に


泌尿器科の先生だけでなく

一度 内科医とも会われてみては如何ですか?と


ハワイの日本人内科医を紹介することにした



その医師の勧めで   下腹部のCTスキャンを撮り


その結果  ハワイの感染症専門医を紹介してもらう




そのクリニックで先週から  これまで試した事のない

抗生物質の点滴を始めることになった




カテーテルを心臓のすぐそばまで挿入し

心臓に抗生物質が 即届くよう


そして心臓が 全身に血管を通じてその抗生物質を


効率よく 送り出すように・・・・と


6週間から8週間  毎日 点滴投与を受けることになった


内田さんに出会わなければ 

もう日本へ帰っていたかもしれません



出会いと言うのは あるものですね・・・・・

クリニックからの帰りの車内で そう言ってくれた




ハワイでの医療ツアーをやりたかった自分としても

この方と出会えてよかった・・・と思っている


将来にかすかな望みが生まれたご本人の顔が


別人のように明るくなった・・


どうか 良い結果になりますように!



昨日の夕方 携帯に 


カウアイ島に住む後輩から電話があった



内田さん お久しぶりです・・・・って


あのー 今日はご相談したい事があって・・・


すいません 今 ちょっといいですか?



うん いいよ 何?


実は 自分の友達が先日病院の検査で

前立腺がんが発見されたんです

膀胱や他にも かなり転移していて


余命 2ヶ月から6ヶ月だろう・・・・と医師から告げられました



彼の入っている医療保険は 癌の治療は適応されないんです


何か方法はないでしょうか?


彼は奥さんとは離婚していて 13歳の息子がいるんです


保険がないから もう治療はしたくない・・・



誰にも 言いたくないので そっとしておいて欲しい・・・と




これが アメリカの現状・・


オバマ大統領が頑張っている 全米の医療改革で


どれだけ こういう人が減るだろうか・・・



そうかぁ  それは大変だね・・


彼にはこうアドバイスした


まずそう言うケースを助ける民間の支援団体や

ボランティアー組織があるかも知れないから

それを探してみる事・・



それから 治療を受ける 受けないについては

周囲の人間だけでなく、 本人と家族の意向が大事だ・・・と


最近 末期の癌には 特に手術や化学療法などの

医学治療を受けたくない・・・と言う患者が増えているから

治療を受けない  と言う「個人の自由」も


十分尊重しないとダメだよ・・・・と



それから

ご本人は おそらく一人残されるであろう息子さんに

自分の財産など全てを残したい・・・そう考えているに違いない

その場合  弁護士と会計士に相談し


しっかり 法的に有効なWill を用意しておく事



この準備をしておかないと


たとえ父親名義の銀行口座でさえ、実の息子が


相続する事も簡単ではないのが アメリカの相続法だからね・・・って



こういう場合 感情論も大事だけれど


淡々とやるべきことを 本人の元気なうちに


皆でサポートして進めた方が良いよ・・・・




わかりました・・・・ありがとうございます


そうですね・・・・本人にアドバイスします



彼は そう言って電話を切った


ここのところ 前立腺の話ばかりだ・・

二人とも 自分と数年違いのほぼ同年代


決して他人事ではない・・・そんな気がする

それにしても今の世の中   

病気の治療が受けられるだけでも 

とても恵まれている事なのかも知れませんね

投稿者 : 08:06 | トラックバック

2010年04月28日

愚痴

挙式をアレンジしたカップル 喜んでくれた


先々週まで 天気が不安定だったのに

二人がハワイに着いた その日からハワイらしい好天続き


皆の 日頃の行いが 宜しいのでしょう・・・!


おめでとう!



さて 今日は 人間の日頃の会話の中で

つい 出てしまう愚痴について





英語で Grumble とか Complain と言う


人類の会話に占める割合の中で  


下手をすると トップ10に入る内容ではないかしら?




ウエイン コデイロ牧師が言っていた

愚痴ると 悪魔/敵にドアーを開けることになる・・・って


お~ !    恐い



愚痴や不平を言うと


その人の心に 敵が忍び込み 良好な思考判断を


大いに阻害し 人生悪い方へ 悪い方へと


導くのだそうだ・・・




愚痴を言うのは  これある意味「癖」だと思う

癖だから 治せると思う・・・ もちろん厄介ではあるが


治せる・・・・




愚痴を言わないように 訓練すれば良い

うっかり 愚痴を一つ 言ってしまったら

感謝したり 自分が恵まれている事を 二つ言って


中和してしまう・・・・とか



何でも かんでも 愚痴って  文句ばかり言っていると

その一言 一言が 全て自分の脳に記憶されるらしい

この「記憶される」・・・と言うのが 悪の根源だ





記憶されると だんだん 自分の考えが


その愚痴る内容で固定、確定され 


最後に「確信」に変わる



やってられね~よなぁ ・・・ とか


本当に ひどいよ・・・・



これを毎日 毎日 言い続け

毎週毎週 誰かに愚痴る



そうすると 脳内でその気持ちが「確信」に変わり

次に自分が起こす行動が どんなことになるかは

大体予想がつく・・



飲んでいる時も   愚痴りながら飲むと

お酒も劇薬になるそうだ・・・




肝臓にも良くない・・・・これ



だから 健康の為にも


愚痴や不平は言わない方が良いらしい



まんまと 「敵」の思う壺とならぬよう

そして


自分の脳や心身が病に冒されないよう

愚痴るのは やめることに致しましょう・・・


今日は娘の家から ルイちゃんが遊びに来る


あと2時間すると ルイちゃんに会えるっ!

投稿者 : 08:50 | トラックバック

2010年04月24日

夢に日付を

ここずいぶん昔から 言われてますね

夢に日付を入れろ・・・って


夢に日付を入れて しっかりその夢を実現するように


ただ漠然と思って  計画しているだけでは

ダメですよ・・・って



確かにそうだ

来年 何月何日までにとか

2年後の 今日までに・・・・


5年後 自分が●●歳になる誕生日までに・・・って





日付を入れると  その日までの

残り時間がはっきりし


自動的に 今やらないといけないこと


来月にやらないといけないこと・・・


そうすると  今年末までには


少なくとも このレベルまで達成していないと


目標や夢を実現するのは 不可能だ!  って


時間軸がはっきりしてきて 脳がしっかり計画を立て始める  



これが 夢や計画を実現できる最も有効な手段だ・・・と


でもですね


しっかりとした夢や目標が決まっている場合はこれで良いけれど


まだ何も決まってもいないのに この日付を入れる人がいる




あと何週間で  夢を探すぞ・・・・とか


この3ヶ月の間に 人生の目標   生きる目的を


探し出して 新しい人生を歩みだそう・・・・って


紙に書いて 部屋の壁に貼ったりして



まだ確固たる人生の夢や目標が決まっていない場合


日付なんか 入れない方がいいんじゃないかって


先日 Nさんに言ったように 思うんですよね・・・


下手に 「締切日」、「期日」なんか設定すると


エライ事になる・・・



あ~ どうしよう・・・って 


残り あと何週間しかない  とか焦って


あと3日でその日が来ちゃう~ ヤバイ!・・なんて


時限爆弾みたいに カッチ・カッチ・カッチ・・・って



仕事や計画には 日付を入れた方が効率も上がるし


目標達成度も より上がるとは思うけれど


生きる目的とか 人生の目標なんて アナタ


そう簡単に 決められるものではないでしょ・・・



日本人は 時間に正確な 真面目な民族だから


余計に悩むのね・・・


あ~  自分はもうこんな歳なのに   とか


あれから何年 いまだに こんなことしていて良いのか?  



もうあと何ヶ月で 今年も終わってしまう


俺は一体毎日 何をしているんだろう・・・・これでいいのか?・・・なんて


自分を責めて 大いに落ち込み 絶望感に陥りがちだ


そんな 何年何月何日までに 「残りの人生の目標」なんて

見つけて 決められる訳が無い


変に締切日を守ると

「とりあえず」の目標なんか決めたりして

結果 余計 無駄な時間やエネルギーを使う事になりません?

つまり 「想う」だけで良いと思う

想うと 人間の脳は 自然とその想いに沿って

考え 瞑想し  そちらの方向に自分自身を導いてくれる


そう信じたいものです



夢に無理やり 日付を入れない

時間軸はあくまで柔軟に


そのうち きっと何かに出会うし

必ず運命の人に出会って思わぬ人生の転期が訪れる・・・・ 

そのくらい 気楽に想う方がいいのではないでしょうかね?



今まで 会ってきた人生の成功組み先輩達の多くは

そんな風に 残りの人生の「やり甲斐・目標」を


ある日突然 何かのきっかけで  あっ これだ!

俺がずっと探し想い求めてきた

本来やらなければいけない事は これなんだ・・って


出会っていらっしゃるように見える




強いて言えば この「想い」が 


どれだけ真剣で確固たるものかどうか?


唯一それが決め手じゃないか・・・・・ そう思う



あ~  今日は ハワイらしい晴天で良かった


挙式カップルも ご家族もきっと大喜びだろう!



投稿者 : 05:52 | トラックバック

2010年04月19日

前向き

日本で色々な方とお会いし

何度も言われた


内田さんって 前向きですね・・・って



え?  って感じだ


そんなに前向きですか?  普通だと思うんだけれど



いや 内田さんと会うと元気が出ます・・・と



はぁ  ありがとうございます。 

・・・・でもこれ 天然じゃないんだけれど・・・・


もし元気に見えるんだったら 普段の練習が効いているんだ・・と思う



やはり ジョエル牧師やコデイロ牧師

それに、小林正観さんのご指導と考え方のお陰


それと 暗くて 後ろ向きな話ばかりする人とは

出来るだけお付き合いしない・・と言う「方針」が


そうさせているのだと思う


日本は 閉塞感が漂っていますね

マスコミが そう言う論調だし

それを皆が「確かに・・・・その通りだ」って受け容れているような




世界でも とても優秀な民族で

整然とした社会インフラ、治安の行き届いた 


物も自然も豊かな国なのに

そんな素晴らしい所は 当たり前で 

とりわけ喜ぶ訳でもなく


足りなくて、悪いところばかりに目が行っているような・・


もったいないな~  せっかく優秀な民族なのに・・・と


他人事のように 外から日本を見てしまう

前向き・・・・


コデイロ牧師が言っていたように

人間の身体は 前へ向いて歩き、物を見て、聞いて

手を伸ばすように構造上 造られている・・・と言うお話しを思い出し

この日本の閉塞感に 何が必要なのか・・・と考えてみた



その答え・・・・


はっきりとは分からないけれど


大切な事は

もっと 相手や他人を誉める事じゃないかな・・・なんて思う


日本人は 相手や自分 政治や国家を けなし過ぎるように思う

もっと 我々もまだまだ良いところがたくさんある・・・とか

とても上手に物事が運んでいる事に目を向けて


自信とか確信を持ち合うことかしら



世界でも 親日の国がどれだけ多いか?

別に お近くの日本を非難する国ばかりではない と思う


それに 前向きに生きようとする「癖」も 大事なわけで

背後や 上下左右から浴びせられる「ネガティブ思考」に

振り回されず


とにかく 前を向いて 楽しく生きようとする「習慣」が


大事なのかも知れませんね



だいち 前を向いて 歩く方が  後ろ向きに歩くより

楽でっせ・・・



とまあ そんな訳で


今朝も起きてみたら 生きていたので


ありがたく 今日の予定を 一つ一つこなして参ります




車も バックじゃなくて 前進で運転して

昨日のファイルは もうしまって


今日一日 無事に しっかり生かさせていただくことに致します




今朝のハワイも気温19℃と 寒いです


あ~また  もつ鍋 食べたい・・・




投稿者 : 08:14 | トラックバック

2010年04月04日

主導権

昨日 ここ二週間聴けなかったジョエル牧師のお話しを

PCで視聴した・・


彼のお説教は 本当に素晴らしい

分かり易くて 聖書の話しよりむしろ

人間が 普段 どう生きていくべきか


信仰に基づいてはいるけれど 決してキリスト教徒だけへの


メッセージではない ごくごく一般的な考え方ばかり・・




人生 色々と仕事や将来の目的に

忙しいですね・・・


あれやこれやと 朝早くから夜遅くまで

予定をこなして・・



皆さん そんな日々の中に 一番大事な

事を忘れていませんか?・・・・って




家族との時間や 自然に触れ合う時間

好きな読書や スポーツに汗を流す時間・・


そんな 楽しい時   

本来であれば 人生の最も大事な部分を削りながら

仕事や将来の目標に多くの時間 エネルギーを


注いでいませんか?・・・・と



でも ちょっと立ち止まって

家族や自分の好きな趣味の為にもう少し時間を割くことで

もっともっと神様から与えられた人生を味わってください・・・



はい!   


今を生きる・・・とは 今を感じ 楽しみ 安らぐことも


含んでいる訳で

今をがんばってばかり いないで


穏やかに 好きな音楽でも聴いて


好きな事をすることも 大いに価値あることなんでしょう




ジョエル牧師が 本来人生を楽しむのが上手なアメリカ人に 

そう説教するんだから現代のアメリカ人も かなり「人生を楽しむ」事の 


優先順位を下げて 不況に耐え忍んでいるんだな・・と思ってしまう・・




ジョエル牧師は

人生の今を 楽しむ事は

費用をかけても良いし、お金や長い時間をかけなくても可能ですよ


と言っている


海へ行って 景色を見るだけでも

大いに癒され 楽しむ事も出来ます・・・



綺麗な花を見て 幸福感を味わうだけでも十分かも知れない・・・



つまり、その人それぞれ 心の余裕の問題だ・・・・って



心の余裕を持てるか持てないか は


他人や上司、仕事の多さしだいではなく  


実は自分しだい・・

人生を味わうか 走り回るだけの人生にするか


その主導権は かなりの部分で「自分自身」にあると思う



投稿者 : 06:56 | トラックバック

2010年04月03日

物は考えよう

あれやこれやと いくつも同じ日に


考え やらなければいけない予定をこなしていると 

よく物を忘れたり落としたする・・・


無くしても大して問題のない物ならともかく

大切にしている物や 毎日使う物 それに

記念の物を無くした時などは、大いにショックだわね



物でも何でも 自分の心に執着があると

それを無くしたり 失った時の落胆も相当に大きくなる


物を落としたり、盗られたりして失った時
 


いつまでも クヨクヨして あ~ もったいない・・・・となげく代わりに

あ~ あれが無くなったのは 「魔よけ」の役を果たしてくれたんだ


あの大切な物が 本来だったら その時に自分に降りかかるはずだった


事故や不幸の 身代わりになってくれた・・・・

そう考えると 気持ちがとても楽になる

亡くなった母親に そう教えてもらって以来

この「考え方」を使っている

物に対する 執着心が強いと

何が何でも 手放さないように

どんな事が起きても 絶対に他人の手に渡さない・・・

そう言う 所有欲や独占欲が出て

自分の心が益々苦しくなるものですね・・

ましてや その大事な物を落として無くしたり

壊してしまったりしたら  さ~大変

ショック と 後悔で 当分 夜も寝られない日が続く

でもですね 人間は この世で所有している物など


一切無いんだそうです・・

自分の家、車、服、貴金属、家族、子供

お金や株券、国債?


どれも たとえ自分所有名義にはなっていても

実は 一切所有しているのではなくて

世の中で たまたま預かっている物なんですって


自分の肉体でさえ 自分の所有でなくて

誰かさんから一時期 ほんの何十年か

拝借して使わせてもらっている物なんだそうです・・・



だから あまり欲張って あれもこれもと所有して 

貯めて 増やして金庫や倉庫に入れて隠して・・・なんて

しない方が むしろ心も楽で執着心も落ち着いてくると 言うもの



そしてもし自分にとって とても大事な物を失ったら


「魔よけ」   「厄除け」になってくれた・・・と考えれば良い


大切にしている物が壊れたら

形あるものは いつか必ず傷つき 壊れるものだ・・・と


昔から賢人の言われる通りに考えると 


いつまでも悲しみや悔しさを引きずらなくて済みますものね・・



物は考えようだわ・・・・ホント


今日は昼前から久し振りに ワイマナロビーチの方へ


ドライブに出かけようかと思う



せっかくハワイに住んでいるんだから


たまには裏オアフの綺麗なエメラルド・グリーンの海でも眺めて


生かされていることに感謝する練習をして参りましょう・・・



投稿者 : 06:16 | トラックバック

2010年04月01日

60万回

小林正観さんの言われるとおり

「ありがとう」を言い続け もうすぐ累計

60万回までになった・・・

予定では 明日 60万回を越えるはず


不思議なことに  最近何を見ても


何を食べても 飲んでも

何を着ても  何を手に持っても

ちょっと変な話し  お手洗いに行っても

いつも 「ありがとう」ってつぶやいているように思う

口に出して言わなくても


自然と あ~ ありがたいな・・・・って 


脳が反応している・・・そんな感じ

いわゆる 癖と言うか 習慣になりつつある・・・・

ルイを抱き上げても  以前は「可愛いな~」だった気分が

あ~ こんなに可愛い命を ありがたいな・・・・って



本当にこれ 変な睡眠療法と同じかしら・・・と

心配に・・・・いや 嬉しくなるくらいの変化




もっと面白い事に 嫌な事やちょっとした問題に対してまで

脳が 「ありがとうモード」になっているような




昔だったら 「全くもう!」 が 

今は 「あ~  まぁ いいか~ ありがとう」・・・・って

ちょっと 情けないような感じもするけれど

本人は至って 幸福感が増してます


そりゃ 内田さん 娘さんの結婚式があって


おめでたいモードになっているからでしょう?



そんな風に言われそうだけれど

自分では この癖がいつも出るように


この際 自分の脳にしっかり叩き込みたいと思っている


もう身体の体質改善みたいなものかしらね


昔から私を知っている人で


最近私に会ったり  メールの交信をした人なら

そんな 内田の変化について 気づいているに違いない・・・



もう 決めました


あと40万回 「ありがとう」を言って


とりあえず 100万回を 実践してみます・・・



ありがとう思考の最高の効用は


自分の周囲の全てに 感謝する理由を


無理やり  こじつけでも 見つけようと

脳が作動することじゃないかな・・・と思う


ジムで 足腰を鍛えるのと同じくらい 価値がありそうな


そんな気がする



投稿者 : 03:05 | トラックバック

2010年03月31日

感情移入

毎日の生活の中で 人間がその日 その時に 


どんな気分になるか・・・の原因に

「感情移入」があると思う



色々な事が自分の周りに起き


色々な話を他人から そして家族からされる




あ~ あの車のドライバー 怒ってるね!

あ~あ~  あっちのドライバーも イライラして 割り込んで来て

お~お   あれじゃ 怒るのも無理ないね


昨日さ~  こんなひどい奴がいてさ


F ワードを浴びせられたから  こっちも反対に


こう言ってやってね・・・・とか言う話を聞かされる



これまでの自分だったら ありとあらゆる不快なことや


難題 事故 そして他人事にも いちいち しっかり反応し


そのご当人に成り代われるくらい 感情移入して


それらの場面を見て 聞いて そして判断していたように思う




一日を フラストレーションや不快感一杯で終わらせるか


出来るだけ イライラせずに 穏やかに暮らすか・・・・


この大きな違いには  嫌な話や暗い話しには


極力 感情移入しないことが一番だと思う

少し 鈍感に  耳の右から左に聞き流し

いちいち その場面で 自分が主人公にならないよう

心がける・・・・


時には 無視してしまう・・・



これ結構お勧めです・・・・

日々の人生や 仕事を通して 幸福感を味わいたいなら

嫌な話題や マイナス思考の人とは 距離を置いて


知らん振り  耳栓  目隠し・・・が一番良いような・・・




つい 嫌な話題になったら  すぐ提案する・・・


「もう そんな話 止めましょう・・・食事がまずくなるからさ」って



嫌な話  暗い話題  そして不幸な出来事は

極力 見ざる 言わざる 聞かざる・・・・が

最高の処方箋じゃないかしら




毎日を どんな気分で暮らすか?

今の時代 これ かなり気合を入れて

自分の心がけで 決めて行く課題のような気がする


自分が幸福感を味わうか  嫌な 不幸なモードに陥るかどうかは 

周囲で起きる現象や、他人のせいではなくて

自分自身の感性が自律しているかどうかの問題じゃないか・・

そんな風に思う


ブログアラモアナ.jpg



投稿者 : 04:24 | トラックバック

2010年03月19日

当たり前

今日のホノルルは 曇り空

肌寒く感じるほどで 気温22~3℃くらいかしら



福岡の知り合いからメールが来て

桜が開花し始めた とか・・


いよいよ 日本も もう少しで 春ですね


冬が終われば 春が来る


春が過ぎれば  夏になる・・・


これ 当たり前のこと・・・・

世の中には  自然の摂理  

日々変わる自然の法則のなかに不変なものがある

当然のように 誰もが不思議にも思わず

誰も気づかないことで 


しかし、人間朝起きると目が覚めること


これ実は 当たり前なことではない・・・・

最近 やたらどの本にも

朝起きたら まだ生きていて 目が開いて

物が見えることに感謝しなさい・・・と書いてある



そんなこと 今まで 当たり前だと思っていた 

生きていることも


朝起きて 目を開けたら物が見えることも


でもちょっとこの当たり前を見直して

朝起きたら まず

1. 自分が生きているかどうか確認する


2. あ~ 間違いなく生きている ありがとうございます・・と思う

3. 今日一日も 愚痴や文句を言わないで 大事に
   生かさせていただきます・・と唱え

それからベッドから起きるようにしている

これ 実践してみると 本当に良いですね

お勧めです とても


別に余命宣告されている訳ではないけれど

朝起きて 死んでいない自分を 


当たり前だと思わないようにすると

感謝の気持ちが沸いてくる


じゃ~ このいただいた一日を 


有意義に・・・・と言うと ちと優等生過ぎるので


「楽しませてもらっちゃおう」・・・・と考えるようにする



やりたくない事が 予定に入っていても


今日一日を どう楽しむか・・・とか どうやったら

面白い一日に出来るか と考えると

ベッドから起きる時に


休日 遊びに出かけるときのように


よ~っし 行くぞぉ ・・・・みたいになれる


当たり前・・・ 英語で Natural ですかね

普通で 自然な事・・ いつも意識もしないことの中に


結構価値のある「当たり前」が多い



この当たり前でも  常識的な「当然」には 


一つ特長がある



人それぞれ 違うことね・・


自分が 当たり前だと思っていても


誰でも皆  そう思っているとは限らない


人間関係で もめるのも


この「当たり前」の定義が違う同士の場合が多いわね




時々 自分の人生の中にある


たくさんの「当たり前」について ちょっと見直してみると


人生観  幸福感が変わる




やっぱり 賢人達の言うことを


実践してみると 改めて 気づきや智恵に出会うものだ



ジュエリー2.jpg


投稿者 : 08:38 | トラックバック

2010年03月18日

実践

子供の頃から、学生時代  そして


社会に出て多くの人や先生から、アドバイス、指導、叱咤を

受けてきた・・・


最近自分くらいの年齢になると もうあまり多くの人が


指導したり、説教してくれなくなる


ボクシングコーチのアレンやロバーツくらいかな


これまで自分が受けてきた アドバイスや

本やセミナーで読んだり聞いてきた 


より良い方法 あるいは

こうすると もっと良くなりますよ


もっと 物事が上手くはかどりますよ・・・・などと言う

ヒントやノウハウを 自分はどれだけ実践してきたかしら・・と



は~  なるほどね・・


はは~ そう言う方法があるんだ・・


確かに その通りですよね・・なんて



営業出身だから 相手に合わせるのは得意だけれど


本当に素直に どれだけそのアドバイスに従ってきたか?


自分が過去に 成功し上手く出来るようになった経験には 

ほとんどの場合


他人からアドバイスされ、教えてもらったことを「実践」してみた時が

多かったように思う・・・


聞いてはいるんだけれど   

そうですね・・・ま そのうちに とか



理屈は納得はしているんだけれど

ま 自分の場合は そこまで出来ないかな・・・なんて


実践していない場合は  当然何も変わらない

泣かず飛ばず・・・だったような気がする



実践するのも  同じやるんだったら


馬鹿になってやってみると 良いですね・・



あ~だ こ~だ 理屈こかないで


はい! って   「一生懸命 馬鹿になって 集中して」 やってみる


フォレスト・ガンプみたいな感じかな・・・


成功するためには 利口になるには


一度 「馬鹿になって実践してみる」ことが大事なような気がする

言い訳しない、 本当に効果なんてあるのかよ・・なんて疑わないで




いつまで経っても 何歳になっても

小利口な振りをして  自分流は違う・・・とか


他人の言った通りなんかすると自分の負けだ・・・なんて思う人は

進歩がない


人生 この「実践」するか どうか


それも ある意味 盲目に Yes Sir !  みたいに 


必死になって 他人から教えてもらった成功の法則を


実行してみる・・



するとある日突然 目の前の雲がパ~っと晴れる事が

そう言えば何度かあったように思い出す



投稿者 : 09:22 | トラックバック

2010年03月15日

何とかなる

人生でも 仕事でも

毎日色々な事が起きる・・・・


えっ ? 嘘でしょう・・・とか


う~ん  どうしよう このままだと大変だ・・とか


責任感があって 真面目な人ほど

こういう状態になると その問題や悩みを「何とかしよう」と

真剣に 時に異常なぐらい 自分の力で片付けようとする・・


ところが思うんですよね


物事 実は ある程度時間が経つと

「何とかなる・・」 ことが多い・・って




恐らく かなりの高い確率で 色々と状況も変わり


他人の助けやアドバイスももらえて

びっくりするようなきっかけで 問題が

落ち着く所に 落ち着き


収まる所に 結果収まりはじめることが少なくない・・・・と


だから 何でも自分で 無理して解決・処理しようとせず

ふら~  ふら~ としながら

時に ボケ~  として ノラリクラリしていると

あれ!って    気がつくとその難題が

片付く方向に 動き始めることがある



あまり 眉間にシワ寄せて

これ 一刻も早く・・・って 何でも自分で「何とかしよう」とせず


だらしな~く  やれやれ困っちゃったな~    
まあ 今日は寝るか・・・って

思い切り 頼りなくドリフティングしているのも 手だと思う・・・



時間が経つと何とかなる・・・って 自然のパワーも信頼し  


いつか 何とか出来るだろう・・・との期待を持って  

日頃のイライラやトラブルに対処するのも 

毎日 ニコニコ暮らす為のテクニックじゃないかしら?


よく ハワイで結婚式を挙げるカップルのお世話をするけれど


大体 新婦一人が 何でも準備や打合せに忙しい


女性の一生の内 主役の大舞台


そりゃ人生で最も光り輝く日だから


真剣に あれやこれや・・・と気をもむのも


仕方は無いけれど

見ていると 可哀想なくらい焦ったり イライラしたり

あるいは 「もう!誰も手伝ってくれないじゃん!」 って


怒った顔して文句言っている

ま~ 今の時代 結婚する相手がいて


ハワイで挙式を挙げられるなんて


自分は何て幸せ者なのか・・・と気を取り直して


少し肩の力を抜いて やってごらん・・・ってアドバイスしたりして



大丈夫だって  そんなに心配しなくても 

当日には きっと何とかなるし、何とか出来るから・・・って





ジュエリー1.JPG

お~ 今日でブログ 1,000本達成


何でも物事 ボチボチ続けてやっていると 

やっぱり何とか出来るもんだ・・・



投稿者 : 04:19 | トラックバック

2010年03月14日

ジャンク・フード

いつ頃から 世間でしょっちゅう使われるようになり

当たり前のようになった単語か、よく覚えていないけれど


ジャンク・フード と言う言葉がある

アメリカ人は ジャンク・フードばかり食べて・・・とか


ジャンク・フードを食べているとアトピーになるよ・・・なんて



確かに アメリカに住んでいると

ついつい 通称「ジャンク・フード」が手軽に


いつでも 安価で手に入る・・・


しかしですね・・・


ま そりゃ  身体に良い食べ物と


出来れば避けた方がいい食べ物や


調理の仕方があるのは十分承知の上で


このジャンク と言う形容詞そのものを 

食べ物に 付けるのはそもそも

食べ物さまに対し大変失礼なんじゃないか・・・と




世の中に 毒のある食べ物は別にして

ジャンクなんて言う食べ物は

ないのではないか?・・・


そう思うわけですよ

調理・調合したり、加工する過程や使い方が


ジャンクなメニューや食べ物が世の中に結構あるだけで・・



そう考えれば その食べ物の原材料には


何の罪も無く

手を加えている人間の考えた調理や加工方法が


ジャンクなんだと思う・・・




誰とでも一緒に食事をすると  

最後、お皿に一つ残るケースがある・・


遠慮の塊  と言って


さぁ~  どうなるか・・・と


誰もが無視した振りをしながら


注目してね・・・



ほら   遠慮の塊が・・ 

誰か食べちゃってよ・・・なんて



「食べちゃってよ」・・・・なんて言うのは


食べ物に対し とても失礼な言い方で


いただく・・・・か


召し上がれ・・・・の方が良いような気がする




世の中に 食べ物が溢れる時代だから

いつの間にかついたあだ名 「ジャンク・フード」・・・


食べ物に <価値の無い>  <廃品のような>・・・なんて

言われるものは 本来ないはずですよね



時々 子供にも注意する

勘違いしちゃ いけないよ・・・・って



今でも 満足に食料を得られない

飢餓人口が世界に何億人もいて


日本民族だって   つい数十年前まで

芋粥が普通の時代だったんだから・・・と



そう   つい数十年前ね・・



もう大食い競争とか  早食い競争


賞味期限・・・・とかで

食べ物を粗末に扱う文化はやめましょうね・・・・ほら出た ボヤキ 説教


そうだ   粗食・・・なんて言葉も これいけない


粗末な食事 の意味はダメだわ


簡素な食事   質素の意味で  
「素食」・・・・・・って言わないと



ま 人間こそ ジャンクにならないよう

気をつけないといけない生き物だわね・・・



下手な智恵や 恐ろしく貪欲な損得勘定で

何を しでかすか分からない種だから・・・・




DSC_0068.JPG



投稿者 : 05:16 | トラックバック

2010年03月13日

B/S

やはりつくづく思うんですよね


人間も 企業も 結局は Balance Sheet じゃないか?って



国家や地方自治体の財政だって 


この貸借対照表で最近評価するようになってきているし・・



この指標を 人間一人一人に当てはめると


商学部では教えてくれない 分析の方法がある

と思う・・・

やはり 自己資本率ですかね?


負債の部で やはり借金の多い人


負債総額の大きい人は


何をやってもダメみたい


景気の良い時とか 投資が上手く行った決算年度は

まだ 損益計算書の売上げが伸びているから

このリスクや不合理が 目立たないけれど


ひとたび 何かあると


急に経営(生活)を圧迫される



負債と言うのは お金だけではないわ


なんだかんだ とある 人間同士の貸し借りね・・

この借りの数値が 大きいと言う意味


そうですよね ハワイで色々な経営者やオーナーの人と


会って 話しを聞かせてもらって

間違いなく このB/Sに 

成功している人と 墜落している人の


違いがあるように思う

誰にも 借りが無くて  自己資本率が限りなく


100%に近い人



いや 借りの無い人 とか 誰からも「借り」を

しなかった人なんかいませんね   人間なんだから


でも それを 早々に 色々な形で

返済しているケースかな


利子をつけて とっくに返済しているもんだから


結果 借りの部が 少ない・・・・と言う感じかしら




借りが多くて   債務超過の人ね・・・





銀行も 取引先も だんだん離れていく

しまいには 一人になって・・・



この場合の資金は 「徳」でしょうかね・・・


徳の自己資本が 大きい人ほど

色々な苦境があっても 結果乗り越えて行っている


体験談や苦労話を聞かせてもらって

う~ん  やっぱりそうか・・・って頷く




もう一つ この徳の自己資本率が高い人の共通点・・


どうして そんなに自己資本が充実しているか

自分で思い当たるフシが無い・・・・くらいに

意識しないで どんどん徳の残高を増やしている点かしら


気がついたら 結果 そんな B/S になっていた・・・って




人間 長寿の時代だ


山超え谷超え・・・・



技術革新と流行の変化・・



どんどん変わる価値観の中で

自然と 毎日試されているんですかね?


貸し と 借り の比率


徳の貸借対照表を・・・

投稿者 : 07:07 | トラックバック

2010年03月02日

開花

もう3月ですよ・・・


ついこの前 お正月だと思っていたのに




どんどん時間が過ぎて行く


ハワイは昨日 今日とすごい強風だ


時より 突風が吹いて ハワイの人は皆 「お~!寒い や!」って騒ぐ



日本も ハワイも季節の変わり目で

強い風が吹く季節なのでしょうかね?



日本は そろそろ梅の季節?

桜の開花宣言は いつごろか・・・なんて


花見の時期が話題になり始めるシーズンですね


これから 4月にかけて

ハワイからも たくさんの在留邦人や


日系人の方々が 日本へ旅行を考える時期だ



例年の開花時期に合わせ日本ツアーの日程を組み

あ~ 今年は少~し 早すぎた! とか

あらま~  今年の桜の満開時期 遅すぎるよ~! って


いや~  しっかり満開の桜を堪能できました・・なんて


皆 一喜一憂だ・・・





桜の満開 綺麗ですものね・・・

海外に住んでいると そんな日本の四季の移り変わりや

風物が楽しみになって・・




こう言う前書きを入れて いつもの通り
ブログの本題に入る訳だけれども

人間にも 開花の時期がありますよね

お~ そこに来るかぁ 


何も これ全員 何歳に咲く とは決まっていない


人それぞれ 違う・・


かなり違う・・・



だいたい 数十年の個人差 開きがあっても


全然おかしくないくらい   

「人が開花する時期」は違うと思う




子供の頃から抱いていた計画 夢の通り

ある年齢で しっかり開花する人・・・


中年  それも厄年を超した頃から


パ~   と咲きはじめる人




もう 咲かないんじゃない 一生  あの人・・なんて


家族や周囲の皆から忘れられていた人でも


お~  咲いたぜ~! 
おいおい 見てよ    開花したわ 彼! ・・・・なんて



そうすると周囲の人も

「まさか 彼がね~」 とか


「いや 俺は 彼なら必ず開花すると思っていたんだ」 なんて

後出し じゃんけん みたいに 勝手な事を言う・・



遅咲き・・これも 素晴らしいな・・・と思う

ある年齢まで ほとんど皆に忘れられていたような人に


ちょっと スポットライトが当たり

あれ?   彼/彼女 最近調子良いじゃないの・・・とか

へ~!ホントだ あの人がこんなに活躍するとはね~ ・・・なんて


日本人は 年齢を異状に気にする民族で


歳を取ったら その歳相応に・・と 

その年代の人達らしく振舞わなければいけない・・・とか




まだそんなことしてんの あんた少しは
歳を考えなさいよ・・などと


家族や周囲が 枠をはめようとし過ぎると思う・・




だから 人間何歳になっても 

「毎日 一日ごとをしっかり生きている」と


<誰かさん> から お呼びが掛かるのかもしれないね・・・


おい  用意いいか? そろそろ出番だぞ・・・って


え? 私がですか?


そうだ お前だよ  早く用意しなさい・・・って


いや もう歳だし 私なんかに出来ますかね…・


何言ってんの 今まで この時の為に苦労・経験積ませてきたんだから
ほら さっさと 仕度しなさい・・・ って



人間 いくつになっても

たとえ仕事とかビジネスでは もう第一線を退いた後でも

前半の人生より、大きい出番が回ってくる場合がある




むしろ そんな遅咲きの開花で 周囲の人たちを勇気付けたり


その人の人生  実は初めから 

そう言う筋書きになっていたのかも知れない・・と思うほど





この強風 今週の金曜日位まで 続くそうだ…・



投稿者 : 12:14 | トラックバック

2010年02月21日

予定

ここのところ、ハワイはとても涼しく

気温は、朝夕20℃前後、日中でも26~28℃くらい


湿度が50%前後なので とても爽やかで

過ごし易い・・




まさに Living-Well の土地柄です・・




さて 今日は日曜日  入っている予定は二つだけ

あ ジムへ行くのを入れると 3つだわ・・・





人間 子供の頃から


毎日いくつも 予定がある


朝起きてから  夜寝るまで・・・


小学校の 夏休みには

学校から 一日毎の日程・行動計画表をもらい


毎日 朝 起床からの

それぞれの予定を書き込んだ





6:00 起床

6:30 ラジオ体操 (これ 本当に嫌だったな~! )

8:00 朝食



9:00 夏休みの宿題


12:00 昼食


13:00 プール (これ大好きだった)

15:00 おやつ (肝油なんて あってね・・・一か月分 3日で食べちゃった)


15:30 昼寝 (眠くもないのに、めちゃ嫌いだった・・・今は最高だ)



16:30 家のお手伝い (よくサボった オフクロ ごめん! )



18:00 夕食



19:00 テレビ (別に晩酌しないから これが最高だわね・・・)


21:00 夏休みの宿題 (全く しなかった・・漫画に決まってる)



22:00 就寝 (昼寝してこんな宵の口に、寝るわけがないでしょう・・・)



23:50   宿題の代わりに漫画を読んでからホントに就寝・・・・


子供の頃から   毎日 いつでも

忙しく 何かの予定を入れ

それに沿って過ごすように教育されてきた・・・





教育される・・・と言うか   そう言うものだと


思って 育った・・





大人になっても 同じ

毎日の行動スケジュール表が

とても大事で


この行動予定表をしっかり決めて きっちりこなし


そして


あ~ 今日も一日 終わった~    って言って

飲みに行く?





今でも 自分で

今日の一日行動表を作る


移動の経路や順番、時間も考えて決めると


予定表が 益々活きる

かかる時間や手間を 上手くコントロールできるし


次は これ


その次は あれ・・・・・・・・・って

とても達成感があって 好きだ

ところが  この予定表で

どうしても 2~3時間

空いてしまう時間がある・・・・・



その次のアポを 繰り上げたり変更できないし

どうしても そこで 2時間次のアポまで


待たないといけないことが・・・




ここで 普通 2種類のタイプに分かれるのではないだろうか・・


時間の使い方の上手な人は


この「空いた時間」に 本を読んだり

インターネットで楽しんだり

はたまた 誰かに電話でもしておしゃべり




一方


時間の使い方が あまり上手でない人は

ただ ボケー っと次のアポの時間まで


待つ・・・  何もしないで


この 空いた時間に何をするか?



昔の自分だったら


時間や予定が空くと  何と言うか

意味の無い時間を過ごす「不安感」 

「おいてけぼり感」・・・のようなものを感じ  無理やり

何かやることを作っていたように 思う



最近は この空いた時間には


何もしないことにしている・・・


すごく 非生産的で 時間を無駄にするようだけれど

あえて 何もしない・・・・ 無理にアポを作らない


そして ボケ~   と考える

頭の中のテンションを下げて


いつもと違う波動にしながら ボ~っと考える





あ~ 今日は 空が綺麗だな・・・・とか

う~ん 今までの人生 こうだったな・・・・って




俺は 今 何をしているのか? 


人生これからも このままで良いのかしら?



あと何年ぐらいあるんだろう・・・・自分の寿命って  


あそこにいる 子供 可愛いな~

20年後 どんな 大人になるのかしら・・・・なんて


ボケー として   仕事とか今日の予定とは


全く違うことを考えたり 思いにふけったり




「何もしない贅沢」・・・・・・


ジャルパックでしたっけ?


ハワイ旅行のコンセプトで こんなコピーがあったのを


思い出す・・



人間誰でも   いつも忙しく 

一日に たくさん予定があるほうが

活躍していて 意義ある人生を送っていると 


錯覚している人もいるけれど



この何もしない時間、 予定なしの一日にこそ

普段見えなかった 何かに気づく事もある


そう思う今日この頃であります




時間をつぶす・・・・・ 英語で Kill time と言う



英語でも 日本語でも


時間を  <つぶす> とか <Kill>・・・・なんて


あまり響きの良い単語ではないけれど

こんな 空いた時間にこそ

あっ    そうだ・・・・とか

う~ん   やっぱり ~だな・・・・・なんて

ハっと気がつく 大事なことが浮かぶものだ



ハワイの景色RHH.JPG

投稿者 : 08:54 | トラックバック

2010年02月16日

あれと これと

今日は いくつか あれと これと


それから  あの事も・・・・



今年10月から  ハワイアン航空が


ホノルル-羽田便を 飛ばすらしい・・・

日米航空自由化


オープンスカイ協定に伴ない


申請したとか・・・


羽田に乗り入れられると

帰国する時 便利だな~・・・・と




成田空港・・・・世界で一番不便な


国際空港として有名ですものね・・・・




でも  千葉県の 森田健作知事が


怒っちゃって 前原さんに 

陳情に行くんでしょうね・・


んだよ~    ダメじゃないっすか~    ・・・


成田空港だろ    成田っ !・・・・ってね




デルタ とか JALも

頑張って 欲しいけれど・・・・





どうなるでしょう?・・・・・・・



昨日の午前中は ボクシングだった・・・



あれ? 内田さん   
まだボクシングしてるんですか?


そう聞かれると思った


実は 去年後半 数ヶ月 


サボっていたけれど


今年正月明けから  再開・・・・


また 週2回  練習している・・・




昨日は コーチのアレンに 特訓を受けた



相手のジャブを 避けながら

同時に こちらからパンチを出す練習・・・



これが 頭で分かっているんだけれど

身体が 動かない・・・




何度も 言ってるだろう!



腰の重心が 高過ぎる!


もっと低く構えろ!



そんな いい加減な ジャブを出しても

相手に 自分がパンチを食らう
隙を 作ってやるだけだ!・・・・・って




もう ボロックソ 言われる


この歳になって 家以外でも 


ボロカスに言われると

正直 不良になりそうだ・・・・・?

アレンが いつも言うこと



毎日 ちょっとずつ 足腰を鍛えろ
人生は Maintain だ!  って


毎日だぞ!  OK?    




俺 そんな一流のボクサーに


なるつもりはないんですけど・・・・



でも あれだけ熱心に指導してくれると


手が抜けない のよね・・・




グレてる場合じゃない


お陰で この涼しい時期でも


汗びっしょりだ・・・



腰パン・・・・


こしあん の入ったアンパンのことか・・・と思った 最初



国母選手の あのカッコのこと


腰パン・・・・って言うんですか

知らなかった・・・・




日本選手団 選手規定に 抵触していたから


怒られちゃったんだね・・・



ファッション的には 

かなりキマっているんじゃないか・・と


私なりに 思うけれど


日本の女子プロ・ゴルフ選手の


へそ出し ファッションより


ずっと カッコ良い!  って思うけど





怒られた後の 態度  謝り方が


いけなかったね・・・





アメリカ選手団の一人だったら


アメリカの世論は どうなるかしら?




ま どちらでも良いか



トヨタ自動車・・・


いや~  驚いた


あんな多くの車種の リコールなんて


普通 あり得るんですか?



あれほどの 


日本車崇拝 トヨタ王国だったハワイでも 

皆 トヨタ車を 敬遠し始めている・・


買った後の  安全上の不安だけでなく


リセール・バリュー  中古価格の


下落を 危惧して?




元々 日系人の多い ハワイでは

「トヨタ」は   日本製の信頼と技術の

シンボルだったので



いや~ 困る

ハワイに住む日本人の一人としても


大いに ショックだ




今年は トヨタ車に買い替えようかしら


少し 安くしてもらって

お~!    足元見るか・・・・



故障や不具合が全部 新しい基準で


見直された「車種・モデル」を・・・



実は アメリカで

今こそ トヨタを買う絶好のチャンス・・・と


考える アメリカ人 論調が

批判と並んで増えている・・・


トヨタからGMに乗り換えて


1,000ドルの報奨金もらうより   


厳重品質  再チェックしたトヨタの方が


信頼・人気があるのでは・・・・ 

本気で そう思う・・・・


さて 今年は自動車市場 どうなるかしら?



東京は 今夜雪が積もるとか?

この時期になると  結構降りますね


都会にも雪が・・・




滑らないように 気をつけて


Living Well  ・・・・って?


生前に書いておく遺書?


それは Living Will

言っているのは Well





全米で ハワイ州が 

日々満足して 健やかに暮らせる州として


トップの評価を得たとか・・・・




アメリカでは  よくこの州単位の


何でも比較・順位付けがされる



加えて


全米にある  人口2万人以上の都市で

同じ Living-Wellである場所で


ホノルル市が  3位ですって・・・・・


あ~  やっぱりハワイは


住むには最高だなぁ・・・って


一位?      


コロラド州のBoulder と言うところだそうで・・・




今年の8月の休暇は コロラドに決まりだ


Living-Well  全米一位?

どんな土地柄か

お手並み拝見してみようかと・・・



 

投稿者 : 23:55 | トラックバック

2010年02月14日

お任せ

行きつけのレストランで


今日は 「お任せメニュー」でお願いするよ・・・・


自分の好みも知っているし

予算的にも だいたいいつもと同じに


その日仕入れた 美味しいところを

適当にみつくろって・・・

お客と店側に 信頼関係のある場合

この「お任せメニュー」が 


とても便利で心地よい



時代を問わず

人間の不幸感を煽る

いくつかの原因の一つに

自分の思いや計画


そして自分のやりたい事が

希望通りのタイミングに


実現しないことによるストレスがある・・・



この種のストレスをいつも

感じていると


その人の人生は   


満たされないものになるのが普通だ・・・



だって 願いが叶わないんだから・・・



ジョエル牧師が言っていた



皆さん 人間である我々が


願い、 計画し、 そして


予定する時間軸や


思い描く理想とは別に

神様が 持っている 

計画があるんですよ・・・って


そして その計画は


「完璧」なものなのだそうだ


人間が考えたり 予想するようなレベルではなく

宇宙の創造主がコントロールする計画は


一分一秒も狂わず

完璧に  むしろ我々人間の考える計画よりも


より素晴らしい内容で


驚き 感動するような出来事に


自分達を 導いてくれる・・・・・・・・・・と



だから 今すぐ願い事や夢が


実現しなくても  心配せず


イライラ ストレスを感じず

今の人生を 受け容れて楽しんで


全て 天に「お任せ」し 笑顔で

過ごしなさい・・・・って



本当に その通りだと思う

そう言えば 自分にも

これまでも何度かあった・・・・




あ~   全くもう
どうしてこうならないのかな~・・・とか


何としても あれを手に入れたいけれど 
いつになったら?・・・・・って



イライラして   思い通りにならないのを


自分の努力や能力の足りなさや


はたまた 世の中のせいにしたりして

ストレスを感じていた・・・・・・



ところが そのうち


思わぬ解決方法や

想像もしなかった 展開になって 


むしろ自分が当初計画していたストーリーより

結果 もっと良い方法で


その願いそのものが


叶えられたりしたことが 確かにあった



我々 人間は

「残りの人生 こうありたい」とか


「いつかこんな人生を送れたら 幸せだな~」 と

願っているだけでよいそうだ・・・





それを 無理に夢に日付を入れたりして

絶対に「目標予算達成するぞ!」・・・なんてやると

計画通りに行った時は良いけれど


その通りに行かないと 大いにストレスや

挫折感を味わう目に遭う






自分のブログを読んだ人から

よく聞かれる・・・・



内田さんは  クリスチャンですか? ・・・・って


いつも牧師さんのお説教を引用しているし

宇宙の何とか・・・・って よく書いているから




いいえ   クリスチャンでもカトリックでもなく


教会にも行っていません・・・・・


コデイロ牧師や  ジョエル牧師のお話は

テレビやネットで観るだけで・・・





特定の宗教には 属しておりません・・・・


そう答える・・・・


でも 「信仰心」と言うようなものを

かなり強く持ちつつある・・・と言う感じかな




毎週 教会やモスクに行って

神に祈っている敬虔な信者が

戦争して人を殺しているし・・・


殺生を禁じている お坊さんが


ステーキ食べているし・・・・

どんな宗教や宗派にも

属しておりません・・・


ただ 半世紀以上生きてきて

どうも 我々人間より 


お金より 権力より


圧倒的に偉大で 大きな存在があるような




そんな気がしてならないもので・・・って答える



自分の人生も  


仕事もビジネスも

そして


人間関係 や  出会いも

全て この偉大な誰かさんによって

完璧に動かされている・・・・

そんな風に思う気持ちが


日々強くなっているだけでございます・・・はい

要は   この世の中

人間の担当する部分と

天の誰かさんが担当される部分とに


大きく分かれているようだ・・・


それなら我々は   


根本の部分は 天にお任せし


ストレス イライラは出来るだけ感じず


人間の担当する部分だけを

日々しっかり こなしていれば


それで十分なんじゃないか・・・



そんな風に思う・・・



投稿者 : 04:33 | トラックバック

2010年02月07日

ごっこ

子供の頃 よくやった

鬼ごっこ・・・



プロレスごっこ・・



お医者さんごっこ・・・・ こら!



真似をしたり   振りをしたりして

遊んだ・・・



~ ごっこ


これ 大人になっても

やっている人が多い・・・・



仕事ごっこ


会社ごっこ

恋愛ごっこ


結婚して夫婦ごっこ・・・




あるいは お金持ちごっこ や


高級品を身につけて セレブごっこ・・・・・・・

執行役員  代表取締役社長ごっこ・・・・・・・・ お~ 



自分も かなり

~ ごっこの領域を出ていない事が


あるように思う・・・



世間の常識に 合わせて


笑われないように ~ らしく・・・・・


常識的に演技して その振りをする





人間 子供の頃から

嘘をついたらいけませんよ・・・と

教えられるけど


同じ嘘でも 色々ある

一番 質が悪くて 猛毒の嘘は


自分に対してつく 嘘だそうだ




そうね 自分の心や気持ちに

嘘をついて  世間体を第一に

こう あるべきだ・・・・普通世間では  って




自分に 嘘をついていると

何でもかんでも

~ ごっこ になる・・・




自分に正直にしようとして


マジで 本当にやりたいことや

やりたくないことを 明確に仕分けしていると


結構 世間から村八分になったり



変人扱いされたり


誹謗中傷されるから・・



大人になっても


仕方なく ~ ごっこ人生を送っている人が

結構多いと思う・・・



人生の残り時間を


意識する年代になって

自分もかなり 自分に正直に

生きるように 心がけてはいるけれど

まだまだ   ~ ごっこの領域


世間の常識派演技の「域」を出ていない


部分が多いような・・・・・・・



何でも 好き勝手すれば

良いってもんじゃないけれど

やりたくない事や

会いたくない人に無理して会ったり

無理して 無駄な仕事を頑張る   


努力家を演じていると

人生 本当に「人生ごっこ」


本当の自分と「鬼ごっこ 人生」で


終わってしまうような気がする訳で・・・・




一日一日    自分の気持ちに

嘘つかないで


世間で言う 立派な人生でなくても

後悔の無い 時間を過ごしながら

仕事をする時間や楽しいひとときを


過ごしたいものであります・・・・



そんなこと出来れば

最初から 苦労なんかしないっ! なんて 

投げやりにならないで・・・・・




投稿者 : 06:17 | トラックバック

2010年01月29日

すとん・・・と

何となく しっくり来ない


何となく 完全にその なんて言うか

上手く 言えないで


ず~っと そのままだった



人間は 人生を

生きる・・・・のか


はたまた  

生かされているのか・・・・・・・・・???


どっちかな~    って


ずいぶん 長い間 モヤモヤしていたけれど


やっと  すとん・・・と来る言葉に

出会うことが できました・・・


人間は

自然に 生かされ


一生懸命 生きる・・・


これだ・・・・・・・って!



これが 最も自分なりに

すとん・・・と はまる言葉でした




自分流に解釈すれば

宇宙の真理で 生かされて


その 一日一日を

努力して 丁寧に

味わって  楽しんで  


無駄なく生きる・・・・かな






生かされている だけじゃ


何となく  延命装置付けられているような

主体性の無い 人生のような気がするし


お陰様で すっきりした




昨日 娘カップルと食事をしていたら

娘が あ~だ こ~だ 

ネガティブな事ばかり言う




<もうすぐ花嫁の父>は

とかく気になっていた・・・・



とうとう言った訳よ・・・

「 お前な そんなネガティブな事ばかり
言ってると 脳が全てに反応して不幸に
なるぞ!」 って




そうしたら 娘のフィアンセが


そうだ! You は いつもネガティブだ!
それ  No good よ・・・・って



雨が降っても  何かトラブルがあっても


必ず Good reason があるんだよ・・・・って



お~   良い事言うじゃないの 君!


そう言って 娘のフィアンセを頼もしく思う




娘に どう言おうか   いつ言おうか

そう思っていたことを


彼も賛成して 言ってくれた


あ~    これも すとん・・・と

上手い事 はまった・・

あ~だ こうだ 文句ばかり

悪口ばかり言っている連中

可哀想に 皆 不幸になってるものね





不出来な 娘をどんどん

そうやって 教育してやってください・・・・


楽しい夕食の時間でした




今日から 数日出張します・・・




電話には出られませんけれど

何か あったらEメールを下さい・・・




そうですか・・・・

「生きる」 と 「生かされて」・・・は

そう言う 「セット」だった訳だ・・・・・


投稿者 : 06:25 | トラックバック

2010年01月24日

立派

昔から 孔雀を見ると


ちょっと恐いような、不気味な気持ちが

するように感じる・・


何で あんなに 羽が綺麗なの?

ホテルの宴会場なんかでも

必ず「孔雀の間」なんていう部屋が有り


だいたい  豪華絢爛・・・


贅の限りを尽くした 「美」を


象徴するような 内装、施しがされていたり




ま 綺麗なのは良いけれど


行過ぎて「ドギツイ」と  これ


結構 息苦しくなるのは

私だけでしょうか?



孔雀の雄が 羽を広げるのは

雌に対する 求愛の時と

敵に襲われた時に 相手を

威嚇する為だとか・・・



人間でもいるわ

孔雀みたいな人が・・・



高い洋服着て

高級な車に乗って


異性や敵の前で

見栄を張ったり、威嚇して


自慢するような人ね


自分もそうだったな


日本がバブルの時なんか

普通のサラリーマンのくせして


ブランド品買って・・・

ロレックス買って・・・って




見栄を張る・・・・


今になって 気がつくけれど


疲れますね・・・これ



コストも掛かるし  


流行・スタイルを気にして

神経も使うし




大した羽も持ってないくせに


孔雀みたいに パ~   っと


羽を広げる為に   結構エネルギーと資金を


使うような生活や考え方は


大変だ



日本の若者で最近


高級ブランド品を買わない

自家用車も持たない


海外旅行も行かない・・・

そんな人が増えているとか




不況のせいもあるだろう


世代間の価値観の違いかも




何かを 欲しがったり 


憧れを 手に入れようとしたり

知らない世界に 旅行をしようとか


興味を持たなくなる事は

ちょっと もったいないような

気もするけれど


見栄を張ろうとしない・・・・


とか

見栄を張らない方が 


むしろカッコイイ

と言う価値観だとすると

今の若い人 なかなか良いな~ なんて

共感してしまう・・・


自分なんか思い切り


高級品に憧れて


高級ブランド品を身に着けている人が


一流なんだとばっかり 信じていたから




今の若い人の 身の丈人生主義


そんな自然体に

ある意味 好感を持ってしまう・・・


別に 孔雀じゃなくても

ニワトリ でも すずめ でも良いしね



別に 「立派」 でなくても

自分らしければ それで

十分なのかも・・・



孔雀のように 羽を立てるのは

実は 小心者の見栄っ張り・・・・


そんな臆病な性格を

象徴するのかも知れませんね・・・




投稿者 : 08:55 | トラックバック

2010年01月23日

悩み

今の世の中 悩み事が 山ほどある


今の時代・・・じゃなくて いつの時代でも  か





悩みの種は 尽きない


仕事  ビジネス・・・


恋愛 人間関係・・・


お金に 出世に   他人や世間の目・・・




あ~  いつになったら 

悩みのない日々を送れるのか・・・って





無理だわね・・・・これ



悩むのは これ一種の<癖>だと思う・・


悩んでいる人の共通点は


一つの悩みが解決すると


すぐ他の悩み事を 見つけること・・・


要は これ趣味みたいなものだ・・・

性格のせいか 悩むのが大好き・・・


悩み事がないと 何となく物足りない・・・・


寝不足でよく眠れない時には 


ぐっすり寝るのが一番良い・・・・って言う


ジョークがある



悩みがあって 落ち込んでいる場合は


悩まないようにするのが   一番 良い・・・・・


一休さんに説教されるみたいだけれど


確かにその通りだわ



何でも かんでも


あ~  困った!


あちゃ~   駄目だ!


どうしよう どうしよう~    って


悩むのが 好きな人 多いね

私なんかも その典型だったような気がする

あれを こうしておかないと・・・
さて困ったな~・・・とか


今の内にこれ どうすれば良いかな・・?
ホント 困った・・・



このままじゃ   予算達成は無理だ
あ~  どうしたら良いの~ ・・・・って

なまじっか マネージメントの経験が


永い人は 特に悩む・・・



悩む習性が

骨身に染み付いちゃってる・・



寝ても覚めても・・・



食事中も  テレビを観ている時も




仕事の休みの日も



悩み事が 頭から離れない・・


日本では 呑気に 能天気でいるより

いつも 悩んで

苦虫つぶしたような顔している方が


お~ あの人 真面目だ!   な~んて


尊敬されるような風潮があるから

余計 悩む・・・・ 


努力して 根性入れて 悩む


でも 悩んで一日を過ごすと

ホント    楽しくないですよね


お酒だって 「愚痴」と「悩み」が 

いつもの おつまみになる


でも これ肝臓に良くない・・・・





悩みが 尽きないのは

自分の性格を 変える努力が

一番必要だ・・・・って


どの本にも そう書いてある



般若心経の意味が 少しでも分かってくると

悩むこと自体が 意味がなく


悩む 趣味や癖が

少なくなってくるような気がする・・



同じ人生   「悩む癖」をやめて

楽しく 生きた方が得じゃないかしら・・・

そんな風に思う





投稿者 : 08:00 | トラックバック

2010年01月21日

下見

自分は昔から何でも 

用意が良かった方だと思う・・・・

心配性だし 何かと「万が一」を考える

性格だったから・・・





ま 小学生の時は 学校へ行く時に

時々忘れ物をしたが


大人になってからは

メモ帳  スケジュール帖を

マメに使うようになり


まず 何でも 忘れることはないし


事前に必ず 当日の予定について

下準備を怠らない・・・





海外勤務をすると


その土地に慣れるまで


とかく 知らない場所や住所も多く

こういう時には


よく下見に出かけた




当然 初めての時は迷うけれど


実際のアポイントの当日や

お客様をお連れする場合

俄然 余裕が出るものだ




特に大事な仕事やアポイントの場合は

事前に その予定と同じ曜日の同じ時間帯に

その場所まで 車で行ってみる・・



駐車場の入り口

建物の玄関   トイレの位置まで・・・・?



まるでシークレット・サービスの現地事前視察なみ


特に車を運転し、お客様を乗せたり


迎えに行く場合は

ちょっとした移動の経路や 道順を迷うと

焦って事故につながるし


俺って心配性だな~   と

苦笑しながらも


一度 この下見をした後の安心感で 

当日の本番を迎える余裕を知ると   


もう下見なしでは不安になるくらい





これで 今までずいぶんと 危ない目に逢ったり

当日 慌てたりしないで 


やってこれた・・・と自負している



今でも 顧客を案内したり

ミーティングの事前準備には

結構時間をかける



時間をかければかけるほど


当日のお客様とのミーティングが

中身のあるものになるような・・・・




それは たまには 

全ての下見 事前準備が

無駄になる事もあるが


当日ぶっつけ本番でやってみて


ミスするより ずっと安心だ




そんな 下見をする性格が


仕事の時には 大いに役に立つが


人生では 時に


邪魔になることも・・・




予習 下見  シュミレーション 


事前に立てる行動計画・・・




あまり何でもこれが過ぎると

来年や将来   そして

いつ死ぬかもしれない人生で


勝手に え~っと 老後は・・・・・・なんて

考えがちだ





最近 誰からも どんな本からも

受けるメーッセージ




今日一日を 精一杯生きれば良い・・・・と


仕事で 入念に下見をする時と   


普段の生活で のんびり手を抜く時と


上手く使い分けないといけませんね・・・





人生   入念に将来の計画を立て

その通り実現し 夢をかなえる・・・・のも素晴らしい

そして

「与えられた今日一日を 生き切る」・・・・と言う言葉も

最近とても素直に理解できるように


なってきた気がする



投稿者 : 06:30 | トラックバック

2010年01月15日

既得権

社会で 今までの歴史、先祖の努力で

取得し  今の世代に与えられている権利を


既得権 と言う



政府の役人さんは

これにしがみつき

この権益の安全と一層の拡大が

自分の使命・・・・と信じ

心血を注いできた・・・


既得権をたくさん持っているのは


役人さんだけではない


我々 普通の人間も


既に享受している 多くの権利が


驚くほど たくさんある



ハワイに住んでいると

椰子の木も 青空も

暖かくて 身体をなでてくれるような


心地よい貿易風も 既得権益の一種・・・





これ 当たり前 と思っちゃうんだよね


ありがたいと 思うのを忘れて


いつでも それが与えられて当然・・・・・・・って



時には その権益に対しても文句を言う


今日は 暑いな~  とか

日焼けしちゃうよ~   って






この世で 既得している「ベネフィット」は


書き出したら キリが無いほどある訳で


今の時代


この当たり前の「既得権益」を

一度 根性入れて思い出して 


列挙して 感謝した方がいい・・





毎日 ブツブツ文句ばかり 言わないで

空気や水 飢えないで食事が

出来る事にさえも 一度

感謝してみなさい・・・・・って

色々な本に書いてある





アメリカ人のすごいところ・・・・




これまでの歴史で取得した 

「自由」 と言う権利が


いかに尊くて それを得る為に 


これまで どれだけ多くの血が


流されて来たか・・・・




そして

それを いかに守り 後世に残し

つなげて行かなくてはならないか を


子供の時から 徹底して

教育される・・・・・・





先進国に住んでいると


それなりに大変なことも多いけれど


既得している権利を 当たり前と思い


忘れていると


これ 罰が当たるわね・・・






自分が  基本的に既に与えられている

恵まれた境遇について


それぞれ 考えてみると

驚くほどの 幸福感と満足感


そして ありがたさを感じられるから

不思議だ・・・




投稿者 : 05:59 | トラックバック

2010年01月13日

遊び心

遊び心って大事だな  と思う




遊んでいる時は人生 楽しいものね



子供の時は 一日全てが


遊びだったように思い出す




何でもかんでも

触ってみて  動かしてみて

壊して 分解してみたりして



カッコイイ スポーツ選手にあこがれて

真似して やってみる



小学校 2年生くらいの時に


オフクロの 留守中に

部屋にある 母親の化粧台の中を

色々と 調べて


口紅を つけて遊んでみた・・・・

別に その時も 今も

女装する趣味はないけれど

ドキドキして 確かオフクロは

こんな風にしてたな・・・って



お~! 赤くなるぜ・・・・みたいに


ところが 口紅って

一度つけると そう簡単に取れないんですね 



家に帰ってきた オフクロに


しっかりバレて叱られた・・・・・ 



けれど

ドキドキして 本当に 楽しかった・・・

スリル って言うのかしら




いつの間にか   大人になってから


この「遊び心」  「探究心」が


萎えてきているように思えて 淋しい




遊ぶ = さぼる = 罪悪   みたいな

日本国教育方程式を 徹底的に

埋め込まれているもんだから




ハワイにいると


成功しているビジネスオーナーの方々と

会う機会が多いけれど

やはり 皆さん この


遊び心の プロだわ・・・




中には 遊びそのものをビジネスにして

成功している人もいるし



誰でも そんな


楽しくて仕方が無い


遊び話をしている時は

輝いて オーラが出ているね・・




日本人って すごく優秀な民族なのに

とかく この遊び心を 悪として 


興味や楽しみを抑えつけられて育つので

つまらない 人生になりがちだ



他人から

アナタ 今の時代
遊び心を 持たないとダメだよ・・・なんて


言われると


一生懸命 遊び心を探す努力をしたりして


ダメだ これじゃ・・


遊ぶこと探すのに 努力は いらないっしょ



「遊ぶ」と言うと


すぐ お金と時間がね~・・・・って言う人がいるけれど


これ 完璧な言い訳だね・・・





どんなことでも

決してお金や時間をかけなくても


いや~  これ面白いな・・・・・と


心から ウキウキして遊べることは   

世の中 山ほどある・・


要は その人その人が

自分のウキウキ感に忠実に


遊んで楽しみたいか

真面目に 仕事と我慢だけで生きたいか


感性の違い の問題だと思う・・・・




投稿者 : 09:50 | トラックバック

2010年01月12日

・・・だろう

日々色々な人と話したり


仕事でミーティングをしていて

はっと 気づく




自分も含め 人間って どうして皆

何でも 予測で物事を考え


自分流に解釈し 


あれこれ次を 想定して


対処しようとするのか・・・・と



多分  こう だろう・・・


相手は こう 思っているのだろう



だとすると  おそらく


この問題は こんな風になる だろう・・・って






あれこれ 勝手に


自分なりの空想と予測で

何でも対応策や解決策を


考え  時には

その予測に基づいて

行動し始める傾向がある


これ いわゆる時間と労力の無駄だね



本当に 相手はそう言っていたの?


いや まだ確認していませんが

多分 そう言う意味 だろう と思います・・・って




多分  ~だろう・・・って   


Eメールじゃなくて


一度直接 本人に電話で確認してみたら・・・?

テレビ朝日 50周年番組


渡辺 謙主演の


「刑事一代」を観た・・・


犯罪捜査は 徹底的に


現場を調べて


一つ一つ 「事実」を

積み重ねて 犯人を割り出す

人間の勝手な 予想や思い込みは

徹底的に排除して

聞き込み捜査や 現場検証で 


事実だけを積み上げて行くと

誰が犯人か


そのアリバイや証言が


嘘か本当かが 見えてくる






予想や思い過ごしは

時には お茶を飲みながら


楽しい時間つぶしにはなるけれど


仕事やビジネスをしている時


はたまた   


人生の大事な局面では

やっぱり冷静に 事実を調べて

それを全部 目の前に並べてみると良い




一番効果的で正しい解決方法は


それから初めて考えた方が良いと思う・・・




そうでないと 何でも


「・・・だろう人生」 になってしまうから



投稿者 : 06:59 | トラックバック

2010年01月10日

成功の法則

マーフィーさんのね・・・

ずいぶん前から 流行っている

強く願えば 何でも叶う・・・・って


ホント その通りだ・・




人間の 想念の力ってすごいから



もう 絶対にこれ 実現するぞ!・・・

必ず こうなってみせる・・・




何が何でも・・・・・・・・って




確かに そうなんだけど


最近 ちょっと気がついた





強く願えば 「何でも かんでも」は 

叶わない・・・って




何でも かんでも叶ったら

世の中 大変だ・・・




犯罪だらけ になるかも知れないし


皆が強く願って 宝くじ買うと


賞金足りないし





人間 願い事が何でも叶うんだったら

誰でも 大金持ちになって


不治の病は 全部治って

異性に モテて モテて


出世する人ばかりだ・・・






強く願うと叶う・・・・・と言う法則には 

二つ基本的条件があるような



願望の「中身」が何か

まずこれが大事だわね・・・・・・




それと

今の状況や ここまでお世話になった人に

強く 「感謝しながら」 願う・・・・のが


必須じゃないかと







マーフィーの成功の法則


ちょっと

言い換えれば   

強く 感謝しながら願っていると その願望は
内容によっては 必ず叶う・・・・・
 かな?


以上


内田流 「マーフィーの成功の法則」 解釈・・・でした



投稿者 : 06:57 | トラックバック

2010年01月06日

そもそも

人生 もう半世紀以上も生きているんだから


心がけないといけない




仕事でも 人生でも

はたまた 人間関係でも


何でも 考える時には

「 そもそも 」 が大事である・・・・



そもそも 人間とは?


そもそも ビジネスとは?

そもそも 恋愛・結婚とは?・・・・って


いつの間にか 知らないうちに


この「そもそも」が


・・・・・・・ いや 今 誰でも こうしているし・・・・・・・・

・・・・・・・・普通 これが常識だろ・・・・・・・


ひどい時は

・・・・・・・・・どうしよう 他人に笑われないようにするには・・・・な~んて


経営者も、社会人も 学生も


いつの時代からか  ちょっと軸がずれて

「そもそも」が 忘れ去られているような




その時代の流行や

外国の文化・・・


特にひょんな事から


大儲けした人や企業の真似したり





マスコミが取り上げる ヒーローや

新しい 論理・システムを 「時代遅れ」に


ならないように・・・と言う

恐怖感で 必死に真似したりすると


「そもそも」が無くなり

「そわそわ」 し出す・・・・・・




ヤベ~  俺 遅れてるぜ・・・・とか



あらま~ これじゃ他人に笑われちゃう・・・・って



物事 何でも

「そもそも」 で考えないといけない



投稿者 : 04:31 | トラックバック

2010年01月05日

懺悔(ざんげ)

明けましたね・・・・ 2010年が

もうお正月気分も終わり


普段どおり・・・・ この「普段」が またありがたく尊い




今年は2日から仕事始め


三重県から 姉弟のお二人から

ハワイ進出の ご相談を受ける・・・


家業を継がれて  現状から将来に向けて

もっと大きく 国際的に・・・・と


良いですね  夢を持つ・・・・と言うことは


砂に水がしみ込むように・・・・・と言う 


表現があるけれど

私の説明を聞いてくれる 二人の目の輝き 姿勢が

とても活き活きとしていて


こちらまで新年早々から 元気が出る



それでは 今日は新年にふさわしく

懺悔(ざんげ)について



ふさわしいか?



カトリックでは、この懺悔を


とても大切にするそうだ・・・




英語で言う  Confession




自分の過ちや、悪い事をした後に


教会の懺悔室で  祭司に告白する・・・・


私は こんな過ちを犯しました


私は これとこれを してしまいました・・・


神様 ごめんなさい・・・・・って



新年 早々

ふっと 瞑想の結果が出る



今回の 瞑想の答えは  出るまでに

一年二ヶ月かかった・・・・


あら~   この考え方 もしかすると


天に向かって 恩を仇で返すようなことだったかしら・・・と

元旦の夜くらいに 気づいた


あっちゃ~  いっけね~   って



ず~っと 気づかず

その間違った方向で


一生懸命考えていた



もう これしかない・・・みたいに

まず これを こうして

それから 次に


あれを こうすれば  こうなるだろ・・・・



で もって ここの部分は 景気が回復してから・・・・

そうすると あとこの位で


あれが こうなるだろうし・・・・




よ~し これで 完璧だ・・・・な~んて

愕然と 気づいたね・・・・・ そんな事を懸命に考えれば

考えるほど 「誰かさん」からこれまで受けてきた


ご加護  特別待遇に 反逆しているのと同じだって・・・


天に向かって 「宣戦布告」していることと同じかも

と 気がついた




懺悔!



ホント   マジにすみませんでした・・・・・・・・・・って





あれが 足りないとか 

これがないから って

結局 愚痴っていた訳で


足りないのは  「感謝」でございました・・・・・



昨日たまたま ある人とアポイントが有り


この話をした・・・



彼に 祭司様になってもらい

懺悔する・・・・


いや~ 何とも お恥ずかしい


この歳になって   まだ

あれが足りない  これもあれも・・・・って

今に感謝しないで   貪欲過ぎました・・・


悔い改めます・・・・・と




司祭の役をしてくれた彼が こう言ってくれた




内田さん   その懺悔 素晴らしいよ・・・・って


実は 僕も 同じ事を感じていたんだ


内田さん ちょっと 

脱線し始めているんじゃないかな・・・って




えっ?  ホント   そう思ってたの?


でも 人間

そう言う 気づきで 

間違いを 悔い改めて

一つ賢くなる・・・



これを

英語で Wisdom と言うんですよ・・・・って


Wisdom 辞書には 「智恵」とか 「分別」・・・とあるが

実は これ「悟り」を意味するらしい


人間 学校で習ったり


本で 知らないことを調べて修得し 理解する 

知識とか教養・学問とは別に

「悟り」が 尊く重要だ・・・と






一つでも 多く 「悟る」ことで


人生が 平穏になってくるのだそうです



天の「誰かさん」  許してくれますかね?

そう聞く 私に 

司祭役の 彼は

大丈夫!  内田さん


我々は 人間だから   間違いや勘違いばかり犯す


誰かさんは きっと こう言ってますよ

「やっと気がついたね・・・・ それならもう安心だ・・」って






いや  懺悔って 一度してみると

気持ちが 晴れ晴れするもんですね・・・・



あ~   すっきりした・・・・

また しょっちゅう 懺悔しよう  なんて



投稿者 : 08:58 | トラックバック

2009年12月30日

神社

もうすぐ 日本はあの混雑の時期ですね

初詣 ・・・・・・・ すごいですよね

2009年のお正月 三が日で

明治神宮には 319万人の初詣参拝客が


あったとか・・・・


皆 お賽銭投げて 競って一年の幸運

成功・商売繁盛   そしてそれぞれの

お願い事を 祈願する・・



押すな押すな と



小林正観さんが 言っている



実は 神社は お願い事をしに行く所ではなくて


「感謝」をしに行く所なんですよ・・・・って



今年 一年大変だったけれど

何とか やってこれました・・・・・って


これ 全て「お陰様」でございます。


本当に ありがとうございました・・・・・と



そうね その通りだわ・・・




それなら いっそのこと  


元日じゃなくて 大晦日に行けば良い


境内だって 空いてるし


100万人の人出の中より

移動も楽だしね・・


紅白歌合戦の中継時間なんか

最適かも知れない…


今年も色々と お守りくださり


ありがとうございました・・・・

本当に 感謝しております・・・



ま 一つ 来年も


よろしく 見守ってくださいませ・・・・って




そうすると 神さんも


・・・・・・おー あんたなかなか 分かっているじゃないの・・・・・・って


・・・・・・ あんた 東京のあそこに住んでいる △△君だろ?・・・


・・・・・ うん 分かった。 今年も大変だったけれど よく頑張ったね・・・・


・・・・・・・来年も 厄除け名簿にアンタと家族の名前入れておくから・・・・


・・・・・・・・お賽銭(さいせん)? いや~不況だし気持ちだけでいいよ・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・ 何  100円? それ いくらなんでも
ちょっと少ないんじゃない? 君の家 家族 四人だろ?・・・・・





・・・・・ 私 元日から お正月休みなんだけど
どういう訳か、 毎年 皆 三が日に来てお参りするのね・・・・・・・



・・・・・・・私 留守なもんだから 受け付けられないんだわ・・・・



・・・・・・・全部データー入力出来ないんだけど どういう訳か皆
目の色変えて 留守中の三が日に殺到するんだよね・・・・・・・・・


・・・・・・・アンタは 仕事納めの 今日来てくれたから 
しっかりその 感謝の気持ちと 来年の祈願 お受けしましたよ・・・・・・・・


・・・・・でも最近 神社の維持費も上がっててね 
もうあと 100円くらいお賽銭をね・・・・・・・


な こと言うわけ ないっ !



何でも お願い事ばかりの人生から

感謝する癖に変えてみては

どうでしょう・・・・・?


 





投稿者 : 05:04 | トラックバック

2009年12月28日

無病息災

今年もあと3日となりました・・・


もう数十時間で 紅白歌合戦だ

スーザン・ボイルさんも唄うそうな・・



今年 一年を振り返り

本当に珍しく 風邪一つ引かず


無病息災だった・・・・



あと3日 体調を崩さず

怪我もしないでいられれば

近年希に見る  健康な一年



感謝することが多い と言っても

病気も 怪我もせず  


事故にも遭わず 一年を送れた と言うのは


本当にありがたい





若い頃なんか こんなこと

当たり前 に思っていた・・・


体力があって 


ホラホラ  行け ~!っ   みたいな




でもね 


やっぱり 無病息災って奇跡ですよね




今の時代 誰にでも求められることは


「平穏」 とか 「無事」  そして「安心」

じゃないかしら・・・・


昔 日本には 「平安時代」と言う

時代があったけれど

今こそ 文字通り 心が平安な時代・・・・が

一層 貴重で望まれているような・・・・



安心    英語で Pease of Mind と言う


訳せば  マインドが平和な状態・・・・



言い当ててるわ・・・


思考や心が 平穏であると 安心ですものね



やはり マインド   心のあり方・・・ですかね


来年も 穏やかに  


はたまた


日々 健康で 災いに巻き込まれる事なく

無事に 普通の一年を・・・・・とのお願いが

最も幸せなことでしょうか・・・





投稿者 : 22:14 | トラックバック

2009年12月22日

免疫

世界で新型インフルエンザで亡くなった方が

1万人を超えたとか・・



日本にいる 小学生の甥っ子 2人も

先月 この新型インフルエンザに感染し

高熱が出た・・・


幸い 数日で症状も回復し


元気に学校へ通い始めてはいるが

驚いた・・・・





細菌の感染・・・・


どんどん広まって 国内だけでなく 世界にも・・


世界がボーダレスの時代だから


流行 感染もあっと言う間ですね・・



小さい子供が 高熱で大変だけれど


この種のウイルスに 対抗できる


免疫力を体内に持てる事は

人類に与えられた 身体機能の

素晴らしい神秘・・


人間世の中を 生きて行くには

何でも  この免疫力が欠かせない



人生で 起きる事も

仕事や商売をしていて

起こる問題にも


対処する 免疫力が強くないと

負けてしまう・・・・



免疫力の増強   免疫系の強化が

心身ともに 必要ですね




身体の免疫力を高めるのに

効果がある生活習慣・・・・





*睡眠を十分に取る


*バランスよく栄養を摂る


*ストレスを 溜めない・・・・ 現代社会 これ難題だわ


*イライラしない・・・・・・ 車を運転していてもね・・


*何でも薬に頼らない・・・・・・ あちゃ~


*身体を冷やさない・・・・・・・そうねハワイはどこでも
クーラー効き過ぎじゃないかしら



*酒量を控える・・・・・・・・・   知ってらい・・

*適度な運動を毎日心がける・・・・


*深呼吸を習慣づける・・・・・・・鼻呼吸が良いとか



*怒ったり 喧嘩しない・・・ 駅のホームで駅員さんに?



*抗菌グッヅを使い過ぎない・・・・ は~ なるほど


*嫌な事や 心配事ばかり考えない・・・・ストレスに直結するしね



*大きな声で笑う・・・・・・・・  これ 癌の治療にも効くそうだし


*腹八分・・・・・・・ 知ってる っつーの


*毎日 水 (氷はあまり入れないで)をたくさん飲む・・・・

身体の中を 洗い流す訳ですね


*何にでも感謝する・・・・・・・・ほ~ら 来たっ!



これ補足説明すると

何にでも・・・とは 

どんな がっかりする事や期待はずれの事

はたまた   自分に降りかかる災いや不幸にも

感謝することらしい・・・・・ 




そう ありがたいことに感謝し

何で そうなっちゃうのよ~ ・・・・・とがっかりする事にも


感謝していると 免疫力がアップする・・・・・そうです


これ全て  人間関係にも仕事上の問題に

対処するにも

その免疫力(対応能力)アップにも 

同様に当てはまりすね




言われて久しいけれど

これからはやっぱり免疫力  

Immunity  向上の時代かも




 

来年の目標は これで行きますか・・・・・・・



投稿者 : 09:05 | トラックバック

2009年12月10日

ハワイは涼しいです。

最近 すっかり朝夕 気温が下がってきて


20℃前後の時もあります




湿度も50%ちょっとで とても過ごし易いし


熱いコーヒーを 飲みながら


改めて ハワイも ハワイなりの

季節の変化があることに気づく訳で



昨日から 嫁さんが一人帰国


今日から 一週間 独り・・・・



さて 何をして楽しむか?


あ  金魚のえさ


そう  掃除機もかけないと・・・・・

ま~ 帰ってくる前の日で いいっか




ところで 急に話題は


今の時代の 「幸福論」について




日本の新聞記事を読んでいて

うつ病を発症し治療している人が 

年間100万人を超えた・・・・とか



これ集計されただけの数で


うつな気分の人や 治療をしていない

隠れた予備軍の人数を入れたら もっともっと

たくさんでしょうね・・・




日本の企業でも

うつ病で 長期病気療養で欠勤する人が


とても増えていて 


もう誰も そんな話しでは 驚かないそうな




そうしたら アメリカでは


なんと 2/3 の人が


Depression で治療を受けたり 


何らか悩んでいる・・・・・ってテレビで言っていた




え~! 3分の2 って あなた


じゃ~ 2億人の人が?・・・・って




ちょっと製薬会社の宣伝の匂いがするけれど

ま~  人間誰でも 落ちん込んだり

不安になったりするもんだし


それを 「症状」 とか 「病い」 と

認識するようになってから


余計に「うつ」ではないか・・・と

思い込む人も多いようで・・・・・・




いや~  最近 仕事も何もする気になれず
「うつ病」ではないか?・・・・・・・・と思うのです



でも その人 夜の飲み会に行くと

元気になる・・・・・

カラオケも歌っちゃう・・・・





こういう人は 「な~んちゃって うつ」と言うそうだ




瀬戸内寂聴さんが

読売新聞 創刊135周年記念フォーラムで

講演された記事が

読売新聞のネットに掲載されていて

久し振りに 寂聴さんのお話しを


「読む」ことが出来た





以下 そのネット記事から転載させていただき

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


51歳の11月14日に出家したんです。

私はそれまで自分の力をある程度信じていたんです。

私に才能があって、まじめに仕事をしたからだ、と。


でも、そうではない、自分の力なんてたいしたことない、と

思ったから出家したんです。


出家した後、「自分はない」と思いました。

「仏の力で生かされてる」と思うようになったんです。

そして それがとても楽なんですね。

何かあったら、仏さまが試練を与えてくれてる、とか、


いいことがあると、ごほうびを与えてくれてる、とか、


非常に「あなた任せ」で気が楽になったんです。



自分が自分がと思っていた頃は、頑張って頑張って頑張って、

と思わなければならなかった。

今はちっとも頑張ってないんですよ。

言われた通りにやってる。

どうやって断るか、秘書にやってもらってる。

そんなことでまだ生きてるんですけど……。

例えばね、今日ここに来たでしょ。

いつもこれが最後かなって思うんです。

ここへ来る車の中で。どこに行ってもそうなんです。

人に会っても「さよなら」と言った瞬間、背中を見ながら

「これが最後かな」と思うんです。しみじみと見るでしょ。

すると肩にフケがおちていたりするとはらってあげたくなる(笑)。

いつも、一瞬一瞬が最後かなと思いながら生活してるんです。

原稿を頼まれる時も、「締め切りまでに私が生きていたらね」と

一言を添えて受けるんです。

本当に明日があるかどうか分からないと思いながら過ごすと、

やっぱり一瞬一瞬が大切に思えますね。

みなさんも家庭をもっておられるような女性の方がたくさんいらしてますけど、

家のことほったらかしてきたの? 何してるの? 

あなたたちなんかはね、ご主人を見送る時、必ず帰ってくると思うでしょ? 

たまに帰ってこない人もいるかもしれないわね(笑)。

とんでもないことよ。帰ってこないかもしれないのよ。

いつ交通事故に遭うかもわからないし、上からものが落っこちてくるかも

わからないわけよ。


「いってらっしゃい」と見送るときに「もしかして帰ってこないかもしれない」と

しみじみ見ておきなさい。当然帰ってくるというのは思いあがりですよ。

今の世の中わからない。帰ってきたら「よく帰ってきたね」と言って迎えてあげなさい。

無事に帰ってきたならビールでも出してあげなきゃ悪いですよ。


「今日を切に生きる」という私の好きな言葉があるんですけれど、

今この瞬間を切に生きる、これをモットーにして生きれば、もし、

今夜自分が死んでも相手が死んでもまあ、後悔しないですむと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


うつ病の人への治療法は

何でも良いから 

他人を喜ばせるような事を


やってみさせることだ・・・・って

それもそうだけれど


自分が 必死で何とか 

こうして あ~して  そんでもって

あれを こうしないと・・・・って


自分の人生は 自分で切り開いて~・・・・・みたいに


「生きよう」 って考えるより


誰かに 「生かされている」と思った方が

これ 受身で楽   幸福感も増す 

と言うものかも知れませんね



そうすると 眉間にしわも出来ないし


最近の ハワイの気候のように

涼しい顔して 日々過ごせるかも



投稿者 : 07:05 | トラックバック

2009年11月23日

JAL

最近のJALの経営難、再建プロジェクトの

ニュースを見ていて

本当に隔世の感がある



自分が初めて 日本航空の国内線に乗ったのは

30数年前・・・


その頃は 飛行機に乗る・・・・・なんて


本当に 特別な事だった



「北の国から」の五郎さんじゃないけれど


搭乗の時に  靴を脱いで


あの~  すみません・・・下駄箱どこですか?

そんな冗談が 本当に思うくらい


「未知の世界」だった


羽田から 大阪 伊丹空港まで

約50分の フライト・・・・・・・



知ったかぶりして  さも 


飛行機なんか 毎週乗っている・・・・・みたいな顔して

指定の席に着いた・・・・・・・



お医者さんのする 聴診器のような

ヘッドホーンがあり 音楽が聴ける・・・



ビニールに入った プラスティック製の

ヘッドホーンを取り出し 両耳に当てる




本来ならコードを  首の下の方に下げるのに

知らないから 頭のテッペンの方に


そう  お医者さんが 聴診器をつけて


頭の上から  コードを出しているような

その格好で  大阪まで飛んだ・・・・・・



頭の上から コードを垂らして



宇宙飛行士みたいな格好で・・・・・・・・・



スチュワーデスさん  誰も何も言わなかった

きっと 恥をかかせないように・・・・・・との


温かいご配慮に違いない




だいぶ経ってから


ふっと周囲を見渡すと


皆 聴診器のように ヘッドホーンのコードを

首の下の方に下げて 

肘掛にあるジャックに接続している


もうすぐ 飛行機が下降を始める・・・という時に


あら・・・と気がついて   


顔が真っ赤になるぐらい恥ずかしい思いをして

そ~っと コードを頭のテッペンから 首の下に・・




そして深く座り 寝た振りを・・・



穴があったら 入りたかった・・・



今日のハワイには  日本から11便


ソウルから 1便の飛行機が到着する



到着旅客総数は、4,062人 とか


その内  5便がJAL系列のフライト


海外に住んでいて

日の丸 JALの機体を見ると 

ある種の 安堵感を覚えるもの・・・



世界に何十社もある 航空会社の中でも

世界に誇れるサービス・定時発着運行と 


新しい機体で あれほど有名だったのに・・・・



何とかして また


日本国内・世界と日本を結ぶ動脈として

経営再建し 繁栄して欲しい


そうだ・・・・そう言えば我々日本人は 

JALのことを 「ジャル」 と言うけれど


これアメリカでは J、A,L, 

ジェー、 エー 、エルと言わないと 

通じません・・・・・・・・はい




投稿者 : 07:40 | トラックバック

2009年11月15日

鉄は熱いうちに・・・

昨日今日と 朝は小雨まじりの天気

でもハワイは太陽の力が強い!


昼前から 日が差してきて

いつもの青空が出てきてくれる・・・



ありがたいですね~


ホノルルの天気.jpg



私の顧客の一人で

日本で ジュニアーゴルフの普及と


スクール経営をされているご夫妻がいる



ご夫妻の息子さん3人も皆 ゴルフが大好き

特に 上のお二人のお子さんの上達ぶりは

将来の 今田竜二   石川 遼君を

イメージさせるほど・・



時々 彼のブログを拝見する



http://taizobiz.blog118.fc2.com/


いや~   恐れ入ってしまう

小学生  中学生の皆の

スイング・フォームのきれいな事・・・



フィニッシュした時の姿など


PGAのプロ 顔負けである・・・・




鉄は熱いうちに打て・・・・って




30過ぎから ゴルフを始めた自分にしてみれば


将来 ハワイに住むと分かっていれば


高校生くらいから ゴルフ部に入って


もっと もっと上手になれていたはずだ・・・と


悔やんでしまう




ゴルフだけではないですね

この基本は・・・



何でも 子供のころから

色々とチャレンジさせた方が良い





好きな事を どんどんやらせる


出来れば きちんとした指導者・コーチングの下で



子供の時から ちゃんとした手法で


スポーツや技術を習わせると

上達も早いし  何でも基本形がしっかりと出来る



大人になってからも 遅くは無いけれど


出来るだけ  身体が柔軟な時から

始めた方が良いようだ

このキッズゴルフの指導には


ゴルフの上達だけでなく


人間として  正直で、マナーを守り


自然や周囲の人たちに対する感謝も教えている




若いうちに ゴルフプレーだけでなく

そんな事柄を習うと

大人になってからも 人生に色々と役に立ち


生き方がしなやかに美しくなる・・・・かも





ゴルフと言う 自分の執着心や虚栄心とも


戦わなければならない メンタルなスポーツを通して

鉄が熱いうちに どんどんと良い形に打たれて


成長していく





彼らの美しいスイングフォームを見ていて

そんな人間としても立派で美しい生き方が出来る


人たちがどんどん育って欲しい・・・・・と




今日は ちょっと 文部科学省の人みたいに



投稿者 : 21:18 | トラックバック

2009年11月05日

Who are you?

先週は知り合いの結婚式が有り


親戚や知人が多数 来訪

予定 盛りだくさんの一週間だった



我々の手作りの プライベート・ウエディング


石原軍団にいそうな 


ハンサムで身長も180cm 貫禄のある新郎と

優しくて 細やかな気遣いの出来る

美人の新婦・・・・




とても良い 挙式だった・・・


無事に済んで 舞台裏の人間としては

ホッと一息


参列した親戚の方々も多かった


いつも思う


夜行便でハワイに到着した日の 


皆さんの表情と比べ

ハワイに一週間ほど滞在し


帰国する日に見る 皆の笑顔が

格段に 素晴らしいものに変わっている


あ~  この人たちの 本当の顔は

この表情だな・・・・と


ハワイの癒しのパワーは 


本当に凄いですね




このサイトで


新しく  人生相談のコーナーを


始める事にした・・・




結構 個人的な悩みや相談事が多いので


ハワイでお茶でも飲みながら

人生の苦しい時に ちょっと考え方や


物事の感じ方を変えられるような


そんな 工夫を一緒に考えようか・・・と



さて いきなり

全く違う内容に変わるけれど・・・




英語で Who are you? 


日本語にすると  「あなた 誰?」


これに答えられる人は うらやましい





ほとんどの人は

私は~~ です・・・・と名前を言うか

私は セールスマンです・・・・とか

私は どこどこの会社に勤務しています・・・


私は今 高校三年生で・・・なんて

答えるのではないかしら・・・・


しかし


このような答を期待する質問は英語で


What is your name?


What do you do? になる




Who are you?  の質問 に

実は 私は  ~    って 答えられるか?



残念ながら  自分には ちょっと

答が見つからないですね・・・・


Joel 牧師が  こう言っていた


あなたは 誰ですか?  と聞かれたら

私は神の子です   と答えるのが正しい・・・って



なるほどですね・・・・



自分の 名前とか職業ではなくて

この世に生かされている 天の子供である・・・と




「何様のつもりだ?」  を英語で


Who do you think you are? と言うけれど


この喧嘩の時の  啖呵切るセリフじゃなくて


本当に 自分は誰なのかを


いつも考えていないと


一生 死ぬまで  職業や肩書


あるいは 家柄 や 生活が貧乏か裕福か?

で 自分のアイデンティティーが

左右されるそうでございます・・・




皆さんは  一体 誰ですか?


投稿者 : 12:18 | トラックバック

2009年10月20日

これだって 偶然だと

昨日は ワイキキで日本からの


ビジネスオーナーの買い付けと

今後の取り引き交渉の


通訳とサポートの仕事だった・・・




事前に メールと電話で


詳細を打ち合わせていたので

当日初めてお目にかかる 顧客とも

何か 再会したような気分で・・・・




販売店側のスーパーバイザーも

テキパキと対応してくれて


とてもスームズに進行した・・・・





契約のミーティング、買い付けが終了し


ホテルへの帰路

その顧客と 色々と話しをする・・・





彼が こんな話しをしてくれた



最近特に 強く思うんです


世の中で生きて 商売をしていくには


やはり「寄付」 とか 世の中にお返しをしていく・・

そう言う奉仕の精神が無いと いけない・・・・って




売上げ 利益ばかり追うと

全く 上手く行きません



何か 相手 や 世の中に

少しでも 貢献する精神が基本にないと・・・


そう思って 仕事をしています





へー   そうですか・・・・




最近 清涼飲料水の自動販売機を買い


1本 売れる毎に 10円寄付をすることにしました・・・



自分で 出来る範囲から・・・と思いまして




へー それは立派な事ですね・・・



あのー   ところで今回

どうして私の連絡先を見つけられたのですか?


いや   ヤフーで検索して


偶然 内田さんのウエブサイトにたどり着き

それでお願いしました




そうですか・・・でも

他にも 通訳とかこういう仕事を


している人がハワイにもいるし・・



検索の結果  

他の方や会社のサービスやFeeも

比較 検討されたでしょう?


いいえ   もう他の方には誰にも連絡しないで

すぐ 内田さんに決めました・・・


は~    そうでしたか

あの~   もしかして

私の 「内田のハワイ日記」と言うブログを

読んでくださって それで私に依頼を?・・・・と




え?  内田さんのサイトに ブログがあるんですか?



はい ・・・・・  じゃー  読んでない?



知りませんでした・・・ ブログを書かれているとは





なんだか 意気投合し


宇宙の真理     人間同士の係わり合い


喜捨の精神

健康や人生の時間 


人間の命の神秘性とか感謝の仕方・・・・  とか



何から何まで    考え方がそっくり・・・




まだ 40歳前の彼の話していた事

まさに ここ数日  


自分がブログに書いていた中身

そのもの・・・だった訳で



偶然な 出会い・・・・・だ   

これだって  たぶん ・・




その後に  話しているうちに

自分が今 始めようとしている

プロジェクトと同じ様な事を 


彼も計画されている事を知った



彼も 驚き・・・・・・いや~  ホントですか?


偶然ですね~・・・・・・・・って



今回 内田さんと 知り合えて本当に良かったです・・・・



いや~   それは私の言うセリフで・・・・・って




もしかしたら 日本とハワイで


お互いの 知識や経験を補完し合いながら   

一緒にお仕事が出来るかも・・・・


こんな出会いだって  きっと


偶然だと   思う・・・・・・・



いや 待てよ


もしかしたら・・・・・・・

投稿者 : 22:22 | トラックバック

2009年10月18日

ここ数日 心地よい貿易風が戻ってきて


朝夕 とても涼しい・・・・



ハワイの柔らかくて 暖かい風が

肌を真綿で なぜてくれるように


吹いている


朝 9時頃に電話があった


学生時代の先輩の奥様が 亡くなった知らせだった




今年の五月に 夫婦でハワイに来られ




先輩が 先に奥様抜きで 


内田と二人で会いたい・・・と


ワイキキのスタバで 待ち合わせ


久し振りにお互いの近況を

伝え合いながら 彼が


実はな 内田・・・・


うちの嫁さん 癌でな・・・ 
もう先が永く無い  と医者に言われているんだ・・・



カミさん ハワイが大好きでさ


今回は 俺も一緒に 


思い出を作りに と思って来たんだよ・・・って

そうですか・・・・・・


それは大変ですね



カミさんが イルカを見たい・・・・って言うんだけれど


どこか良い所 無いかい・・・・・と聞かれ

ご夫妻を 翌日 オアフ島の観光に

案内することにした



カイルア・ビーチまで行って

帰りに カハラ・リゾートホテルへ


ちょうど カハラ・ホテルのイルカの 餌付けの時間で

奥様に イルカが元気よく ホテルの中庭にある


海水プールで 大ジャンプするのを見てもらえた





出来るだけ たくさんカメラのシャッターを切った


出来るだけ 先輩夫婦のツー・ショットを・・・・




出来るだけ 「笑ってくださーい!」って言いながら


懸命に何度もシャッターを切ったのを思い出す


あの時の 子供のように嬉しそうな


奥様の笑顔が忘れられない


そのドライブに出かけた日の


PCに残してあった写真ファイルを 改めて開いて見る

あれから5ヶ月・・・・


まだ60歳前なのに・・・






昼は また工事現場に行き


汗を流し   今日は怪我も無く


進捗は 今ひとつだったが


まあまあの仕事振りだった・・・



PCの前だと 何時間でも仕事が出来るのに

工事現場だと 2時間で 赤ランプ点滅



夜9時過ぎに また自宅の電話が鳴る




先日 お見舞いに行ったばかりの 知人が


今夜7時に 亡くなった・・・・と





お見舞いに 行こうか 行くまいか


だいぶ迷った結果

行っておいて本当に良かったな・・・・って


91年に初めて ハワイに着任して以来

ずいぶんとお世話になった方だ


公私共に 頼りにしていた




かなりショックだ・・・・


この前のお見舞いの時 


病室での彼の反応は


本当に こちらの話が理解出来て

いるようだったので

まだまだ 大丈夫・・・と


近いうちに   日本の新聞でも持参して

枕元で 日本のニュースを読んであげよう・・ 

そう考えていたのだけれど


もう それも叶わない・・・




数年間の闘病で ご本人も大変だっただろうが

奥様の 看病疲れが心配・・・



彼は サントリーの「山崎」ウイスキーが大好きだった



手土産は いつも決まって


「山崎」にした・・・・・・・




一日のうちに  二人の訃報が届き

気持ちも 沈みがちだけれど


人間の命は いつかは必ず・・・・と


世の中の 絶対真理を

改めて 思い知らされました・・・・・・



今日は 二人の冥福を祈りながら

床に就くとします・・・・・・


お二人共 どうぞ安らかに 



合掌・・・・・



投稿者 : 01:23 | トラックバック

2009年10月16日

誕生日

2006年の 昨日10月15日 朝7時過ぎ


ハワイ島で M6.6の大地震があった


ホノルルでも 震度4位の揺れで


半日ほどの大停電



本当にびっくりしましたね あの時は

ハワイでは地震なんて ほとんどなかったので



あれからもう三年が過ぎた訳だ




そして昨日は 

亡き父親の誕生日

生きていれば 99歳になる



明治生まれで6人兄弟の長男だった 父は  

やはり  家長として かなり威厳があった


勤めから帰ると  家の中がピリピリしたものだ




亡くなった人を 命日に思い出す人が多いけれど


どういう訳か 自分の場合は  


両親をそれぞれの誕生日で


思い出すようにしている



父は 晩酌が楽しみだった・・・

・・・・・・・・・・・うーん 自分も同じだわね・・・・・・・・・・




父は非常に真面目だった・・・


・・・・・・・・うーーん まあ そこそこ似ている と・・・・・・・


父は いつも腹八分を心がけて 質素を美徳としていた


・・・・・・・・・あちゃー この遺伝子は どこへ行っちゃったの?・・・



自分が小学校3年生の時

ひどい高熱を出し 自宅の近くにある

荻窪病院に入院することになった


ふうふう と高熱にうなされて

結構 辛かったのを おぼろげに覚えている





迎えに来た タクシーに自分を乗せて


病院まで行くのに  

父が 自分のことを 布団から抱き上げてくれた


小学校3年生だから まあ 軽いとはいえ


発熱で火照った 自分の身体が


鳥の羽にでもなったように

父親の両腕で 宙に浮くように

さーっと 抱き上げられた感覚を 今でも

しっかり覚えている・・・・


お~  やっぱりオヤジ 


パワーあるなぁ ・・・・・・・みたいな


いくら子供でも 

体重30キロくらいは あるはずの自分を

さも 軽々抱き上げ

急いでタクシーの車内に運ぶ父・・・・




今 考えると 父親の腕力が強かったのではなく

たぶん 父は必死だったのだと思う・・・・・・・・


長男を 小学4年生で病気で亡くしていたから


二度と そんな事にならぬように  早く病院に・・・・と




火事場の馬鹿力で


息子の身体を 抱き上げた・・・・そうとしか思えないほど

空中に 放り出されるような勢いで

持ち上げられた ような・・



キャッチボールをしたり


旅行や外食に行ったり・・・

父の晩年は 一緒に飲んだり・・・・と


思い出は 色々とあるけれど

この時の 胴上げされたような体感が 


一番 忘れられない




お蔭さまで その時 自分を抱き上げてくれた父親と 


今年で 自分もちょうど同じ年齢まで 生かされている



生前 色々と心配をかけたが 

大事に育ててくれ

何でも 好きな事をやらせてくれ

本当に ありがたかった・・・・・そう感謝している





投稿者 : 00:59 | トラックバック

2009年10月15日

これも 偶然だと

今朝は 4時過ぎに起きて

メールをチェックし 業務開始・・・・・・・





いやー  早朝から起きて仕事なんて

若いですね!・・・・・




ところが、これただの おじん の早起き現象・・・・

長時間眠れる 体力がだんだん無くなっているだけなのね




でも 今朝は 5時からジムへ行ってきた


久し振りだ こんな早朝からジムでワークアウトするの


5時のオープンの直後に行ったけれど

もう満員ですよ・・・・・・・・・



皆朝から 張り切って バーベル上げている





横のモヒカン刈りの ロコのお兄ちゃんなんか


100KGのベンチプレスしてる・・・・・


どうして 朝5時から そんな

おでこに 血管浮かべて やんの?





つい2ヶ月ほど前

ある財団に寄付をした・・・・・・・・



コデイロ牧師 も  中野牧師も

おっしゃっている・・・





皆さん 寄付をしなさい・・・・・


寄付をすれば それが

10倍  100倍になって自分に帰ってきますよ!  って


牧師先生だけではない


どんな 宇宙の法則・真理の本にも

喜捨(きしゃ)の心が いかに自らにプラスか・・と

書かれている訳で・・・



まあ  日頃何かとお世話になっている財団だし


少しでも地元の人の


日常生活向上に 役立ててもらおう・・と




金額? 自分にとっては大金です・・・  





小切手書きながら  ちょっと手が震えたもの


清水の舞台から飛び降りて

足首捻挫して  腰を打って


はずみで 頭を地面に叩きつけられるほどの金額だ



思い切り 偽善者ぶって

宇宙銀行の口座への入金と思い


小切手を郵送する・・・・



それから しばらくして


インターネットで あるシステムが


紹介されているのを偶然見つけて  


問い合わせてみる



ぐだぐだ と 途中の内容は 省略するけれど

これ英語で


Long story short  と言います・・・

要は自分の会社の経費削減に 


大いに効果のあるものと分かり


申し込んでみた・・・・・・・・





簡単に受理されて 入会する




あらま~

計算したら   年間で 

何と 寄付した金額の丁度10倍の


経費削減に つながる勘定だ・・・・


お ラッキー! ・・・・って




いや たぶん   これも


単なる偶然に決まってる・・

そう 思う訳ですよ・・・・・・・・・



偶然だとは思うんだけれど


年末までには 何か もう一つ別に

寄付をしようかな・・・・と

そう考えている自分に気づき


欲の深さを実感したりして・・・・・・・・




それにしても      偶然だと言っても 


これ 何度も続くと

もしかしたら・・・・・なんて思ってしまう





投稿者 : 09:30 | トラックバック

2009年10月14日

たぶん偶然だと

今年初めに 始めた投資案件が


順調にスタートはしたものの


夏ごろになって 工事や各種の手配が

遅れ始めていた・・・・



まあ 何でも こういう事は


当初の計画より 遅れるのが常で


2ヶ月程の余裕を持って


進めてはいたものの・・・・ あれよあれよと

もう4ヶ月も計画から遅れて・・・・



どうしよう・・・・・


気象条件とか設計の不備とか

全てに理由はあるものの

いくらなんで 最初の計画から遅れ過ぎる


結構 フラストレーションが


溜まっていたような・・・




最近


小林正観さんの本に ハマって


何冊も読み


すぐ影響され易い方だから


散歩の時に 「ありがとう」を唱えている



8月頃から 始めて

本当に 25,000回を過ぎて


ある幸運を感じる出来事があった・・・・・・・



ま 偶然だろう・・・・・・・・・って

そのまま 出来る範囲で 

「ありがとう」の言葉を

口にする習慣  修行を続けている





今日の夕方の散歩で

「ありがとう」を唱えた合計回数が


201,600回・・・・・・・・ お~ 20万回を超えた



夜8時過ぎに 自宅の電話が鳴る・・・

もしもし   あ~ 内田さんですか?



はい  あ~ ○○さん


ご無沙汰しています・・・・・・って





大変お待たせしています・・・・あの件ですが


あ~   はいはい・・・どうですか? 状況は・・・・


今の工事が  今週17日に完了し

あれが 11月7日から もう一つが12月1日から


稼動する契約が決まりました・・・・・・・・




ほんと~!?   あ~ 良かった~

嬉しいな~・・・・・って


そうなんです  ずいぶん時間がかかりましたけれど


これで実質 全て12月以降から


稼動する事になります・・・・


そうですか!   ありがとうございま~す    と



たぶん 偶然だと思う・・・・・


20万回超えた 2時間後に


吉報の電話が・・・・・・・・・・・・




おそらく これも25,000回を超えた時と同様

偶然に決まっている・・・・・




偶然だと思うけれど


次は月末までに  累計25万回 目標!


なんだか 最近  神頼み


宇宙頼み が多くなってきているような・・・・・・



今日 インターネットのある記事を読んで

大いに 驚いた・・・・・


かなり いい話だったので・・・

日本の 夕方の混雑した電車の中での出来事



あるサラリーマンが お年寄りに


席を譲ろうとして 立った

その お年寄り

「ありがとう でもいいですよ 私達 今日は遊んできたんだから
貴方は お仕事の帰りでしょう・・・そのまま 座ってて・・・・」


だって




その会話で

車内の雰囲気が 何ともホンワカしたものに


なったそうな・・・・



マスコミさん


お願いだから


こういう ニュースもっとたくさん紹介してよ・・・・・



投稿者 : 02:28 | トラックバック

2009年09月30日

また いくつか あれこれ

あー ブログをだいぶ書かなかった

理由は特にこれと言って無いけれど


ネタ と 書く気が無かっただけか・・


またまた いくつか


手抜きの まとめ書きスタイルで



ここのところまた世界で

大きな地震が多いですね


ハワイ諸島は  ハワイ島以外あまり地震がなく


地震 だけを考えると他人事だ



でも 津波が恐い

太平洋の真ん中だから

東南アジア   北米 南米大陸の 


太平洋岸側などで巨大地震があると

ハワイは 津波の危険がある



しかし天変地異は 予想するのも難しいし

せめて 後悔の無いように

日々美味しい物を食べて・・・・・・? か


今日 午前中 コンドミニアムの

水道管 点検で 3時間ほど断水・・・



年に数回 ある



朝9時からの断水に備え

朝早くから いくつかの鍋に 


水を入れておく・・・・



本当に  停電や断水の度に

電気や水のありがたさを痛感する



キッチンで 鍋に入れた水を

出来るだけ無駄にしないよう 


大事に洗い物とか 手を洗い用を足す・・・・



水のありがたさを 実感するのに

時々 短時間の断水は 良い修行ですね



昨日は ある用件で


昔からお世話になっている


弁護士さんを訪ねた・・・




ハワイの 大中  12社の会長 

ボードメンバー 取締役を務める方



Oh。 Uchida-san. Long time no see!
How have you been? って

何とも温かく迎えてくれる


海の見える綺麗な 彼の執務屋で


1時間ほど・・


OK Mr. Uchida 分かった


資料を送ってくれ・・・・・・って


偉い人なのに ちっとも威張らず


気さくに応じてくれた


ハワイの経済産業界のトップの人達には


こう言う タイプの方が多い




彼らの いつも使う常套句がある

What can I do for you today?





自分も What can you do for me?


じゃなくて 


彼らみたいに言えるように


ならないといけませんね・・・・



数日前


自分が 認知症になった夢を見た


あの 渡辺 謙 主演の

「明日の記憶」 で見たような


さっき 約束した事


昨日決めた事を 全く思い出せない・・・




嘘っ  !  って


ホント?  俺がそんなこと言ったっけ?

そうですよ 内田さん   
しっかりしてくださいよ・・って



あらー   全然覚えていない

そんな~   俺 このままボケるのか~?


と 絶望している所で  目が覚めた・・・・・・


お~   夢だったか 

良かった!     マジで 安心して

最近 よく忘れ物するし

電子レンジに入れた料理を そのまま

翌日まで置いたままにするし



あれ? 俺の歯ブラシはどこ?   なんて

目の前にある歯ブラシが 目に入らない時もあるし・・・




かなりやばい・・・・か


まあ 老化現象が出てきても


おかしくない年代だし

諸事気をつけないといけません・・・・



昨日もある用事でワイキキに行く

そして 帰りは自宅まで 歩いた




アラモアナ公園を 通って

若干 遠回りし

所要時間  70分・・・・・


自宅に帰る前に  コンドの裏にある


ジムに寄り 軽くストレッチとウエイト

何とも爽快な気分だ




記憶喪失にもなっていないようだし


元気に 少しでも身体を動かして



そう  この前の日曜日の


ウエイン・コデイロ牧師のお話しを


テーマは  Life is in between.


そうね 日本語に訳すと


人生は ゴールに到達するまでの経過にある・・・・・かな?  


何とも 下手な和訳だ





人間 とかく ゴールに向けて走り


次から次へと目的を達成したり  

用事をさっさと済ませることに


専念しがちだけれど


それぞれのゴールに到達するまでの経過


その 途中の時間が 「人生」なのですよ・・・・って





もっと 分かり易い例に例えるなら

食事をすることが  


満腹感を得ることを 


「ゴール・目的」 と考えるなら


その  食事している最中が  人生だ・・・・と

食事は 味わうことが 大事


早食いして  次のアポイントに遅れないように

ご飯をかっこんでいるようではいけません・・・・




途中   経過   


ゴールまでの時間の過ごし方に

自分の生き方が出ますよ・・・・との事でした





「結果」ばかりに気を取られていると

「結果主義人生」になってしまう


人生とは どんな結果になるかも大事だけれど・・・  


実は そこまでの「道のり」 のことを


意味するのだそうでございます・・はい



では  今日はこの辺で失礼します


投稿者 : 10:50 | トラックバック

2009年09月16日

肖像写真

知り合いで 九州に ご夫妻で写真館を

経営されている方がいる



ご主人は もうそろそろ引退の時期

奥様は 事業を引き継ぐ 息子さんお二人と


元気に記念写真や、料理などの写真を


撮っている




ご主人は これまでに 肖像写真を

得意としていて 何度か賞を取っている


肖像写真・・ 英語で言うと Portrait かな・・・



彼に 聞いてみた

良い肖像写真を 撮るのに


何かコツはあるんですか?  と


彼いわく

そうですね   男性の場合

これまでにやってきた仕事や人生の


色々な体験談を 写真を撮る前に


まずじっくり聞くのだそうだ




本人が あれや これやと

自分自身の経歴について話し出す

その人の表情を見ていると


だんだん そんな昔の自分の活躍した

思い出が脳裏に浮かび始め


本人の顔の表情に出てくるのだ とか

それを確かめながら


その人の 「男の生き様」を理解しながら


何回もシャッターを切る・・・・


男性の肖像写真には 「たくましさ」が 必須だとか


一方 女性の肖像写真




これは セクシーに撮らなくてはいけない

女性は 何歳になっても 「セクシーさ」が

必須ですよ・・・・・と



ヘー なるほど・・・・



日本人は セクシー と言う言葉を聞くと

いやらしさを感じる場合が多いが

芸術の世界や  欧米では

女性のセクシーさは  そういえば


いつも根底に意識されているような気がする




でも セクシーさ って 昨今 

我々男性にも当てはまる


キーワードではないだろうか?


お洒落も大事だけれど


いくつになっても ちょっと セクシーな男の

雰囲気を忘れてはいけないんじゃないかな・・・って



着ている洋服とか外見だけではなくて

優しさ とか たくましさが醸し出す 「セクシーさ」ね



いわゆる  ちょい悪 ?  ですかね



そうね  自分の場合


ちょっと これ気合を入れて考えないと


このまま ますます 

だらしなく老けていくだけだ・・・・

投稿者 : 11:17 | トラックバック

2009年08月14日

ぼやき

自分が定期的に読んでいる いくつかのブログの中で


二つ 読むのをやめた・・・もう



どっちも おじさんのブログ


あるテーマで 参考となるので

ずっと以前から読んでいたが

宇宙の法則を学んでいるうちに

このおじさん達のブログに 「ぼやき」が多いのに


気がついて・・・



自分にも 伝染するので読むのを


やめる事にした



宇宙の法則では

不平・不満・悪口は   厳禁! と

されている・・



そりゃ~ そうだ

不平・不満・愚痴 は 聞いていても

面白くないし

こちらまで そのイライラが乗り移るから


しかし 歳を取るにつれて

誰でも 気をつけなければいけないのが


この 「ぼやき」癖  だね



全くもう~   とか

冗談じゃないよね~  


いい加減にしろよ! もう・・・・って



これも 宇宙の法則からすると

言ってはいけない ことだそうだ


ドキッ !


そういえば  つい 言いそうになるね



全く 毎日暑いよな~!   とか

冗談じゃないよ こんなひどい目に合わされて・・・


嘘だろう~!   あいつら 何を考えてんだ~!


責任者 出てこいっ !     この~!って




責任者に 「出て来い」 は

関西 ぼやき漫才の

人生幸朗さんに お任せして・・・


ぼやくのは   極力避けた方が良いそうだ





ぼやく   と言うのは

負のエネルギー

ぼやけば ぼやくほど


ぼやきたくなる事を  自分に引き寄せるのだとか




やってたね!~  自分も


冗談じゃないよ  そんな事もわかんないのかよ! とか


どうして そうなるの  一体 ’

ちゃんと管理できてるの?   なんて



ぼやき   けなして   非難し   


他人のこと  弾劾しているわ・・・・・




同じ ぼやくなら


人生幸朗さん みたいに

明るい 笑いを誘う内容で・・・・




最近 分からん 歌ばっかりでっせ!


「かもめ は かもめ~ 」♪  ♪

じゃか~しっ わ~!   当たり前やんけ! 




井上陽水


「探しものは 何ですか?」 ♪ ♪


ほっといてくれ!   このボケ!    って


笑いの ぼやき で


済ませておきたいものでありまして



本当に 毎日   

ぼやいている  と

人生そのものが

ぼやけて   ぼやきたくなって


ぐちゃ ぐちゃになってくるそうです・・・





それでは 今日は まだ金曜日だけれど

来週は 「一切」 ぼやかぬよう


あ~   もっともやな~


は~  それは 何よりでんがな~・・・・


そうでっか!   それは良かったやないの・・・・
そら  大したもんやで~  と



全てを 受け入れて参りましょう・・・・




今の世の中 「良質の鈍感さ」 が必要だ・・・・




投稿者 : 20:54 | トラックバック

2009年08月12日

盗み

昔 親から 厳しく言われた

他人の物を 盗ってはいけないよ・・・


他人の物を 盗るのは 「どろぼう」と言ってね

お巡りさんに 捕まるんだから・・・と


小学校 一年生の時に

隣の同級生の自宅から


ストップウオッチを 盗んでしまった私は

親から こっぴどく叱られ

それを返しに行った後

夕食抜き・・・・・自宅に入れてもらえず


勝手口の外の 暗いところで


散々に 干される・・・



それ以来

盗みは 絶対にいけない・・・と


肝に銘じた



昨日 ある人から 愚痴を聞かされた



いや~ 聞いてくれます? 内田さん

ボスが 僕のアイデアを盗んで

今日の VPとか役員との会議で

堂々と 自分の案として 


披露しているんですよ~ ・・・って



信じられないですよね 部下のアイデア横取りして

上司の前で 自分の考えたプランだ みたいに

発表するなんて



いるね~  そう言う人


どこでも いる・・・・・


これは ○○君のアイデアでして・・・・とか


このプランの基礎は △△さんの考えた

アイデアが元となり作られました・・・・・・・・・・なんて



部下の手柄だってことを 披露した方が


その人自身の評価が上がるのにね



良い評価は 自分で

トラブルは 部下のせいに・・・・・・・ お~


他人のアイデアを 盗んではいけない

そのアイデアを使用したら


はっきり 誰々の~  って言わないと



まあ 特許や著作権ほど  大げさでは無いから


訴訟にはならないけれど


これ 「宇宙巡回裁判所」で 裁かれちゃうわけよ



被告人 前へ!   



アンタ 部下のアイデアを さも自分のアイデアだ・・みたいに


上司のいる会議の場で プレゼンテーションしましたね




部下のアイデア窃盗の罪で

いつか その3倍 上司から失望される刑


並びに


部下全員から 軽蔑されて評価を下げる刑に処します・・・・って



アンタ 常習犯だから

執行猶予 なしね! 


あ それからね  


そのアイデア盗られた人に

今年中に 上司からの評価3倍アップの

ご褒美あげといて・・・・・・・・



起立!  以上 これにて 閉廷!   


本人に言った

大丈夫 大丈夫

見ている人は ちゃんと見ているから・・・・って





本人 少し怒りが収まったものの

そうですかね

本当に 見ている人なんか いるんでしょうか?・・・と



大丈夫だって・・・・・・・・


絶対に いるんだから


投稿者 : 08:50 | トラックバック

2009年08月08日

肯定

今 宇宙の真理だとか

幸福論にハマっていて

毎日本を読んでいる・・・・


昔 購入した同じ本でも

今 読むと 理解できる部分が違ったり


気がつくことが 増えたりと

とても 面白い・・・



不思議な事に  日本人の著者も米国の著者も

基本的に 同じ事を書いている





例えや 宗教は  違っても

要点は 全て同じ・・・・・


申し合わせたように 同じだ・・・

だから 宇宙は やっぱり

共通 普遍な 「真理」を持っているんだな・・・・・・・と


その中で 一つ こんな真理がある


「今の自分を肯定してよい」


宇宙の絶対的  無条件の愛を受けて


この世に 生を与えられた 我々は

どんな境遇でも 人生どんな出来映えでも


今の自分として 全部受け容れて


肯定して良いのだそうだ



それじゃ 悪い事をしている人間は?



それも 犯罪者としての

自分を受け入れ  肯定して行けばよい・・・と



罪を反省し   その間違いを悔い改めていけば


宇宙は必ず 大きな愛で包んでくださる・・・のだとか




社会人になって 間もなく


母親に 乳がんが見つかった



その頃 癌といえば 今とは違い

十中八九 死を意味するような時代だった




それまで 幸せな日々が続いていた我が家にとって


原子爆弾を落とされたような 衝撃だった



今でも 診断してくれた医者のカルテに書かれていた  

アルファベットの頭文字 C ( Cancer ) の文字が


頭から離れない



母親に気づかれないよう  看護婦さんが

自分に説明してくれた あの瞬間を




目の前が 真っ暗になり

何とかして 母親の命を助けられないものか・・・と

医学辞典や関係する書物を 読みあさった


術後の生存率    


他の臓器への転移


抗癌治療の副作用・・・



読めば読むほど


絶望感と焦りばかりだったのを覚えている


近い将来 海外勤務が決まっていた

自分にとって  この先 母親と

どれだけ一緒にいられるのか・・・・と



本を読んでいると

発症の原因として考えられる 

いくつかの理由の中に


晩年に出産した 女性が


乳がんにかかりやすい・・・と書かれている



これが ショックだった

益々 落ち込む・・・・・・



母親が 自分を産んだのが


44歳の時だったから



そうか 俺が原因か・・・・みたいな




最近 気づいた


心の底に  忘れていたようだったが


その自責の念が 深層心理の中に


随分永く 残っていたような



自分さえ 生まれなければ・・・・・・・・と


自分が生まれたのと 引き換えに母親の命が・・・・みたいな




何とも言えない悲しい解釈を 


自分の脳裏に焼き付けて


これまで 25年近くの時が過ぎて来たようだ





それが 今の自分の存在を肯定して良い・・・と

言われ 許されたようで

少し 心が楽になったような気がする



多くの人間が 意外とこの

自分を責めたり、否定する傾向があり   


その意識   思考が


幸福感を 阻害する要因になっていると


真面目で 努力家ほど

このタイプが 多いそうだ



日本で後を絶たない 自殺者の多くは


その時の自分を肯定できず  


「自分さえ いなくなれば 全てが解決する」 と


最後の決断をされたのではないだろうか・・



自分を肯定し、 生かされている間は


何か意味がある と 理解できると

かすかな 希望と幸せを感じたりするものだ



人間 そこそこで 良い


人間 まあまあ 何とか「中くらい」で やれれば
立派なものだ・・


人間 リストラされ どんなに生活が苦しくても
食べていければ  中々 上出来



普通に 生きて行けることが

どれだけ 恵まれていて素晴らしいことか・・・・・と言うことに気づくと  

これ 大きな幸福感につながる



どの本にも そんな風に書いてある

最近 どうだい?


はい おかげ様で  ボチボチ やっています


もしかしたら


そんな やり取りさえ出来れば 


これを 「幸せ」と言うのではないかしら・・・




投稿者 : 08:03 | トラックバック

2009年08月06日

誰と

若い頃は、一流で 話題の店に食事に行くのが


大好きで、仕事上 また 自分の趣味でも


とにかく流行の店、高級な専門店、 


一流のお料理を食べさせてくれる店を調べて


体験するのが 何よりも好きだった・・・



感動のサービスとお料理・・・・


一生忘れられない 究極の
ダイニング・エクスペリエンス!



ヨーロッパの ミシュラン三ツ星の店

日本の高級懐石料理・・・・・・




一人 何万円もする 寿司屋さん・・・・・・・


大トロ 一貫 3,000円 ! お~ 



ふぐ料理の 隠れた名店・・・なんて




幸せなことに 仕事でもプライベートでも

かなりの店にお邪魔し 今でも

とても良い思い出と経験になっている





ところが最近 それが 少し変わってきた

どの店に 行きたい・・・・

あの店で 食べてみたい・・・・・と言う望みが 

だんだん 薄れてきて

誰と 食べるか・・・・・・・・・が


その都度 大事なテーマになりつつある




飲みに行くケースはもちろんだけれど


誰と共に 食事の時間を過ごすか・・・


もちろん 今流行の店

美味しいお料理であれば なお更良いが


優先順位としては

ダイニング・パートナーを誰にするか


の方が優先・・みたいな



そうね  会話の楽しい人

愚痴や暗い話はしない人





願わくば 面白い経験談 や 悟りの話しなんかを


面白おかしく 聞かせてくれる人・・・・


前向きな話し   将来の夢や計画について


お互い あ~だ こ~だ と


笑いながら楽しく食べる・・・・・・・ 

やっぱりこれが一番かなと



どんな本にも 書いてある

笑いが 健康にも消化にも一番良いって



笑うと 病気にならない

病気になっても 笑うと治る・・・・・って 

最近そう言う治療方法が

色々と取り入れられているそうで・・



そうね  人生の後半には

前半と比べて  違う嗜好や優先順位が

出てくるものだ


こんな 話しをすると


私も 同じです・・・・と言う人が多い


大切なのは その嗜好の変化を

自分に嘘をつかないで 受け入れて


出来るだけ自分自身の望むよう

取り計らってあげることですかね・・・・





誰と食事をするか 時間を共にするか?は

身体のストレス や 免疫力の増減にも 

大いに関係があるそうだし

これからの人生後半 


そんな心がけで行きますか・・・



誘ったら こっちが 断られたりして・・・・・・

あら!  気をつけないといけない・・・




投稿者 : 07:35 | トラックバック

2009年08月05日

悩み

今 あることで すごく悩んでいる


どうしても答が出ない・・


どうでも良いようなことだが


すごく 大事なことのような気がして



ここ1ヶ月くらい 悩んで瞑想しているけれど

決断が出来ない



スーパーに行くと


生鮮食料品でも、冷蔵食品でも

賞味期限がある


何でも 買う時には

この賞味期限を良く見て

新しい方を  つまり期限の日付の遠い方を


選んで買うように していた





それが 賢い消費者であり


当たり前の買い方だと信じて

棚の奥の方を チェックして


あ~  こっちの方が新しいな・・・って


そうしたら  ある本に

賞味期限の古い方を買うのが 

宇宙の喜ぶ常識だ・・・・と書いてあった



えっ !  わざわざ 古い方を買う訳?

そんな~    だって新しい方が良いに

決まってるじゃないの・・・・



その人は いつも あえて日付の古い方

手前に置いてある方を 買うのだそうだ



そう言う人がいたのか・・・絶句!


ま そりゃ  20%引き  のシールが貼ってあれば


買っても良いけれど

同じ値段なら 新しい方が良いに決まっている・・・と


なかなか結論が出ない・・・・


どうすれば 良いだろう・・・・・




 

投稿者 : 16:46 | トラックバック

2009年08月03日

思い込み

昨日は ハレクラニの House Without a Keyで

日本の飲食業チェーンの社長とミーティングだった


来年にハワイに 出店をしたい・・・と





日本に20数店舗の 既存店があり


資金も自己資金でまかない、


小規模にスタートで・・・と





どこも商売 大変だが

ハワイで投資や既存ビジネスを買収するなら

今が 最適な時期だ


この経営者の方も それを理解されていて

日本と違う 米国の弁護士文化や

労務関係についても 理解のある方で 安心した

昨日 朝 ベッドの横にある


ライト・スタンド から 耳かきを取ろうとして

寝ぼけていて 落とした・・・・


拾うとして ベッドから降りる

カーペットの上に 無い・・・・・・・あれ?




あ~ スタンドの下に もぐりこんだか・・




スタンドの下に 手を入れて探す


無い・・・・


あれ~ おかしいな   と

這いつくばって 探す

無い・・・ 本当に無い


ベッドの下も 見る




いや マジで 無い・・・・耳かき が消えた

嘘~!   超常現象か

世の中に こんな現象が よくあると言うし




何で   耳かきが 消えるのよ・・



どうでも良い つまらない事から


むりやり 教訓を得る 内田のブログ・・・


さて?




まさか・・・・・・・・

あら~  横にあるゴミ箱の中に ありました


最初から カーペットの上に落ちたと思い込んでいるから


ゴミ箱の中なんか 全く探さない

当然 カーペットの上に あるものだ・・ と・・・・・



人間 思い込み・・・・・・・・することがよくある


面白い事に 年齢を増すごとに

この「思い込み」が ひどくなるような・・・・・・



毎日 誰に対しても 

初めて 会う人でも


仕事やビジネスを検討するにしても

結構 勝手にイメージや 判断して


先入観持って

思い込んでいる場合が 多い





一番 厄介なのが

この「思い込み」を 信じ切って


永遠に 変えないタイプ

耳かきは  消えた!


もう この世には 存在しない・・・・と判断し

探すのをやめる タイプね・・・


いや~  危なかった

すっかり超常現象か何か と思い


自分も もう少しで

耳かき 探すのを やめるところだった


発想や分析が 単純で


自分の見方は 絶対に間違えていない・・・・と

信じ 凝り固まっている人ほど  この「思い込み」で


こける・・・



ビジネスでも投資でも

思い込まない タイプの人の方が 

話していて 安心だ



イヤー 内田さん   

これですね!  もうこれっきゃない・・・とか



いや あの人は 絶対にダメ・・・・
こう言う人間だ 最初に会った時から分る・・      



お~!


絶対に こうです・・・・ これまで何十年の経験で
学びました・・・・ もう私の信念みたいなものです ハイ



もちろん それで成功されている方も

たくさん見てきたが


米国ハワイ  海外に進出する場合など

それらの「思い込み」の枠を


出来るだけ取り払って 検討して欲しい




耳かき は  意外にも すぐ横の


ゴミ箱の中に 落ちているかも知れないから


投稿者 : 08:53 | トラックバック

2009年07月28日

あれこれ 色々と

ここ最近 ブログが散発で不定期で


今日は まとめて あれこれ・・・と




日本は 戻り梅雨とか?


東南アジアも今年 雨が多い


異常気象だそうだ



日本で 昨年 流行語になった言葉に


「ゲリラ豪雨」 と言う言葉がある


予報が出せないほど


急に夕立が降る・・・・




世界中 相手が ゲリラ的で困る




ハワイは 申し訳ないほど 好天続き

でも少しは雨が降ってくれないと

今年の夏過ぎには 深刻な水不足かも・・・


セブンイレブンの お弁当・・・・

公取の指示に従い

実質 お弁当の見切り販売することを

受け容れたそうな・・・


セブンイレブンさんの経営には大打撃だそうだが


良かったね~   あの捨てられるお弁当が

少なくなって・・・



宇宙の誰かさんも 喜んでいるんじゃないかしら

受け容れた セブンイレブンも


本部の心配をよそに 反対に売上げが伸びたりして・・・?


ハワイも不景気で 特に 観光業  不動産業が

元気がないが


不思議と 青い空の好天の下、


あまり悲壮感がない・・・


ハワイは 米本土 と 日本の景気の波を

6ヶ月~1年ほど 遅れて影響を受ける・・・・



今年末頃に 底を打ち


来年後半からは 好転するだろう 

との見通しが多い



でも 近い将来景気が良くなって来ても


食べ物捨てたり、  何でも流行で

どんどん物を買わないで


アメリカ人が 貯蓄をするように

変化するのでは?  とも言われている



今の不況は さすがの 大国アメリカの消費文化を

根底から変えようとしている気がする


何でも大事に 使ったり 食べたり


当たり前なことだから 

多少 経済には逆風でも


人類にとっても 良い変化・習慣だと思いましょう



娘の結婚が 来春に決まった


これまでの人生で 色々と嬉しい事があったが


今回のニュースは 最高の喜びの一つだった



お相手は 日系四世・・・・

ハワイ大学のMISとファイナンスの


ディグリーを持つインテリ


本当に こんな息子がいたら良いな・・・ と思うくらいの

好青年・・・



よく周囲から冷やかされる

一人娘だから 内田さん 淋しいでしょう?


花嫁の父は 挙式当日は
悲しくて泣くでしょうね   きっと・・・・・とか



中には  そのボーイフレンドを 
殴ってやりたい気分でしょう?・・・・・・なんて




とんでもない  むしろ逆だ



自分の欠点を 全部引き継いでいるような


不出来な娘に プロポーズしてくれるなんて

何て ありがたいことか・・・と


飲み友達の息子が一人出来たようで 

ワクワク 嬉しい



自分達の親戚 家族 ご先祖様

そして

フィアンセのご両親 ご家族、ご先祖様に感謝!





それにしても

サントリー と キリンが 合併とは

ニュースを読んで 一瞬 寝ボケた目をこすった程

驚いた・・・



大学4年生  就職活動の時

キリン と サントリー 両方を会社訪問し 


同じ業界でも

なんて社風の違う会社があるんだろう・・・と感じた自分としては


ただただ 驚くばかり・・・・




でもお互い超優良企業同士だし

きっと世界を相手に 凄い会社になることでしょう・・・・


人生も 世の中も 色々ですね・・・


今の時代 「何でも あり」 か・・・



海1-1-1.JPG



 


 

投稿者 : 12:45 | トラックバック

2009年07月22日

味方につける

じゃー 宇宙を敵に回さないで

味方につけるには・・・?



よくここ最近10年 皆が言う


願いは叶う・・・・


強く願えば 想念が現実を変える・・・・って


自分も これで色々とやってきたけれど

下手に強く願うのも 宇宙を敵に回すのだそうだ


何かを強く願い  今と違う状況になりたい・・・とか

もっと ~したい・・・・

あれが 欲しい・・・・・と望む事は

今の現状に対する 不満  不平の表れだから・・・・




小林正観さん いわく


今を 不満に思う人が 強く何かを願うと


宇宙のご機嫌を損なうらしい・・・・・・

何よ アンタ
これも あれも 十分なのに
まだ 欲しいのかい?・・・・って




そう言う欲張りには 宇宙はあまり


取り合ってくれない そうだ




じゃー 宇宙を 味方につけるには?


そう 今を受け入れる事なんだそうだ

何も望まない 願わない・・・・




ただ 普通に毎日過ごせれば

「ありがとう」 である・・・・と


ま ちょっと 目標とか人生の希望とかを

全て 諦めるようで 納得が行かないが


全てを受け容れて  流れに任せなさい・・・・・と

言われれば  確かに「ストレス」も無くなるかしら・・・



でもね   難しいっすよね   それって




確かに 何でも便利な自分の周りの生活を見渡して

身体の機能が ちゃんと動いてくれて

病気もしていなくて食事も不自由しない 


今を感謝しないと


宇宙から 見放されますよ・・・・と言われると

確かに 反論の余地が無いわ


背筋が伸びて  直立だ!

何から 何までホント お世話になり

ありがとうございますっ!・・・・・って

宇宙を味方につけると

人生 全てが安泰だそうです・・・・・・・・・・・


投稿者 : 11:12 | トラックバック

2009年07月21日

敵にまわす

世の中 競争の時代


シェアー競争


価格競争


売上げ競争

何でもかんでも 敵対関係

競争の時代だ・・・



競争なら まだ良いけれど

戦争になると 殺し合いになる

世の中 敵と言う存在がたくさんだ




アメリカには イラン に  アルカイーダ


韓国と北朝鮮は  現在休戦中なだけ
列記とした 戦争敵対国同士



イスラエルには パレスチナか

これも争いが 尽きないね・・・・・永遠にダメかしら



同業他社・・・


政治家も 周囲は敵だらけ・・・・・とか

そんな 世の中


小林正観さんに言わせると

世の中に 色々と敵は 多いけれど


絶対に 敵に回してはいけない


相手がいるそうだ・・・


宇宙



宇宙を 敵に回すと

勝ち目は まず無い・・・・




勝ち目どころか   こっぴどい目に遭うそうだ



能力もあり、  仕事も出来


事業に成功し 資金力があっても


野球の球団も、  テレビ局も買収できず


選挙に出ても  当選しなかった・・・・ 

そんな人も過去にいた



小林さん いわく


その人の場合


宇宙が味方を してくれなかったのが


敗因だとか・・・・


挙句の果ては  塀の向こう側に入っちゃったしね





やはり  人生も仕事でも


基本は ここにある・・・・・・・らしい



何をやっても 上手く行かない

どうにもこうにも 手が打てない


金に糸目をつけずにやっても
どうしても 上手く行かない


これだけやってるんだから

上手く行かないわけが 無いと

ご本人は 益々意気込むけれど

ダメな時は   やっぱり

思い通りにならない・・・



悪い相手を 敵に回しているのかも・・・



「止めておいたほうが良いよ・・・」と言う

宇宙からのメッセージではないか・・・・と思う


投稿者 : 22:28 | トラックバック

2009年06月20日

どうでもいい

世の中 色々とある


苦労 喜び 試練 幸運 成長 成就 失敗 

それに

学校 仕事 出世 転勤  


恋愛 結婚 時間  自由 


貯金 子育て 病気 老い 死


本当に  あれこれと   ある




日本人は 努力  頑張り   忍耐  


そして

全力投球を評価しがちだ




最近 思う


人間の体力とか忍耐とか


一生で使う エネルギーは

有限じゃないのかな・・・・・・・・・って



MLBの投手は  一試合に投げる投球数を


100球まで とか限って

その投手の選手生命を

出来るだけ 永く    


持っている潜在能力一杯を  無駄なく


勝ち試合に使うよう 徹底して管理される




つまり

プロ野球のピッチャーの

肩の潜在能力と同じように

人間 何でも  自分の使いきれる

エネルギーの量が  元々 


人毎に決まっているんじゃないか・・・と



何でも 湧き水みたいに


いくらでも 沸いてくるのではなくて

汲みすぎると枯れることがある 井戸水  

みたいなものじゃないかしら


と仮定すると

一生で 大事なことは

エネルギーの 無駄遣いや

エネルギーの 使い道の間違いを


少なくすることだ・・・・・・・・・・・




自分は 小さいときから

運動部で 体力を鍛えて 強くし


心身を どんどん強くする訓練で  

根性を叩き込まれた






子供の頃から  学生時代まで

成長期間の時期は それは それで

とても良かった と確信している



しかし   これ


死ぬまで   ず~っと 一緒では無いと思う



人間の一生を

火の燃える 過程と重ね合わすと


小さな 火が  だんだん強くなり


燃え上がり   炎になり

それが  だんだん火力が  


弱くなっていくような




どんどん 薪を加えて 行けばいいのだけれど

だんだん 自分の周りに 薪も少なくなり


途中 雨や雪も 降るものだから


火力を保ち かつ 大きくしていくのも

決して 容易なことではない・・・・・・・・


重要なことは 火を消さないように


種火(たねび)を絶やさぬようにすること

反対に 火が燃え上がり過ぎて

周囲に 火事を起こさないように

コントロールすることかしら




それには どうしたら良いか



自分的には

人生の中で起こることややることを


「大切なこと」 と 「どうでもいいこと」に


しっかり区別して行って


 


出来るだけ  無駄なエネルギーを

消耗しないことかな・・・・・・と



どうでも  良いことなんか

どんどん 無視して

どんどん 削除し


どんどん 忘れて行かないといけないかも



この物事の選別の違いが


その人それぞれの人間性


生き方になってくるんじゃないか と思う・・・


投稿者 : 16:04 | トラックバック

2009年06月11日

グラス

お酒でも 飲み物何でも

良いグラスに入れて 飲むと美味しい




同じ飲み物でも

グラスで 大きく味が違う・・・・



そんな訳 ない! と思う方は

是非試してみて欲しい



同じ 1,000円のワインを


普通のワイングラスと リッデルのグラスなんかに

別々に 入れて飲むと


まるで  違うワインだ・・・・・・・


また~!  嘘でしょう



いや ホントだって




最近 家で ビールや焼酎

そして ウイスキーを飲む時に


高級なグラスを使うようにしている・・・・・・

気分的にも ちょっと高級レストランで

飲んでいるようだし


だいち ほんと~に 味が変わるから


ロックグラスには   以前ある方からいただいた


バカラを使っている


http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=10399207&pid=574530&hid=104334&oid=9




昔は 高かったんだよね  このバカラのグラスって

今は 激安店で  1万円もしないんでしょう?





同じウイスキーでも


美味しくいただける・・・・・・・・




どうしてでしょうね・・・・・・・


同じ飲み物なのに



高級なカッティング グラスや

クリスタル グラスに入れた液体は


通常のグラスの中に入っている時より


輝いているものね・・・・





この眼から入ってくる 刺激も


微妙に味覚に影響するのでは・・・・・?


同じ高級グラスでも

最初から 目隠しして飲んだら

かなり感覚が 狂うでしょうね・・



今 日本で 「家飲み」 と言うのが


流行っているそうな

同じブランデーでも


外で飲んだら 一杯3,000円


それが自宅なら 同じブランデーが


何百円で 飲める~! って



銀座でオーダーしたら 5,000円だぞ~! って



実利主義で 結構ですね


飲み物が 飲むグラスで 味が変わるなら

人間も 着ている洋服や身に着けているもので

風味や 風格も変わるものだ




一点豪華主義?


う~ん  まぁ   たまには

お洒落をして 出かけるのも

その人の印象や雰囲気を明るくするのに

大いに効果があるかも

世の中  世知辛い風潮だし

何でも 節約 倹約の時代だけど


たまには 自分を 包む装いも

ちょっとお洒落に 変えてみるのも

良いアイデアかも知れない・・・


中身は お得な芋焼酎でも

グラスしだいで 大いに楽しみが倍増する



投稿者 : 14:18 | トラックバック

2009年06月06日

摂理

命が生まれるという神秘は、
科学や学理で説明できないものなのです。

私たちは何か宇宙に存在する大いなる生命の
根源の摂理によって、この世に送り出されてきた
としか考えられません。


瀬戸内寂聴さんの言葉・・・・・・・・



本当に 不思議だ

愛犬 ルイちゃんを抱っこしていて思う

小さな犬の心臓が それはそれは

力強く 動いているのに気づく


トクッ  トクッ ・・・・・・・・・・と

小さいのだけれど しっかり

ポンプの役目を果たし

身体中に 懸命に血液を送り出している



心臓には 電源も無いし


バッテリー・チャージャーなんかも
ついていないのに


何故 毎日毎日動いているのかなぁ・・・・って




歳を取るにつれ・・・・・・・

自分と年齢の近い人の 死を知らされるにつれ

自分の心臓が 毎日動いている事実が

不思議に感じるように なってきた



世の中  理論や定理で


説明できない事が たくさんある




知り合いで 阪大の理学部を卒業し


昔から 物理の世界を広く

勉強してきた方が

「人間の 物理学で学ぶ事は
世の中の摂理からみたら、
大きな百科事典の最初のページの
2-3行ほどに書かれている
内容くらいのもの と心がけよ」 と


最初に教授から教えられた・・・・・・・・・


と言われていた・・・



世の中の事を 何でも 人間が


定理付けて 分ったように思い上がるな・・・との

大事な 戒めなのだそうだ・・・・・・




その方は 大阪のある

歴史のある製造会社のオーナーで


ハワイが好きで 一年に1~2度来られ


よく食事を誘ってくださり


そんな話しを聞かせてくださった・・・



内田ちゃんね、 物理で証明できる事なんか
知れているんだよ・・・・って




世の中には  人間の想像を超えた

何かの力が


完璧に動いていて


その中で  我々は こうやって

生かされている だけなんや・・・・・・・って




そうね  生かされている・・・としか


考えられない・・・



心臓の鼓動を聞いていて


自分で 何もしていないのに


大事な臓器である心臓が

自然と 勝手に  黙々と

ポンプの作業をこなしてくれている


これだけ見ても


説明  定理づけられないものね・・・・・・・・・・





人間 努力とか精進


計画 → 実行 → 予算達成・・・・・・なんて


よく言うけれど

どれも まぁ 人間が出来ることなんて

知れている・・・・・・・・・ような





だって 元のバッテリー電源(心臓)の寿命すら

自分で 維持・交換・充電なんか出来ないのだから




朝 起きたら こう考えなさい・・・!


あぁ~  今日も生きている・・・って

今日も精一杯 自分を使って生きよう・・・って



Joel 牧師が


毎日 与えられた24時間を どう使うかが

一人一人の人生ですよ・・・・と言っている




世の中 何でも説明のつくこと以外に

人知の知れない 神秘な事が多い




やはり 世の中 何かの摂理で


動いている とすれば


自分の 人生もこの 摂理に任せて


自然に 生きる方が


摩擦や衝突、 疲労感が少なくて


良いようだ・・・・


さて 今日は土曜日

特に 予定もないし


しばらく瞑想して  それからジムへ行き


脳力 と 筋力を 少し動かしながら

謹んで 生かされて 過ごしてみる・・・・と致しますか


明け方は 曇り空だったけど

バレー.bmp


明るい 陽差しが出始めた




ハワイも だんだん 盛夏モードだ・・・・・


ハワイ.jpg




投稿者 : 07:25 | トラックバック

2009年05月30日

老眼

いや 視力は本当に

毎日の生活の中で 大切だ




中学時代から 頭と眼が悪かった・・・・・・・


視力検査をする度に


どんどん視力の数字が落ちてくる

中学2年生頃から  

親にメガネを買ってもらった・・・・・・・・



勉強のし過ぎではなくて  

単にテレビと漫画の見過ぎ



教室で  だんだん 黒板の字が


ぼやけて 読めなくなってきて


眼を悪くすると 本当に


日常生活に 不便だ・・・・・・・・



今から 8年前

ハワイでレーシックの手術を受けることにした





知り合いの人が 先に受け


色々と 術後の経過について話を聞いて

将来 何らかのリスクがあるかも知れないけれども


やはり 受けよう・・・・・・・・・・と決心して




受けてみれば 簡単

事前の入念な 検査や説明で

手術にもほとんど心配はなかった


痛みも無く  あっと言う間   おそらく全部で


15分くらいの 手術時間だったかな

両方とも 視力が極端に悪かったので

両目 共に 1.5になるくらいを

夢見ていたが


モノビジョン と言う 片目を1.2に


そして もう一方の目を 0.6位の視力にする


手法を勧められ   どうしようかと 

迷ったのを覚えている



その手術をした方の奥さんが こう言った

「内田さん  遠くが見えるようになりたい気持ちは
分るけれど、一日のうちで ほとんど物を見るのは
近いところばかりよ・・」って



運転や ゴルフの時に 遠くがはっきり見える・・


そんな視力に魅力を感じていたので

でもな~  って


でも その奥さんの言うとおり

一日のうちで 遠くを見ないといけないことなんか


あまり無く


普通  新聞やテレビ


そして机の上の書類や PCのモニター画面を

見ている時間が  実質ほとんどだ・・・と



結局 モノビジョンで 手術してもらう事にした



正解だった

今でも ほとんと老眼鏡をかけずに


普段 仕事をしていて

運転も ゴルフも  裸眼でしている・・・



便利な 世の中ですね・・・




日本も だいぶ レーシック視力矯正のクリニックが

増えて 大盛況だとか・・・





日本の人は 自分も含めて

視力の弱い人が多いものね


しかし

これからレーシックを   とお考えの方


それも まだ老眼を体験したことの無い方へ


是非  ある年齢以上になった時の


「近くが 良く見える 視力」を

しっかり確保してくださいませ・・・・



やはり 遠くを見る以上に


足元、目の前の「小さな文字」が いつでも

Reading Glass や 天眼鏡無しで

読める生活が  とても重要ですから・・・・・・・





以上 経験者は 語る・・・・・・・・・




投稿者 : 10:47 | トラックバック

2009年05月23日

Attitude

人生  仕事でも人間関係でも

やはり 何でも基本はこれね・・・・




Attitude


態度とか姿勢かしら




人間 この日々の生きる「姿勢」とか


何かをやる時の 「態度」  「考え方」

これらで 成功するか 失敗するか


大きな 分岐点になるような・・・・・・


ま そりゃ  「この世の終わりだ~」 って

人生のどん底を味わい  中には

刑務所に入ったり  路上生活者になって

自暴自棄の人生から   ひょんなことで

後半の成功人生を経験する人もいるけれど

通常は  仕事や物事を どう受け止めて


一生懸命やるか・・・・・・・・だわ






ゴルフの 1番ホールでダブルボギー

2番ホールで ドライバーショットがOB・・・・・


あちゃ~ って


もう 今日は ダメだ!    って誰でも


ふて腐れるものだ



そこで その人の

Attitude が試される

もう 後はビールでも飲みながら
適当にやろ~         


まだ 16ホールも 残っている  がんばろう  


の どちらか



後者の方を    Good Attitude と言う




100点満点のテストの結果が   75点だった

ありゃ  また80点以下だわ・・・・・・・・・


前回は 60点だったけど 今回は 75点も取れた


と 考えるかの違いね・・・・



毎日の会話

E メールの交信

電話での話し方・・・・・・・・

全てに これが出る


「いや~  最近暑くて嫌になるね!」



あるいは



「最近 天気が良くて いよいよ夏ですね!
かき氷が美味しくなって 嬉しいね~! 」 

の 違いかしらね・・・


他人の Attitude は変えられないけれど

自分のは 気持ちの持ちようや日頃の心がけで

これ ポジティブな姿勢に 変えられますから





75点しか 取れていないのに


90点でした・・・・・・じゃ ホラ吹きになっちゃうけれど


前回より 点数が上がったら 喜ぶようにしたら良いね・・




ほんじゃ 内田さん

前回が 75点で   今回 60点なら どう考えんの?


う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今回60点だったけれど


うっかりミスが 20点分あったし・・・・・・・・ 
本当は80点だったはずだ    よ~し


ではどうっすかね?



ほんじゃ      不況でもう倒産しそうな時は?・・・・


うーん   え~っと


所詮倒産しても  命は取られないし


たかが 商売じゃないの・・・・・・・・・・  じゃ どう?



ほー!     そこまでね・・・・・・・・


Attitude は  家族や相手の人にも


大きな影響を与えるから


もし 人から 嫌われたくなかったら


前向きな Attitude をいつも心がけた方がいい




誰だって 愚痴ばかりで  暗~い人とは

付き合いたくないから

あ そうそう

この 単語


have an attitude  になると


否定的な態度   偉そうな態度を 取る・・・・・・・・


と言う意味になるので


気をつけましょう・・・




 

投稿者 : 07:16 | トラックバック

2009年05月18日

コントロール

Control is Power


制御することは、強さである・・・

とでも訳しましょうか

自分の何かを 制御し支配することは


能力だ・・・・・・ かな



強い人は 辛抱強いし

優れたスポーツ選手は 自分の


身体やマインドのコントロールが図抜けて上手だ

自分自身をコントロール出来る人は  強い



ところが


弱い人は  相手や他人を

コントロールしようとしますね・・・・・・・・・お~



能力の無い人ほど


自分はそのまま変わろうとしないで


相手や部下を 力ずくで 支配しようとする




相手をコントロールするか


自分をコントロールするか・・・・・・で

人生 ずいぶん結果が変わってくる




Morton's8.JPG

アラモアナSCにある ステーキハウス「モートンズ」の

プライムリブ・・・・・・・・・・28オンス(約 840グラム)


私の場合 まず


食欲を抑えないといけない・・・

内田さん まさか・・・・・・・・全部食べました?


とんでもない 1/3 も食べれませんでした・・・・・・



投稿者 : 15:58 | トラックバック

2009年05月12日

先日 5年振りにハワイに来られた


聖路加病院理事長の 日野原重明先生の

講演会に参加した・・・・・



ハワイでの講演は これが2回目

自分も前回に続き 2回目・・・・ 皆勤賞



日野原先生は 現在

「新老人の会」を設立され 運営されている

人生 80年の時代


65歳以上を 老人と定義していた昔から

今では 75歳以上を 新老人としましょう


「豊かに老いを生きる」


「生き方上手」 のお話し・・・・


老人として 豊かに第二の人生を生きるには


1.愛し愛される事

2.創(はじ)める事


そして

3.耐える事  が大切だ・・・・・・・・・・と


そして 少しでも 世の中の為になるように

生きることが 老後の生き甲斐につながります・・・・って



いくつかの興味深いお話しの中で

「老」 と言う漢字について


面白いお話しがあった・・・



本来 この「老」 と言う漢字には

中国では とても 尊敬の意味があり


日本でも昔は


偉い人やその役職を表すのに使われる漢字だった・・・・・・・と


元老   とか   大老

家老・・・・・・・・・とか


それが どういう訳か


最近日本では この漢字が

汚くて、 古くて、  もう捨てた方がいいような物に

良く使われる・・・・・・・




老朽化   老衰    老廃物・・・・・・・・なんて





そう言う響きで


「老人」 と言ったり 聞いたりすると


どうも 扱いが「廃棄物」と同じになりそうになる



日本は 新しい物が好きだ


ヨーロッパでは  古い物  歴史

アンティーク など

時を重ねて来ているものに


価値を見出す文化があるけれど

歴史の浅い アメリカとか


国としての歴史は古いけど

戦争で焼け野原になって復興してから


まだ歴史の浅い 日本は

新しい建物や  新品の商品


時代の先端を行く 技術やデザインが


人の注目を浴びるような文化がある



そうね   「老人」  と言うと

ちょっと そこどいてくれません? 


なんて言う雰囲気を


日本で電車に乗っていると感じる かな・・・・



日本の お年寄りは


謙虚に 若い者の邪魔をしないように


社会の片隅で


つつましく生きないといけない・・・・なんて


自嘲されているように 感じる


97歳の 日野原先生が言っていた


皆さん 出来るだけ健康寿命を永くしなさい・・・って


病気だからって言って 


病院に入院し ベッドの上で

安静にしているだけでは 


反対に身体がダメになりますよ・・・って


入院病棟も 昼間はベッドを

壁に立てかけて  


患者が寝られないようにした方が


むしろ 回復には良いんです・・・・・・だって



はー  なるほど・・・



ハワイのお年寄りも とても元気


80歳になっても ゴルフやジムに行って

運動している人が とても多いし


服装も  明るくお洒落で


年齢を感じさせない



生き方上手の コツの中には


「老い方上手」も あるように思う・・・・・・・


投稿者 : 09:12 | トラックバック

2009年05月10日

再定義

今日は母の日だ・・・


皆さん 母親に感謝


くれぐれもお母様を大切にされてください。

さて 今日もいつもの「受け売り」 行きます。


今朝の ウエイン・コデイロ牧師のお話しは

Redefinition についてだった

日本語で言うと 「再定義」 とでも言うのかしら・・・?



人生を 生きていくうちで

その人それぞれに 必ず「再定義」しなくては

いけない言葉が 二つあるそうだ・・・





まず 一つ目は 「愛」 だ・・・と



「愛」の定義には

生まれてから子供の頃に 親から受ける「愛」


思春期になって目覚める 異性への「愛」


そして結婚を通しての 「夫婦愛」



子供が出来れば その子達への親としての「愛」


人生の中で それぞれに


「愛」の形や 意味が

変わっていくのが普通だ・・・って


確かに そうだわ・・・


男女間の愛の形も だんだん変わる


異性としての興味、欲求から


いたわり とか 感謝・・・・・・ そして
我慢  辛抱  忍耐 に変わったりして?


年老いてくると 孫や小さい子供達への

いとおしさ や 無償の愛に・・・・・・・・・・



愛情の質も その定義も 変わってくる・・・




人間の愛で 一番尊い形が

「犠牲的な愛」  だそうだ


そうね  見返りを求めない愛ね・・・・



人間 ここまでくるとマスター・クラスですね・・・




そして 人生の節目節目で


再定義が必要な もう一つの言葉が


「成功」だとか・・・・



若い頃に 大志を抱き


出世や金銭面などで 他人より上へ行く事





しかし


成功の対象には お金や権力以外に

健康とか家族とか・・・ 他にも色々な種類がある 

と気づく頃


最後は

自分だけが成功することから 


自分より若い人や恵まれない人たちにチャンスを与える


そんな役割や仕事が真の「成功」だ と 目覚める時期・・・・・・



多くの人から誉められ 認められる

いわゆる 俗に言う立身出世だけが成功ではなくて


自分の遺伝子が持つ本当の意志や願いを 

人生で最後に形にして残していく事も


立派な「成功」の定義の一つだ と気づく年代・・・・



だんだんと  成功の定義も

「再定義」して行かなくては


行けませんよ 皆さん・・・・・・・・・・・って





そうね 確かに

昔に思っていた 「成功のイメージ」と

アメリカに暮らし   サラリーマンを辞めて

人生も あと何年くらい残っているのか? と

考える年代になってからの「成功」の定義は

そりゃ かなり違ってきているような気がするし


自分の場合 「ご馳走」も 再定義しないといけない


「うに・いくら」 や 「ビーフ・ステーキ」から


新鮮な野菜とか 出来立てのお豆腐に・・・なんて?



人生は無常だそうなので


言葉や価値の持つ それぞれの定義も


人生の時間の経過に伴なって  

変化し  違う意味に気づいて行くのでございましょう・・・




ウエイン先生    勉強になりますっ!



投稿者 : 11:03 | トラックバック

2009年05月02日

あれやこれや

日本は ゴールデンウイークで

すごい 車の渋滞だ・・・・・・・66km ?

高速道路の渋滞は毎年の事ながら、 

今年は 高速道路の特別料金で 


渋滞に拍車がかかっているそうな・・・・・・


やっぱり 日本の高速料金 高いですよね・・・

往ったら    帰ってこなけりゃならないし・・・・


往復で すぐ何千円もする




アメリカは 高速道路料金がタダなのが


改めて ありがたいな・・・と思う




一昨日は 久し振りに 


ハレクラニホテルの House without a Key に

夕方から食事に・・・・・・




周りは ほとんど日本人観光客だった



休暇で来たサントリー勤務時代の先輩から 

お誘いを受けて 久し振りに再会した・・・・


彼も 海外駐在経験者なので

何となく 人生観が似ていて とても楽しい時間だった




旅行が趣味の 彼と奥さんから


内田さん 動物好きですか?って聞かれる


はい 大好きなんです・・・・って




アフリカに興味有りますか?


えー それは もの凄く行きたいと思っています・・

でも ケニアなんか 予防注射とかなんとか
凄く面倒みたいで・・・・・・・・



いえいえ  南アフリカ共和国に行けば


予防接種や面倒は無くて

野生のライオンのすぐ横で
食事が出来ますよ・・・と教えてもらう



えー  本当ですか?


CC Africa と言う サファリ・ロッジ


動物保護指定区域の中にある


サファリの宿泊施設で


ライオン  チータ  そして象やキリンなど

ありとあらゆる

野生動物の ウオッチングが出来るそうな・・・


行こ !   もう決めた




早速 ウエブで調べる・・・・・・・・



南ア は 何せ ハワイと 12時間の時差


地球の裏側   昼夜逆転だし

それに空路が大変だ・・・


でも 死ぬ前に 一度アフリカに行こうと

思っていたので    元気なうちに


時差や寒暖の差に耐えられるうちに

ライオンに追っかけられても

逃げられる?うちに行こう・・・って (無理か・・)


  

もう決めた・・・



ま 新型インフルエンザの流行が 世界的に

終息してから・・・・・・・・・・・の方が良いかも知れないけれど


最近 サントリーや 大学のアメフト時代の先輩から

よく連絡がある・・




ハワイに行くから 会おうって・・・




今回の連休では サントリーの先輩  3人


アメフト時代の先輩夫婦も 一組来られる



サラリーマン時代の 先輩後輩も良いが

運動部時代の先輩は  不思議と兄弟のような


連帯感がある・・・・・・・・・


卒業年度 歳の差は 一生変わらず


いつまで経っても   先輩後輩で


内田君 不自由してないかい?
何か日本から持っていくもの無い?




あ じゃー   ネスカフェ インスタント・コーヒー のデカフェ


こちらのスーパーで売って無いのでお願いします。



うん  分った  他にない?



え?  じゃーお言葉に甘えて お茶をお願いします・・・・


そうだ それと すみませんけれど 海苔も・・・



うん 分った 全部持っていくから・・・・って


いくつになっても 先輩はありがたい・・・・・・・・・・



最近 思う・・・・・・


親子って 本当に似てくるな・・・って


昔 父親が毎日 仏壇にお茶を入れていたけれど


自分も している・・・・気がつくと

毎朝 同じ事をしている




クリスチャンだった 母親は


毎週 日曜日 教会に行って

熱心に 牧師先生のお説教をノートしていた



あらー 同じだわ・・・・・・・・・

自分も 毎週日曜日 朝


New Hope のウエイン・コデイロ牧師と


テキサスの Joel Osteen 牧師のお話を


テレビで聞いて  ノートしてるもの・・・・


仏壇にお茶を入れてから

牧師さんのお話しを 聞くんだから


なんだか   日本酒とワインの

チャンポンみたいだけれど・・・・・

親のしていたことと 同じ事を   


年齢を重ねるごとに


だんだん したり 言うようになる



娘も 同じだ

親である自分が昔から彼女に よく説教していたのを

その時は 全然 聞かなかったくせに

今はボーイフレンドに 同じ事を言っている




ご馳走になったら ちゃんと
お礼のお土産持って行きなさいよ・・・




無駄遣いしないの!   Play now Pay Later はダメよ!

お弁当作ってあげるから 持って行きなさい・・
外で食べたら 10ドルもするでしょう!・・・・・・・・・って


オマケに  飲みすぎたらダメじゃない もう!  って


家内が私に 怒るのと同じように彼氏に言っている



だんだん 似てくる・・・・・・・親子って




だから 自分が親の場合   これ


大いに気をつけないといけない・・・・・



もう ちと遅いかも知れないけれど

子供の前で 下手な事   


言ったり やったり出来ないわ・・・・








今日は 午後からボクシング

それが終わってから


昔の同僚と  夕方のハッピー・アワーから 


一杯飲みに出かける

彼は 今年初めから 


ランチ・ワゴンのビジネスを始めた

ワゴンの中に  鉄板焼のグリルを備えて

お客様のオーダー ごとに調理して

出来立てを ランチ ディナーの持ち帰りで

サービスする





今朝 メールを開けたら


Mr. Uchida ! How are you doing?
今日久し振りに休みなので 
一杯行きませんか?とメールが入っていた


楽しみだ・・・・・・・・・・・・



飲み過ぎないように 行ってきます!

投稿者 : 07:52 | トラックバック

2009年04月19日

ボディー・バランス

先週のボクシングは  残り勉だった・・・


コーチのアレンに 徹底的に身体のバランスを

良くするよう  特訓される・・・


普通の練習が終わってから


スクワットをやらされて

キックボクシングの キックの練習まで




片足に自分の体重を上手く乗せて


フラつかないように・・・・・・・・・と



マサル お前 スクワット25回を毎日 4セットやれ!

・・・・・・・・・・・冗談じゃない・・・・・・・・・・・・・・



ラインを挟んで 左右にステップを踏むと


ステップごとに  ヨタヨタする



まー 学生の頃に比べれば

足腰 弱り放題だし

そう簡単に バランスを取れる訳もないわね


ところが これ

ちょっとコツを つかむと


すぐバランスを取る事が 上手になる



そのコツね・・・・・・・・・・


体重を移動した方と逆に

体重を乗せようとする・・・・・・・・・・



そうね  行こうとする方向の逆に


むしろ 体重を乗せて 残すようにする・・・・かな





そうすれば ヨロつかないし

前のめりにも   後ろへも倒れない



アレンに誉められる


大分上達したな・・・・・・・・・

このボディーバランスは ボクシングだけではなく
ゴルフだって テニスだって 何でもそうだぞ・・・・・・・・って



OK !  分った



じゃー  またスクワットやって


それから縄跳び やれ!・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・また嘘だろう  もう・・・・・・・・・・・・・

人間としてのバランス感覚でも


基本は同じですかね



毎日 片方に 全部体重乗せて


倒れないように歯を食いしばって


眉間にしわを寄せて 頑張っている人が多いけれど


意識して 逆の方に重心を持っていくようにしたり


意識して 普段の癖と 逆の言動を心がける


努めて  いつもの考え方と逆の発想で

やってみる・・・・・・・・・・・・・とかすると

ヨロつかないで 見えてくるものが違ってくる


バランス感覚は   練習で随分と変わるらしい

何も 普段よりきつい練習 や  残り勉 しなくても

いつも少しずつ心がけるだけでも   


随分 上達可能ですね・・・・きっと



必死にボディーバランスを 取ろうとしている内は


キツい・・・・・・・・・ 足腰が異状に疲れる



おっとっと~   って

ヨロけて 他人にぶつかったりしてね


でも 一度 バランスを取るコツを覚えると


前よりバランスを取るのに無駄が無くなり


身体を動かす筋力が  むしろ少なくて


楽になるから 面白い




自分は常日頃 

足腰に なんと無駄なエネルギーを


使っていたのか・・・・・・と 

気がつかされた 一週間でございました・・・・・・・

投稿者 : 10:26 | トラックバック

2009年04月03日

裏と表

ミッシェル オバマ 


アメリカのファーストレディーが


英国エリザベス女王の背中に 手を・・・


儀礼的に 失礼なんだそうだが


テレビで見ると 


とても心温まる 光景じゃないですか・・・




心のこもった ふれあいを  女王自身も


楽しまれているのが 二人の背中から分かる


女王も 身長が183cmあるミッシェル夫人の

腰に手を回して・・・




母娘    おばあちゃんと孫娘みたいで 素敵だ




英紙の ほとんども好意的に報道しているそうな





オバマ大統領も G20で大人気

世界の首脳から  大いに受け容れられている様子が

手に取るように 分る



それにしても オバマ大統領の あのいつもリラックスした

立ち居振る舞いは 本当に自然で 凄いな・・・と

真面目で  心がこもっていて

知的に よく勉強し

そして  相手の意見をよく聞くタイプ・・・・・・・・・かな


オバマ大統領は いつも側近のスタッフ

一人一人から 意見を聞くそうだ


視線が真剣で かつ 暖かいなー なんて感じるのは


私だけかしら・・・・・・・・・・




オバマ大統領夫妻は 本当に


裏と表がない人じゃないかな・・・・って



あっても 裏表の差が 少ない人じゃない?


普通誰でも   硬貨のように

裏と表が あるものだが

夫妻の演説やスピーチを聞いていても  

不思議とそれを感じない・・・・・・・・


本当の 自分の気持ちで話しているから・・・・・・・か




お皿にも 裏と表がある



へ?  何を 急に・・・・・・・・・・


そう 大統領の話題とは関係ないが


お皿やお茶碗には  裏と 


実際に食べ物を乗せる 表がある



昔 レストランサントリーの総料理長から


こんなアドバイスをいただいた・・・・・・・



内田さん


あのね お皿を洗う時にはね

表側を 2回洗って   

裏側や底の部分を 3回洗わないと

ダメですよ・・・・・・・・・・って


勉強になりますっ !(直立)

他人から 見えるところばかり綺麗にしていても

ダメなんだそうだ



裏側を綺麗にしないと  一流じゃない・・・って


掃除でも そうですね


見えないところを 綺麗に拭け・・・・・・・・


父親にも いつもそう言われた



なかなか 難しいっすね  これ



裏 表・・・・・・・・・・・



他人には見えない・・・・・・・・・・・と勘違いして


わかりゃしないよ どうせ・・・・って手を抜く

本当は底(そこ)を磨かないと  いつかバレるんだそうです



う・・・・・・・・・・・・・


投稿者 : 19:01 | トラックバック

2009年03月26日

三拍子

日本野球  WBC 二年連続制覇


すごかったですね・・・・



それにしても


韓国と5回も対戦するなんて


最後の決勝戦   9回に3対3に同点にされた時は


あら~   と思ったけど


おめでとうございます!


イチローは そんな日本選抜の選手の中でも

攻・守・走 3拍子そろった選手・・・・

打ってよし  守ってよし   走ってよし

野球選手で 最も理想的なタイプだ



そう言えば 三拍子そろっている人は強い





高学歴  長身   高収入・・・・・・・もう古いか



不動産なら


住んでよし  貸してよし   売ってよし・・・・・・・


家を買うときは


自分で住みたいと思う家、  借りたいと思う人がすぐ見つかる家


そして すぐ転売が可能な 物件が良いよ・・・って



お嫁さんに するなら

容姿端麗  家柄  お料理上手?




海外旅行は

安 近 短?




牛丼なら


安い 早い  旨い・・・・・・・か




何でも 上手く行って 成功するには  


三拍子揃っていないといけないのかしら


小林正観さんは

成功の秘訣   幸福になる三拍子を


「笑い」  「掃除」   「感謝」だと言っている



これ 神様が 大好きな行動らしい


家柄や 背の高さは 今更どうにも変えられないが


この三拍子なら いつからでも 誰にでも出来る


資格や天才的能力、そして資金もほとんどかかりません



人生も そうだろうけど

商売でも同じ様な気がする




大変な時代こそ

「笑って  掃除をしていつも事務所や店舗を綺麗にし
お客様や従業員に感謝」 ですかね・・・・ やっぱし


三拍子 揃うと 何かが違ってくるそうだから


ま 拍子抜けにならぬよう


今日も 大声で笑って    

キッチンのシーリング・ファンを掃除し
(先週から家内に言われているから・・・・・)


美味しい食事と冷たいビール  そして健康に感謝し

過ごすとしますか・・・・・・・・・・



投稿者 : 07:36 | トラックバック

2009年03月24日

どっち

今日は 洗濯機が壊れた・・・・

米国 Whirlpool 社製・・・・買って数年経つかしら




ほとんど毎日使うものね

修理を頼んだら 明後日だ・・・・・・・




今日は 午後からコイン・ランドリーに行って

洗濯しなくては・・・・




さて 人間   人生でよく

二つに一つ・・・・さて どっちを選んだら良いかしらと

迷うことがある・・・・・・・・・



A と B  さて・・・・・・どっちにしたら


得をするか? 幸せになれるか? より良い結果になるか?

はたまた 当たるか って??


明らかに その差が歴然としている場合

明らかに Aの方が Bよりベターな場合は

悩む必要は無いけれど


どっちも どっち

決めかねるケースが 結構ある



ある女性が 二人の男性から  求婚された



二人共 同じ年齢

A 君・・・・・・・・・・

東大出の、一流企業勤務で、背が高く、収入も何千万円・・・・・・・




片や B君・・・・・・・


大学は出ていなくて 子供の頃から根っからの芸術好き


絵を画けば コンクールで入賞


ピアノを弾かせたら プロ並み・・・・・・・・


おまけに 料理を作らせたら

一流シェフ真っ青の腕前で・・・・・・・・・・


へー!



でも 収入が不安定なのが玉に瑕(きず)だ・・・・・・・・・・

は~ ! 


A君は どこへ出しても恥ずかしくないエリートだし


英語だってベラベラ


でも ちょっと話しの話題が仕事ばかりで ・・・・ 


真面目で 何にでも一生懸命だから


うーーん


B君は 芸術や夢の話しが多くて

一緒に居て会話をしていると 


楽しくてアッと言う間に時間が過ぎる



それに 昔 日本中をバックパックで一人旅しながら

ありとあらゆるバイト生活をしていたから

ま~ 若い割りに話題が豊富で しっかりしている・・・


そんな性格だから 誰からも好かれる




なるほっど~ !

さーーーて  どっちの男性と結婚すべきか・・・・・・・・・・・



悩むだろうね~    相当




ランチメニューを A定食にするか B定食にするかを

決めるのとは違い


自分の将来 一生が かかってくることだから・・・・・・・・・・・ 

大いに悩むに違いない

あ~  どうしたら良いかしら?

決められない・・・・・・・・・

こう言う場合  友人に聞くと


まあ そりゃ もう   皆 勝手なこと言うわ・・・・


そりゃ あんた経済力のある A君に決まりでしょう!



何言ってんのよ  B君だって 将来もしかすると


大化けして 超有名人になるかもよ・・・・・・・・・・

一緒に居て 楽しい方が良いに決まってんじゃないのさ~ って




皆 他人のことだと思って 勝手に

その割りに結構エキサイトして  AだBだ言うね





会社を辞めて独立すべきか

いや やはり今の不況の時代 サラリーマンでこのまま

行くべきか・・・・・・・・・・・???


自分も これまで そんな相談を何人からも受けた



内田さん  どっちが良いでしょうか?って




その時 内田さんは こう答える



どっちも大変だと思うよ・・・・・・・・って

お?

でも   どっちの道に行っても 
何とかなると思うよ・・・・・・・・・・・って



だから どっちの方が 自分でウキウキするか

自分で将来 後悔しないか・・・・で決めたら?って


今の時代   


会社で仕事をするのも 大変

独立するのも 大変・・・・・・

残るも地獄  去るも地獄・・・・・・・・・・?


だから どっちを選ぶ方が 気持ちがすっきりするか

より遣り甲斐を感じるか?・・・・・・・・・・みたいな



これが、消去法 とか お金(収入)、

世間体なんかだけで決めると


結構 最後がもろい・・・・  どっちに行っても

あまり永続きしない   かもね・・・・・・・・




そんな感じがする


まあ こういうことを他人に相談するのは


その本人が

本心 何か自分の背中を押して欲しいからの場合もあり

本心 止(と)めて欲しい と思っている場合もあり・・・・・・・・


色々だわね




どっちが 良いか? と迷ったら

どっちも それぞれ大変   

どちらも一長一短ある・・・・ と

考えると気が楽かも




そうそう さっきの A君かB君ね・・・・・・・


これって結構 モテる女性が

経験する「苦悩の選択らしい」・・



もし それが自分の娘だったら?


そりゃやっぱり A君を選んでくれた方が 


親として安心だわな・・・・・・


ところが もし自分が娘自身だったら


やっぱり B君と結婚して

楽しい人生を・・・・・・・・なーんて結論出すかも


どちらにしても


どっちにしようか?  と悩める事は

これ とても恵まれている証拠だ



そんな場合は


とことん 試行錯誤しながら


「選択」できることを楽しんだら いいんじゃないかしら



「悩めること」自体に 感謝しながら

投稿者 : 12:47 | トラックバック

2009年03月21日

答えの出し方

自分は、いつでも瞑想することで


色々な問題や迷ったことを

解決してきた方だと思う




答や対処方法が 頭に即 浮かばない場合

すぐ それに取りかからず

しばらく 瞑想する・・・・・・・・




別に 暗い個室に入って


座禅なんか組まないけれど


寝ても冷めても 自分の


低速演算機が 答を出すまで待つ





ま 最近歳のせいもあり

ただでさえ低速なのが 


一層回転が遅くなっているようだけれど

出る・・・・・・・・


だいたい 2-3日   ま かかったとしても


2-3週間で  「あ そうだ こうすれば良い」とか

「あ! あの人に 相談してみよう」 とか


アイデアや手段が頭に浮かび   

早速それを 試してみる



大体 この方法で 止っていた現状が

前に進むようになる事が多い



ところが 昨年暮れ頃から ある事で

ず~~~~っと 悩んで 困っていたことがあった


何すか? それ・・・・




内緒!


っだ もう~



通常であれば 年末までくらいに


遅くとも 年明け早々くらいには

およそ答えや対処の手段を考えつくはずが


今回は 随分時間がかかったわ


結構 困って   さて どうしたものか・・・・・・・・と


そこで  答えの代わりに思いついたのが

小林正観さんの言っていた事だった・・・・・・・・・・



皆   人間 普通  


叶わないこと、 困ったこと、 不運なこと、 病気


そんな 足りない 出来ないことばかりを


悩んで  解決  治癒  改善を追いかける・・・・・・・・って


足りないものがあったり  答が見つからない場合

「反対に 自分が持っているもの、健康な部分
自分に既に与えられているものに感謝しなさい」って

身体も ある部分が痛い  と悩んで


「あ~ この痛み何とかならないかな~」 と願っているうちは

痛みは取れないんだそうだ




あ~ 腰が痛いけれど


手足は全く元気、五感もしっかり機能していて


ありがたいな~  ・・・・・・・・・・って




身体の痛い部分が治るようにではなくて


他の健康な部分に 意識と感謝を集中しなさい


そうすると 腰痛も治ってきます・・・・・・・・・と



試してみた


この理論で 2-3日前から 瞑想してみたら


昨日の夕方 6時頃  車の中で

答が 出た・・・・・・・・・・



あー   そうかぁ ・・・・って


何でこんなこと 気がつかなかったのかしら・・・みたいな



正観さん   ありがとうございます・・・・・・・・・

おっしゃる通りでした




おかげで 昨日の夜から


頭の片隅に 残っていたモヤモヤが

一気に 嘘のように消えました





昔の 数学の応用問題みたいに

賢明に 答を出そうと  「もがいて」いたけれど




別に 難しい方程式なんかじゃなくて

まー せいぜい足し算 引き算 割り算くらい


小学校レベル 


算数の答えの出し方のようだったな・・・・・・・・



大人になると     年齢を増してくると

何でも 理屈っぽく    難しく考えようとするから


かえって 答が出なくなる・・・・・・・・・・ 情けない





やはり


「知足の心」 で行かないといけないんですね・・・・・・・・・


これからは   通常の瞑想に加えて

この 「答えの出し方」で やって行こうと思う



投稿者 : 05:57 | トラックバック

2009年03月17日

POW

英語で戦争捕虜のことを


Prisoner of War    POW と言う


昨年 米国大統領選を戦った、共和党候補

マケイン上院議員は ベトナム戦争で捕虜となり

5年間収監された 後 無事生還した人で有名・・・・・・・・





アメリカでは、戦争捕虜となった軍人

そして 無事生還した兵士は

英雄として扱われる・・・・・・・





元日本兵の横井庄一さんは

グアム島で 28年間の生活後

日本へ帰国された・・・・・・・・・



しかし 飛行機を降り立った 横井さんの第一声は

「恥ずかしながら 生きながらえて戻って参りました」 だった




アメリカでは 戦争で命を落とした方も

捕虜として 帰国した人も

同じ英雄扱いである

POW の他に

今の時代 多いのが

POF だそうだ・・・・・・・・・




Prisoner of Fear



それに別の POW

これは Prisoner of Worry だとか・・・


皆 恐れ とか 不安・・・


そう言った ネガティブでマイナス思考の

虜(とりこ)となっている・・・・・・・


ジョエル牧師が そう言っている・・・



同じ 捕虜になるのなら


POH になりなさい って


Prisoner of Hope だそうだ



現代人 豊かになればなるほど

POW と  POF ばかり




どんなに大変でも  POHで行きなさい・・・って



どんなに 辛いことや

仕事や私生活で 事が上手く運ばない時でも

いつか 必ず突破口や解決策が見つかる


そう言う 「希望の虜」として 生きなければ


ダメですよ・・・・・・・・・と

ネガティブになっている人と一緒に居ると


聞こえるのは 愚痴 と 不平 そして

いかに誰のせいで自分が迷惑を受けているか・・・・なんて


話題ばかりだ・・・・・・・


これ 他人に伝染するから良くないね

ネガティブ 一つ に対し


ポジティブ 五つ が基本だそうだ

あー 今日も雨で嫌になっちゃうなー   


と うっかり愚痴ってしまったら

あっ ! いけねえ!  と


でも 涼しくて助かるわ  これ!



陽に焼けないで お肌に良いわ


昨日洗車しなくて 良かった!


あー これで少しオアフ島の水不足解消に
助かるね~  って

そんな風に・・・・・・・・・・・ あ  まだ 四つか


先週まで乾燥していたから 丁度 
草木に恵みの雨だね~



と 言う  癖をつけないといけない


そう 癖ね・・・・これ



ボクシングで すぐ手を下げる癖は

直さないと これコーチに怒られる・・・・・・・・・

つい 怠け者だから 疲れて 


手を下げる癖が・・・・・・・

ま とにかく


POW になったり  POFになる癖のある人は


POH になる癖を どうぞ心がけてください・・・

くしゃみ三回 ルル三錠 を見習って


ネガティブ思考 一回  ポジティブ 五回で・・・・・・・・・・



どうぞ 身体や心が酸化するような

良くない思考は 皆 ご自分で


撃破してくださいますよう・・・



そう 上手く行く コツは

意識して 「習慣づけること」 だそうでございます



投稿者 : 14:30 | トラックバック

2009年03月15日

差し押さえ

米国の住宅バブルがはじけ

全米で ローンを払えなくなった人の


銀行による 住宅差し押さえが急増している



差し押さえ

英語で  Foreclosure と言う



家を失う・・・・・・・ なんて

どんな気持ちだろう・・・・



返すあても無く 借りた方がいけないのか


それとも


貸した方が悪いのか・・・・・・・・・・



借りた当初は 誰だって返済の目処が


あったからな訳で


誰だって 返せる見込みを持たないで

ローンを組む人はいない




二人の子供を持つ ある女性が

随分前に ご主人を亡くし


仕事をしながらローンを返済をしていたが


ある日 仕事を解雇され

住宅ローンを返済できなくなる



契約とは 無慈悲なもので

銀行は 理由の如何に関わらず


差し押さえの準備に入る




差し押さえられた 物件は競売にかけられ


その女性は 競売の会場へ出かけ


永く住み そして子供を育てた我が家が

競売にかけられる場に立ち会った



その家に 「ありがとう  さようなら」を言いたかったそうな





泣きながら そのオークション会場で座っていると


隣に 座った老婦人が


「どうしたの? 何があったの?」 と彼女に聞く



彼女は 事の成り行きを説明し


自分の住んでいた 家がもうすぐ競売にかけられる・・・・・と


その老婦人 が聞く

貴女の住んでいた家は どれ?




あの 家です・・・・・・・・



その女性の家の競売の順番が来る



老婦人は その家を 何度も


ビットして 競り落とした・・・・・・



老婦人は こう言ったそうだ

「今日 私は息子の為に 差し押さえ物件の家を
購入に来たが、どうやら神様は 私に 貴女にこの家を
競り落として、返してあげなさい・・・・・・・と言っているようです」 と

そう言って 老婦人は

その競売物件を 彼女の所有権に

戻したそうだ・・・・・・・・・



これ 実は 実話・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・う・・・・・・・・・・・・・・・・・・





アメリカは 世界一強欲な 投資銀行や


ヘッジファンドの連中の住む国だが

同時に こう言う文化も

街のそこ ここに転がっている



公的資金を受けた AIGの幹部400人に  

巨額ボーナス支給とか

幹部の皆さん もしそのボーナスをもらうなら 

それを 何に どう使うか?


これから アメリカのお金持ちの


持つべき新しい倫理観が問われている・・・・・・



投稿者 : 21:11 | トラックバック

2009年03月10日

苦手

英語で 右利きのことを

Right handed と言う

人には だいたい利き手が決まっていて


右利き 左利きと 分類される


日本では何故か  左利きの人のことを


「ぎっちょ」と言って ちょっと差別的な意味合いで


小さい頃から、左利きの人を 蔑視するような


文化があった・・・




どこの家庭でも  小さい子供が 左手で


何かをしよう とすると


親が 「あー ダメダメ !」って

右手に持ち変えるよう すぐ直したものだ・・・・・・


アメリカでも  左利きの ことを


「サウスポー」 と言うけれど

差別的な 感じより


右利きより 少数派だからくらいの意味で


この言葉が使われている・・・・・



<サウスポーの 語源> ウィキペディアから

英語でサウス(south)は南を、ポー(paw)は動物の前足を意味する。
野球場は、午後の日差しがバッティングの妨げにならぬよう、バッターから
ピッチャーを向く方向が東北東になるよう設計されるのが一般的であった。

したがってピッチャーは西南西に向かって投球することになり、投げ終えたとき、
左投手の左足は南側になることから、左投手はサウスポーと呼ばれるように
なったという説が主流である。


また、アメリカ南部出身のピッチャーに左腕投手が多かったためサウスポーと
呼ばれ始めたという説もある。

日本では何で 左利きがいけないのかしら


未だに その理由が分らない・・・・・・・・・


ある本に  日常生活で 


いつもの利き手と反対の手を 使ってみると


脳に とてもよい刺激がある・・・・・・・・・・と


書いてあった

利き手と 反対の手で

歯磨きをする

箸を持って 食事をする


コップを持つ


字を書いてみる・・・・・・・・



試しに やってみた・・・・・・


すぐ影響される性格だから・・・・・・・・・




いやー もどかしい

歯磨きをすると   自分の手ではないように


中々 ゴシゴシ磨けない・・・・・・・


自分の動きが まるで赤ちゃんのよう


左手で 食事なんかすると


自分が 半身不随になったように感じる


口に 食べ物を入れる時に

ボロボロ こぼすし・・・・



ところが・・・・・・・・・だ


これ 1-2回やってみると

色々な発見がある




歯ブラシも いつも磨ききれていない

反対側の歯の裏側に 歯ブラシがよく届く・・・・・・

食事だって  否応無しに

ゆっくり食べるようになる・・・・・・・・


早食いは  消化にも良くないし


肥満の元だから・・・・・・・・・



ゆっくりしか食べれないと

痩せるかも・・・・・・?



ま たまには いつもの利き手と反対の手で


何かをしてみると 「新しい発見が」ある・・・・・・・・


人間 せっかく両手を授かっているのに 


片方の手しか使わない手は無い・・・・・・・?? 

う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


利き手と反対の手を


あえて 「苦手(にがて)」と 呼ぶとすると

苦手なことも  やってみると良いかも


米ゴルフツアーの サウスポー代表格


フィル・ミケルソンが 実は 右利きだと言う事は

あまり 知られていない・・・


利き手の逆の手を しっかり使うゴルフで

あえて それを 逆手に取ってのスイングだ・・・・



人間 知らず知らずに


それも歳を重ねる毎に


利き手<だけ>しか 使わなくなる




得意 、 すぐ出来る 、  慣れた方の


能力や動きしか 使わなくなるみたいだ・・・・・・


一時 右脳 と 左脳を意識することが流行った


大体 人間  性格 考え方  物の見方  


自分の慣れている方   同じ楽な方に


判断が行きがちだから


時々   反対の手や思考で 


何かをしてみると良いらしい



人間の 脳や筋力は何歳になっても  

成長したり活性化するそうだから




この歳になってもう 遅い! なーんて決め付けずに


反対の手・・・・・・・・・・ 苦手なことにも


ちょっと試しに・・・   

誰も見ていない一人の時に  内緒で?

手を出してみると良いと思う


  

投稿者 : 08:37 | トラックバック

2009年03月06日

天国

先日 日経新聞のコラムに

漫才の オール阪神・巨人の


オール巨人さんの記事が掲載されていた



漫才コンビを組んで

もう34年目とか・・・



そう言えば大学生の頃 漫才ブームで


よく 笑わせてもらった・・・・



オール巨人さんいわく


最近の漫才

お笑い文化 に  伝統と品格が

なくなり始めている・・・・・・とか





若手漫才師達のネタは

簡単に 笑いを取りに行こうとする浅いネタ

それに 品のない 下ネタばかりだ・・・・って


なるほど・・・・・・・・・


お笑い芸人のプロが  「笑い」を語ると


深い!



若手の指導にも 熱心だそうだ・・・・・・


岡 八郎さんに 師事した二人は

関西芸人     吉本興業の代表格


そんなコラムの 中で 一行だけ


あー なるほど  と思う部分があった





オール巨人さん 自分でいわく

「私は死んだら 必ず天国へ行けます」・・・・・・  って


理由は 「これまでたくさんの人を 笑わせて来たから」 だそうだ


そうね   人を笑わせるのは

良いことですね・・・・・・・


お金を 取らなければ

むしろ 慈善事業みたいなものだ・・・・・・


今の 世の中 


腹の底から 吹き出すように

笑う話題や 機会が少ないけれど


笑う事は  とにかく 身体に良いそうだし


笑う事を  「心がける」方が良い   と


色々な本に 書いてある


先日 大学時代のアメフトの先輩 同級生が


ハワイに来て 一緒に夕食を共にした



笑ったな~

思いっきり 学生時代を思い出しながら 


腹の底から笑った

当時の 練習中のこと

合宿中のこと

それぞれの夫婦の倦怠期のこと


病気した時のこと・・・・・・・・・・でも 笑いながら


合宿の終わった 最後の晩の宴会の思い出


目から涙が出るほど 笑った


あの頃は 良かった・・・・・・・・・・・か

あの時代に 戻りたい・・・・・・・・・・か



ま それは無理だから

せめて 笑う「癖」だけでも付けたいと思う



それも   大声が良いね・・・・・・


変に ニタニタ笑っていると 


変質者に間違えられるから


あの 日本のJRに乗ると


車内で 大声で笑っている 


旅行中の、おば様方の笑い声を見習って


楽しく 生きて行きたいものだ・・・・・・・


願わくば加えて 相手にも笑ってもらえるようにね・・・


ま  天国への切符はどうか知らないけれど

相手に楽しく笑ってもらえるよう お付き合いしていれば

運気も上昇する   と言うものでしょう・・・


それでは 皆さまも 


今週末は爆笑するくらい楽しい時間を!



投稿者 : 12:15 | トラックバック

2009年03月05日

モード

人間は 色々なモードになる

ハッピーで 浮かれているモード


怒って イライラモード


感激で 眼がウルウル モード


今日 ボクシングの練習を始める前に

コーチのアレンに 「ちょっと話しをしたい」  と


申し出た・・・・


アレンは いつでもこういう時に 喜んで話しを聞いてくれる

おー マサル どうだ 最近?
この前の火曜日は 冴えていなかったな・・・
ところで、何だ 話しと言うのは?    って


うまく言えないが 俺にとってボクシングは
もう 今が限界じゃないか・・・と

はー   ふーん  
どうして そう思うんだ?



いや その上手く言えないけれど
所詮足腰も 弱い だからパンチも弱いし・・・・
それにこの歳だから体力も無い
もうこれ以上のレベルは求めても・・・・って


なるほど・・・・・・・分った


でも そう言う時期は誰にでもあるぞ
これまでの進歩が急に階段の踊り場に来て
停滞する みたいな

そうか 停滞か?


お前のパンチは 手先だけで
体重を乗せていないからだ・・・



それは 分っているけれど
どうやったら 体重を乗せられるのかが
分らない・・・


そうか じゃー 今日はこうしてみろ

モードを ディフェンシブから オフェンシブに変えて


はー   オフェンシブ・モードか?



そうだ・・・ お前の悩みは 全て
パンチを食らう 恐怖感から ディフィンシブモードに
なっていることから来ているからな・・・・





そうか じゃー

オフェンシブモードで行ってみるか 


アップしてから  リングへ上がる


ちょっといつもと 気合も違う


ゴングが鳴ってから

自然と自分の身体の動きが いつもと違うのに驚く




バンバン 強くパンチを出す


出せる・・・・・・・・・・




全身を使って  両方のパンチに体重を乗せて

頭の中を  攻撃モードにして・・・・・・・



お相手をしてくれた ロッドが驚いていた


おー いつものマサルと違う!って





まー 初めて知ったことではないけれど

身体は マインドしだいで


全く違う動きをするものだ・・と


改めて 悟ったしだいで



人間 どういうモードに自分を置くかで


全然 結果や評判も変わるようで・・・




仕事でも 人間関係でも

やはりマインドが基本かな・・・・・・・・と




このマインドを 上手にコントロールできないと


何を やっても


そこそこ ちょぼちょぼ だわ・・・・・・・・・・って



夕方 アレンから電話があった


今日の スパーリングは いつもの2倍良かったぞ・・・って

次は オフェンシブ・モードでも、
エキサイトし過ぎず、冷静にそのマインドを維持できるように


それが お前の次の目標だ・・・・って


じゃ また土曜日にな・・・・・・・・・って

こんな風に人間誰でも

自分のマインドの設定と 

コーチや他人からの励ましで


成長するものなのでしょうね




投稿者 : 15:51 | トラックバック

2009年03月03日

マスコミ不況

今の不況は 金融不安と合わせて


マスコミ不況 だそうだ・・・・・


マスコミは 事故、倒産、殺人、災害など

人を不安にさせる事件やニュースが大好き



いや マスコミが好きなのではなくて

我々が好んで そう言うニュースに飛びつき


テレビのチャンネルを合わせ


新聞・週刊誌を買うのが原因だ




特に 日本のマスコミは

この要素が強い・・・・



視聴率  販売部数が


各社の成功・失敗のバロメーターだから

なおさら 煽(あお)る・・・・・・・・・・・

さ~   大変ですよ! って


もう この世は終わり  
この3月期決算時に いよいよ空が落ちてくる~! って


また 文体が・・・・・・・・・・



あ・・・・・・・・ 「です ます調」から





ところが 今の不況は

煽っている 当のマスコミまでその不況の波が


一気に 押し寄せていて


マスコミ自身が 慌て始めている




広告が取れない・・・・・・・・・・

不況で スポンサーが集まらない


どんどん スポンサー契約がキャンセルになる




不況を一生懸命煽っていたら

自分に 火の子が飛んで、戻ってきてしまった




日本で 急にラジオの番組がキャンセルになっている




ハワイで毎日 取っている日本の新聞が


最近 「軽い」・・・・・・・・


それまであった広告掲載の紙面、ページ数が

どんどん減っているから     軽くて 薄い・・・・・・・・・



それと以前より 一ページ全面広告が 変に増えている・・・・・・・・・


素人の購読者の勘ぐりだが・・・


広告主に 1/2 、   1/4 の広告料で

全面広告を 掲載してあげて

広告のキャンセルや   広告予算の削減を


思いとどまるように


サービスしているのでは?  なーんて



そうでもしないと   ページ数が 埋まらない?  



新聞は 見開き 4ページ単位だし


ハワイでも 日刊ゲンダイが

ビジネスを止めてしまったし・・・・



マスコミも


もっと 明るいニュースを載せた方が良い


読んでいる人が 元気になって

物を買おうとか  旅行に行こうとか

あるいは

お金を使おうと 思うような記事を


そんな 明るいニュースが無いから困ってるんだ!


と怒られそうだが


「コップに残った 半分の水」 理論なら


全ての暗いニュースも 書き方しだいだと思う・・・・・・・





 

投稿者 : 07:30 | トラックバック

2009年02月13日

13日の金曜日

今日は 13日の金曜日・・・

昔から あまり好きではない


この金曜日・・・・・・・・・


通常 年に 1-2回なのに


今年なんか   3回もある・・・・・・・・・・


サラリーマンの頃から


可能な限り アポイント・外出を控えて

事務所で仕事をする


今も 同じ


あまりアポイントを入れないように

車も 運転しなくてすむように・・・・・・・と



自宅にいれば 安心だ・・・・・・・・・・なんて言って


バスルームで 転んだり


お茶を  こぼして火傷なんかしないように?


アチ! って


我が家のコンドミニアムは

13階が無い・・・・・・・・・




12階の次は 14階となるので

我が家の階数は  25階ではなくて実際 24階だ



アメリカでは この13階が無くて

日本など アジアでは 4階の無いビルディングもある

販売や 賃貸の時に   縁起が悪くて

人から敬遠されるからね・・・・



今の時代


人間 皆 何が起きるか分らない・・・・・・・と

ビクビクして 生活しているように思う



金融恐慌 も 経済不況も

悪化する経過が 「まさか」 の勢いだし


銀行や得意先の 経営や取り引き条件も

「え? そんな!」   と言うくらい

あれよあれよ のスピードで崩壊したり

手のひらを返すように 方針が変わったり・・・・


世の中  「まさか、こんな風になるとは・・・」の時代



でも 思う・・・

人間の予想 とか 計画なんて知れている・・・・って





所詮 人知の及ぶところなんて


限られている・・・・・・・・・・・と


あれが こうなって

そうすると これがこうなるでしょう・・・・


その場合 これまで こんな風になっちゃうから・・・・・

こりゃ めちゃ儲かるぜ・・・・・・・・・・・・なーんて言う場合



大体 その通りには行かないし


反対に  

これまで 成功してきた人の多くの話しを聞くと


いや あの時はどうしようもなくて


仕方が無いから 損を覚悟で こうしたんです・・・・とか


いやー もうあの時点では そうするしか 


他に選択が無かったなー・・・って


そりゃ 自分の努力や先見の明で 

事業や人生が上手く行った人も

たくさん いるかも知れないけれど


不思議と多くの成功者は 判で押したように 

同じ事を 言う




「いやー 結局 運が良かったんですよ・・・・」って


人間の 予測なんて 所詮


当たるも八卦 当たらぬも・・・・だ 


まー 世の中の出来事や周囲の環境を


強引に 変えようとか


あれこれ画策して

何としてでも 上手く行くように・・・なんて 

悩み 考え  苦しみ   そして 暗い気持ちになるより


任天堂の 山内さんが

社名の由来で 言っているように


全てを 「天に任せて」行きますか・・・・・・


今 起きていることは


必ず意味があるそうですから


雨風しのいで

前を向いて 進んで参りましょう・・・・・

13日金曜日の今日を 事故無く 難無く

やり過ごせれば 

明日は バレンタインデーだものね・・・



  


投稿者 : 09:28 | トラックバック

2009年01月09日

シェアリング

世の中 シェアリング流行(ばやり)だ・・・・

個人で物を所有しないで 何人かで

一つの物をシェアーする



レンタル・ショップとはちょっと違い

カー・シェアリングとか 何人か登録した人達で


1台の 車を共同所有・利用して・・・・・・・・って


維持費の節減   道路の混雑緩和に少しでも

プラスになるように・・・・と


今年になって 日本のカーシェアリングの利用者が


20%も増えているとか・・


所有することが カッコ良かった時代


それぞれの 個人の豊かさの象徴で 


他人との差別化になった時代から


実質主義の時代ですね・・・・・・・



でも 何となく 良いかもしれない・・・


自動車メーカー  製造業にとっては


たまった物じゃないけれど

世の中 どこを見ても 道路は渋滞だらけだし

駐車場も 一杯だし

シェアリング文化は 将来大きく広がる・・・・・・・かも


ところが  世の中


労働もシェアーする時代になってきた


ワーク・シェアリング ・・・・・・・・・って

要は 今までの十人分の給料を

労働時間を短かくして

十人以上で 分けるだけでしょう?


昔 ヨーロッパでこの言葉を聞いたとき

高い失業率の対応に苦しんでいる

オランダとかドイツなど一部の国だけの特殊なケース

なんて 思って聞いていたら


あれよ あれよ と言う間に


日本も そんな時代になってきている




シェアー すると言っても

収入や豊かさも


何でもかんでも 皆とちょっとずつ・・・・・・ですか



シェアーする  と言う英語は


「分かち合う」と言う意味だ・・・・



お互いの 気持ちや喜び 悲しみを

複数の人間で シェアーする・・・・・・・・・


アメリカ人が 日常の会話で とてもよく使う言葉


労働や車のシェアリングも まー 時代の流れで良い事だが


人間の幸・不幸

周囲や誰かの人の気持ちを


皆でシェアーするのは


これ いつの時代にも 必要不可欠なことな訳で・・・・・・



今の不景気で 人間社会に

そんな「気持ちのシェアリング」風潮が広まってくれると 

「まさに、狙い通りなのだが」・・・・・・・・・・・と

「誰かさん」は 言っているかも


投稿者 : 04:18 | トラックバック

2009年01月08日

商品価値

物には 何でも商品としての価値がある


多くの場合、値段や取り引きされる価格で

その価値が表れる・・・・・・・・・



同じ物でも  一個 $100する物もあれば


ブランド品でなければ、$19.99で 

同じ機能の物が手に入ったりもする


ホノルルにある 日系クアキニ病院では


年に何度か バザーがある

クアキニ病院の運営の為


その病院の財団への寄付が主な目的・・・・・・・・


地元の色々な団体が 主催する


ハワイに住む日本人も


色々と自宅や会社で使わなくなった商品を

寄付で募り

これらを 安い価格で病院内で販売し

その売上げを クアキニ財団に寄付する





毎回 膨大な量の商品が集まる


これら物品の収集や 商品の値札付け 


当日の販売なども 


皆 ボランティアの役目



特に 日本人の団体が主催するバザーは

毎回 もの凄い人気だ・・・


我々から 見て


もう流行遅れでも

使わない物でも


病院で働く フィリピンからの出稼ぎの人や


他の国から 移住してきた労働者の人にとっては

どれもこれも  宝の山




1ドル とか  3ドルとかで


日本人が寄付した  ほぼ新品の不要品を販売



バザー当日は朝から

会場のドアー前に病院の従業員が

大挙 行列して バザーの開始を待ち

買いまくる



皆 それを 実家のある生まれ故郷に


シッピングするそうだ・・・




ハワイで 使わなくなった物

不要な物でも


発展途上国では 夢のように豪華で

使い勝手のある 喜ばれる物ばかり


昔 サントリーでも

このバザーに

何年か前のキャンペーンの景品で用意した 

グラスや灰皿などを寄付した




もともと未使用だし 

景品に使う お洒落なデザインの物だから


飛ぶように あっと言う間に売り切れる・・・



ある時  休暇で来たサントリーの


佐治会長 ご夫妻に

この話しをしたら


会長夫人が いたく喜んでくれた




戦争で 物の無かった時代を経験された世代だし

会社で 要らなくなった物品や宣伝物を

無駄にしないで 寄付や再利用に結びつける事は

とっても良い事だ・・・・・・・・と




他のことでは よくお小言を頂戴したが

このバザーへの寄付は とても


誉めてもらったのを覚えている


商品には 何段階も価値がある

新品  流行の最先端の物・・・・・・・・・・

年式だけ古い 新品中古

少々 傷や汚れがあるが 
使うのに 何ら問題ない品



中古だけど まだまだ使える物・・・・・・・・・


もうその国や社会では 誰も見向きもしないが
違う国では 子供達への最高のプレゼント・・・・・・・・・・なんて







これ 人間も同じね・・・・・・・


ほーら来たっ !



そう来るんじゃないか・・と思った


流行の 新星の  今話題の・・・・・・・・・・・・


何とか王子・・・なんて


時代の寵児      世間の注目の人から


ちょっと中古?(中年)でも まだまだ使える人・・・・なんて




例えその会社では お払い箱でも

別のところでは  大いに活躍する人





だから 商品も人も

ある時の ある組織や場所での

価値だけで 簡単に判断したり


処遇を決めない方が良いですね・・・・・・・・・




別の ところでは


大いに 期待されて  頼りにされて


三顧の礼で 喜んで


迎えられたりするかも知れないから



物や人の価値は

我々の理解や想像を遥かに超えて

多岐に渡るものだ・・・・・・



そう 思いません?


投稿者 : 01:00 | トラックバック

2009年01月05日

睡眠

新年が明けました。


お正月は、いつも楽しい・・・・


でも 身体のリズムが狂う・・・・

何か知らないが いつもと心身が違って

ゆっくり 食べて・飲んで・寝て・・・・・・って


アメリカは 1月2日から 通常の仕事に


戻る人が多いので

日本にいる時ほどではないが


何となく ボンヤリと調子が今ひとつ



昔の駐在員時代は 違った

お正月は 繁忙期・・・・




ボケっとしている暇も無く


年末年始の 来客

仕事のピークを 乗り越えるのに


一苦労だった



最近 思う

自分くらいの年代に 大事なのは

「睡眠」ではないか・・・・・・・・・・と




睡眠 時間だけでなく


睡眠の 質ね・・・・・・・・・


日本でも 「快眠」と言う言葉があるけれど


ただ 寝るのではなくて

質の良い睡眠で 心地よく眠る・・・・・・



自分は お酒を飲んで 美味しい物を食べて

グー! っと寝るのが 大好きだ・・・・・・


しかし 最近になって 気がついた

お酒を飲んだ後 グオー! っと大きないびきで

寝ているの   あれ実は


睡眠じゃ ないんじゃないか・・・・・・・って

どちらかと言うと    

軽度の 「失神状態」 意識不明に

なっているだけじゃないかな・・・・・・・と



日本との往復の 飛行機でも


搭乗してから お酒を飲まないで寝る方が

起きた後が 格段に身体が楽だし

空気の薄い 高度1万メートルでは


アルコールを摂取するか どうかで

明らかに睡眠の質が 違うのではないかしら


内田さん  いつも早起きですね・・・・・・と言われる

朝 4時とか 5時から起きて仕事して・・・・・・・・・・って




いやー そんな! なんて 


さも 猛烈仕事人間を装っているが

残念ながら もう


長時間 連続で寝られる体力が 

なくなっているだけだ・・・・・


起きる  と言うより

起きてしまう・・・・・・・・


今年の New Year's Resolution ?


止めた そんな目標立てるの


だいたいこれまで 一年の計を


挫折せずに年間通した 試が無いし・・・・・・・・・・



寂聴さんに 習って

「今を切に生きる」 ことにしたので


その日 その日の目標で行くことにした



その日暮らし ・・・・・・・・・ と言うのですか これ?




今日 一日の目標・・・・・・・・・・

ま 一日くらいなら 守れたり 節度を保てる


「場合」もあるから・・・



自分の場合 一日ごと 毎日の


睡眠が とても大事だ



元来 徹夜なんか出来ないので


細切れに して 


1-2時間    4-5時間と

分けて 寝る

仕事の納期さえ守れば


誰にも 迷惑はかけないから




睡眠は 時間ではなく

眠りの深さや質


そして

眠くなった時に 寝るのが良い・・・・・・・・・ そうだ


出来るだけ 寝たい時に眠る・・・・ 


そんな我侭を 自分に与える日頃の工夫が


結果 心身にかかる負担を


少なくする・・・・・・・・らしい



さあ もう朝 5時過ぎだ


また少し 眠ろう・・・・・・・・・・・?



投稿者 : 04:41 | トラックバック

2008年12月31日

大晦日

ハワイは 今日大晦日

今年も 最後の一日となりました。


先週の オアフ島 大停電も含め?

今年は激動の一年でしたね・・・・・・・


景気に 上り坂  下り坂・・・・・・・・があれば

今年の世界経済・景気は   転げ坂 だったように思う



2008年の 自分の十大ニュース・・・・・・・・・


作ってみた




世の中の 事件とか事故、そして


被害を受けたニュースは 一切入れずに


自分自身の


良かった こと


嬉しかった こと


ホッとした  こと


それに 「去年より上手に出来たこと」 のみ・・・・・・・で




結構 あるものだ・・・・・・・・・


他人には言えない 恥ずかしいレベルでも


自分に とっては 重大な出来事


そんな目で見れば  簡単に10以上ある・・・・・・・・




よくやったね・・・・・・・・・・・・  


本当に ご苦労様でした・・・・・・・・ 


ねぎらいの言葉


人の労苦を いたわる言葉


今の時代ほど この「ねぎらい」の言葉が


大切な時は 無いと思う



こんな大変な時に よくここまでやったよ・・・・・・・とか


ここまで大過なく来れたのは、
何より貴方のおかげだよ・・・・・・・・・とか


あの時 こんな風にしてくれたけど
普通中々 誰でも出来ることじゃない・・・・・・・・・・・なんて


そんな「ねぎらい」の気持ちを 


言葉でかけてもらった人


どんなに 心が癒されるか・・・



世の中 成果主義がうまく機能しなくなっている時代


これからのキーワードは 「ねぎらい」ではないかしら・・・・・


一度 試してみると良い


誰でもいいから 「ねぎらい」の言葉をかけてあげてみる




職場の部下や上司だけでなく


両親、奥さん ご主人  それにたまには


自分の子供達にね



相手の表情が みるみる変わる・・・


その人の 目が潤んだりするから・・・・

恥ずかしそうに 「いえいえ そんな・・・」なんて

照れている相手



下を向いて  気がつかれ無いように

涙をこらえている 相手を見て



癒されるのが実は自分の方だ・・・・・・・って


分るから・・・・・・




今年も大変だったけど

それぞれに 良くやりましたよ・・・・・・・・ね



売上げ、利益や成績は 下がった物も多いけれど

反対に 「ありがたさ」に気づかされたり


これまで「当たり前」 だと思っていたことを

見直す 良い修行が出来ました・・・・・・




大変な時代ほど


周囲の人達に そして時には

自分自身にも


「ねぎらい」の気持ちが持てる人と

そんなこと 気がつきもしない人とでは


仕事・人生・運勢も変わって行くんじゃないか・・・・・・・・・・ 

そんな風に思う



皆さま どうぞ ご多幸の新年をお迎えください・・・・・・・・


投稿者 : 05:59 | トラックバック

2008年12月17日

プロレス

サンタクロースが空想上の存在だって言う


真実を知ってしまう 実年齢がどんどんと


下がっているそうだ・・・・


ませた お兄ちゃんや  お姉ちゃんが


教えたり

インターネットで 自分で調べちゃったり・・・するから


最近の 子供は 夢が無い


夢と現実・・・・・・・・・


人生で 嬉しくて 気持ちの良いドキドキ感は


現実より 絶対的に「夢」の中にあるのに

わざわざ 誰かが 教えちゃう・・

変に賢く 自ら 見破っちゃう・・・・



自分の場合 小学校四年までサンタを信じていたが

プロレスが ショーだと言う現実を知らされたのは

中学校に入ってからだった・・・


馬鹿だな! 内田 お前・・・


知らないの?  プロレスって インチキなんだよ・・・


えー!嘘だ!


そんなはず   絶対に無い      って


大声出して 喧嘩したけど


・・・・・ そういえば いつも日本人レスラーが勝つな・・・・・・・・


・・・・・ そういえば いつも 決まったように 
8時45分頃に試合が終わるか・・・・・・・・・

・・・・・・・ そう言えば 先週顔面から血を出して 額の割れたレスラーが
今週 全然ケガの跡が無いナー ・・・・・・・・・


言われてみれば 確かに   


不信な点はあるには あった・・・


でも あの力道山が インチキするなんて  


絶対に あり得ないし

あの ジャイアント馬場が 


16文で ショーなんて出来る柄じゃないだろう・・・・って

そう 自分に 何度も言い聞かせた・・



絶対に プロレスは インチキじゃない・・・

歴然たる 格闘技・・・・・・・・正式なスポーツだ・・・・って




そうしたらね    徹底的な証拠を


突きつけられた・・・・・


筋金入りの馬鹿だな 内田は・・・・・・・・・・


  

じゃー 教えてやるよ・・・



日経新聞とか 朝日新聞のスポーツ欄に


プロレスの結果の記事   載ってるか?



載って無いだろう?

スポーツ新聞だけだ・・・・・・・・・載っているのは 


あれ ショーなの!・・・


そ  そんな!



NHKで アントニオ猪木 が 卍固めでー  なんて

朝の ニュースでやるか?  やらないでしょ・・・・・


お前も 中学生なんだから

もう少し 世の中の現実知らないと

女の子に モテねーぞ・・・・って




グー の音も 出ず


その時 初めて   

自分がプロレスを本物のスポーツだと信じ  

お茶の間で 大声で応援し

サンタクロースの 時と同じように  

砂を噛むような 何かに裏切られたような悲しい思いを

させられた・・・・・・・・・・・


ちょっと おおげさ ではあるが


ショックは ショック・・・・・


今 新宿歌舞伎町のホストクラブで  

ナンバー1 ホストをしている

「美月凛音」 君 と言う プロレスラーが人気だそうだ・・・・・



ホスト と プロレス?

全然 畑違いだけれど


本人の トークを聞くと

頭の良い ナイスガイ!


めちゃめちゃ 空気を読めるタイプだ・・・



男の自分でも 一度一緒に飲みたいようなタイプだった




「ホストもプロレスも  基本はエンターテイメントで 同じです!」



力道山の時代に 育った自分としては

なんだか  その論理を消化するのに 

ちと根性がいるけれど




キムタクみたいな  爽やかな凛音君を見ていて

時代を 感じてしまった・・・・・・・・・


内田の ハワイ日記

最近 内容が 「ハワイ」から 


かなり逸脱する



投稿者 : 10:47 | トラックバック

2008年12月08日

淘汰

世界で これから 日本の失われた10年と同じ現象が

起きる  と言われ始めた・・



何の違和感も無く その通りだな・・・と思う・・・


これだけ 世界的信用収縮が起きれば


日本と同じ 不景気→企業・個人のバランスシート悪化


そして →デフレ圧力へ・・・・・・・



景気が悪い  ではなくて

今までのビジネスモデル  売上げ  利益構造が


崩れてゆく流れ


当然 体力(財務力)の弱い企業や個人は

自然と淘汰される・・




来年の流行語は 「淘汰」 かしら・・・・と


英語で  Cut Back とか   Selection と言う


淘汰は 無用な物、弱い物、抵抗力の無いもの

不適当な物が  競争から排除されること・・・


同じ業界でいくつもある同種の会社が

閉業され 統合される・・・


世界のビッグスリーだって 


そんな対象だ・・・・・・・・



いや ビッグスリーだから 今まで

とうとう変われなかったのかも知れない



同じ仕事をしていた 10人が 5人で十分になる



いくつかあった 10軒の専門店が


総合スーパーの中に集約される・・・


5社で競っていた業界が


3社に統合 されて・・・・・・・・・・・・・



これからの数年は 世界的に統合の時代  


淘汰の時代がやってくる  らしい・・・


そうね でも

淘汰されても  統合されても


別にジタバタしない方がいい・・・

基本的に 世の中


物やサービス、それに店が多過ぎて

価格競争、サービス競争の 過当競争の時代に

既に なっていたんだから・・・



当然と言えば  至極当然の流れかも知れませんね・・・



日本で 繁盛しているビジネスは?


そういう質問に   


ペット産業と精神科医くらい・・・なんて

冗談みたいな答が  

変に現実的で そうですねー なんてうなづけたりして



世の中 足りない物と言えば


産科医だけだ  なんて言う人がいるし



これからは  何でも淘汰される時代に

自分自身を置く事になると自覚して

何でも 事に当たるとしましょう・・・・


生き残る 為に努力するか・・・


前と同じ様にと 努力するか・・・




はたまた  自分を進化させるか・・・・?



方法は 色々とあるでしょう・・・


しかし 人間でも企業でも

この淘汰の時代に

本当の生存能力が試される・・



頑固 から 柔軟に・・・・



こだわり歴史 から 変革に


過去の歴史 記憶 から  新しい発想に


ネガティブな発想 から 元気で前向きな思考に


捨てきれない こだわり から  
いっそこの際 全てをオールクリアーに・・・・って



躊躇 から 大胆な決断・行動に



自棄酒(やけざけ) から 運動に?



淘汰の時代を どう生きていくか

年の瀬を 前に


思い切り 建設的に考えてまいりましょう・・・・・


しかし 


淘汰の時代・・・・・・・・・ 自分のこれまで


絶対に・・・・・・・なんて信じていた発想を

思い切り転換するには 


むしろ絶好のチャンスだ


そんな風に思う・・・・・・


投稿者 : 21:12 | トラックバック

2008年12月06日

ウオームアップ

今日はどうしてか スパーリングで

すごくバテてしまい、4ラウンドしか出来ず・・・

ロバーツに怒られた


息が苦しくて 


身体が重くて


ゴメン!  今日はこれで勘弁してくれって・・・

そう言うと

ロバーツから叱咤される

どうした マサル!

もうバテたのか・・・・・って


今日どうして バテたか 理由が分るか?

ハーハー 言いながら


I don't know って答える



ウオームアップが十分じゃなかったからだ


スパーリングの前に しっかり汗をかくくらい

ウオームアップをしないと かえってバテるぞ



スパーリングをしに来るなら


しっかり体調を整えて   


事前に入念にアップしろ!




それが出来ないなら ボクシングするな・・・・って


・・・・・・・・・・・・・・・・・ OK!ゴメン


何でも 適当に

その日になって


時間だからって


寸前になって

まだ心構えや準備も出来ていないうちに


何かを始めると  結果も良くないものだ



一夜漬けで

とりあえず その場しのぎで・・・・なんて

人間 そういう仕事や処理をするものだ


結果が悪くて


自分が失敗したり 


評価が下がるのはまだ良いけれど

これ 相手に対してかなり 失礼かも知れない




ロバーツに 言われた

マサルが電話をして来て


スパーリングしよう と言うから来たのに

お前が Not ready じゃダメだろう!って


Don't bother me ! まで言われた


来週からは 前日からよく体調を整えて

朝少し早めに ジムに行き

しっかりウオームアップしてから 


スパーリングをやろう・・・と

そう反省する・・・・・・・・



何でも 適当に 小手先で・・・は 

やはり ダメですね・・・・


仕事でも ボクシングでも

ウオームアップ   事前準備


それも 入念に ・・・・が大事でございます。


では 

投稿者 : 11:29 | トラックバック

2008年11月29日

意識の壁

今日は久し振りに ロバーツとスパーリング


もう最近は 平気で 笑いながら6ラウンドをこなす


つい この前まで

3ラウンドで 死ぬかと思ったのに


一度 6ラウンド連続で 出来ると


それが平気になってくるから面白い

ロバーツも言う


意識の壁を乗り越えたな・・・・って



マインドだ  全ては・・・・って

ベルリンの壁も崩壊したくらいだから


我々の意識の壁なんかも


どんどん 崩壊させて乗り越えて向こう側に


行ってみるほうが

同じ人生 楽しみだと思う


絶対に 無理だ と思っていることも


何かのアドバイスや、ちょっとした工夫で

あるいは

もうこれで一巻の終わり! 絶体絶命だ!と 


どん底を味わったりした時、

ふー  っと何か 厚く高い壁を突き抜けるような

思わぬ答えや突破口が 見つかる事もよくあるし

運動部でも しごかれて 何回も 何時間も

苦しい練習をしているうちに

気がつくと 身体が無意識に動いて


今まで出来なかったプレーが出来るようになったりね

自分には出来ない   


そんな恐いこと・・・   

そんな大変なこと絶対に自分には100%無理・・・・って



勝手に自分の意識の中で

壁を作ったり   重い鉄製の蓋を閉めている場合が

人間 結構ある




ペットの飼い主さんが 自分のペットの写真を


やたら他人に見せたがるけど・・・・・・・・


私も ご多分に漏れず


娘が最近飼いはじめた犬に 

恋に落ちている訳で・・・・・・・・・

ルイ.jpg


名前は ルイ と言いまして  生後3ヶ月・・・・



この ルイちゃん我が家に遊びに来て


懸命にソファーから 飛び降りようとするのだけれど


なかなか出来なかった    恐くて・・・



ところが最近


ヒョイ と飛び降りれるようになった


意識の壁を ぶち破り

水泳選手の飛び込みのように

ぱーっと 飛び降り

そして

振り返って 下からソファー上に 


ピョンと飛び乗る事さえ出来るように




もう彼の意識の中から

ソファーの高さに対する恐怖心は 


見事に消えたようだ


今度は ベッドの上から飛び降りられるかどうか


足を出せずに オドオドしている



現在のところ

まだ 彼にとってベッドの高さは

相当高い壁のようだ


それでも いずれ近いうちに

この意識の壁も 乗り越えて

平気でベッドから飛び降りることでしょう・・・

もしかしたら


壁は乗り越えるためにあるのかしら・・・・

乗り越えてみると そんなことは


すっかり普通となって


それまでの恐怖感など 何処へやら・・・




それから新たに見える 向こう側には

まだ見たことのない新しい世界や難関が 


あったりするのものだ


そう考えてみると


結構楽しみ かも知れない・・・




投稿者 : 15:05 | トラックバック

2008年11月05日

よく昔 会社で使った言葉


コンセプト・・・・




仕事やプロジェクトで 最も重要なのは

基本コンセプトだ・・・って



何で 仕事に電気の差込みが大事なんすか?・・・・

初めて聞いた言葉に 先輩にボケた質問をしたら


怒られた


アホか! 内田

それは コンセントや・・・・


言うてるのは コ ン セ プ ト!


サントリーは 大阪弁の人が多い



商品を設計する

新しいプロジェクトを 企画する

新しい メニューやサービスを考える・・



そんな時には


その企画をするのに 基本となるコンセントが


コンセプトがしっかりしていないと

完成したものが 訳の分らないものになる・・・と




そうね  人間誰でも

仕事やビジネスをしていて

この コンセプトが あっち こっち


右往左往していると


だんだん 何をやっているのか

方向感が 無くなってダッチロールする



言葉を変えると

「軸」 とでも言うのでしょうか?



仕事もビジネスも   


この 「軸」を 最初にしっかりさせないと


土台も グラグラして危ない

いやー  この物件は安くて良いね

そんな 物件じゃ お客さんは来ないよ


だって 家賃が高いと採算が



そんな 店を出すのは広告の意味もあるんだから


もっと 路面店で人通りの多い所にしないと・・・・


人通りが多い所なんて

パーキングスペース取れないし・・・・



あ そうか  駐車場は

どこに借りたら良いかしら??


いや そんな駐車場なんか借りたら

経費が・・・・・・


あ そうか    じゃ 自転車置き場くらい?


そんなら 雨が降ったら  客来ないよ



軸が しっかりしていないと

このように議論が 

糸の切れた凧 状態になる




仕事なら まだ良い・・


これ  人生がこうなると

地図もGPSも 持たないで

目的地も決めずに


探検に出るのと同じ・・・・・・・・・



僕らは少年探検隊~! 人生だ



それも言うなら  少年探偵団や   

アホやな うっちゃんは・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ただ 探検しに 森やジャングルに入ると


急に 熊が出てきたり


ヘビに遭遇したり

ひどい場合  道に迷って


食料も水も 底をつくことに・・・・



軸を どう決めるか


自分の人生の 基本となるコンセプトを


どうしっかり定めるか

どういう軸で  どんな人生にしていくかを

じっくり考える

これ 大事なことだと思う・・・・・



そして 一度 軸を決めたら

余程のことの無い限り


それを フラフラ動かさないことだ

ハワイ生まれのオバマさん  


大統領選挙 当選おめでとうございます!



オバマさんは 当時イラク戦争に反対した

ごく少数の 上院議員・・・・

大統領選でも 主義が一貫していた 

軸がしっかりしているものね


そんな 米国の新大統領に


世界中が期待しているように見える


投稿者 : 02:51 | トラックバック

2008年10月16日

動線

サービス業や製造業の現場で

よく「動線」と言う言葉を使う




スタッフやお客様が日頃のルーティンで


行ったり 来たりする 「道」 「動き回る線」 のこと


この動線は 仕事の現場では特に

単純で短く、効率的であることが望ましい



コストの削減

時間の節約


サービスの向上

事故発生率の低減


そして

働いている人達の疲労軽減にも


長い眼で見ると 大きく役に立つから



「カイゼン」 が社是のようなトヨタ自動車では

日々 製造現場でこの動線を 綿密に見直し、  


効率アップにつなげている


ここから あそこまで 従業員が何歩で

移動しているか・・・  とその歩数を計測する・・・・・・・・・


片道25歩あれば これ往復で 普通50歩だ・・・・

これを 片道15歩に短縮すると 往復で20歩 従業員の

歩数が カイゼン する・・・・・・



トヨタでは 「そんなこと 50歩 100歩で・・・」 

などとは 絶対に言わない・・・・・?



我が家は いつも洗濯物を


外のラナイに干すようにしている



米国の一般家庭では 洗濯物には


乾燥機を使う・・・・・・・・・・

そこら中で 洗濯物がヒラヒラしていると 

街の景観を損ねるから・・・・・・・・と言うのも一つの理由


我が家にも 乾燥機はあるけれど

雨とか 急に必要な衣類などを乾かす時など


余程の時以外は 使わない



コンドミニアムのルールに沿って


洗濯物が 外から見えて


コンドミニアムの景観を 損ねないように

ラナイの 内側に干す・・・・・・・



この気候の下に住んでいて

洗濯物を 乾燥機で乾かす事ほど

もったいなことは無いと思うし・・・


電気代だって  家庭の中でエアコン以上に


莫大な消費量だし・・・




ウチのコンドミニアムは


リビングルームとマスターベッドルームの


両方から ラナイに出入りできる・・・・



ここに住み始めて 約十年

いつも リビングルームからラナイへ出て

洗濯物を干していた・・・


私だって 最近洗濯をするので

いつも リビングから出て 干して


そして

乾いた洗濯物を リビングルームに取り入れて


一枚 一枚 畳んでから 


それを 足腰痛いから

よっこいしょ・・・・ っと言いいながら


ベッドルームまで運んで


引き出しや クローゼットにしまっていた・・・・


ところが 昨日  


ベッドルームからラナイへ出て 

乾いた洗濯物を そのままベッドルームに取り込んで


畳んで クローゼットにしまった・・・・・・・・・




十年 ここに住んでいて 初めてこの「動線」で

やってみたら


ま それはそれは楽だった・・・・・・・・・




リビングルームから 多い時は

畳んだ洗濯物を

二往復も 三往復もしながら運んでいたから

その歩いて運ぶ作業が ほとんど削減出来たんだから



あらー   こんな 便利な方法を

何故 今まで気がつかなかったのかしら・・・・・



英語で この「動線」を行ったり来たりすることを

 Trip と言う・・・・・・・・・・・・


Trip そのものの回数や 


Trip 一回当たりの距離を少なくすることは

サービス業とか製造業のあらゆる「効率化」に直結する・・・・・・・・・


これ 一日とか 一回だけでは


効果はよく見えないが

毎日  毎週  12ヶ月・・・・と繰り返していると


驚くほど その「効率化」が見えてくる


サービス業の現場なら  


スタッフを 5人から4人へ減らしたり


工場なら 同じ時間に仕上げる製品の個数が

年間で 何%アップするなんてどこでも聞く話だ

ま 一般家庭の洗濯物の片付けに


コストや人件費削減は あまり関係ないが


今まで 長く住んでいる家の中で


ほぼ毎日する家事で

こんな簡単な カイゼンに 今頃気がついたとは

我ながら 笑ってしまう・・・



事務所、倉庫、 作業現場


あるいは

お客様がたくさん 出入りし訪れる施設でも


この 「動線」を 本気で見直して


チョッとだけでも 変えてみると


驚くほどの 「カイゼン」が見られるものだ


最初は 皆戸惑うね・・・・・・・


あれ? って


皆 慣れていないから・・・・・


頭で分っていても

長年 身体が覚えてきた「癖」になっている動きを

変えるのに 結構苦労するし・・・・・

中には反対したり 文句を言う従業員やお客も出るけれど

気にしない・・・・・・・・ そんなの最初だけだから



今日から 我が家は

洗濯物を ベッドルームから取り入れるよう


ラナイにサンダルを もう一足


ベッドルームのガラスドアーの前にも置く事にした・・・・・・・・・・



では もうそろそろ 洗濯物が乾いた頃なので 


ベッドルームから取り入れますので 

これにて失礼します・・・・・・





投稿者 : 16:47 | トラックバック

2008年10月14日

今日は 朝から雨模様・・・・・・・・・


米国は 昨日 コロンバスデーの祝日で

三連休明けの 火曜日・・・・

そして 亡くなった父親の誕生日・・・

生きていれば 98歳になる


父を亡くして もう13年が過ぎたが

今でも 亡くなった父親から

言われた事・・


怒られた事・・


喜んでもらった事・・


気にかけてもたった事・・・・を

よく思い出す・・



父は 長男を10歳で亡くした

風邪気味で 熱があるのに

歯医者で抜歯された兄   茂(しげる)は

その日 急に具合が悪くなり

急死したそうだ



父は 生前あまり亡くなった長男の話は

しなかった・・・・


それでも   たまに


お酒を飲んでいる時に

「もう あの時は死のうと思った・・・・」と ボソボソっと


当時の心境を 吐露してくれることがあった


逆縁・・・・・・・・

仏教の言葉で、親が子の供養をする意味


世の中に これほど辛い事は無いそうですね・・・・・・



当時タバコを吸わなかった父は


長男を亡くした 悲しみで 


もう いっそ死のう と思い

両切りのピースを 一缶 毎日吸い始めた・・・・


一缶 50本・・・・・・・・・



右手の指が黄色くなるほど


早く 死ぬように 毎日 吸った・・・と


父親が 亡くなった長男と散歩していた時

「おとうさん 長生きしてね・・・」と


長男 茂が 父に言ったとか


何とも 優しいことを言う男の子だったそうだ



あの時 歯医者に行かせず


せめて


あの日に抜歯なんか しなければ・・・・と

悔やんでも 悔やみきれない




通り魔に 幼い子供がよく殺される今の時代


可愛い子供を殺された ご両親の心境は

自分なんかには 到底計り知れない



今の 時代

仕事やビジネス  そして生きる事も


なかなか容易ではないけれど

子供を亡くす悲しみに比べれば


辛さは比較にならない


むしろ ありがたく思うべきことなのでしょう



昨日 久し振りに 娘のサロンで


髪の毛を カットしてもらった・・・


まだまだ 下手くそだけれど




何もかも まだまだ・・・ だけれど

一生懸命 ハサミを持っている


鏡に映る娘を見て

元気に 生かされていて ありがたい

そう思ってしまう・・・・・・

元気に 生かされて 


たまに 親子で一緒に美味しく食事が出来る

人間としてこれ以上の感謝は無いのかも



父親の 誕生日に何故か


そんな風に思ったりして



命は ありがたいものですね・・・・・・

では 人間ではないけれど

今日は 最後に

小さい 命の写真を載せて 終わります





犬1.jpg


名前は ゾーイ ちゃん と言い 生後四週間・・・

たまに我が家に遊びに来てくれます・・・・



投稿者 : 07:40 | トラックバック

2008年10月12日

筋肉痛

もう毎日 身体の あちこちが痛い・・・・

スポーツをやっているのも 一つの理由

それに もちろん

身体が老化しているのが 大きな理由だろう


腰 や 肘の関節・・・・・・・・・

時には 足のいたるところに 痛みが出る




あ 痛~い!        って

情けない・・・・・・・・・ホント


筋肉の痛みには 

その痛みの起きる理由によって


大きく分けて 二種類あるようだ




普段と違う運動量で 筋肉が裂けて起きる痛み


そして


筋肉の間違った使い方で起きる痛み・・・・・


前者の場合


もちろんやり過ぎは いけないけれど


普段より 少し負荷(ストレス)をかけて鍛えないと

筋肉は強くならないから・・・・


これ ある意味では 仕方が無い

避けられない 必須の筋肉痛かな・・・・・



でも ある部分の筋肉を


一日 トレーニングしたら 

次の二日間は 休ませると

一度 破壊された筋肉が

自然と元に戻る治癒の過程を経て

前より 強い筋肉になるそうだ・・・・ 


そう指圧の先生が言っていた





反対に

後者の方は ちょっと気をつけたほうがいい


トレーナーやコーチにつかないで


自己流で 無理に

間違った方法で 筋肉を酷使すると


間違った負荷がかかり


筋肉を ひどく痛めてしまう・・・・・・・・



ひどい場合は筋肉がうっ血してケガをしたり

下手をすると、病気の原因にもなりかねない




筋肉は 誰でも年齢に関係なく

少しずつでも鍛えていると 発達するのだそうだ・・・・


ハワイのジムでも よく見かける

明らかに 70歳は過ぎているであろう


お年寄りが ウエイト・トレーニングをやっている・・・・・



手に持っている バーベルは

一番軽い 1kg や 2kg 位のものだが


鏡に向かって ゆっくり一生懸命


大きく 息を吸ったり 吐いたりしながら


上げて    下ろして・・・・・・・・・・・・



おー! いいねー    尊敬!  って

ハワイには 「いい歳して・・・」 と お年寄りを

偏見・差別する文化が無くて すごく良いと思う


それにしても自分も若い頃に 比べれば


格段に 筋力が付くのが遅くなった・・・・

でも これ続けていると


忘れた頃に

今まで 重く感じていた 重さが

あれ? これいつもと同じ重さだっけ? と


少し軽く感じてくるようになることがある・・・・


自分の体調に合わせ

焦らず 気長に じっくりと 鍛える


これが どうも大事な方法らしいですね・・・・・




 


疲労した筋肉は 時々休める


指圧に行ったり    サウナやお風呂で揉み解したり


時には アイシングして・・・

自分で色々と工夫してね


それに 筋肉痛には ストレッチが 


最も効果があるように思う・・・・・・


年齢と共に筋肉の柔軟性が無くなるし


日頃の 生活でも


車で移動して 座ってPCの前で何時間も・・・


なんて言う生活だから ついつい

身体が 硬くなる・・・・・・・・



人間の筋肉は 一晩寝るだけでも

硬くなるそうだ・・・・・


だから 毎日 ストレッチをしないといけない

そう「毎日」 筋肉を柔軟に・・・と心がけないと

ぎっくり腰や 転んで骨折したりしてしまう




子供の頃は それほどでも無い運動量が


だんだん 身体の老化 筋力の衰えと共に


柔軟性や治癒力が低下することで

疲れが筋肉に 徐々に蓄積するようになるから





上の文章

「筋肉」の部分を 全て 「精神」に置き換えてみると


我々 多くの人間にとって


どうも 同じ様な気がする・・・






投稿者 : 10:03 | トラックバック

2008年10月11日

偽善

ある方から このブログの


「Unconditional」、そして 「マナブとケイコ」 を読んだ感想を


いただいた・・・・



私も 同じ意見です・・・・って


読んで 何故か 心がホッとしました・・・って伝えてくれた


こちらまで ホッと する・・・・・・


ホッとして 嬉しいことは 良いことですね・・・・・・・


心が元気になると 身体も元気になるし・・・・




さて 今日のテーマ・・・・ちょっと恐い



世の中に 「偽善」 と言う言葉がある



英語で  hypocrite  と言うんだそうです・・・・・

知らなかったので 辞書で調べて・・・



表面的に 善人ぶる行為・・・


他人の前で 良い行いをしているけれど


実際は 裏で・・・・・・・・・オー!





昔 クリントン元大統領が

インタビューで こう言う意地悪な

質問を受けていた・・・・・



視聴者から 

「貴方が 毎週日曜日 教会に行くのは
政治的な スタンドプレー 偽善のように見える」って



聞いた途端  こちらまで不快な気分になる


ひどいことを言うな・・・・・って


カメラが 意地悪なくらい


クリントン大統領の表情の変化を


捉えようと 彼の顔を アップにする・・・・・・



そこまでやるか・・・・・・・・・みたいな


そうすると クリントン大統領


こう 答えた・・・・・・


「確かに 偽善的行為かも知れない・・・・
しかし、私は その偽善を死ぬまで続けます」 と




カーン!   クリントンの勝ち!



最近 頭の中に  


ボクシングジムのゴングの音が こびりついているので


カンカン カーン~! って



こんな 完璧なる答えは

聞いた事がなかった・・


1回だけ


皆の前だけ

選挙の時だけ・・・・・・・・・・・ これ偽善


何回か


人の見ていない時も


当選した後も?

政治家を引退した後も


続ける 「偽善行為」は


本物に なるのかも知れない



偽善者呼ばわりで結構・・・・

要は 「誰かさん」が  


どう評価するかが問題な訳で

人間に評価される為にやっている内は

まだ 初級レベル


本物では無いですね・・・・・・・・・・・



信仰心 も


ボランティア も


寄付行為 も

他人に Good Words をかけることも


自分が やりたいと思って


出来る回数 量だけ

人が見ていても 見ていなくても

少しずつ


でもこれ  死ぬまで続けていると 


偽善者から、本物の「善人」になる・・・・・・って



いつも 自分の「癖」にして 

可能な範囲で 偽善を習慣に していると


いつの間にか そう言う


「本物の善人」になる・・・・・・・・・らしい   


投稿者 : 07:48 | トラックバック

2008年10月09日

マナブとケイコ

リクルート系の 雑誌で

「マナブとケイコ」 と言う本がある



色々な 教室、学校、セミナー関係の情報が満載

日本人の 真面目な向学心に向けて そして


そして 昨今 ただの最終学歴だけでなく


自分の技能・専門性を高めないと

どの会社に就職するにも大変になってきたし

そんな時代を背景に 「資格」を一つでも多く取って

就職や転職を 少しでも有利にしよう・・・と



創刊以降 長い間

販売部数を 伸ばしている




語学、 パソコン、 インテリア、福祉


健康、アート、料理、ダンス・・・・・


掲載紹介されているジャンルを挙げたら キリが無いほどだ




自分も 学校を卒業してこれまで

いくつか 学んでみた・・・・・・・・


日本の通常の中学、高校 大学などで学ぶのとは違って


一つのテーマを 専門的に教えてくれるのは


やはり 「学んでいる」 と言うことを実感する




資格を取る事も 大事だけれど

やはり 何かの時に「履歴書」に書けるから



しかし である・・・・・・・・・


内田は 思う・・・・



学ぶ とは 資格を取る事ではなくて

自分が 進歩したり 変わることではないか・・・と



だから 専門学校とか通信教育も良いし

国家試験で資格や証明書を 取得するのも

立派な結果だけれど

それによって 自分が向上して 変わって


初めて ナンボ・・・・ではないか・・・と




この「学ぶ」ことを  昔の学校の勉強と

同じに考えて テストの点数だけを

取れるように意識してやっていると


あまり実質の「リターン」が無い・・・・・

ただの 知識 だけ

「知ってる」 だけに 収まってしまう


自分達の周りには

学校へ行かなくても

日々 いつも 学ぶ チャンスばかり転がっている・・・・・・・・・




出来ない ことを 少しでも出来るように


知らない ことの 情報や知識を習得し

今まで こーだったことを あー言う風に出来るようにする



これが 本当の 「学ぶ」君    「稽古」さん・・・・・・・・

ではないか・・・・・と


中でも「失敗」なんか 最高の専門学校の授業だし

精神的に「ショックな出来事」も 最も分り易い「心理学」の


授業のテーマかも知れません・・



インドのカースト制   その階級社会の

最高位 は <バラモン> と言う階層で

人間の一生の変化を、次のように定義している


学生(がくしょう)期 ・・・・・・・・・・   学び

     ↓

家住(かじゅう)期 ・・・・・・・・・    家族を持ち     

     ↓

林棲(りんせい)期 ・・・・・・・・・   働いて、修行をし


     ↓


遊行(ゆうぎょう)期 ・・・・・・・・・ 自分の悟りを 他人に教えていく


人の一生は 「学ぶ」ことから 始まり 「教える」ことで

終わるのだそうです・・・・・・・・




自分も 色々と修行の日々であるけれど

さて 将来 それで悟った事を 

他人や 子供に   そして 後輩に 

上手に教えていけるでしょうか・・・

人生 これ 自分の魂と霊の修行の場だ・・・

霊位を向上させないと 人生も向上しませんよ・・・・と


スピリチャル・カウンセラーの 江原さんもおっしゃているし


人間 いくつになっても 修行 学びの連続なのだそうです




自らの 「体験」とは ちと違う

「学ぶ」 =  「理解・反省」  =  「変化・向上」

ここまで来て 初めて 「成長」だそうですので

そこの辺 どうぞ皆様 くれぐれもご留意の上

益々 ご活躍の程を・・・・・・・・・・


私も 自らの肝に銘じまして 
本日のご挨拶に代えさせていただきます・・・・




では Have a nice day !



投稿者 : 08:09 | トラックバック

2008年10月05日

逆説

仕事でもビジネスでも    そして人生でも  


人間誰でもくじけそうになったり   

辛(つら)い気持ちを味わうことがある・・・・・・・・・




辛い事が多いと 人間 もう嫌になってしまう

最悪 「もう いっそ・・・・・・・・・」って




日本の財団法人で「公共広告機構」 と言う 団体がある



・・・・以下 Wikipedia から抜粋・・・・・・


公共広告機構は、広告を取り扱う企業を会員とし、
会員から集めた資金で運営されている。

会員社数は放送業界・新聞業界・広告業界など
1356社(2004年現在)。

公共広告機構の広告は会員社によってCM、新聞広告、
ポスターなどの枠を無償で提供されており、広告代理店
などの加盟企業がコンペティション形式で制作している。

その広告実績は正規の広告料金に換算すると468.2億円
(2005年実績)にものぼり、これは日本で展開される一広告主の
広告としては最大規模のものとなっている。




いつも この広告を見るのが 楽しみだ



企業広告 と違って  社会性のあるテーマとか

道徳・マナーなど 多くの人にとって

励ましになったり 襟を正す内容が多いから・・・




最近の広告に こんなものがあった


「生きている」という 証(あかし)を、感じてほしい



しかられたのは、あなたが愛されている証


くじけそうなのは、あなたが進んでいる証


つらいのは、あなたがあきらめていない証



この内容を見て


毎年多くの自殺者が出ている

日本の社会で 悩んでいる人達に


最悪を思いとどまる きっかけになれば・・・  

そんな意味で 一石を投じようとした広告かな・・・・と



「つらいのは、あきらめていない証」


誰でも つらい時  「もうダメか・・・」

とか


「いくらやっても いくらやっても・・」  って思いがちだ




あきらめていない うちは つらいことが多いわ・・・・確かに



あきらめないで 頑張ることが美徳だ!    

そう言って 他人や相手を

励ます文化が根底にある 日本の社会には


この一節   とても 深い意味を持つ

決してあきらめないで  そのつらさを受け入れなさい・・・ってね


日本だけじゃないか…これ  

英語でも Never give up ! って言うし





しかし


自分くらいの年代になってくると


物事 時々逆説的に見るようにも なってくる




確かに 「つらいのは あきらめていない証拠」だけれど

反対に  本当に大変だったら 

「あきらめてみれば  つらくなくなる・・・・・かも」よ  って



えーっ!  それって 志が低くないです?


NHK 篤姫で 見る

薩摩藩の 志士達に 


打ち首にされそうだけれど・・・




目標に向かって


決してあきらめないで  努力をする・・・・・・・・・のも大事

しかし ある意味では


自分の背の高さや、


足るを知るのも必要ですよ・・・・・・みたいな




逆説的に言うと


人間 ある意味では 

何でもかんでも 思い通りに

しようとしないで  「ちょっと」あきらめて見ると 

辛さも 意外とスーっと 無くなる場合がある・・・・・・・




お金が無い・・・・・・・・・って

いつも 嘆いている人は

高級な生活をしている 人に嫉妬したり


自分も あんな風になりたい・・・・・ 必ずなってみせる

そう 思い過ぎ?ないで


自分なりの 成功のイメージを


オーダーメード するのも 良薬かもしれない


イライラしないで


一見 他人から見たら ちょっと低いながらも

自分なりの 手の届く目標を 一つ一つ 達成していると


思わぬ ご縁で

あのー すみませんけど・・・・・・・・・


次に これ やってみてくれませんか? なんて


新しい出会いや チャンスを与えられたりする・・・



 
しばらくすると


結果 以前より結構 進歩していたりして・・・・・・・・




へそを曲げて 天邪鬼(あまのじゃく) に という意味ではなく

何事も柔軟に 時々 「逆さまにして」考えてみましょう・・・・・・・・


 

あきらめる ことで肩の力を抜いたり

眉間のしわなんか 無くした方が

辛さなんか 全然知らずに


ヒョイッと 次のレベルに 


昇れてしまうことが あるかもしれない






Version 3.2-ja-2 Copyright © 2001-2005 Six Apart. All Rights Reserved.

投稿者 : 23:17 | トラックバック

2008年10月03日

JR

昔 テレビで見とれて 聞き惚れた

JR東海のコマーシャル


♪ 雨は 夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう 


サイレント ナイト・・・


ホーリー ナイト ♪  ♪



山下達郎の 軽快なミュージックで

それまでの 地味で オジン臭かった


「国鉄」 のイメージが


一気に変わりましたよね・・・・・・・・


きっと 君は来ない・・・・ ♪   って

口ずさみながら・・・・・




新幹線の車体を見ると

今でも 思い出す・・・・・・・



東京駅は  銀座と違う意味で


実は すごくロマンティックな 

待ち合わせ場所だ・・・・・




東京駅は 風情がある


全国からの 鉄道路線の「中心駅」だし



あの混雑の中に


数え切れないほどの

待ち合わせ 出会い・・・・

そして 別れ がある


週末を東京で過ごした 恋人達が

日曜日 夜9時の 最終の大阪行き

「ひかり」 が出発するホームで 

しばしの別れを偲ぶ・・・・・・・・



これを シンデレラ・エクスプレス   と言いましたよね・・・・・


ホームで ベルが鳴り終わるまで

恋人同士が 抱き合って・・・・・・・・・・・・・・



You Tube でよく観て聴いてます・・・・・・・

JR 東海のCMフィルム・・・・・・



恋は 良い・・・・・・


「故意」や 「乞い」は いけないけど?

恋は ときめく・・・・・・・・・・・



東京 と 九州を 結ぶ

JR寝台特急が 来春から 

廃止されるそうだ・・・・・・・・・


子供の頃 乗った・・・・・・・

寝台車のベッド  頭の所にある


小さな車窓から

夜景・・・・・・・街灯


沿線の街の風景を目で追いながら・・・・・


ガタンゴトン・・・・・・ガタンゴトン と



中々 寝付けなくて・・・・・


あんな ロマンチックで  


子供心にも  未知の世界への旅行みたいに


ドキドキ緊張して 興奮した経験は今でもしっかり記憶に

残っている・・・・


JRの寝台車は


その青い車体で  ブルートレインと言われていた

今では すっかり時代遅れなので

もう 廃止ですか・・・・・・・・ 

永い間 お疲れ様でした・・・・・・ありがとう・・・・




でも・・・・・・ 


世界に誇れる 日本の文化が

一つ 消えてゆくような気がします・・・・・・・



帰ってくる 貴方が 最高のプレゼント・・・・・・JR東海!

投稿者 : 21:45 | トラックバック

2008年09月24日

自動車文化

最近の 原油高騰  ガソリン価格の急騰で

ハワイで 二輪車が飛ぶように売れている


中でも モペット と言われる


小型のバイク・・・・


ディーラーが 入荷するとすぐ売れてしまうそうだ


価格帯で言うと


1200ドルから 1500ドルくらいで購入できる



日本で言う 原付二輪車 みたいなもの・・・


車から モペットに乗り換え


通勤、 移動に使う人が多くなっていると・・・

ウイーーン  と言う 


あのモペットのエンジン音は 時々 街中で


他の人に 迷惑だけれど

これだけ ガソリンをジャブジャブ撒くように


使っていた アメリカ人も


さすがに ガソリン代節約の時代




ハワイは 日本のように公共交通機関である

電車や地下鉄が無いし

バス路線も その運行の不正確さで

あまり実用的ではない・・・

それでも ホノルル市営の The Bus


利用者が昨年から 30%も 40%も


増加しているそうだ・・・





ホノルル市内で見かける 自動車も


すっかり 小型のものが増えてきた

日本の 軽自動車のような車体

可愛いデザインの小型車が日に日に 目に付く


それは 日本も同じ・・・・・


車体が小さくて、燃費の良い軽自動車は

もともと道が狭くて 車庫のスペースも小さい日本では

バブル崩壊後 ここ何年も  

大きく販売を伸ばしている



自家用車は アメリカでも日本でも

これまで その車を所有する人の 

一つの ステータス・シンボルだったけれど


それがもう 実際 通勤、移動 

そして買い物などの「道具」になってきている時代



見栄をはる為に 

高級車やガソリンをたくさん消費する

スポーツカーに乗る時代ではないのかも知れない


以前 自分も海外駐在から帰国し


次の海外勤務まで 一年半以上 


自家用車を持たなかった時期がある


95年から97年初めまで


その頃は もちろん今のような


高いガソリン価格ではなかったが


久し振りに日本に帰国して 

自動車の維持費を計算して


ありゃー ! っと驚いた・・・・・・・・



車検代

車庫代


税金に自動車保険


それに 日本は高速道路料金も馬鹿にならないし



購入した車の 将来の転売価格も  

一年ごとにどんどん下がる


そんな 車両価格の減価分も計算すると

200万円の 新車を買ったとして

何と 月当たり チーーン! 10万円也・・・・・・・・!


ちなみに

この計算に ガソリン代 は入っていない・・・・

自分のお小遣いが 月4万円で


何で 毎日乗ることも無い 車に


月10万円 かけるの? って

契約していた 月極め38,000円の駐車場も


キャンセル




駅まで 歩いて10分足らずだし

何かの時は レンタカーかタクシーでいい・・・・と




最初は 少し恥ずかしかった

内田さん 車は何を乗っているんですか?って聞かれて

あー  私 車持っていないんです・・・・って答えるのが

え?って 驚かれるし・・・



相手から 変な目で見られるんじゃないかと・・・・・・

でも 慣れたら 全然平気だった


海外勤務から戻った 商社や銀行勤務の人たちと話すと

意外と 帰国後 車を所有しない人が多かったのに驚く

えー ウチも車無いですよ・・・・・

だって 東京に住んでいたら要らないもの・・・・・・・・・・って

そういう人達が 結構多くいて

意見が合うので そのうち胸を張って


ウチ 自家用車持ってないんですよ! なーんて 自慢していた


車が買えない のではなくて

我が家の場合 その維持費の

費用対効果が 全く合わない と



もちろん 車があれば便利この上ない


特に子供の送り迎え  お年寄りの病院通い


買い物だって 雨の日や寒い日には

車があれば これにこしたことはない




そう言えば


最近 日本の若者に

自家用車を持ちたくない人が増えているとか




そんな新聞の記事を 読んで

あー 時代も変わっているな   と思った

もう  見栄やステータスシンボルとして

車を所有したり 乗ったりする時代じゃないのか・・・・と


都心の一等地にある 

6畳一間のアパートに   


家賃10万円で


駐車場代に 月10万円払いながら

BMW を持つ時代じゃ もう無いのかな・・・・・・・・・・・って

でも その新聞記事で

もう一つ気になったのが


最近の日本の若者が 

海外旅行にも行きたく無い・・・・・・・・・・と言っていることだった


余計な見栄をはらないのは 良いことかも知れないけれど

興味や探究心  将来の希望まで 

「無用・興味なし」 と思い始めているとすれば

老婆心ながら

これからの日本 ちょっと心配だ



投稿者 : 10:25 | トラックバック

2008年09月19日

時を忘れる

時間が経つのを忘れて

何かに 没頭する


時間を忘れ 仕事や遊びに懸命になる

今を 生きる・・・・・・


今を 切に生きましょう・・・・と


本に書いてある



ところが これ

なかなか 難しい


つい 昔の記憶がよみがえり

色々と 悩んだり 後悔したり

はたまた  他人を憎んだり



そうしているうちに

将来の事が 気になって

心配したり  悩んだり・・・・・


あー もし こうなったらどうしよう?・・・・って



うーーん もし あれが あーなったら


大変なことに なるぞ!   と


想像力全開で   心配 不安 そして

憂鬱な気分を 増殖させていく・・・


普通 人間誰でも 


こんな具合だわね・・・・


特に 真面目な性格で  

一生懸命 事に取り組むタイプの人には

こう言う 性格が顕著に出るものだ・・・・・・


今を 生きる・・・・・・・・・


英語では  Live the moment と言う



コーチの アレンにも よく言われる

今を生きないと ダメだ・・・・・・・・・・って



マサル ! お前 時計ばっかり気にするな!

リングの上で  ジムの壁の時計の方ばかり

気にする私に   アレンが そう言う




あと 何秒とか   まだ何時とか


そんな気持ちで練習してたら 上達は無いぞ・・・・って



しっかり 見透かされている


その通り  もう苦しいもんだから

チラチラ 時計の方を見てばかりいる





ところが 最近 ボクシングの練習で


この 時を忘れて自分の動きに集中する事が

少し 会得出来始めている様な



リングの上で シャドーボクシングを何ラウンドかしていて


あれ?  何ラウンド やったけ? と

分らなくなる事が多くなってきた



5ラウンドくらいやっていると

その傾向が顕著・・・・・・・・

あれ? これ5ラウンド目か? 


まだ4ラウンド目だっけ? と



分らなくなっちゃう・・・・・・・・

これまでは  これで 何ラウンド目で・・・

あと 何ラウンド・・・・って

そればかり気にしていたけれど


少し 今に集中することが

出来るようになったかしら?

仕事でも  ボケーッと ダラダラ は


いけないかも知れないけれど

今 やることに集中していると


ハっと 気づいた時に 時計を見て驚く・・・・・

あらー   もうこんな時間か・・・って


人生 どうも こう言う風に生きていくのが

大事らしい・・・・・・・・


時の経つのを すっかり忘れて

何かに 没頭する・・・・・・・・・




人間の仕事や生き方に

ある種の 爽快感と満足感も一緒に

得られる スタイルかも・・・・・・・・・



イチローは 今年も 200本安打を達成・・・・・


多くの 記者に


「次の目標は?」 と聞かれると


「201本」です・・・・・・・・・と答える



一つ 一つ

その打席  その一打に集中し


気がつくと ○○○本の偉業となるわけで・・・



あまり  過去を悔やんで


将来を心配ばかりしていると


結果が もう一つの場合が多いようだ・・・・・・


投稿者 : 03:36 | トラックバック

2008年09月16日

3世代

世の中 核家族の時代だ

皆 個々人  夫婦単位  子供達は親と離れて


世代ごとに 別々に暮らすのが普通になっている



昔は 家の中に おじいちゃんとおばあちゃんがいて

その息子夫婦がいて


子供が何人かいて


夕飯の時間になると 全部で7人 8人もで食卓を囲む


そんな風景が当たり前だった



田舎に行けば 曾おばあちゃんもいて


親子4世代も珍しくない・・・・



でも今は違う・・・・・・・


例え 同じ屋根の下でも

部屋は別々だし


食事の時間も別

朝起きる時間や  夜寝る時間も

皆違う・・・・・・・・



一日のうちで 家族同士が会うのは


トイレの前か 冷蔵庫の前でバッタリ・・・・?


おー びっくりするなぁ ・・・・
何だお前 もう帰ってたのか?・・・って




どこの家族も

別のアパートやマンションに暮らして

家族同士 普段の行き来も あまり無い





そうね そっちの方が自由で快適だ

お風呂の順番とか

食事の時間や席順も気にしなくていいし


実際 その方がずっと 暮らし易いかも・・・



3週間ほど前から家内の母親が


我が家に滞在している・・・・



約一ヶ月間 日本の猛暑を避けて

ハワイに「避暑」? に来ている




今夜は 娘もボーイフレンドを連れて


我が家に来る


久し振りに 親子3世代で 夕食だ・・・・・・・




家にお年寄りがいると

何か 落ち着くような気がする時がある

うまく言えないけれど

家の中にしっかり 樹木の根が張っているような

船が港に着いた後 碇(いかり)を下ろして

静かに停泊するような・・・・??





昔の日本はね・・・・・・・・ 
こんな物食べられなくてね


こんな 物と あんな物を 物々交換して


甘い物なんか 夢に見るだけで・・・・・・・

そんな戦争中や 戦後の大変だった時代の話を

聞かせてもらいながら お茶を飲む



「温故知新」 とは良く言ったもので


昔の話や言い伝えを聞いて 

今の時代を新たに知ったり 


賢く生きていく方法や 足るを知る事も多い


そもそも 最近の若い者=我々?は

気づかされることが多いのである


至極当たり前のことを お年寄りから


話してもらいながら  改めてハッと

それは 道理だわ・・・と

気づかせてもらうことが・・・


今の時代 よく 


「昔の人が やっていたようにしていれば間違いない」 って

そんな 言葉を聞くことがある



お年寄りが 「そんなことは どうでもいいよ」

「きゅうりの 値段が高くなったら 食べなきゃいい。
文句言わないでその代わりに もやしでも食べなさい・・・」って


はい・・・!


「大丈夫 大丈夫・・・・・・ 最後に これさえあれば
人間 そう簡単に 死にゃーしないよって!」



そんな風に 当たり前の心構えを話してくれると 


不思議と 心地よい安心感をいただけることが

ありません?


間違っても 昔の人やお年寄りの実践していた

智恵や経験全てを そんなの古い!って否定して


無視しない方が 「身の為だ!」

うーーん!





<座って半畳 寝て一畳。 天下取っても 二合五尺・・・・>




人間 どんなに出生して 天下を取っても

畳  一畳と  米の二合五尺もあれば 日々十分だ・・・と



義母の話を 聞いていると

「おっしゃる通り」 とうなづかせられる



核家族も 良し

たまには 何世代 皆で集まって


あーだ  こうだ と


杯を傾けるのも 


これ また格別だ・・・・




今夜のメニューは ヒレカツ・・・・・!



おー!      また 太る・・・・・・・・

 

投稿者 : 17:20 | トラックバック

2008年09月15日

無駄

2004年のノーベル平和賞を受賞したケニア副環境相、

ワンガリ・マータイ(Wangari Maathai)さんが


2005年2月の来日の際に知り、


世界に広めようと呼びかけている日本語・・・・

Mottai nai もったいない・・・・・・・


昔から 両親によく言われ怒られた


コラ! もったいなことするな・・・!って


食べの物を残したり 捨てたり


何て もったいないことを!・・・・




しばらく 日本人さえ忘れていた

この言葉  精神「もったいない」・・・・・・・




今のように 何でも無駄にする時代は

人類の歴史上 あっただろうか?



別に 考古学者でも 歴史学者でもないが

現代の先進諸国に住む人間ほど


食べ物でも何でも 無駄に使い捨てしたり


まだ使える物を 修理代の方が高くつくから・・・・と


捨ててしまう 消費マインドを持っている時代は

無いのではないか・・・と思う



世の中 残飯 ゴミの山  そして


返品の山・・・・・・・・・・

それが再利用されるのは ごく一部

ほとんどが  「廃棄」される・・・・・


それも 費用をかけて 「廃棄」される




これでいいのかな?  と思いながら

やっぱり捨てる・・・・・

だって 皆捨ててるし

取っておいたり 再利用するのは


かえって面倒だから・・・・・・



世の中 無駄だらけだ



無駄と言っても

物や食べ物だけではない


人間の 能力  適正  そして

潜在的創造力なども


どんどん 無駄に「廃棄」されている


子供の頃から

創造力たくましい 発想や進め方よか

世の中や 教科書検定の内容に反するものは


どんどん 却下 廃棄される


だめだ そんなの  止めなさい!って


能力のある人間も

才能のある女性も

アイデアに溢れる 子供も思考力も


どんどん その芽を刈られて


摘み取られ 廃棄される




世の中で 無駄


「もったいない」と言う言葉があれば


本当は物だけではなく

この人間の それぞれの個性や才能


発想や生き方・・・


斬新な価値観や創造力を

押さえつけることほど


無駄 「もったいない」ことは無いのではないか・・・と

思いません?



他人 社会の 価値観や評価に

怯え超意識し 育ってきた我々には

世間の目や 価値観に


どれだけ自分の才能や潜在能力を

つぶされてきたか・・・・


今の 世の中で


最大の敵は

マスコミとこれまでの社会の価値観だ・・・・と


自分を守るのは 自分しかいないわけで

自分を 応援するのは 他人じゃなくて 自分自身なわけで


人生 無駄にしないよう

いかに 自分の後悔しない生き方 価値観を


死守するか・・・・!

それが 自分の一生を


無駄にしない   最低限の心構えだと思う・・・・・


投稿者 : 22:29 | トラックバック

2008年08月04日

心得

イチローが3,000本安打を達成した・・


凄い・・・


日本の「名球会」への加盟資格が 確か現役時代の


2,000本安打だから

その偉業が 改めて分る・・・



それに比べても仕方がないが

今日で自分のブログも 800本目だ・・・・



今日は早朝から仕事

10時頃から ボクシングへ出かけた


練習後 コーチのアレンとランチに出かける

久しぶりだ・・・


彼と ランチを一緒するのは


去年のクリスマス時期 以来・・・・・・・・かな



ダウンタウンの 中華街にある


レジェンド・レストランの飲茶に行く


彼の話は 面白い

為になる

色々なことを 教えてくれるから・・・・・・


喧嘩、酒、タバコ、セックス、ギャンブルと


高校生の頃から 半端ではない


あらくれ者だった アレンは


若い頃 自分は 25歳で人生を終えるだろう・・・・

そう思って 生きていたそうだ


50歳代 半ばになって


あの頃は・・・・・・・と振り返り、話してくれる秘話に


あっと言う間に時間が過ぎていく


物事には 基本がある・・・・

何でも 物事には 共通した「心がけ」  


それらを学び得とくする為の 「基本」がある・・・・って

自分だって 何回も聞いた事がある

何でも「基本」が大事だ

基本が出来ていないと 何をやってもダメ・・と

そんなこと 自分では分っているつもりだったけれど

今日の アレンの話を聞き


自分は何も 「基本」が出来ていないと


いささか ショックだった・・・・



まー 気がついただけ 救われたかも


ボクシングでも ゴルフでも

仕事でも ビジネスでも

基本になる部分は 一緒だって・・・・



それを 得とくすると

上達も早いし 修得できるのも早い・・・・・・・・・・って



じゃー その基本は何か?


基本は いくつかあるけれど

まずは マインドだって・・・・・・・・・・



どんなに 身体や筋肉を鍛えても


マインドが きちんと正しい方向にセットされていないと


ダメ・・・・・・・・・・・



その次がだそうだ・・・・・・・・

そう ボクシングをやる「心」・・・・・・・・

難しいね・・・・・・・・・その心は   なんて



何で ボクシングなんかやるの?

その心は!?   って聞かれたら

答が ヘロヘロしてしまう


基本が 出来ている事は


言葉を変えてい言うと

学び方を心得ている・・・ことだそうだ


そう だから


「どう学ぶか?」を 修得しないと

何を 何時間 何ヶ月  何年やっていても

上達もしないし  結果も出ないよ・・・・・・・・・・って



おー!

自分がこれまで

いかに 一生懸命


「長時間」

「キツイ練習に耐え」


「ただやみ雲に」 飛び込みだ!って顧客訪問して


ただ 「他人より長い時間残業」し


がんばったつもりでいたか


この歳になって 思い知ったようだ・・・

基本は 何でも一緒


慌てず 心を落ち着け 冷静に事に当たる

力まず エキサイティングし過ぎず

良い結果を出す




失敗した時にも 腐らない


一喜一憂 感情の起伏を 可能な限り

制御しないといけない・・・・って




ボクシングも ゴルフも


そして 仕事も同じ…そうだろ? マサル!って



人生は「恐怖」との戦いだ・・・・・・・・




サムライの 「死を覚悟した境地」 を実感し


心得て それを基本に出来ると

何でも大概 上手く行く・・・・・・・・・・・・と言われた



同じ事は これまで何度も聞いたことがあるが


意味を理解し、その境地の1%でも実感できると

あとは これを10% 30%と 上げていけば

いいのかも知れない・・・・



学ぶコツとは  基本を 学ぶこと


年齢は関係ないそうです・・・・   はい



最後に 彼が言った

俺は これが分るようになってから

日々の 恐怖や不安が 激減した・・・・と




やはり 手ごわい相手は


インフレでも不景気でもなく


自分自身・・・・・・・・


己の恐怖心、見栄、そして煩悩なのだそうです・・・・・・・


他人から 何かを教えてもらうと

最近 本当にありがたく嬉しい気持ちになる


いくつになっても

知らない事ばかりだな・・・・・と




投稿者 : 04:34 | トラックバック

2008年05月20日

何の為に

PGAのプロで、Camilo Villegas と言う

南米コロンビア出身のゴルファーがいる


プロに転向して四年目の


まだ若いゴルファーだ・・・・


彼が ゴルフチャンネルで コースレッスンを

していた番組を観た・・・・


グリーン上での 彼の


芝目とパッティング・ラインを読む


あのスパイダーマンのような格好は


ギャラリーを沸かせる・・・・


自分があんな格好をしたら

腰を痛めるだろう



パッティングの心得で

彼は 通常のルーティンの動作に加え


必ず このパットを「誰かに捧げるパット」として


構えに入るそうだ・・・・



愛する○○の為に

父親の為に


母親の為に・・・・

そして、世話になった △△さんの為に・・・・って


誰でもいいけれど

その人の為に このパットを絶対に入れる・・・

そう言う気概を持って パッティングするのだとか



うーーん さすがラテン系!?


良い事を言うな   と思った



まあ プロだから


このパットを入れたら 何十万ドル・・・・って


お金の為だろうけれど


<誰かの為に このパットを決めてみせる>・・・・

と言う考え方は 新鮮だった


四川の大地震で

生後数ヶ月の 赤ちゃんの命を


自らが 四つんばいになり守った母親は


自分の身を挺して 子供の命を救った・・・・・


携帯電話に  遺言を残して



自分の子供の為なら


自分の命をかけられる・・・・・


・・



今の時代 仕事でも ビジネスでも

売上げ  利益  予算達成の為・・・・・と言うのは


振り絞る人間の集中力も 

限られているような


人間 やっぱり

何の為に・・・・・・が重要


それも 誰の為・・・・・・・の方が


もっと凄い集中力と意欲で

実力をフルに発揮して


目標を達成出来るのかも知れない・・・



投稿者 : 10:03 | トラックバック

2008年05月18日

Good Part

昔 カウアイ島のプリンスヴィルリゾートで

勤務していた時のこと


リゾートには 米国ゴルフダイジェスト誌で


ハワイ州ナンバー1 に選ばれた素晴らしい

「プリンスコース」と言う 18ホールの


ゴルフコースがあった・・・

リゾートにある、27ホールのマカイゴルフコースと


合わせて 45ホールのゴルフコースを担当する

スコット と言う Director of Golf がいた



彼はとても優秀で 会議でも

そのしっかりした管理職としての働きが


皆から評価されていて、ハワイ州の


ゴルフ業界でも周知の好人物



彼は、仕事柄お客さんを案内して

リゾートのコースをゴルフしながら

接客することが多かった・・・



休暇でカウアイ島に滞在した


当時の アル・ゴア副大統領


バスケットボールNBA のマイケル・ジョーダン



ゴルフのグランド・スラムでカウアイ島に来た


タイガー・ウッズなどを 案内しラウンドする


彼が私に 昨日は○○とプレーしました

来週は △△が来るので 案内します・・・・と




とても 羨ましかった


ゴルフ好きの自分にとっては


仕事でゴルフが出来る


それも世界の超有名人と一緒に・・・・


なんて 恵まれた仕事だろう・・・って


ある日 羨ましく思いながら


You are lucky! と言うと 彼が


これは私の仕事の「Good Part」です・・・・・・と言う


そうね 確かに

Good Part 以外に大変な仕事が


ゴルフコースの運営にはたくさんある



ゴルフコースを経営するのは


農業とサービス業の知識 両方が必要だ



自然に振り回されて

お客に苦情を言われて


従業員も幹部の思うようには


動いてくれないし すぐ辞める・・・


あー もう飽きた! こんな安給料で・・・って


隣の芝生だ・・



人間誰でも

自分の「Good Part」は すっかり当たり前に思い

他人の「Good Part」ばかり 気になる


いいよなー アイツ!  って


自分の恵まれた事なんか

すっかり忘れて

俺もあんな風にしたいぜ・・・って



これが 不幸の始まりか


驚くほど 情報やニュースが氾濫し

世界の状況が瞬時にインターネットで


知ることとが出来る時代になると

余計にそれが強く 多くなる






相手の「Good Part」だけに気を取られて

その相手の 大変な苦労や精神的な重圧なんかは 

気づきもしないし 知ろうともしない


自分が抱く 勝手な不公平感で 


ただただ不幸で悔しい気分になる




たまには


自分の持っている 「Good Part」を

見つけてみるのも 


ちょっとした ストレス解消方法だと思う・


投稿者 : 09:59 | トラックバック

2008年05月16日

変化

アメリカの大統領選挙 予備選で

民主党の候補が ほぼバラク・オバマ上院議員で

確定の様相になってきた・・・


共和党の マケイン上院議員と

民主党の オバマ上院議員の対決に・・・・



ブッシュ政権の多くを引き継ぐ マケインか


はたまた

Change 「変化」をスローガンにした

オバマ上院議員が勝つか・・・・




これからのアメリカが 世界に向けての

「姿勢」を 決める選挙だと言われている




ブッシュ番長式  


アメリカナンバー1

何でも 米国の利益最優先主義・・・・


それとも


世界と協調し  敵国とも対話をするか・・・・




人間

毎日の生活で年齢を増すごとに

だんだん ルーティンが増えてくる


いつもと 同じ時間に

いつもの メニューで


いつもの 散歩コース

変わらぬ 景色・・・・・

人間変わらないと それに慣れて 

対応も楽なので

自然と 「いつもと同じ・・・」が増えてくる


本当は それではいけないそうだ


人間「変化」 することが 大事だって


いつもと同じ

毎年恒例の・・・・・・・



変わらぬ伝統の味・・・・・・・・・とか


100年の歴史と共に 変わらぬ~・・・・って



伝統も大事だけれども

世界の変化に

うまく適応させながら

結果その伝統を 守る方法も

必要な 考え方じゃないかと・・・



人間

変わらず生きていく為に  変わらないといけない

頑固に 「絶対に!」  って言って

変えようとしないと


周囲を見ると 誰もいなかったりしてね・・・・・・・・・


あれ?って


なんで変えないといけないの?


今の方法で 上手く行っているじゃない・・・・

周りも 皆同じ様にそのままだよ・・・なんて

でも気がつくと 


周囲とは一周遅れの併走だったりして・・


いつもと同じ・・・とか


日々のルーティンから抜け出してみる

いつもと 違う通勤経路で仕事場へ行って見るとか

たまには 行ったことの無い店や

食べたことの無い 物も試してみるとか




変化を選ぶと


最初は ちと居心地が悪かったり

慣れないで 失敗したりするけれど

必ず何か 発見があるはずだ




所詮 人間 自分の脳の3-4%しか


使わないで一生を終えるそうだし


これを せめて 5%にするだけでも

劇的に 人生観が変わるかも


ま 今のままでもいいし

変化を試してみても良し・・・・・・・



選ぶのは 自由


自分自身に与えられた    

選択の自由だから


投稿者 : 08:02 | トラックバック

2008年05月10日

Pain

ボクシングジムのロッカールームに

張り紙がしてある・・・・・・・



No Pain ! No Gain ! って


上手いことを言う・・・

それとは違う方の壁に


Go Hard ! or Go Home ! って



なるほど ・・・・




コーチのアレンから

いつも同じメニューを 同じ量で

Comfortable な練習で帰るなよ・・・・って言われる




Always come out from comfortable level! って


ま そりゃ 分る


言われている意味は分るけれど

あまり 激しくやると

身体のあちこちが痛いし・・・・


そりゃ No Pain じゃ Gain が無いのも分るけど

私は

痛いのと 蒸し暑いのと 寒いのが大嫌いだし


我慢する為の 克己心エネルギー燃料は 

学生の頃の 体育会時代と


社会人になってからの営業マン・レストラン勤務時代に



ほとんど使い果たしてしまったので・・・


それにGo Hard で行くと


午後からのミーティングに 


クタクタで行けなくなるし・・・



やっぱり Pain は嫌だ・・・・・・・・


私なんか すぐ鎮痛剤に頼る


タイラノール と アドヴィルを常備して飲んで

とにかく 痛みから逃れたい性格だ



ところが Joel 牧師も同じ事を言っていた


人間は 弱くてすぐ楽をしようとするものだ・・・

だから

今の慣れ合いの 生活・人生から


抜け出そうとしましょう・・って


チャンスの 扉が開いたら


たとえ最初に  多少居心地が悪く苦しくても

前へ進んでみなさい・・・・って



痛みにも 慣れて


気がつくとその痛みも 消えていて

それまで 出来なかった

まさか 自分がこんなこと出来るなんて・・・・と言う


次のレベル  ステージに上がれますよ・・・と

もし 自分が嫌でも 大変な苦難や難問が

自分の前に 現れたら


自分の昔いた 慣れた場所や


元の心地よい レベルに戻らず

やってごらんなさい・・・って



ゴールドジムで  バーベルを担いでの

スクワット・・・・・



最近重さを 40kgから50kgに増量した・・・


バーベルを肩にしたまま

完全にしゃがむことは まだまだ出来無いけれど

何だか40kgが 軽く感じるようになってきた事だけは確か



Pain の次に来るものが 大事・・・・・・・・・・・・か




No Pain No Gain だそうです・・・

投稿者 : 04:30 | トラックバック

2008年05月06日

恐れ

人間

世の中に 恐い物がたくさんある

お化け


上司

先生


お客さん や 部下?

経済恐慌・・・・恐の字が入ってるものね



リストラで解雇


退職起業


明日の米が買えない



相手のパンチ


怪我や病気・・・・・・・・・・・


嫁さん?



そして   死



人間の深層心理には

自然と これらの恐れが 

総合百貨店のように

並んでいると思う・・・・・・・




子供の頃から 成長するに従い

大人になって行くうちに


この「恐れるもの」が 通常増えてゆくものだ


そして もっと言うと


人によって

「何を恐れるか」で それぞれの生き方や

日々の 価値判断の基準が


左右される




でも本来 恐れるものは

一つしかないんじゃないか・・・・・と



私の場合 「誰かさん」 である


宇宙の真理  この世を創造した


あの「サムシンググレート」さんだ・・・・・・



まだまだ 他の恐怖に


多分に 左右されてしまうことがあるので


完璧ではないが

そう心がけるよう 練習中・・・・・・・・

マインドをこの一つだけの「恐れ」にセットすると

途端に 他の「恐れ」が無くなる・・・・・・


全部 消えちゃう



コーチのアレンが 言っていた

人生 「恐れ」との戦いだって


別に「誰かさん」と スパーリングする訳ではない


所詮 かないっこないし・・・・

誰かさんは ボクシングしないから


今の時代に生きる我々を見ていて


この「誰か」を恐れ 日々生きている人と

人間の 通常の恐れるものだけに


左右されて 生きている人とでは

表情や 行動に落ち着きがあるかないか

などでその違いがよく判る・・・・・・・



一般の恐れに反応する生き方をしている人は

今の時代   とても精神が不安定だ


だって 物は豊かで 飢餓は心配ない


そんなアメリカや日本のような


先進国に生きていても


上述の普通の恐れからは

それこそ死ぬまで

逃れられないから




でも

恐い物は 「誰かさん」だけ・・・・・・・って

生きている人は


驚くほど 穏やかで何を判断するにも


軸がぶれない・・・・・・・・・




この 「誰かさん」 

実は 全く恐れるような 恐い方ではない

普通に がんばっていれば

日々助けてくれて



世の為 他人の為で 考え行動し

お小遣いを使っていれば?・・・・

何も お仕置きなんかしない方だ

むしろ 慈愛の心で

我々に 多くの愛と 時に叱咤激励し


気づきや 反省の機会を与えてくれる



日本全体に うつ病が流行っている

相変わらず 年間3万人を超える自殺者が出るし

米国だって  原油高とサブプライムローン問題で


経済に急ブレーキがかかり


多くの人が Depression 状態だ・・・・



こんな時に自分の心配や不安  恐れが

何に起因しているか


冷静に考えてみると 意外と気がつくことが多い



人間普通 恐いことは 

あるものを 「失う」 こと ・・・・・・



お金でも財産でも あればあるほど

失う恐怖が増える


愛する人が居れば


その人を 失うんじゃないか・・・・・と恐れる


地位や名誉も 同じ



失う物が 無い人の方が

意外と 強いからね・・・・・・・・・




家族があり 適当に豊かになり

そこそこ 評判も上々で・・・・・・・・・・なんて言う頃には


自分の 恐れるものを  何にするか


選別しておくと 日々気持ちも

落ち着いてくる



仕事でもビジネスでも


そして人生でも

何か 迷った時には

どっちにすれば 「誰か」さんが 喜ぶか?

それだけ考えていれば

大概のことは 判断がつく・・・・・




そして出来るだけ

「誰かさん」 が 喜ぶことをしていれば


あとは 何も心配することはない

投稿者 : 07:22 | トラックバック

2008年05月04日

淡々と

淡々と・・・


タンタン タヌキ の ~ ・・・ではない


何でも 


あっさりして、こだわりがない行動や仕事振り

淡々と 業務をこなす


淡々と 対応する・・・・・・・・・



自分がこれまで あこがれたり尊敬してきた人には

情熱的だったり 

自らの極限の世界を味わいながらも

自分を統制してきている人が多いが

この 淡々とやるべきことを やれる人

あれこれ あーだこーだ 言わないで

職務をこなしている人がいた・・・


先輩や上司も もちろん

自分より 後輩の人でも

この淡々として物事に

当たっている人を見ると


尊敬してしまう・・・・・・・



あー 大変だ

こんな目に合ってかないませんよ・・・・とか

何でこんな ことしないといけないんだ・・・・って

ブツクサ 言いながら仕事をしていた自分の前で


黙々と 淡々と 仕事ややるべきことを 


一つ 一つ こなしている人を見ると


うーーん 凄いな と思ってしまう・・・



いや よく頑張りますね・・・なんて声をかけると

そう言う人ほど

「え? 別に・・・できることやっているだけですよ」って言う




自分みたいに


「いやー そうなんですよぉー   参っちゃいますよぉー
聞いてくれますぅ ?」  なんて言わない


淡々としている人は


往々にして あまり説明とか言い訳しないね・・・・

あれ?  って 気がつくと

もうちゃんと 処理していて・・・・



あら? なんて言った時には

もうやる事 片付けて帰った後だったり





周囲の人や 上司に

そして 大事な人に

いかに 自分が頑張ったかを認めて欲しい


子供が 


お母さん これ出来たよ!って

お父さん あれやっておいたよ! って




大人になっても 変わらない人が多い



あれと これ 私がやりました! ってね




いかに日々 淡々とやるべきことや仕事を

片付けていくか

ゴルフでも いかに淡々と スイングするか?




最近 いい歳して

淡々と物事に取り組む姿勢・・・・に挑戦中



投稿者 : 20:28 | トラックバック

2008年05月01日

緊張

今朝Eメールを開くと 懐かしい人から


便りが届いていた・・・



昔サントリーのワイン事業部に在籍していた時

一緒に仕事をしていた人で


彼も3-4年ほど前 会社を辞め

今 司法試験の勉強をしている・・・



試験前に 緊張している様子だったが

きっと良い結果が出ると思っている・・



彼の仕事振りは 見事だった

鋭い洞察力と正義感・・・・

そして ファイル能力は 群を抜いていた



仕事帰りによく二人で 赤坂見附の


ビアレストランなどに飲みに行った・・・・


真面目な彼と 話すのが好きだった


こっちも真面目だからか?・・・



人間 緊張する


私も 極度に緊張する方だ


人前で話したり、何かを発表する なんて言うと

前の日から寝られない・・・・

小学校四年生の時の 初めてのピアノの発表会

中学の野球部時代


初めての試合で 打席に立った時


高校入試 試験



英語のスピーチコンテスト



サントリーの入社 最終社長面接・・・・・・・・

あー  ドキドキ したなんてものではない


最近こそ だいぶ 

図々しくなってはきたけれど

それでも やはり緊張する・・



今でも 夢を見る


大学の定期試験前 

全く授業に出席しておらず

試験勉強を全然していない・・・・


試験当日の 教室番号が分らなくて

焦って ウロウロしている夢とかを・・




緊張するのは 人間の通常の生理で

何も 心配することは無いと思う・・・・・



何でも 加減が問題


緊張も過度ではなく 適度が必要だ・・・・・



自分の場合


これまで 何日も前から緊張して


事に当たり、がんばった時は


ほとんど 上手く行った・・・・



反対に失敗した時に 共通しているのが

油断して 手を抜いた時だ・・・・・・



大丈夫 簡単だそんなの・・・・って



一生懸命な心構え 取り組み


そして責任感や 目標達成への意欲からくる緊張は


宝物だと思う・・・・・・・


緊張が過度となって自分にマイナスに

左右しないよう 上手くコントロールし

しっかり事に当たる



これまでの人生の中で


緊張感を持って 取り組んだことほど


今になって


とても貴重で 大切な財産・経験に

なっているような気がする・・・・・・



投稿者 : 08:36 | コメント (2) | トラックバック

2008年04月30日

倹約

ガソリン代  食料品


家賃に、保険代

何でも 値上がりする大変な時代になってきた・・・・


世の中の景気が 悪くてお給料は増えないのに


物の値段が上がる 厄介な時代だ・・


Costcoの駐車場を見ると

消費者の生活防衛の悲鳴が分る


私だって 同じだ・・・・・・



新聞のちらし広告で その日の

特売品を 選別し購入する・・・


そんな倹約より

外食やゴルフを 控えた方が

額としては貢献度が多いのに


不思議な物だ・・・




倹約! と言うと

上位にランクされるアイテムがある



アメリカでは これまで


不況時に 真っ先に消費者の


節約行動の波を受ける

トップスリーの産業が


ケーブルテレビ

ボトルドウオーター

そして

旅行だった・・・・・

・・


今では どの産業がトップ3かは知らないけれど

今の アメリカ人も 

とうとう節約  倹約に神経を

とがらせるようになってきた・・


父親は 生前とてもお酒が好きだった

引退した後


一番の楽しみは 読書と 晩酌・・・・・




元来 日本酒党の父は

息子がサントリーに入社したせいもあるのだろう


晩年は ウイスキー党だった・・


茶の間にある

父の席の横には


いつもサントリー・レッドのジャンボボトルが


置いてあった・・



そのボトルの ラベルに購入月日を記し


それを10日で飲み切るのを

自分の晩酌の 目安にしていたようだ・・



オヤジ! レッドでいいのか?

あー これで良い・・・


父親と息子の ぶっきらぼうな会話があった


オールドくらい 飲んだらどうだ?




いや これで十分だ・・・・って



年金生活の父親としては

明治生まれの父親としては


毎晩 晩酌が出来るだけでも

相当な贅沢だと  


思っていたようだった・・・


その時は気にもしなかったけれど

父親は 倹約をしていたのだと思う・・・・


まだ 人生50年・・・と言われていた時代に


晩年に生まれた息子の為に


65歳まで 働いて


3社の役員を経験し


それぞれから厚生年金を受け取って

かつ 結構 貯えのあった父親にとって


もう少し 高級なお酒を買うことは


それほど 難しくはなかったはずだが


きっと

贅沢を戒めていたのだと思う・・・・・・・・

今になってみると   そう思う・・・・・・・・


堅実   倹約    お金を大切に使う・・・・

そんなの 今の時代 流行らないけれど


インフレや 不況の時代になると

昔の人の こんな倹約精神    堅実な生活態度が


参考となり   光るものだ・・



年金生活だから


いくら息子がサントリーに勤務していても

高級ウイスキーなど もったいない・・・って




今の自分も 気がつくと

スーパーのセールで安くなった


特売品のお酒を買って 自宅で飲んでいる


別に その何ドルかの倹約で


家計がどうのこうのではないけれど

父親の倹約を横で見ていたのが


自分にも 影響しているようだ・・・・




オヤジだって 高い酒を我慢して

飲んでいなかったのに

自分が そんなの飲んだら

いけないかな・・・みたいな


変な 遠慮が出てしまったりして




旅行とかには贅沢をするくせに

不思議と晩酌となると

オヤジの倹約精神が

変に自分に影響する・・・・・・


でもお酒だけではなく


何でも日頃の倹約精神は 


生活の基本だと思う・・・・・・・・・・




景気の良い悪いは 関係なく

何でも 大事に 大切に 

ありがたいと思って買ったり  消費すれば


今の時代だって

何も心配はない・・・・・・・





今になってみると 少し後悔する


レッドで我慢していた父親に


どうして もう少し高級なウイスキーを


買ってあげなかったのか・・・と

自分が この歳になって

もう遅いけど

自責の念を持つことがある




投稿者 : 06:47 | トラックバック

2008年04月29日

実践

ブログを書いて もう数年になる

色々な人から 言われる

内田さんの ブログ読みましたよ・・・・って



実は 昨日


色々なことがあった・・・・・


とても 疲れる事が 


そして 夕方の最後のミーティングは


ビジネスの悲惨な現状と


人の命について・・・・・・・・・・

すごーーく 考えさせられる


辛く重たい内容だった・・・・・・・



私?   お陰様で全部


私自身の痛みやトラブルでは無い

でも 「助けて欲しい」


「何とか して欲しい」・・・・・


そんな 内容だった



帰りの車中で 思う・・・・・・・

アー  これ Happens for me だな・・・・って



<誰か>さんが


マサル ちょっとこれ対応してごらん・・・・って

まだまだ お前は甘いから

これらの苦労や手間

そして 他人の困難をどう手助けするか


考えてみ・・・・って



そんな 模擬試験


お告げかな・・・なんて思う日だった


こんな気持ち   実は

自分で書いている ブログのせいだ・・・・・



自分で書いている心得を必要とする出来事が


最近毎日のように 自分の周囲に起きる・・・・・・


他人に Be Kind にできてるか?・・・・・・マサル



It Happens for me と考えているかい?・・・・・・


相手に 6で 自分が4 を
心がけているかい? お前こそ・・・・ 


損より徳取れで 行動しているかい? って


ブログに 偉そうに書いた事が 

全部自分の日々に

そのまま適応され 、試されているような事柄として

起きるのね・・・・・・・・・・ 


不思議だけれど、どう考えても そうだ




一旦 ブログに書くと

これ 自分で書いた心がけ通りやらないと 


カッコ悪いし


マジに 嘘つきになるしね・・・



それが 嫌なら


下手に ブログで偉そうに


理想論こかない方が身の為だ・・・・・・

でも 実は

昨日のミーティングで

一番疲れたのは


ビジネスとか人間関係

あるいは 店舗リースや家賃の


損得勘定の問題じゃない・・・・・・・・・・


昔から知っていた人の

残された命の問題だった・・・・・・・・・・


たまたま 出かけたミーティングの場に


昔から 知っている人が座っていた



頭の毛が 無い・・・・・・


そう 癌との闘病中だった




私と ほとんど同年齢・・・・・・・

変わり果てた 彼の姿に絶句した

そして

彼と挨拶し すれ違ったとき

何も感じない・・・・・・・・・・

人間の 持っている

一般的な あの波動


何と言うか  いわゆる「生気」を

感じなかった・・・・・・・


後で 彼の闘病人生を聞かされ

たまらなく 空しい気分だった


あと 何ヶ月かの命だそうだ・・・・・・



自分とほとんど変わらない   いや


少し若いくらいの彼は 医者から

あと何ヶ月かの命しか無い

そう 告げられている・・・・


ブログで 偉そうに

人間関係やストレス対処法は


分ったようなこと書けても

彼の 今の気持ちは

自分が その立場にならないと

きっと分らないと思う・・・・・・・・・・・


慰めることは出来ても


分ってあげられるわけがない……・



今日は 帰宅後久しぶりに

自宅で 一人で淋しい酒だった・・・・



ちょっと知り合いの連中に 酔っ払って


電話かなんか しながら・・・・・・・・・



よく 分からないけれど

人生 ホント 日々修行だな・・・・・・・なんて

そして 人生

最後を どう少しでもきちんと迎えられるかの

修練の日々かも知れないなー    みたいな


そんな気分でした・・・・・・・・


投稿者 : 09:22 | トラックバック

2008年04月23日

そわか 実践レポート

いつも忘れずに・・・・・とは行かないが


続けている・・・・ そわか・・・

そうじ・・・

だいぶ 上手になってきた



お手洗いの 便器の内側を洗っても


もう 水が顔にはねなくなってきた・・・・・・


だいぶ コツが分ってきたようだ




バスタブも 掃除する・・・・

洗う から  磨く の域に入ってきた

洗うのと 磨くのでは

額に出る 汗の量が違う



欲張りな 自分としては

掃除も ただ「洗う」から 「洗って磨く」へ


レベルアップするようにしたいものだ・・・



洗うのと違って 根性入れて磨くと


同時に 心も磨けるような気がする

汚れた 心も一緒に洗って 磨いて・・・・・



笑い・・・

これ やっぱり 大声出して


笑った方が良いみたいだ・・・・・



笑い顔だけでも 良いけれど


出来れば 「あっは はー」・・・・って

威勢良く 笑った方が


健康に良い気がする


TPOだけは  最低わきまえて

許される範囲で

思い切り大きな声で 笑う・・・・・・・

何か 悪い気も 一緒に


笑い飛ばせる ような・・・そんな気がする


笑い声の耐えない 家庭や職場は

やっぱり良い・・・・・・・・・


まー 酔っ払って

大笑いすると うるさいけれど


周囲に迷惑をかけない 笑い声は


精神衛生上 

変な胃薬より 効くかも知れない



感謝・・・・・・・・



これね 一日1000回は やっぱり大変だ・・・・・


1000回 の数もそうだけれど

他人に感謝の 「ありがとう」を 1000回

と言うと 途方も無く手間がかかる



だから 人間だけでなく

物や 自分の身体

身体の それぞれの機能  内蔵 それに

手足や 耳 眼なんかにも


感謝して   数を稼ぐしかない・・・・



でも これ大事だね・・

眼や鼻や そして手足にも


感謝すると 気づく



色々と 不摂生してご負担かけているのに


ちゃんと 機能してくれてありがとう・・・・って


心の底から 本当に


感謝したりして・・・・・・・・・・・

そう考えると

感謝の対象は


自分の身体や 周りに数え切れないほど

あるのに気づく・・・・・


風や太陽・・・・・


それに 電気 ガス 水道・・・・・・・・

車に掃除機   テレビや電子レンジに・・・・って


もう 反対に1000くらいなんかじゃ

足りないくらいある

お礼を言って感謝しないといけない対象が・・・・



そわか・・・・

いまだに初級レベル試行錯誤で挑戦中 

内田の 中間レポートその2   

でした・・


投稿者 : 02:04 | トラックバック

2008年04月16日

遊び心

今朝 お皿や鍋を洗っていて

気がついた・・・・・


内田さん お皿洗うんですか?


当たり前でしょ・・


男は 稼いで半人前


炊事洗濯が出来るようになって

一人前なんだから・・


おー!


ステンレスの 鍋を洗っていて


ふっと気がついた



洗剤で 鍋の内側を


洗っている内に 鍋の中が 泡だらけ


泡が立って 面白いように白いアブクが盛り上がる


懸命に そのアブクを 大きくしようと

結構マジに 鍋の内側を


サランで どんどん こする



立つわ 立つわ 泡が


スタバのホイップクリームのように

盛り上がる・・・


いやー 面白い・・・



洗った鍋は ピカピカだ・・・



人間 遊び心が大事だ・・・・って


これのことか・・・と



遊び心の大切さなんて


本で読んだことはあるけれど

その気になってみると 意味が分かる



遊びは 子供のすることで

下等なこと

仕事は大人のする立派で良いこと   

遊びは 不謹慎で  ダメなこと・・・と言う感性が


自らの成長を 止めるのか・・



遊び心は

他人に悟られないように

カミさんに バレないように?

親や学校の先生に 見つからないように・・・・・って

やるのが ピッタリの感覚か・・


普通


遊び心でやっていると


「何やってんの ダメじゃないの!」 って言われるし・・・・



遊び心で 何かをしていると


時間を忘れるから・・・・・・


外で飲んでいると 家に帰る時間を忘れるほど


あっと言う間に遅くなってしまうから?・・・・



遊びの計画を 立てると不思議と


事業計画より スムーズに目標達成できたりして・・・


何なの これ・・・・って




何でも成功のキーは

<その気>になること と <遊び心>だ・・・・





投稿者 : 11:38 | トラックバック

2008年04月10日

その気

2月下旬 日本にいる義母が


庭で転んで入院した

レントゲンとMRI の結果

第一腰椎の圧迫骨折


病院では 医師から 


ベッドから一切起きないよう

2週間は絶対安静 との診断が下った




当初  痛みと寝たきりの入院生活で

本人 すっかり弱気になったようだ・・・・




私も色々と調べたり 友人の医者に聞いてみると

圧迫骨折は 若い人でも スポーツ選手でも

経験する怪我で 最初の絶対安静を


徹底すればする程治る・・・と言うことが分った



81歳の義母は

この怪我が理由で 寝たきりになり

もう ダメか・・・と かなり落ち込んでいたようだったが


「お義母さん  これは病気じゃなくて怪我ですよ。
治るそうですからね!  そう  治るんだから・・」 と


何度も 言い聞かせた・・


病院に入院していると  そりゃ<病>の<院>だから

どうも気分的に 病人になってしまう


お義母さんは 病人ではなくて 怪我人だからね・・
春に向けて リハビリすれば治るどころか
これまでより 足腰が強くなってまたハワイに
来られるかも知れませんよ・・・って



その気に させた・・・


サントリー美術館でやっている


「ロートレック」を 観に行きたかった・・・・ それまでは


退院すら無理だわね・・・・って


ネットで調べたら「ロートレック展」は 確かに


あと一週間  3月9日で終了だった・・・




残念だけど 諦めるしかないね・・・

意気消沈に 拍車がかかる


それなら・・・と


サントリー美術館の ウエブサイトで

ロートレックの 図録を注文し配達してもらった


届いた 図録を病室に持って行き

これを観て  美術館に行った気分になってください・・・




喜んでくれた


あらまー こんな立派な図録があるの?・・・って

病室に来る 看護士や世話を見てくれる 


皆に聞かれるそうだ


「これ 何の本ですか?」って




ロートレックだよ   貴方知らないの?って


得意げに 説明するそうだ



その内 だんだん 痛みも治まって


医師から 歩行器を使っての院内歩行を 許される


だんだん その気になっている

「 早く治って 家に帰る・・・」と言うようになった



人間 「その気になる」のが大事だね・・・


その気になったら 半分 目標は達成したも同然だ


その逆

ダメだ・・・・と 納得するのは

そこで 可能性を ゼロに近づける事になる


この前のボクシングの練習で 


どうしてもボディーバランスが悪い

すぐよろける自分の欠点は 足の弱さだ・・・って


だから そんな動きは 「 I can't do it 」って言ったら


リング上で コーチのアレンから怒られた



マサル   Can't do it と言うな

Can't do it now だろ・・・・って


今は出来なくても 

いつか必ず出来るようになる・・・・


いいな !  今は出来ないだけだぞ・・・って




Yes ! Coach って・・・・・・・


今は 出来ない・・・・けど 


いずれ必ず・・・と その気にさせてくれた


義母には 偉そうに励まし その気にさせておいて

自分では  出来てないじゃないの・・!



よくいるよね こういうタイプ

そんなこと していてはダメだよ なんて言いながら

自分が している人ね・・・・・



反省!


ま とにかく


暗示と励ましが効いているせいか

義母は その気になって 徐々にリハビリの予行演習

医師の再診  そろそろリハビリ開始の


OKを待つまでに回復してくれた




人間 その気になると強いわ…・

その気になってしまえば 

もう こっちのものだ・・・・・


投稿者 : 01:10 | トラックバック

2008年04月09日

無事

成果主義が主流になり

何でも 数字や実績で評価される時代

どこも かしこも 心の病で悩む人が増えている



無事・・・・・・・   何事も無く済む


事故や問題  そして


何かあった場合にも すぐ手を打ち


問題になる前に  処理をする・・



世の中の たくさんの職種  担当業務の中で

自分の仕事の 成果が数字として


現せない人が 結構多い・・・・・・



裏方     管理部門

そして

人事・労務でも 人件費ではなく 
社員の士気の問題など



サービス業でも


直接お客様に サーブする担当は

実は ほんの一部・・・・


実の所は  人数ではそれ以上


舞台裏で 多くの人が頑張っている




仕事やビジネスでも

今日 一日


今週 一週間

今年 一年


何事も無く   「無事に」済むと言うのは


実は大変なことだ・・・・・・・・・・・


保守・保安も含め


何も大きな問題を起こさず


常に注意を払う・・・・・・・・


今の 成果忠義や 実力主義の時代に

最も欠けている  問題が


この 「無事」を 継続して 


維持している人たちへの

評価ではないだろうか・・・・・・・




自分も 色々な職務を経験し


営業やレストランの現場で 数字を評価される立場に

何年かいたが

実は この数字で評価される部分にでさえ


多くの 数字には現せない「努力・激務」がある



上に立つ人


管理職の人


総責任者になればなるほど 

たくさんのスタッフの中でも

黙々と 保守・保安


それに 事故無く一日が終わるよう

努力している人達を しっかり


評価してあげてほしい



サッカーで言えば


シュートでゴールを決める人と同じくらい


見事なアシストの役割を、しっかり評価するような




もっと言えば 


無事に レギュラーの選手が

試合が出来る為の  裏方さん


無事に競技場と宿舎を移動できるよう

色々な手配を している人達かな・・・・



ちょっと 周りを見回すと

それは それは そういう業務を日々


こなしてくれている人達の多いこと

何事も無く  組織がきちんと機能する


無事に その担当業務が遂行された時に

「いや この一年間 大変だったね 
誰にでも出来ることじゃない・・・・・本当にご苦労様」




英語なら  「 Good Job !  」って言いながら

その人の労をねぎらってあげて欲しい


投稿者 : 06:23 | トラックバック

2008年04月06日

Keep Steady

多くの人が持つ 共通の悩み


「なかなか 実現しない・・・」

「どうしても うまく行かない・・・」


「いつまでたっても出来ない・・・」



悩む・・・・・・・

どうして?って



早く 結果を出したいのに


中々出せないし 前進するどころか


後退してしまう・・・・・・・・ 前よりひどい・・って


そうすると 99%の人が

諦める・・・・・・・・もうダメ・・・と



いくらやっても ダメだし

どんな風にしても 出来ないから


やめる・・・・・・って



今朝の ウエイン・コデイロ牧師と


ジョエル・オースティン牧師のお話しは


偶然 同じ様な お話しだった・・・・



諦めるな・・・・・・って

夜明け前が 一番暗い


結果が出る 直前が一番苦しい場合が多い・・・・と





でも人間 諦めちゃう

私だって 諦める・・・・・・・・・・・


もうやるだけやったし もうやめよう・・・って



ダメなんだそうだ それでは


諦めちゃ いけないんだそうだ




ハワイに 移住したい

ハワイで 店を出したい

色々と ご相談を受けるけど

皆 思い付きや

いても立ってもいられない・・・と 焦っている方が多い


中には ろくに市場調査もしないで

店舗の物件探しを始める・・・・


思い立ったが吉日?


でも ほとんど場合


そういう衝動買い的 事業計画は

頓挫する・・・・・・・・・・


結果を急ぎ過ぎるんだね


私も含めて多くの人が・・・・・・・




小さい時から 「早くしなさい!」って言われ


運動会で かけっこして


他人に負けないように

よーーーーい  ドン!ってやられて育つから


早く 速く   さっさと1秒でも早く・・・・って


早い者勝ち・・・なんて言われて


早くする=最高   と考えがちだ・・・



何でも 焦って急にやると   

転ぶ・・・・・・・・


転んで 怪我でもしようものなら


余計 時間がかかるものだ


時間をかけて


急ぐけれども 焦らない


落ち着いて Stay Steady で生きなさい・・・・って



そうね  おっしゃる通りだ


小説も  一番最後の結末を


先に読もうとする人がいる


小説の 最初から途中のストーリーを読まずに

最初に結末を 知って心して最初から読む


それじゃ 本屋で最後だけ 立ち読みすればいい


何でも さっさと結論を出そうとする

それで? って


要は  どうなるんですか  私達は?・・・・




焦ると ろくな事は無い




物事がなかなか うまく行かない時は

こう考える




うまく行かない 何かの理由がある

今すぐ うまく行かない方が むしろ最後には

より良い結果となるかも知れない・・・・と


うまく 行かない時は


神様が「今じゃないんだよ」と言っている・・・と考える





そう思って 

じっと 焦らず  慌てず


しっかりと仕事を続けて その時を待ちなさい・・・・・・




 

あー 神様 こんなにお祈りして


これだけ頑張っているのに  何故?って

いつになったら 願いが叶うのですか?


うまく行かない・・・・

そういう時は


ふてくされないで 待つ・・・・


放り投げないで  仕事を続けることが大事だそうだ



うまく行かない時は


マラソンで言うと  わき腹が痛くなるときに似ている

わき腹の痛みのことを 英語でSide Pain と言う


このサイド・ペインは 


走るのを やめて5分休むと


大概 治まるのだそうだ・・・・




あるいは そのまま走り続けても

5分ほどで 痛みが治まり


徐々に消えていくものだとか・・・・


どっちを選ぶか・・・・

5分休むのと


痛みと共に 5分間我慢して


走り続けるのとでは

1km 近く 距離が違ってくる



だから わき腹の痛みを


かかえながら 人生も走らないといけない

いちいち 休んだり 棄権していると

人生で かなりの距離  差がつく



人生には このサイド・ペインがいつもつき物


それも 一つではなく 時にはいくつもの痛みが


人間に 付きまとう・・・・・・・





自分のペースで

しっかり サイド・ペインも抱えながら

焦らず 諦めないで走る・・・・・・・・・




人生の意味は

そうしてでも


最終ゴールを切る事ですよ・・・・って
 

何時間何分で・・はあまり関係ない

さっそうとかっこよく走れなくて

途中 足を引きずりながらでも良いから


最後まで 走リきる事が大切なのだそうです



私の場合、マラソン選手ほど

立派な走りなんか 到底無理だし

わき腹や ボクシングであっちこっちの筋肉が


痛いけれど

Keep Steadyの心で ヨイショ ヨイショと

走り続けるとしますか・・・・・




投稿者 : 09:58 | トラックバック

2008年04月04日

いつか クラウン

学生のころ 憧れた・・・・・・・


会社の重役さんは 皆クラウンに乗っていたし

高級住宅街の前を 通ると


車庫には クラウンが停まっている・・・・・・・・



あー いつか自分も トヨタ・クラウンを買えるように


なりたいな   と思ったものだ・・・・・・・・



1983年 ロンドン勤務が決まって


現地で 車を買おうとした時 驚いた


その値段の高い事に・・・・・・・


新車なんて とても無理


中古でも 日本の新車以上の価格だったのを


覚えている・・・・・・・



£1 = 400円ほどしていた時代だからなお更だ




駐在員の先輩は 皆欧州車を買って乗っていた

そりゃ ロンドンだし 日本での輸入車のBMWやメルセデスと

比べれば まだ手の届く価格・・・・・

私も ロンドン駐在時代くらいは

少し 借金しても英国の車に乗ろう・・・と思って探した


車種?

そりゃ  ジャガーに決まっているでしょう・・・・

ミニ・クーパーじゃ 私には窮屈だし


そう意識してみると

街中を走る ジャガーのあの流線型の車体デザインと

ドアーの 閉まる時の重厚感が たまらなく素敵で

懸命に探した・・・・・けど

予算に合うのは もちろん中古車・・・・・・・・・


それでも当時のお金で 日本円で 200万以上・・・・・・・・・・


おー  やっぱり無理か・・・・・・

出てきた 5年落ちの中古車で £6,000

先輩から言われた  


「内田 ジャガーは電気系統がすぐ壊れるよ」って



そうですか

家族も あと3週間で転居してくるし


車が無いと 買い物にも行けない・・・・



何しろ 近くのヨーク・マート・・・ なんて無いから



あるディーラーの 店頭で


やっと予算に合った 3年落ちの中古車を勧められた・・・・


シルバー・メタリックの  トヨタクラウン・・・・・・


へ?  クラウン?



はい これ日本の銀行の駐在員の方が乗っていた車で


まだ三年だし すごくお勧めですよ・・・・って


でもー !

せっかくの欧州勤務で 


何で日本車に乗らなきゃなんないの・・・




内田さん そんなこと言わないで


これに しておいた方が良いですよ・・・・・・・・・って

かなり 落胆したけど


かなり 夢が砕けたけど

時間も無いし  しぶしぶ決めた



価格も £4,000ほどだったし・・・・



これが 結果 五年間のロンドン勤務時代の

最も賢い買い物になった



先輩たちの乗っていた  ジャガーやBMW


それにロンドン支店長が乗っていたベンツは


よく故障して   修理工場にお泊りすることが多かったが


自分の トヨタクラウンは 一度も故障せず・・・・・




オイルとタイヤ交換以外 手間がかからず


ほとんど 毎日機嫌よく 走ってくれた・・・

英国で まだクラウンとかが珍しかった時代に

ロンドンの人に よく言われたものだ


貴方の乗っている あの大きなアメ車は何と言うの?って

いや あれ Made in Japan よ・・・・・


Is it really ? って言われるくらい



そりゃ 英国では 「外車」だ!

同じ右ハンドルでも   輸入車だぜ(中古だけど)・・・・って



「いつか クラウン」・・・・・って トヨタの宣伝を見ていたけど

ひょんなことから 28歳で 偉そうにクラウンのオーナーだった



本当に走りが良く

M1 モーターウエイを 時速140kmで走っても   

走行中の感覚は7-80kmくらいだったのを

今でも思い出す




今年 トヨタが クラウンを全面改良したそうだ




 
ドライバーの目の開閉状態をモニターで検知し、


一定時間まぶたを閉じていると警告する

居眠り防止システムを世界で初めて搭載したとか・・・・


何だか 機械に監視されているようだけど


確かに安全・・・・・・・




残念ながら 米国には


クラウンは輸出も現地生産もされていない

トヨタの戦略は


本当に 上手だ・・・・・・・



米国の富裕層はもう 米国車は信用せず


品質と安全性の 日本車を選ぶ人が多い・・・・・・・・



昔 キャデラックに乗っていた人も

トヨタのレクサスを好んで乗っている




日本車の高級車のシンボルとして


米国では レクサスがその確たる地位を


独占しているように見える


ハワイの若い人たちには 今きっと 

「いつか レクサス」 と・・・・・・・・・・思っている人が


結構多いに違いない

投稿者 : 08:43 | トラックバック

2008年04月03日

天気

今日は朝から 雨模様だ


久しぶりの雨・・・・・・・

もうすっかり雨季は過ぎたようですね・・・・なんて

つい先日お客さんと話していたけれど


雨は 降る・・・・・




ある本を読んでいたら

この世に「悪い天気」なんて存在しない・・・・・とのこと


最初 意味が分からなかったが

要は 晴れの日も 雨の日も

全て 必要で「良い天気」なのだそうだ


良い  悪いがあるとすれば

自分に 都合の 「良い天気」  「悪い天気」だと


勉強になりますっ!

その通りだと思う

いかに人間 自分中心で世の中を見ているか


同じ 雨の天気でも

ゴルフに行けなければ、その人にとっては 「悪い天気」


雨量が 少なくて困っていたお百姓さんには 「良い天気」だ


自然に謙虚に 自分の予定や仕事


生き方を合わせて行くのが

人間の本来の あるべき姿・・・・・と




晴耕雨読の人生とは

のんびり、その日の天気に合わせて 

やりたいことをやる引退後の人生・・・と

今まで理解していたが

実は 自然に謙虚に生きなさい   と言う


意味でもあったんですね

半世紀生きてきて やっと分った・・・


景気が良い 悪いも 


ちょっと無理やり「悟り」の感もあるが


これに当てはめて

世の中の 景気やトレンド


消費者の嗜好や お客様の意向

自分の 都合の良い悪いではなくて

天気(景気や顧客)の変化に

自分達の 努力や やり方を合わせて行くと

ちょっと 違った展開になるかも知れない



会社の朝礼で 

鉢巻きして 「今日も 売るぞー!」


行ってきまーーーっす!   って

ま 威勢は良いけれど

そのまま 営業に出ると 夜遅く疲れた顔して


事務所に帰ってくる

いやー 景気が悪くて お客の財布の紐が硬くって

今時 こんな物いらないよーって言われちゃって

売上げ ゼロでした!  



何 ?  ゼロ ?
売れない時に 売れない物を売ってくるのが プロの営業だろ!
もう お前なんか 首だっ!   なんて



売れない物は やっぱり売れないわな・・・・


それなら 売るのをやめる・・・・


その代わり どんな物なら売れるか


どう変えたら お客様が買ってくれるか・・・・


そっちを皆で考える方が意味がある・・



世の中のご時世も天気と同じ

景気が悪くなるのも

それまでの 過熱気味 沸騰しかけた経済を

少し ゆっくりペースにしてくれている訳だし



何でも因果応報

人間たやすく間違いを起こすし 強欲になるんだから


その報いは 謙虚に受けて反省だ・・・・・

いつも 反省ばかりだね




反省して また 自制して

時に 蟄居(ちっきょ)して おとなしくし・・・・


また晴れの日を待つ・・・・・か



今日は何だか 訳が分らないが


良い天気  悪い天気と


間違っても 天気に不平不満を言うような

傲慢な生き方は やめましょう・・・・・・という結論で



投稿者 : 09:44 | トラックバック

天気

今日は朝から 雨模様だ


久しぶりの雨・・・・・・・

もうすっかり雨季は過ぎたようですね・・・・なんて

つい先日お客さんと話していたけれど


雨は 降る・・・・・




ある本を読んでいたら

この世に「悪い天気」なんて存在しない・・・・・とのこと


最初 意味が分からなかったが

要は 晴れの日も 雨の日も

全て 必要で「良い天気」なのだそうだ


良い  悪いがあるとすれば

自分に 都合の 「良い天気」  「悪い天気」だと


勉強になりますっ!

その通りだと思う

いかに人間 自分中心で世の中を見ているか


同じ 雨の天気でも

ゴルフに行けなければ、その人にとっては 「悪い天気」


雨量が 少なくて困っていたお百姓さんには 「良い天気」だ


自然に謙虚に 自分の予定や仕事


生き方を合わせて行くのが

人間の本来の あるべき姿・・・・・と




晴耕雨読の人生とは

のんびり、その日の天気に合わせて 

やりたいことをやる引退後の人生・・・と

今まで理解していたが

実は 自然に謙虚に生きなさい   と言う


意味でもあったんですね

半世紀生きてきて やっと分った・・・


景気が良い 悪いも 


ちょっと無理やり「悟り」の感もあるが


これに当てはめて

世の中の 景気やトレンド


消費者の嗜好や お客様の意向

自分の 都合の良い悪いではなくて

天気(景気や顧客)の変化に

自分達の 努力や やり方を合わせて行くと

ちょっと 違った展開になるかも知れない



会社の朝礼で 

鉢巻きして 「今日も 売るぞー!」


行ってきまーーーっす!   って

ま 威勢は良いけれど

そのまま 営業に出ると 夜遅く疲れた顔して


事務所に帰ってくる

いやー 景気が悪くて お客の財布の紐が硬くって

今時 こんな物いらないよーって言われちゃって

売上げ ゼロでした!  



何 ?  ゼロ ?
売れない時に 売れない物を売ってくるのが プロの営業だろ!
もう お前なんか 首だっ!   なんて



売れない物は やっぱり売れないわな・・・・


それなら 売るのをやめる・・・・


その代わり どんな物なら売れるか


どう変えたら お客様が買ってくれるか・・・・


そっちを皆で考える方が意味がある・・



世の中のご時世も天気と同じ

景気が悪くなるのも

それまでの 過熱気味 沸騰しかけた経済を

少し ゆっくりペースにしてくれている訳だし



何でも因果応報

人間たやすく間違いを起こすし 強欲になるんだから


その報いは 謙虚に受けて反省だ・・・・・

いつも 反省ばかりだね




反省して また 自制して

時に 蟄居(ちっきょ)して おとなしくし・・・・


また晴れの日を待つ・・・・・か



今日は何だか 訳が分らないが


良い天気  悪い天気と


間違っても 天気に不平不満を言うような

傲慢な生き方は やめましょう・・・・・・という結論で



投稿者 : 09:44 | トラックバック

2008年04月02日

あと2インチ

先週は どうしても日本からの顧客とのミーティングで


あれこれ予定が入り 時間が合わず 

火曜日 木曜日 いつものボクシングを休んだ・・・




決して 「忙しかったから」 とは言わない・・・・ダサいから


お客様の都合に合わせるために・・・・

だから 昨日のボクシングは久しぶり   と言う感じ




もう二年になる


ボクシングを始めて  ちょうど今月でまる二年




コーチの アレンが


マサル 先週来なかったな  どうした?って

うん 色々とミーティングが重なって・・・


そうか


どうだ 調子は?


うん 少し飲み過ぎかな

そうか  じゃ今日は


ヘビーバッグ 3ラウンドと
リング上でシャドー・ボクシングを 3ラウンドやれ・・・



はい!


コーチの アレンがストップウオッチを持ち


後ろに立って 見てくれる


10秒~30秒 間隔で


ヘビー   ミディアム    ライト・・・・


彼の 号令でパンチの強さを変化させる・・



ダンス!

そう言われたら ヘビーバッグを大きく前後に揺らし

その揺れるバッグに合わせて 

身体を交わしながら ステップを踏む・・・・




呼吸法が上手になったので

難なく3ラウンドをこなす・・・・




ところが


アレンから


マサル! あと2インチ重心を下げろ
そう 2インチ下に重心を感じて動きながら 
パンチを出せ・・・・・って 言われる


中腰になって シャドー・ボクシング



これがキツい

30秒も持たない


太ももが 痙攣して動けなくなる


自分はいったい 2年間 何をやってきてんだ? と

息が上がって 下半身がバテて

全然 動けない


元来足腰の弱い自分は

結局「手打ち」だった訳だ


二年間・・・・・・・・・・も


ショックと言うか


結局 センス無いんだ俺は・・・・と思った




ボクシングなんて所詮 

体力の無いオッサンのやるスポーツじゃないし


本当は毎日10km 走って 


足腰鍛えてやるスポーツだ

無理か   やっぱり・・・・


2インチ と言うと  約5cmだ

たった 5cm違うだけで

全然違う・・・・・・・



仕事でも ビジネスでも・・・・・・・


いつもはここで 無理やり何かの気づきと結びつけるけど

今日は 何も「教訓」は無し




ただ  5cmの重心の位置の違いに

頭をこん棒で殴られたような気分だったな・・・



道理で 自分のシャドー・ボクシングの姿が

カンガルーみたいだった 訳だ

カンガルーは  尻尾がついているから

あれで重心を取っているから言い訳で

尻尾の無い 自分には

あと2インチ 重心を下げないと いつまでたっても

手打ちだ・・・・・・・・・


もうボクシング 止めるか?



いや やめない


あと もう2年かけてでも 

今の重心の位置を、2インチ下げて

パンチが打てるまでに

何としてでも  なってみせる


ま別に 人生で


特別大した問題ではないけれど


ここまで来たら もう 意地だ・・・・・・・・


投稿者 : 05:13 | トラックバック

2008年03月31日

全財産

人間 あれやこれやと 欲しい物が多い


お金、ダイヤモンド、トランプ・タワーのコンドミニアム

ロールスロイス に クルーザー ・・・・



ある男の目の前に「誰か」が現れた・・・

その男は 「誰かさん」が持っている

それはそれは 美しい真珠に魅せられてしまう・・・



あのー  その真珠 本当に綺麗ですね・・・・・

あー これね ・・・


凄い! 俺もそんな真珠が欲しい!


え? そう  じゃぁ 今 君が持っている全財産と交換で


この真珠 あげる・・・・


なっ   なに? 本当ですか?


俺の今持っている 全財産と交換で?


そう・・ 交換してあげる


やったー!  
えー 今財布に $150しかないんですが・・ いいですか?



そうか・・・  その他に貯金とかは無いの?





えーっと 貯金は   あー それは あのー
銀行に1万ドルくらい・・・かな




あっ そう  じゃー それももらう・・・




えっ ! 貯金もですか?


それじゃ 嫁さんに怒られる・・・・



あ 奥さんいるの?


じゃ 奥さんももらう・・・



ちょっと 待ってくださいよ

嫁さん連れて行かれたら 子供達はどうなるんです?



あら    子供もいるんだ?

じゃ その子供達も もらいます・・・


あのね そんな


嫁も子供も居なくなったら 家で私一人になってしまいます


あれ? 家 持ってんの?

あ そう  じゃ 家ももらう・・・・・・・


そんなーっ


家も交換したら その真珠を持って


車に寝泊りするしかないじゃないですか・・・・

はい 車もあるのね・・・・


じゃー その車も 交換の
アイテムリストに入れさせてもらおう




冗談じゃない そんなことしたら

自分の持っている 全部が無くなるじゃないですか・・・



そう だから「全財産」と引き換えに・・・って言ったでしょ・・・



人間 高価で誰もが欲しいと思う物と

今 自分に与えられている「財産」と
どちらを 選ぶか?


お金で買えない財産が本当の財産


その本当の財産を、たくさん持っている人の事を

Wealthy Man 「裕福な人」と 言うのだそうです・・・




  


投稿者 : 07:12 | トラックバック

2008年03月21日

意味を知る

昨日は久しぶりに ゴルフへ出かけた

2週間以上 クラブを握っていなかったから


どうせ 今日はダメだな・・・と




ゴルフは そう思っていると良いスコアーとなるものだ


新しいクラブを仕入れた

フェアーウエーで軽く 簡単に打てる

ユティリティー クラブ

楽に 打てると思う安心感が

自然と グリップを握る力を 緩めてくれる


グリップは 鳥の首を持つように握れ・・・って


ゴルフの本に書いてある

そんなことしたら 振ったクラブが飛んでいってしまう

と思ったものだ・・・


軽く 握れば握るほど

ボールが真っ直ぐ飛ぶし 飛距離も増すから面白い


ボクシングでも 同じ

グローブの中の 手は

強く握りしてめていてはダメ・・・


軽く 握る・・・・



最近 この「軽く握る」の意味や

その本当の理由が分かってきたような



手の平を 強く握り締めると

両腕から 上半身全体に力が入り過ぎ

身体が カチカチに硬くなる・・・・・

私の場合 無意識に歯まで食いしばっている


この握力の 調整が出来れば 


上半身が無理なく 大きく捻転し


ゴルフも飛距離が増すし


ボクシングも素早い ジャブが打てる



ボクシングのパンチは


打て! Hit しろ とはあまり 言わない

Throw しろ!  投げろ! とよく言われる



アドバイスを受けたり 指導書で


「軽く握れ」 とだけ言われても


どうして 「軽く」握った方が良いのか


自分で体験してみないと

その意味を理解しないと

正しく矯正できないものだ・・・



人と 話していても同じ

「こうしなさい・・」

何も考えないで 良いから


ただ言われた通りに 

「これだけ 注意して! はい やってごらん」 

なんて言われたって

人間 余程の幼年期にある場合は別として


本当の上達は無いかも知れない

同じ 言われた通りに「やる」場合


その理由や そうすることで


何が どう改善するかを


教えてもらい 自らが理解してからの方が 


人間の行動も


真の上達や改善が出来る と言うものだ


仕事も同じ……

ただ 「黙ってこれだけやっておけ」では


人間 良い仕事なんか出来ない




「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ
ほめてやらねば、人は動かじ・・・・・」

山本五十六 連合艦隊司令長官の言葉


仕事を教えるにあたっての指導者の心得だ・・・・

「やってみせ 意味を分からせ させてみて、
納得せぬば、人は育たじ…・・」??

内田勝 環太平洋ハワイ司令部 一等水兵の言葉でした…




投稿者 : 03:55 | トラックバック

2008年03月18日

そわかの効用

幸福になるための 日頃の心がけ 「そわか」

教えてもらい、不十分ながら実践してみて


その効用について 少し気がついてくる



「そうじ」・・・・・・

やっぱり 気持ちがいい・・・・

幸福になったり 金持ちになったりする為にやるのではなく


これ 基本的に 綺麗に掃除をしたり


その心がけを 持つと

綺麗にした後、気持ちがよくなり

それによって見えてくるものがある・・・・・・・


掃除をすると気づく・・・



ホコリ・・・・



拭き掃除をしたり


何かを磨くと  その後


別の所の汚れに気づく・・・・・


掃除をしていないと 気がつかない汚れに

気づくようになる


だから 切りが無い  



掃除をすればするほど  忙しい


何度も同じ場所や器具を そして


その周囲も次から次へと いつも

綺麗にしないといけないから・・

そうじを 心がけると

そうじ ばかりすることになる・・・



そうだ    掃除は継続だ・・・・・・・・!


継続は 力だ・・・・・・・・



笑い・・・・・・・・・・

自分を笑わしてもらおうと 他人に頼っていると

寄席や喜劇のビデオでも見ない限り

この世の中 なかなか「笑う」ことなど無い



大人になれば なるほど


笑えないことばかりに 気をとられるからね



キャー キャー大騒ぎしている子供

笑いころげる 高校生・・・・

それ以外は なかなか 「笑う」と言うこととは

縁遠くなる ご時世だ・・・・・


だから 自分で笑うように 心がける

根性入れて  真面目に?一生懸命


笑うように 自分で<心がける>・・・・・・・・・


最初は 空しい・・・・・・

何 やってんだ 俺は?って




馬鹿じゃないかな? 自分は・・・・って

ところが 笑った後に


何とも すがすがしい気分が生まれる

笑う角には 福来る・・・・・・・


笑っていると 「幸福」とか何かが


宅配で 届く・・・・のではない


嫌な事も忘れ

吹っ切れた 幸福な気持ちを


自分が味わえる・・・のが分る



これも 心がけで 


本当に 日々が違うのではないだろうか・・・


笑って ヘラヘラ すんな! って怒られる文化が


日本人にはあるけれど


そんな事無い・・・・・・・・


笑っている方が   単純に言って楽しいものね・・・・



がん患者にも  笑いが 腫瘍マーカーの数値改善に

大きくつながるって言うし



たとえ数値に関係なくて


完全治癒しなくとも

余命 楽しい方が 

これ 得をしたのも同じだ



でも笑いにも 種類がある



他人の 失敗をネタに笑う・・・・・・・


他人の 慌てふためいている姿を笑う・・・・


相手を 馬鹿にして笑う・・・・・・・・・・


これは ダメだね・・・ 

そういうことしていると

将来 その「相手」や「他人」が 

「自分」に置き換わるケースが出てくる・・・・・・

笑いは あくまで


自分の失敗談や

面白いジョーク・・・・・


それに


なるほど・・・・そう言われれば本当にその通りだ!って
つまらない心配事や失敗を 笑い飛ばす・・

そんな種類の笑いの方がいい




ありがとう 1,000回・・・・・・

これなかなか 難しい

「ありがとう」を 一日 千回言うのは

そう 簡単に出来ないけれど

そう心がけていると

いつも 心の中で  つぶやいているように思う

・・・・ありがとう ありが  ありが・・・・・・・・・・って


念仏みたいに・・



半分無意識に


・・・・ありが  とう・・・ あり ・・・・って



そうしていると


気づくことがある

他人から 「ありがとうございます」って


言われる回数が増えてくる・・・・・



こっちが 「ありがとう」を口癖にしていると

他人から  相手から

「内田さん ありがとうございました」って 言われる事が


増えてくる・・・・・・・・





最近 どうもそんな気がしてならない

やり取りしている メールを再度読み直してみても

最近 受信メールに「ありがとう」 の文句が


増えているのに気づく


文句を言われるより


やっぱり気持ちがいい・・・・・・・・・・


ありがとう  って言われる方が


「ありがとう」は いつも自分が言っていると


そういう感謝モードになって 行動するようになり

結果他人に お返しをする 何かをさせていただく


思考モードになるようだ・・・・



それで結果 


だんだん 他人からも同じ様に


「ありがとう」って言われるように

なってくるもの・・・・らしい



以上 「そわか」の効用について

初級レベル挑戦中 内田の中間レポート・・・・

投稿者 : 04:51 | トラックバック

2008年03月01日

悩み

人間誰でも 悩む・・・

色々なことで 悩む・・・


悩む事柄は 数知れない




悩んでいることがある場合


出来るだけ 誰かに相談した方がいい



相談する勇気が無い


相談しても仕方が無い


相談すると自分が弱い人間だ・・と思われる


そんなことは無いと思う

臆せず 誰かに 相談出来る人は

悩みを 軽くしたり 解決できる可能性を持てる



もちろん相談する相手にもよるけれどね


でも 悩みは一人で抱えて


じっと我慢したり  こらえていると


やはり 良くないそうだ・・・・


一家の大黒柱


会社の社長

職場のリーダー・・・



責任が重く  社会的地位が高く

自分以外に考えてあげないといけない


多くの部下や家族を持つ立場の人は

この 「誰にも相談できない症候群」 に陥りがちだ・・・と

ある本に書いてあった・・・


責任感が強く


真面目で がんばるタイプの人に


こう言う人が多いとか・・・


父親として

部長として

先生として


他人に 自分の弱みを見せることは出来ない

とんでもないことだ・・・・って


そんな事はないと思う・・・



相談すればいい

悩みを打ち明けたり  


話しを聞いてもらうだけでも


どれだけ 悩みが軽減するか

本当に 強い人は


自分の失敗談や弱みを包み隠さず

他人に見せられる人だそうだ・・・



完璧主義で

なまじっか 学業優秀でエリートなんかの

道をひた走る人は


一人で行き詰まって 中々悩む姿を

周囲に見せられないで より一層悩んでしまう・・・・



今 こんなことで悩んでいるんだ
どうして俺は ここまでしか出来ないんだろうってね
ちょっと自信をなくしていてさー ・・・・なんて




誰が見ても 立派にやっていて


誰と比べても 見劣りなんかしていなくて

世間の平均より ずっと良い仕事振りで


何一つ 問題や悩みなんか無い・・・・

そう 見える人だって   いや


そう見える人ほど   意外と心の中に

「このままで良いのか・・・・どうして私は」 なんて

自問自答の日々だったりするものだ


自分の心や考えの中に 


不安とか悩みのある場合

誰かに 聞いてもらうだけでも

思考が整理され 気分も晴れてくる・・・・


「こんなことがあってさー・・・・
今後 どうしようかと悩んでいるんだよ」


「 そうか そうだったのか  実は俺もさ
君と同じ悩みをかかえていてね・・・」 なんて



「 本当? それは知らなかった・・ 貴方もそうなの?」


「 そうだよ  俺達だけじゃなくて あの人だって同じ事で
悩んでいたよ・・・」



どんなやり取りがあるか分らないけれど

自分一人で 悩み 結論を出せない時は


素直に 誰かに話してみる


自分の弱みを知られると恥ずかしい・・・なんて厳禁だ・・・・


潔く 言う・・・・

「いやー 参りましたよ・・・・・ こんな事になっちゃって」 って


「そうか 大変だったね
そんな気にすることないよ・・・
だって君は 誰に比べても良くやっているもん」


誰かが  きっとそう言ってくれるに違いない・・・


投稿者 : 10:42 | トラックバック

2008年02月22日

費用か資産か

米国に投資をし 就労ビザを取得する時に


移民局が判断する内容の一つで


その 投資額が ある

その会社や個人が どれだけ


米国に事業投資したか・・・




通常 10万ドル以上  額が多ければ多いほど

非移民の 投資家ビザ   E-2 ビザを取得できる


この場合 投資と見なされる 内容は

大きく言えば 経理上 「資産」 が主体

「費用」 となるものは 対象とならない・・・・




ハワイに投資をし会社を設立


内装工事をした

事務所用の パソコンを購入した


会社の車を購入した・・・・・・・・


要は  減価償却できるものが

投資 とみなされる



これに比べて Expense 費用で落ちる内容は


労働ビザ申請の審査対象の 「投資額」 には見なされない


我々個人も 日々色々と仕事をしたり 


生きていく上で、お金を使う・・・・・・・

もし これを買おうかどうしようか

その金額を出そうかどうしようか と


迷った時

これは 自分にとって 費用か資産か・・・・と


考えてみるといい・・


同じ お金を払って 物を購入したり


サービスを受けるのでも

ほとんどの場合  この判断が当てはまる



会計上の仕訳とは 違う


自分自身に関して言うと 単に費用なのか

あるいは資産となる有益な物か・・・・・って




大事な 本を買って 知識や情報を得る

この本代・・・・・・・・通常は 書籍費で 費用勘定だ


でも 将来の自分に大事な情報が満載の本なら


資産・・・と判断して 迷わず買う・・・


漫画?   うーーん 最近漫画で 上手に勉強できる

知識本があるからね・・・・ それなら 資産だ・・・


ビッグコミック?   それはまー 


ストレス解消の 費用だね・・・・



高い 安い・・・・だけで判断しない

これは 有益な自己投資になる・・・・と

判断したら 迷わず買う・・・


普通の 経営者や管理職の人は

これ領収書をもらって

会社の費用で落ちるから・・・・と判断して

買うか買わないかを決める人が多い


税務上 経費(費用)として 落ちるのは それも良し


でも 出来れば  税務・経理の発想だけでなく


自己資産になるかどうか で判断してみる


多少 高額な物でも

将来の自分に 有益な物であれば


7年ぐらいで 減価償却する・・・とイメージしながら


購入を決断する・・・


知識や経験の 資産は  

機械のように 最後にスクラップには


ならないものだ・・・・・

維持費もタダ! 固定資産税も 0 です・・・・

どうして そんな風に思うか・・・・


ハワイに来る 成功したビジネスオーナーや投資家は


ほぼ全員 間違いなく そう言う思考で

投資を決め かつ 資産を増やしているから・・・

ま それは 失敗の投資(高い授業料)もある


それに かなり無駄な費用も使っていらっしゃる・・・


銀座の飲み代  身内接待ゴルフ??

バリバリ稼いでいる ビジネスオーナーや投資家は

遊びっぷりも 派手だ・・・



ストレス解消  お付き合い


周囲にどんどん お金をまいて?

そう それはある程度は必要かも


(日本人は ちょっとこれが派手ではあるが・・・・)



しかし  これ  と言う案件や資産には

資金を投入する・・・・




そこには 金額の大小だけではない


これは 将来自分の「金のなる木」になるかどうか・・・の

判断がされている場合が ほとんどだ・・・


普通に働く 我々も

これは 将来に 自分の為になるかどうか


これは 将来 自分の稼ぎやキャリアアップに有効かどうか・・・


そんな 資産勘定 となるものかどうかで 

購入 支出を判断していると


長い期間で 差が出てくると思う・・・・・・・



倹約 と 有効な資産を入手しないのは違う


費用で落ちるからといって 何でも買わない・・・




日々の生活に


会社経理の発想を 面白く取り入れてみると


将来自分に積み上がっているであろう

「資産」の大きさが 楽しみだ


投稿者 : 08:10 | トラックバック

2008年02月21日

かさぶた

先日 クアキニ病院内の皮膚科のクリニックで

日焼けで出来た 顔のシミを取る

レーザー手術を受けた・・・



長年ハワイに住んでいると

歳を取るのに加えて 紫外線で


顔にシミが増えてくる



通常 ただ外を歩いているだけでも

日に焼ける土地柄

まして


ゴルフをやる自分は この顔の日焼けのせいで

余計に シミが増えてくる




保険が効くので 助かる



皮膚のシミの部分に

麻酔のクリームを塗り

1時間半してから レーザーで焼いてもらう


ほとんど痛みは無い・・・・・・・・・



あっと言う間  10分もかからない



直後は 火傷をしたようにシミの部分が赤黒くなり

一週間は ゴルフや海などへ行くのは避けるよう

医師から言われる



かさぶたが 出来て それが取れるまで


待つように・・・・・と



今日で 施術してから数日が過ぎた

だいぶ 焦げた黒い部分も Scab  かさぶたに


変化し始める



そして このかさぶたが 取れると

普通の肌に 再生される訳だ・・・・・・


人間の身体って 凄いと思う・・・・・・・

免疫力 自然治癒力・・・・・

西洋医学も凄いけれど

人間の身体が持つ 自然の治癒能力には


こう言うときは 感心しきりだ・・・


傷が出来ても  血が出ても

激痛を伴なった怪我も

時間が過ぎると 自然に かさぶたが出来て


治っていく・・・・・・・・・


人間の身体や 皮膚だけでなはい


心に受ける傷も同じだ


他人から ひどい事を言われたり

ショックな事件に巻き込まれたり

どうしようも無い 悲しい事に遭遇したり

でも


そんな心の傷や  火傷も


ちゃんと傷口を 清潔に消毒さえしておけば


自然に かさぶた が出来て

綺麗に 元に戻ることも多い・・・・・・・



中には 「一生傷」 なんていって

傷の跡が消えずに、残ってしまうこともあるけれど


心の場合は 「トラウマ」かな・・

でも 時間が経つと


身体の自然治癒力と時間薬が効いてきて

だんだんと 傷の跡も気にならなくなって・・・・



色々な人と 仕事をしていると

相手から受けた 暴言や誹謗

色々な出来事で


心に深い傷を負う人が多いと思う・・・



不可抗力の 事故に遭った場合なども

ひどい ショックで心が不安定になったりして




そんな 心に傷を持っている人

昔の嫌な思い出が 今でも時々脳裏に

よみがえり 落ち込んでしまうような人は

この 「かさぶた」 をイメージするといい




心の傷も  その多くが

ちょっとした瞑想とイメージトレーニングで

かさぶたが出来て そのかざぶたが


気が付いたら 綺麗に取れているかも・・・・・


そんな風に 自分自身の自然治癒力を

思考の中でイメージしてみては どうだろう・・・・


心に残る シミや火傷の跡も

中には 綺麗に治るものも あるかも知れない



投稿者 : 08:14 | トラックバック

2008年02月19日

創造力

創造性    創造力

英語で Creativity と言う


米国のある研究で 2歳から4歳までの子供の

創造力をテストすると 95%に 自由で斬新な

能力が 顕著に認められるそうだ



ところが同じ子供を 7歳になった時に


再度 創造力テストをすると

たった 5%に 発達した創造能力が見られるだけになり


残りの95%は 人真似 既存のアイデアや


ありきたりの絵になってしまうとか・・・

人間 年齢を重ねるごとに


成長して行く過程で 


いかに親や周囲の大人から


持って生まれた各々の創造力を潰されているか

あれも ダメ


こら やめなさい


そんなことは おかしい

そんなことは 恥ずかしい  他人に笑われるよ!

これは こうあるべきだ


そして

こんなことは 普通あり得ない   
もう一度 描き直してごらん・・・・・なんて



モグラたたき よろしく叩かれる    


創造力の芽を 根こそぎ摘まれてしまう・・・・



本当に 残念だけど

我々の社会では


枠にはめた想像の範囲内で


誰もが 通常受け入れられる


考えや 生き方を強要される

皆から 認められる = 皆の理解の範囲内


皆から 誉められる = 皆の価値観の賛同

皆から 好かれる = 皆が煙たがることはしない



親の期待

上司の期待

学校の先生の期待


そして

故郷の期待にまで応えるようにがんばって・・・・・・なんて


周囲の期待や価値観

他人に受容される常識に応えることは

いかに この創造力を犠牲にしているか

出来るだけ 「創造しないよう」 自分を


過去の既存の成功イメージに重ね合わせるよう

自己コントロールしているか・・・・と同じ



生まれてから教え込まれた常識  倫理観 

そして善悪の価値観は


もちろん 生きていくうえで

とても大切な必須ルールもある・・・・



しかし  ルールを守ることと


全て常識の範囲内で考え行動するだけ・・とは


これ 雲泥の差だ



芸術は 爆発だ・・・・・

岡本太郎はそう言った



芸術とは  被写体そのままを


本物そっくり 描いたり造ることではない・・・・



自分の 思考 感情を


いかに忠実に カンバスに描くか

どれだけ 自分の心の内側を

絵や形に表現するかだ・・・って



だから 何かを爆発させるくらいの迫力がないと

芸術なんて何の意味の無い  と言っている




なるほど

私なんか 爆発しないように


危ないから おとなしく

ほらほら そんなことしたら

お巡りさんに 連れて行かれるよ


皆に バカにされ笑われるよ


上司から  見放されるよ・・・・・なんて


世間の枠の中で忠実に


いかに上手なデッサンを描くか  みたいな

人生を送ってきた・・・・



おかげで警察にも捕まらなかったし


おへそ 舌も 取られないで ここまで来た



でも思う


創造力が 極めて乏しい


誰もしたことのない何かを初めてする


他人が考えも付かないようなアイデアとか


企画を 考え付くのが苦手だ



その癖 他人が新しいことを始めると

批判や批評はする・・・



あんなの ダメだ・・・

あんなことしたって 
こうなるに決まっている・・・・って


自分の頭の創造<脳>力が 

酸欠状態なのを棚に上げ・・・・・


今からでも 遅くない

残りの人生も  創造力豊かに


常識の風呂敷を もう一回り大きく広げて

仕事や生き方を

ドラスティックに デザインしないと  


「想定の範囲内人生」に


落ち着いてしまう・・・・・・・・



<誰か>は 人間一人一人にそれぞれ異なる

生まれてきた 意味 役割 才能 そして人生の脚本を


用意してくれているそうだ・・・・・・


誰一人として 同じ指紋が無いのと同じ様に



自分の中に 埋もれ隠れている


本来生まれ持ってきたはずの

その使命や役割に気が付いて  


残された人生   思い切り


<誰か>の 喜ぶような働きをしたいと思う

多少 世間の常識とはかけ離れていても 

いいんじゃないかと


そして


それが ビジネスの売上げや利益の為だけではなくて


誰も創造もしなかった 何か・・・・・・・・・なんて

そう考えると ワクワクするね


「創造力」と言う言葉を聞くと


最近 そんな風に思うになってきた・・・・・・・・


投稿者 : 07:00 | トラックバック

2008年02月17日

もらう あげる

よく英語で Give & Take と言う

日本人も この英語を良く使う


でも 世の中


Take & Take の人が多い

なかなか Give できる人がいない


出来る 出来ない以前に

Give しようとする気持ちの無い人が多い

するとしても

いくら 給料やお金を貰えるかで判断する

あげる   と言っても


物やお金もあれば  親切  厚意もある



他人から これらをもらうのが

人生  仕事  生きる意味・・・と


思考が凝り固まっている人が多い


他人に コーヒー 一杯 おごれない

他人のビジネスや生活にプラスになる

売上げ 収入を 紹介したり段取したり

他人が 困っているときに その解決策を

一緒に考えてあげたり・・・・・・


そういうことは 他人にしてあげるのではなく


他人に してもらうもの と考える


1:99 の法則で言えば


99% そんな人ばかりだ


しかし 知人のお年寄りを見ていると

不思議と 若い頃の


Give & Take の比重で


Give & Give の人達の方が

繁栄したり  幸福な老後を送っている




生活の 贅沢さや住んでいる家の大きさではない


人生の 後半に


周囲が 羨むような日々を送っている

不思議と その「妬まれる」くらいな幸福とは


普通の 穏やかな老後・・・・・・・・

この類の「幸福」を得ている人が 意外と少ない・・・



家族や 近所の人から

親切にされて 慕われて

元々 感謝と他人にあげようとする性格で

自分にもらう物は あまり期待しない生き方だから

余計 なおさら 幸福のようだ・・・・・・・・




Take & Take


あるいは  言葉は丁寧に


「何卒 よろしくお願い致します」


「どうか 助けてください」

「一生懸命やりますから 私に~をください」


そんな思考や生き方をしていると

後半は 宇宙銀行の巨額な負債が原因で


大いに 苦労する


ウエイン コデイロ牧師が言っていた

Giving が難しい って皆言うけれど


ちっとも 難しくない・・・・って


毎日 ウオルマート   マクドナルドに

しているじゃないの・・・・貴方たち

一生懸命 そういう店に 貢いでいるしょう?  って

それと 一緒だよ・・・ そう言っていた


人間 皆一人一人異なる役割があって


この世の中


何人もの人が それぞれ


自分の才能や労働 あるいは資金を

出し合って 初めて物事が成就する

その形になったものの  どの部分に自分が

Giving 出来たか・・・それが重要ですと


人間は 一人で出来ることは 限られている・・・



もらう  あげる・・・・・・


他人に 何かを「あげる」

他人に 何かを させて「もらう」と



同じ 「もらう」 「あげる」 も

いつも そう置き換えていると


宇宙銀行の 積み立ては

複利で 増えてゆく




そうです・・・・


投稿者 : 04:36 | トラックバック

2008年02月16日

空が落ちる

人生 生きてきて 最近思う


これまで随分 色々と 

無駄な「心配」をしてきたな・・・って




小さい時から 言われた


そんな事をしていると 雷様に おへそを取られるよ・・・


ノストラダムスが予言した・・・1999年に人類が滅亡する・・と

2000年問題 コンピュータが誤作動して
銀行の預金がなくなっちゃうかも・・・って



おへそを取られると どうなるのか


随分と 心配させられたけど 

まだ おへそはあるし


人類も 99年以降 滅亡していないものね


そんな「この世の終わり問題」は 

全て起きなかった



今の 豊かな世の中で

一番の敵は こういう


「空が落ちてくる」 と言うニュース


「この世の終わり!」だと 騒ぎ立てる風潮じゃないかな



マスコミも そう報道すると


テレビの視聴率や 


新聞雑誌の購買数が伸びるもんだから


余計 それをやる


皆さん もう 日本は終わりです!


こんな政治・経済では

世界の中で 取り残され


年金制度も崩壊

将来 お先真っ暗です。

皆さんの人生も


必ず きっと 間違いなく


100%の確率で


ダメになりますからねえーーーーー!って?



完全に 洗脳され 暗示にかけられちゃう・・・・・・

冗談じゃない


サブプライム問題で 株価が暴落する

そう 銀行の決算が軒並み悪くなって


景気に影響し 株価は下がっているけど

株価は 0にはならないし


世界経済が 過熱気味になりかけていたのを

少し ゆっくり 長期安定成長に変化させる

絶好のチャンスだ・・・・って 言ってくれれば

投資家や企業経営者の心理は

180度違うはず・・・・



87年の ブラックマンデー

アメリカの S&L不良債権焦げ付き問題

ロシア危機


9・11テロ以降

あれだけ世界が悲観的になっても


しっかりと 経済も株価も成長している




リセッション   景気後退?


そう 少し沸騰しすぎているBRICSの経済も


ここで 落ち着いた方が 


後の急速なバブル崩壊にならないで

むしろ 好都合かも・・


そう考えたいよね


これが こうなって


もし そうなると  あー! もうこれで俺も


一巻の終わりだぁ! って



もし アレがダメで

コレも 上手く行かないと

もう 我が社は倒産 首をくくるしかない・・・・・・・・・!!


この傾向 特に我々日本人に強い


根拠の無い噂や 他人の言っていた事を


聞き間違って 勝手に理解して


自ら Fatal Storyを作文する


それを聞いた人が 面白がって

あそこの会社 いよいよ倒産するらしいよ・・・とか


あの夫婦 もうすぐ離婚だって・・・

奥さん 家を出て行ったらしいよ



あー もう最後だ

わー これで全て終わりだ

ひえー  そうなったら 私はどうなるの?



「火曜サスペンス劇場」のテレビ作家 顔負けに 


尾ひれ 背びれ?をつけ 脚本を書く





実際に そんな最悪の事は起きないことが

ほとんど



それに 最悪 そうなったとしても


命は 失わないし


まだ これが残っている・・・とか


大丈夫! だって


と 思うように


心がけた方が良い・・・・

無謀なことや


人を欺いたり  


違法行為で世の中を食い物にしたり

他人を 傷つけたりせず

足を地に付け しっかりがんばっていれば


空なんか 落ちてこない・・・



落ちるわけがないでしょ ・・・って



世の中の 変な暗示にかけられないよう


日々 しっかり生きて参りましょう・・・・・・

投稿者 : 08:10 | トラックバック

2008年02月10日

言葉

米国民主党の大統領選候補


オバマ氏の演説が益々冴えている


テレビで見ていても

綺麗な 低音でしっかりと話す


リベラルのアメリカも保守のアメリカもなく、

ただ“アメリカ合衆国”があるだけだ。



黒人のアメリカも白人のアメリカも


ラテン系の人のアメリカもアジア系の人のアメリカもなく、


ただ “アメリカ合衆国” があるだけだ・・・・・・・・




彼の演説の この部分は かつての


ケネディー大統領の演説を思い出させるほど

アメリカの民衆の心を捉えている・・・・・・・・・



言葉 ってやっぱり大事だ・・・


言葉は 作られるものだから

人間社会で 本当に重い意味を持つ・・

変な単語は使わない

相手を侮辱するような言葉

マイナス思考の言い方


相手に不快感を 与えるような言葉


失敗やトラブルの理由や誰のせいか・・・ばかりを

言葉や 会話にして繰り返さない

自分には これも あれも無く惨めだ・・・・・・とか

ウチの会社は 仕事がキツくて給料が安い・・・・って


愚痴る言葉も 大きくマイナス思考の要素が

話す本人の脳に 言葉・音色として染み込んでいく


昨日はあるミーティングで通訳をした

出来るだけ 言葉や言い方を選ぶ・・・


限られたボキャブラリーだけど

気をつけるのは 単語の選択ではない



言い方に 気を配る

通訳する内容が ネガティブにならぬよう

同じ内容でも 先に光が見えるように 通訳する

通訳してもらう 二人の表情で分かる

通訳した内容が 意に沿っているか

あるいは


その話しを聞いて 希望ややる気が出てきたかどうかが


言葉のあや

言葉の揚げ足


言葉の一部分だけを取り上げて・・・・・・・

日本のマスコミが よくやる


我々も だまされないように気をつけないと


ある人が

「今日は天気が 良くて気持ちがいいですね!」 と言った事を


マスコミが

あいつは 「天気が良いのは 今日だけだ・・」と言った と

報道する


言葉は ちょっとひねくれて受け取れば

時には 全く違った意味になるし


アメリカでは よく Good News and Bad News !があります・・・

どちらを先に聞きたいですか? なんて言う


私は 必ず悪い知らせを先に聞き

後で 良い知らせを教えてもらうよう頼む・・・


だって  その方が後で 「そうか よしがんばるぞ」と

なることが多いから・・・



日々の生活や 仕事をしていても

何気なく 使っている言葉や話し方で


人生の波動が違ってくると思う


話しを聞く 相手ももちろん


話している 自分自身の波動も変わってくるから


面白い・・・・・・

言葉は  言霊(ことだま) とも言うし

言葉は 人を変える   とも言う


日頃 使う言葉は慎重に選んで


出来るだけ 前向きで 

親切 感謝の単語を多用して

一言 一言 大事に使いたいものだ・・・・・・・・・・

投稿者 : 07:08 | トラックバック

2008年02月08日

残業代

日本の マクドナルド店長の残業代訴訟


これ とても大きな問題だと思う・・・


日本でも 残業代は大きな経営コストだ


会社としては 最も管理・削減しなくてはいけない


経費項目の一つ


店長ともなると


名刺に肩書が付いて


家族や周囲の人にも 何となく白が付く

今回 東京地裁は 


マクドナルドの店長職は管理職とは言えず 
会社は残業代を支払え・・・との判決を下した


日本マクドナルドは 控訴したが

セブン・イレブン日本は この判決を元に

各店長職に残業代を支払うよう


給与体系の変更を決定したとか・・・・・・・

へー  !  




驚いた・・・・・・・


日本の残業代は 労基法の基準時給の25%以上であれば

各社それぞれ 何割り増しか違うけど

アメリカでは通常 週40時間を越える部分の残業で


時給の50%増し・・・・・・・・


これが 休日出勤だと 2倍の時給を

支払わなくては 違法となる・・・・・・・・



店長に 残業代・・・・・・

うーーん 昔 店長としての経験がある自分としては


もの凄く考えさせられる 時代の変化だ・・・・



私も 28歳で もう残業代をもらえなくなった


ロンドンのレストランの副支配人として赴任して以来

会社を辞めるまで 残業代とは無縁だった

入社しても 営業部だったから


朝9時から 夜の11時まで働いても


外回りをしている時間は

残業代を もらえなかった・・・・・・・・




夕食代   夜食代 夜間勤務手当てなどが


一晩で いくらかついただけ・・・・・・


同期入社でも管理部門の連中は残業をすると

残業代を請求出来


もの凄い 手取り給与になっていて

自分の手取り給料との違いに驚いたのを覚えている



10年前頃から  日本で

残業代をもらえなくなる職位や社内資格に

昇格させられるのを 拒む社員が増えていると聞いて

驚いたのを 思い出す・・・・・・・・・・・

収入÷労働時間?

肩書が欲しい 欲しくない?


責任が重過ぎると嫌?


公私の時間をきっちりと?



どれが自分の生き方にとって 一番大事か・・・・・


時代と共に 日本の労働者の考え方に

変化が出ているな・・・・って

ロンドンでは 週80~90時間の勤務だった

朝の10時から 夜中(翌日)の1時まで・・・・・・・・・

週6日 ほぼ 毎日そんな感じ・・・・・・



でも 当たり前だと思った


副支配人だから  当然だ・・・と


だいたい 飲食業や サービス業に勤務して


週40時間では 仕事なんか十分できっこない


特に 管理業務を担当すればなおさらだ・・・・


これからセブン・イレブンの店長だって

残業代がもらえても


店の総人件費を管理する立場にいれば


自分の残業代なんて 現実として


どれだけ請求できるか・・・・・・

店の損益に影響すれば、自分の収益管理能力に対する

評価が下がるだけだし




これとは別に 日本の場合

見逃せないのが  職場のモラル・・・・・・・・



店長ともなれば

スタッフの勤務時間より長く 


社内規定以上の時間    安い給料で


自分を「犠牲」にして日々働いている・・・ 


そんな 後姿を社員に見せながら

周囲から店長としての認識・忠誠を得られる・・


という 変な文化・価値観がある





年齢の若い店長は、特にこの文化に直面する

バイトの子はともかく

自分より年長の古参スタッフに対しては


なおさら 


自らの勤務拘束時間の長さ=店長として威厳を得られる

そんな不文律が  日本の社会にはあるから・・



でも 割り切った方がいいかも知れない

店長 なんて言っても


所詮 毎日現場で汗ビッショリになるほど働いて

バイトや社員の愚痴や不満を聞いて世話をする


店内のありとあらゆる トラブルに対処しながら・・・・・・・


現場の店長職は


そんなプレーイング・マネージャーか

運動部のキャプテンみたいなもんだし・・・・・



面白い事に 自分だって昔 計算した

・・・・・ 俺の給料 時給に直すと 
マクドナルドのバイトより安い・・・・って



じゃー 後悔しているか・・・?




全然 後悔していない

労働時間が長いと 心身ともに大変で


自分の場合 椎間板ヘルニアになるまで

働いたけど

不思議と 後悔していない・・・・・・・



もらった給料が 少なかったと

今でも 思わない・・・





やはり これは経験した事がある人で無いと


分らないと思うけど


組織やスタッフの為に


時に自らを犠牲にして 日々懸命に汗して働く事は


 


決して無駄ではない・・    なかった と思う・・・・・・



無駄な努力と思うか 貴重な経験と思うか 


給料が安いと愚痴るか、十分と思って感謝して働くか

最終的には  裁判所が決めることではなくて


自分自身の 考え方の問題だと思うから


投稿者 : 07:37 | トラックバック

2008年02月07日

ある人が 言っていた


紙の使用量は その国の文化度と

経済発展に比例する・・・って




最近のPC文化の発展は


本来 事務用紙の使用量が減るはずだったが

むしろ 反対に増えているとか・・

プリンターのコピー用紙の量だけでなく

包装紙  ダイレクトメール そして

案内書や膨大な新聞広告・・・・・・・・


アメリカに住んでいて


日々出る紙のゴミの量・・・・・・  半端じゃない


一生懸命 メモ用紙に

コピー用紙に そんな紙の裏側を使うけど


使い切れない・・・・・・・・

平成天皇も 公務でのお言葉の下書きや


宮内庁での各種の指示には


使用済み用紙の 裏面をご使用になるそうだ


私だって 一生懸命やっている

ダイレクトメールや 請求書

それに 会議で配られた資料などは

後で 出来るだけ捨てずに


裏面を 使用するようにしている



倹約・・・・・・



そうね 倹約にはなるけど


お金にすると 大した額ではない




むしろ 倹約の心・・・・・・・か

物を大事にする精神を


忘れないようにする為・・・・ それが理由だと思う




アメリカでは どんどん物を捨てる

紙だけで無く


使い捨ての ゴム手袋


先端が使い捨ての 体温測定器


洗面所では 手を拭く紙は使い放題


テーブルの上の 未使用のペーパーナプキン・・・・

封を開けていない 少容量の砂糖やケチャップ


そんなものもテーブルの上を片付ける時 


ついでに捨てちゃう・・・・

あらーっ !    思わず声が出そうになったりして


平気でバンバン 捨てる

そりゃ この消費習慣が世界経済のけん引役に


なっているのは分るけど


いくらなんでも

少し 気をつけないといけない



紙や ゴム手袋をちょっと  一回使っただけで

平気で捨てる精神が


食べ物やエネルギーの


無駄遣い  無神経に使い放題の生活感覚に

直接  間接的に繋がるから





紙を大事にする


電気を無駄にしない

そして

ガソリンも大事に使う

最近の資源インフレで 何でも小売価格が高騰してきて

アメリカの消費者も 少しは

この節約精神・・・・ 物を大事に もう一回使う

病気や伝染性の危険さえなければ


工夫して もう1-2回 使用してから 捨てる


そういう風になって欲しい・・・・





経済発展も大事だけれど


アメリカの何でも捨てる文化は


物価がインフレ気味になっている

最近の日常生活を通して 


少しでの見直されてくれるといいな


そう思う・・・・・・

投稿者 : 08:21 | トラックバック

2008年01月20日

愚痴

最近 反省している


どうも愚痴が多くなってきて




愚痴を言うのも 老化現象だろう


何かにつけて 


「まったくもう」 とか 「これだからなー」 と

つぶやくような・・・




何でも 上手く事が運べば

愚痴も出ないだろうけど

そんなことある訳がない・・・



全ての事が スムーズに行かないのは

半世紀 生きてきて 知り尽くしているのに


ため息や 愚痴が出る・・・・



「これだから 困るんだよな・・」って


反省している


愚痴も 癖になる・・・って


思考の マイナスパワーの一つだ


何を考えても

愚痴になるのは

心の中の モヤモヤが起因しているのか・・・


モヤモヤ と言っても

人生を 揺るがすほどのことでもないし

命が かかっていることでもないのに




愚痴を 言うのをやめる


うっかり言うと 打ち消す


ま そんなこと 自分が悪いんだけどね・・・と


ま そう言う仕事の進め方もあるし

そんな考え方も色々とある・・・・って




そう矯正すると

嘘のように モヤモヤしなくなる


別世界のように


日々の時間にイライラ感が無くなり

フラストレーション指数が


急低下するのを実感する・・・


人生は Coping Skill だ・・・・


どう 対応するか・・


自分の周りに起きる事や 


仕事やビジネスの相手に


どう対応するか・・・・

と 同時に

自分の思考や感情の変化に 


どうCopeするか


人生いくつになっても修行である

どうせ生きるなら


何にでも 上手に Coping して行きたい



今日の 日曜日


ホノルルは 素晴らしい青空だ

普通に生かされていることにすら  

ただこれ感謝・・・・・・・・だ

投稿者 : 10:29 | トラックバック

2008年01月19日

生きがい

ちょっと良い言葉(運命を変える成功法則)から


引用させていただき・・・・



幸福を追い求めているうちは、


真の幸福は得られない

生きがいを見出したとき、


真の幸福が得られるようになる



その通りですね・・・



真の幸福とは、一生のうちに

どれだけ「幸せだ」という感情を


持つかによって決まる

そのためには日々の生活の中に


生きがいを取り入れる・・・・・・・・・


良い生きがいがあれば、

今という瞬間をポジティブに

生きることができるから・・・



お金  地位   成功


求めるものは多けれど

幸せな人は

やりがいのある仕事に

生きがいを持って 日々 


働いている人のことを言うのかも



本当に

そうありたいものです・・・・・・・・

投稿者 : 06:03 | トラックバック

2008年01月17日

良い話し

色々とあります人生は・・・

潜在意識に関連した情報を読んでいて


ためになる言葉をご紹介・・・・



『プラスの面を見る習慣を身につければ、
幸運は自然にやってくる』


マイナスにばかり考える人は、


絶望、挫折、不安という


ネガティブな感情が押し寄せ、

実際に悪いことが起こるようになる


どうせ考えるなら、プラスの思考をしよう


これが習慣化すると、運勢も自然と好転する



良い事を考えれば、いつかきっと

良いことが起こるものだから・・・・・・・・・


投稿者 : 11:23 | トラックバック

良い話し

色々とあります人生は・・・

潜在意識に関連した情報を読んでいて


ためになる言葉をご紹介・・・・



『プラスの面を見る習慣を身につければ、
幸運は自然にやってくる』


マイナスにばかり考える人は、


絶望、挫折、不安という


ネガティブな感情が押し寄せ、

実際に悪いことが起こるようになる


どうせ考えるなら、プラスの思考をしよう


これが習慣化すると、運勢も自然と好転する



良い事を考えれば、いつかきっと

良いことが起こるものだから・・・・・・・・・


投稿者 : 11:23 | トラックバック

2008年01月16日

瀬戸内寂聴さんの ホームページ


「今月の言葉」から


以下 抜粋させていただき・・・・




自殺も人殺しも 無くなって欲しい


自分が世の中にたった一人しかいない


ということを自覚してください。


広い世の中のどこを探しても、

同じ人間はいない。




一人ひとりがかけがえのない


たった一つの命を持っています。

自分の命が大切だとすると、

友達の命も大切です。


だから、その人を傷つけたり殺したりしてはいけない。

人間 には「誇り」があります。

誇りというのは、自分が自慢できることです。


自分は他人とは違うということに誇りを持ってください。


ただし、他人の誇りも傷つけないで。


いい友達をつくるには、友達のいいところを認めて、

尊敬してあげることです。



やさしいということが、人間の一番すばらしいことです。

他人を思いやるということは、想像力があるということ。


それが愛です。


【未来はあなたの中に】より  


投稿者 : 03:58 | トラックバック

2007年12月30日

アメ横

この時期になると


日本のアメ横に、数十万人の人が


年末の買い物に押し寄せる




たった 400mくらいの 商店街に

今年は 50万人の人出だとか・・・


お正月用品の 買出しに


アメ横の買い物客の雑踏は

年末の風物詩だ・・・・


このアメ横  戦後は

政府から認可をもらっていない

闇市だった・・・・


お小遣い稼ぎの為に

日本に駐留する米兵が

あれやこれやと物資を この市場に

横流しし、 付いた名前が

アメヤ横町・・・・


色々な説はあるそうだが

アメリカ の アメ に

横流しと横丁を引っ掛けた  の語源は


間違いないらしい


自分も学生時代よく行った



レイバンのサングラス

コンバースのバスケットシューズ


Zippo のライター


あるいは

アメリカの お菓子を目当てに

値段も安くて

通常のデパートには置いていない商品が


たくさん 売られていた・・・


レイバンのサングラスに

リーバイスのジーパン

Zippoのライターで Kent のタバコに火をつけて


米国産の ガムを噛んで・・・


靴は Bassのローファーで・・・・なんて


意気がって 歩いていたものだ・・・



あの頃から アメリカに憧れ

外国に 憧れ・・・


自分の潜在意識の中に

強く 「外国」を 意識したのだと思う 


闇(やみ)市・・と聞くと

何か 怖い感じがして


店の奥の方から 色々と出てくる商品を見て


この店の 奥は どんな世界なんだろう・・・なんて



この店の奥に入ると

開店ドアーか何かがあり


誘拐されてしまうのではないか・・・・って

神秘的に


日本と違う 大きな世界への

扉を 意識したものだ・・


あの頃あこがれた アメリカの商品に

今では すっかり評論家




米国産は 細かい所の造りが雑だ・・・とか

アンリカの商品には 文化が無い・・・・って


食べ物は 甘い物ばかり


食事も 油とバターで味付けた
ジャンクフードばかりだし・・・・なんて




変われば 変わるものだ


やはり 日本産は何でもキメ細やかだし

気の利いた機能や使い勝手がとても良い



食べ物だって


日本のものが やはり健康的で


一番美味しい・・・・って



しかし 思う

アメリカ産商品の すごい所


原材料を ケチらない・・・・・・・・


綿(コットン)でも、小麦でも

皮でも  金属でも

何でも ふんだんに使う・・・・・・・・


大雑把に ざっと原価を計算しているせいか

多少の ロスや 切れ端なんかは


気にしない

Don't worry! って


アメリカに住んで


米国製品(最近はほとんどが 別の国での生産だけど)の

良い所に、原料  材料など資材を


しっかり たっぷり使う面だけは見逃せない



日本産と米国産の違いを感じる


大きな部分だ・・・





アメリカは

たくさん作って 単価を下げて

たくさん 買わせて 結果小売価格を下げる・・・

アリゾナ州では


コカコーラ 2L が 10本買うと $10だった・・・


おー! って

ハワイは 4本で $5 ・・・・・・・・


大陸と 島では 家も冷蔵庫の大きさも違うから


販売ロットが違う・・・

とにかく 小さい時から 海外に憧れ

アメリカの文化に 影響され


アメ横に行っては 昼から夜まで


一軒一軒の店を 何往復もして

隅々まで調査し

「外国」を感じていた日々を思い出す

人間面白いものだ

そんな子供が 育ってみると

本当に アメリカに住んでいる




人間の 意識とか夢

それに


叶えたいと 心の底から強く思う力は

間違いなく その人間を


その思う方向に


歩かせてゆくものだ・・・・・・・・


 

投稿者 : 05:36 | トラックバック

2007年12月28日

大掃除

子供の頃 年末この時期になると

よく両親から 家の掃除を手伝わされた

いつも出来ない 天井とか家の隅々を

帽子をかぶりながら マスクをして

はたきや 雑巾を持って

一生懸命・・・・やらされた


嫌だった・・・・ とにかく嫌いだった


掃除が・・・

掃除好きの 父親のそばで

言われるまま アレコレするけれど


ちっともやる気が無いのを見抜かれて


怒られながら嫌々 やった・・・・ 年末の大掃除



掃除が終わると 父親が言う

「 どうだ! 綺麗に掃除をすると気持ちがいいだろう!」って



冗談じゃない・・・・ 気持ちが良いどころか

こっちは さっさと早く友達の家に避難して


冬休みを エンジョイしたいのに・・・・



今になっても とくに大掃除なんかしない


ちょっと部屋の中と

トイレや バスルームの掃除をするくらい



全く 手抜きだ・・・



新しい 年に向け

本当は すす払いも しないといけないのに・・・


サンタさんが来ないのは

これが理由か・・・・・?



かなり こだわっている・・サンタに



大掃除

汚れるのは家や車 だけでなく


「心」も 同じだ・・・・

まー 時代もあるのだろう


人間同士の損得や


人間関係のイライラの影響で


現代人は この心の汚れがひどい・・・

だから 部屋やバスルームだけでなく


「心の大掃除」もしないといけない



むしろ こっちの大掃除の方が大切かも・・なんて


もちろん 普通の家の掃除をすると 

一緒に心も綺麗に磨けることがあるけれど

往々にして心の掃除は、日々忙しくて

手が届かないものだ・・・




つい後回しになったり  忘れられたりする


今日は 久しぶりに

中野雄一郎牧師と  マノアにある

いつも待ち合わせをする スタバで

ご一緒することが出来た・・

世界を巡回する生活で

多忙を極める 中野先生は

24日のクリスマスイヴに 

日本からハワイに戻られたばかり・・・


お疲れのところ 面倒な顔一つせずに

わざわざ 来てくださった・・

今年も 色々ありました・・・


こんな事があって こう考えています・・・って

そう言う私に


ふーん そうだったんだ・・・

大変だったね・・・


それで 私こういう選択をしようと思うのですが

間違っていませんか?・・・って



うん その通りで良いと思いますよ・・・
先生が 大きくうなづいてくださる


これこれこういう本に こんな事が書かれていました

常に そんな風に考えて 行動すれば何も心配ない・・・


神様はちゃんと見ていてくださっています・・・って

中野先生が 言うのだから これ本物だ


すーっと 心が洗われる・・・・・・

中野先生の 楽しい話しを聞いていると


いつも 心が 洗われる・・・・・・・・


年末に思いがけなく 心の大掃除を


中野先生のおかげですることが出来た・・・



心って 汚れるからね・・・・


ちょっと時間がたつと 色々とあって


黄ばんできたり

カビが生えたり


すすが 溜まったり・・・・・



部屋も片付けないといけないけど

年末は特に 心の大掃除も


忘れず 実行した方がいい


心が 汚れたままで


何年も 新年を迎えていると

人生の羅針盤が 

悪い方へ 不遜な方へと


舵を取ってしまうから・・・・



心は 洗剤でよく洗い・・・

きちんとゆすいで 


脱水機でしっかり脱水し


乾燥機で 湿気を取って乾かして


そして


出来れば ちゃんとアイロンかけて


元の場所に戻しておかないとね・・・



年末は 忙しいけど

心と身の回りは出来る範囲で


綺麗にしましょう・・・・


 
今年も残すところ あと3日・・・・


 

投稿者 : 13:40 | トラックバック

2007年12月23日

サンタクロース

どれだけ待ち遠しかったか

25日の朝が来るのが

なかなか 寝付けない

枕元に サンタさんが今年は

何を届けてくれるか・・・・・って



あの お祈りして頼んだ


「戦艦大和のプラモデル」が


無事届くだろうか



あるいは


メッセージが届いていなくて

頼んだプレゼントと違う物になるか・・・・


まさか 自分の所には

サンタさん 来てくれなかったりして・・・・


イヤ そんな事は ない・・・絶対に来る・・・・



興奮して寝られなかった・・・

早く 寝て25日の朝にならないかと

思えば思うほど 眼が冴えてしまう


その興奮に疲れて 寝入った後・・


やっと待ちに待った 25日の朝が来る


はっと 頭の上を見ると


枕元に リボンの付いた大きな包み紙・・・・

ウオー ! っと布団から飛び出し


部屋の中はまだ寒いのに 

パジャマのまま上に何も着ないで


靴下も履かないで起きる




包み紙を開ける・・・・・



やったぜー! 来た!


サンタさんが自分の欲しかった 


プラ模型を届けてくれた



もう嬉しくって 最高で


母親に 「お母さん! サンタさんから来た! 贈り物が!」って


そのまま パジャマ姿で 台所まで走って報告に行く




あらー ! 良かったわね・・・と


母親も 驚いて・・・た振りをして・・・言ってくれた


来年もサンタさんが来てくれるように
ちゃんと勉強して お利口にしないとダメよ・・・って


母親から言われ

マジに心の底から 真剣に 

「うん!分かった・・」 と

固い決意と共に うなづいたものだ・・・・




小学校 3年のときだった


サンタさんなんていないって知ったのは

マセた同級生から 「知らされて」しまった・・・



嘘だ! と意気込む自分に

マセ小僧達は 「バーッカ!」って言いながら


鼻で笑っていた・・・



今まで 何度も夢が破られた経験をしたけれど


人生の中で この日ほど


ショックな日は なかったなー ・・・



自分が親になったら

自分の子供にも

出来るだけ永く 


サンタさんの存在を信じて欲しくて


毎年 12月24日は 手の込んだ芝居や仕掛けを


したもんだ・・・・



娘に言う


「サンタさんは 夜遅くまでたくさんの子供に
プレゼントを配って大変だから、枕元にお返し
の意味で何かを置いておこう・・・」って


娘は うん と真面目な眼をしてうなづく


「何を置いておくのがいいの? パパ」って


そうだな・・・・・


やっぱり外は寒いし


「ブランデーを一杯と サラミソーセージでも
一切れ 置いておくか?」


「うん ママ  ブランデーグラスとサラミ一切れ頂戴!」

真剣だもの・・・・

子供の その真剣さは今でも忘れない




小さなお盆の上にブランデーグラスを置いて 
ブランデーを少々注ぎ、サラミソーセージを置く 



子供部屋が ちょっと酒臭い・・・・けど 


ま いいか・・・って

これで 大丈夫だ


安心して寝なさい・・・って


うん おやすみなさい!

娘は ウキウキ ドキドキ ワクワク 

ブランデーの香りのする部屋の中で

しばらくすると眠りについた・・・



25日の朝が明ける


子供が起きる


「パパー!」 っと 絶叫と共に


私の部屋に飛び込んできて

「 ねえねえ聞いて・・・サンタさん来た!
ホントに ブランデー飲んでったよ!・・・
そんでもって サラミも 一口食べて行ってるっ!
サラミに かじった跡が残ってるー!」って



「 何 ? 本当か?  そうか
サンタさんは やっぱり飲むんだなー」 なんて


「あ ブランデー美味しかった
ありがとう・・」ってカードもあるぞ・・


「おー!」 


娘は 完全に 「鳩が豆鉄砲」・・・状態だ

 


私の迫真の演技は これで終わらない

あ! ほら見てみなさい

窓のところに 足跡があるぞ! って


前の晩に 白いパウダーを靴の底に塗って

付けておいた 「サンタさんの足跡」を指差し 

子供に見せる・・・


娘の眼が 一層丸く 点になっていた・・・


ウッソー!って

この窓から入ってきたんだ・・・・・


幸いウチの子は 小学校5年生くらいまで

サンタさんの存在を 信じてくれた



サンタさんの存在を否定するマセた同級生に

盛んに ブランデーとサラミ それに


白い靴跡が 窓に付いていた事実で反論し

クラスの中で 「サンタクロース実在 論者」の


中心人物だったらしい・・・



他人をだます人間が増えてきて

偽装する風潮が 社会に根付いてきたけど


こんな偽装工作や真剣にサンタさんの存在を

信じさせられることは 何と夢があって


素敵な事だろう・・・・・


最近この歳になって ふと思う



サンタクロースって 実は
本当にいるんじゃないか・・・って




ただ 実際に現れてくれないのは

自分が大人になって


母親が言っていたように 


お利口にして勉強しなくなったから・・

それが理由じゃないか・・・なんて



死ぬまでに 一度

本当のサンタクロースから 


枕元に贈り物を届けてもらいたい

投稿者 : 09:28 | トラックバック

2007年12月22日

フォント

義父が 最近Eメールにはまっている

一年半前 頃からだったか


ある事がきっかけで


それまで PCの前を素通りしていた人が

80歳の手習い・・で始めた



昔 海軍の通信兵だった義父は


元々 文章を書くのが上手である

筆もなかなかの 達筆で

几帳面な性格だ・・・

キーボードの打ち方を覚えるのに

また 「送信」 ボタン   
「全員に返信」 ボタンなどの

使い方に慣れるまで  大変だったようだが

最近は 頻繁にメールをくれる・・・・



国際電話をかける回数も減り


電話代の節約になるし


送信しておけば 相手が留守でも


翌日くらいには返信が来るし

便利さと 


今のネットの時代の流れに乗ったことで


大いに 気に入ってしまったようだ



こちらからの返信には


文字のフォントを 14 にして打っている


老眼鏡をかけていると言っても

フォントが 10 とか 11では


お年寄りには 小さ過ぎるから・・



若い人には分からないだろうけれど


小さい文字は


歳を取るにつれて


読むのこと自体で 眼が疲れてくるものだから



ちょっとした気遣いで

フォントを 大きくしてあげる・・・



世の中 これだけお年寄りが増えている時代


サービス業で言えば


説明書やパンフレット


メニューやカタログ・・・・・


あるいは


申し込み用紙なんかも

何でも可能な限り 

誰にでも見やすく 書きやすく


レイアウトやデザインをちょっと大きめにするような


工夫をしたいものだ・・・



よく 初めて会う方と名刺交換して

それを気がつくことがある


何しろ 細かい字で


電話番号、 携帯№、  住所

肩書 名前  会社名  それに

URL に Eメールアドレス・・

あらま 会社のロゴまで入っていて・・・なんて


あの名刺サイズに 


これでもかと小さい文字や数字で


いくつも情報が書かれている名刺をもらうと


思わず 目を細めて懸命に見るのだけれど

眼と頭が痛くなってくる・・・・


たくさんの情報が細かい字で

びっしり書かれた「名刺」は   

「迷紙」 と言った方が良いくらい

名刺をもらう人の事を考えていない人だな・・・なんて

おー !


ハワイは 土地柄やはり年配の方、


お年寄りの観光客も多い・・・

日系人二世 三世の多くの方が


もう お年寄りだし



何でも この文字の大きさに

ちょっと気を配ってあげると親切だ



老眼鏡があるじゃないの・・・と言わないで

誰にでも いつでも 暗い店内とかどこでも


読みやすいサイズの文字や字体を選ぶ事は

フォントに大事な ことだ・・・・


うっ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


投稿者 : 23:29 | トラックバック

2007年12月18日

固定観念

アリゾナには さぼてん がある


ハワイの やしの木に負けないぐらい


風情がある・・・

触ってみると


硬くて 棘(とげ)の鋭さは

太い針のようで怪我をする




テキーラでも飲もうかと思ったけれど


今週はなんとなく 断酒・・・・



砂漠の中であれこれ考えていると

思考がぶれないでいい・・・


何十年も 住んでいたら


心も乾きそうだけれど

たまには この乾燥で

心身の湿気を取り除くのも

良いかな・・・と


旅先にも色々とメールが来る


どれも連絡事項   仕事の確認

スケジュールなどの連絡だ・・・


別の街に来て


自分の思考が 少し柔らかくなったせいか

物事 何でも柔軟にこなさないといけない・・と

気づく・・・・



人の持つ 固定観念は

これ結構何をやるにしても


邪魔になるものね


これは こうあるべき とか


ここは こうすべきでそれが常識だ・・・と

普通 そんなこと誰もしないでしょう!・・・



この「普通~」と言う時が 


その人の価値観と観念が固定している兆候だ・・・





そんな 凝り固まった考えが


ビジネスや仕事、経営を間違った方向へ

導いて行く・・・・




観念が固定している人は

性質(たち)が悪い・・・・

観念は 固定しているだけでなく


少しは 遊びと余裕を持たせた方がいい


時々 ひっくり返して見たりして





固定した方がいいのは


柱 と 信念くらいか・・・

他を何でも固定すると

にっちも さっちも 行かなくなる


特に 価値観が急速に変わっている

今の時代は なお更


観念は固定しない方が無難だ



ある大企業に30数年勤務し


その企業が最近 同じ業界の大手と

世紀の大合併を決定


もう少しで定年のその人は


会社からの 希望退職プランの提示を待ちながら

日々特に 担当職務もなく

会社に通っている


羨ましい・・・・?


ある方を通じて


ハワイのビジネスを日本に・・・・と

早期退職後のビジネス起業の相談が来た



1月に ハワイに来ます


夫婦2組で 4泊です・・・・

ゴルフをする合間にミーティングを



何?

ゴルフの合間に?



定年後の儲かるビジネスを?

今 会社で担当もなくただ給料をもらって?




こう言う人に限って

観念が固定しているから

まず何をやっても無理だ・・・




固定しているものね


考え 価値観  仕事の仕方


他人との付き合い方が・・・


しばらく 浪人して

昔の垢を取ってからのほうが安心だ

商売なんか始めるのは・・・


大企業にいた人ほど 止めたほうがいい

退職して 商売なんかをするのは


楽しみながら・・・・なんて


退職金をつぎ込んで

自宅を担保に銀行から借金して・・・・なんて



何でも これまでの常識や固定観念で

起業なんかしない方が身の為だ



私にも選ぶ権利がある


この相談・・・・ どうしようか・・・

どうせ 話の中身は決まっている


どうせ 何を何のためにやるのか分かっている

固定観念の強い人は

はっきり言って申し訳ないけれど

何を やっても駄目・・・


そう言う人のコンサルなどしても


観念を崩せない限りは


成功の可能性は 0に近い


団塊の世代の


一番の敵は この固定観念だと思う・・・


私も 自分の観念に


ここ数年


だいぶドリルで穴を開けて来てはいるけれど


まだまだ 固い・・・・・・



最近やっと ひび が入った程度だ


投稿者 : 19:04 | トラックバック

2007年12月17日

本土から

今 アリゾナ州フェニックスに来ている


ハワイを離れるのは 5月の日本出張以来

違う 場所に来て


違う 人に会い


違う 景色を見ると


ここ 最近「いつも 同じ」だったことに気づく





同じ場所から

ちょっと離れて 物事考えると

頭の中・・・・思考が整理される


昔サラリーマン時代には


時々 出張があって

新幹線に乗り 大阪本社へ行ったり

東京支社から 別の事業所まで


会議や現場を見に行って

きっと 同じことを感じていたと思い出す


アメリカは 鷹揚でいい


何でも 大雑把・・・・・・・・・


空港でレンタカーをする時に驚いた

フルサイズの車種を事前に予約し

空港でチェックインを済ませ


車の置いてある場所に行く




初めてだ

コンパクト   フルサイズ  ラグジュアリー  と


車のサイズごとに 場所が分かれていて

そこに並んでいる車なら


どれを選んでもいい・・・・


普通の乗用車でもよし


ミニバンでも よし

トラックでも 勝手に乗って行ける・・・




アメリカは 自由の国だ


細かいことはあまり気にせず


どれでも 好きな車種をお選びください・・・って



場所が変わると地図が必要だ


この地図を見るのが疲れるようになると

老化の始まりじゃないかな・・・と


まず 字が小さくて苦労する・・・

かろうじて 老眼鏡は要らないが

夜の道で 迷ったら

この地図見えるかな・・・なんて 心配になる



普段自宅で暮らしているときに

意識もしない


「東西南北」の感覚を 強く持つ


そんな 些細なことでも


いつもと違う緊張感や

いつもと違う景色で


あー ここのところ いつもと同じだったな・・と

気づく




瞑想する

別に座禅を組む訳ではないけれど

いつもと違う空気で

ちょっと違う景色を見て

違うところに寝泊りし


考えると

同じプロジェクトや仕事でも

いつもと違う発想や考え方が出てくるので

ありがたい・・



場所を変える・・・・・

これ 時々するといい


住むところ

働く場所


毎日 通う道なんかも


変えてみると ちょっとした小さな事でも


違った感覚で 捉えられるような

ハワイとの時差  3時間・・・・・


夏時間だと これが4時間になる


アメリカは本当に広い


砂漠の乾燥した


静かな空気の中で


色々と 思うことや


普段忘れていたことを思い出しながら


仕事の進め方にも

幅が出てきそうな気がする



投稿者 : 01:04 | コメント (2) | トラックバック

2007年12月12日

決まりましたね

大方の予想通り 

今年の漢字・・・・・・・


それは 皆予想したとおりでしょう



日本は 偽 (いつわり)ばかり・・・・

嘘(うそ) と比べても 悪質な感じのする文字だ



嘘 は 咄嗟についてしまったり

つい・・・なんて気持ちもあるけど


偽 は かなり手が込んでいたり


しっかり計画性が強いね・・・




ま 政治家は 昔からだけど


特に 商売での 「のれん」 とか 「伝統」なんて言うと


日本文化最後の「とりで」 のような感覚があったのに

まー それを逆手にとって・・・みたいな

落ちるところまで 落ちたって・・・


ハワイで放送されている   日本のラジオ番組で


コメンテーターが 怒っていた・・

日本も行く末が見えてきた
落ちるとことまで 落ちないと
もうダメだ! って



本当のことを言わない  嘘 と

相手を だまし 欺く  偽 と


似てるけど ちょっと違う

人間 生まれて今まで

一度も 嘘をついたことが 無い! と


言う嘘つきも困るけど


偽って 他人を陥れるのは

かなり悪質だ・・・


ビジネスでも そう言う類が多くなってきた

消費者を 上手にだまして・・・


通常の ビジネスでも

契約とか 何かの取り決めをする際には


出来るだけ 偽らない方がいい・・・



正直に 都合の悪い事ほど

最初に 取引相手や顧客に

知らせておくのが お勧めだ


だって 後で楽だから・・・・・・

偽ると ずっと 最後まで


話しの「つじつま」を合わせないといけないし


これ 疲れる・・・・  



それに 大概 バレるしね・・・
 

この商品は こう言う魅力ある商品ですけど

ここと ここは あえて他の商品とは違い

対応できません・・・とか


その機能は搭載されていません


それで この低価格を実現しました・・・とか


正直に 言っちゃった方が楽だし


後で かえって信用がついたりして


日本の何でも 「隠す」 体質がいけない


企業の決算でも


スキャンダルでも 隠そう 黙っておこう・・・と


懸命になって あれこれするから

後で 大事件になる



偽っても <誰か>には  いずれバレちゃうし


うまく偽装しても 消費者には結果 分かってしまう




最初は勇気や 思い切り


そして 心配があるものだけど


やっぱり 可能な限り正直に言ってしまった方がいい


相手も 意外と分かってくれる


あー そうですか・・・・ 
分かりました でも それ一つください・・って



せめて

正直者が馬鹿を見ない世の中になるといいな・・・と


情報開示  Disclosure

真実 Truth


米国にいると よく耳にする言葉だ

民主主義の発達している米国に住んでいると

この「真実の公開 開示」が

最も尊い意味を持つものと定義されている・・・・


そんな風に感じる


国民の知る権利  消費者の権限が

法律だけでなく


とてつもなく強い倫理感や正義感に守られている・・・




そして 「偽」 に対しては

驚くほど厳しい法の裁きが待っている・・・


米国が何でもベストなんて言わないけれど
 


この辺は日本も米国を見習って

必ず 変わって行く・・・・と信じたい



投稿者 : 02:26 | トラックバック

2007年12月09日

管理能力 その2

今朝は 5時の花火の轟音で目が覚める

ホノルルマラソンだ・・・



天気は 風は無いけれど 小雨の降るコンディション

気温と風速から言うと

マラソンにはベストに近い


コンディションかしら・・・・


一度完走すると 病み付きになるらしい

私も 来年こそは・・・・一度・・ 

いや やはり止めておこう





人間 色々と


管理しなければならない事項がある・・





人・物・金  それに 時間

仕事をしていく上で

人生を生きて、結果を出すには


少なくとも これらの事を

しっかり管理することが必要だ



これに加えて

最も 難しい「管理科目」が


「自分」 ・・・・・・・


これが中々 管理できない

まー 人生成功するかどうかの鍵は


この 自分自身の管理が 出来ているかどうか・・・じゃないかと



自分 ほど コントロールできないものも無い


他人は 条件つけたり

威圧したり  お金を出せば


ある程度 管理できることもあるけれど


「自分」は 本当に 管理するのが厄介な項目だ



自分という管理科目の内訳には

色々と詳細な事柄が含まれる



* 健康

* ウエスト

* 体重


* お肌

* 身だしなみ

???


加えて 

* 感情


* 行動


* 悪い癖・・・・・


私なんか 

一生のテーマがこの

「自分管理」かも知れない




すぐ 体重が増える

食べすぎ 飲みすぎる

アメリカのトップエグゼクティブは

自分のウエストをコントロールできない人は

部下もコントロールできない  と言う




本当に その通りだ・・・



感情も 厄介な管理項目だ


何でも我慢して来れた若い頃と比べで 


最近 辛抱が無い


すぐ ジコチュウになる


何でも 自分の思うとおりにならないと
面白くない・・・


行動だって 毎日きちんと

規則正しい生活を・・・なんて出来ないし



ついつい 自分のやりたいように

早朝から スケジューリングする


昨日も ゴールド・ジムのボクシングコーチの


ロバーツに言われた



マサル お前はまだ手が下がる・・・って

パンチを出した後に こうやってすぐ引いて

元の位置に戻せ

その悪い癖を直さないと


パンチを食らうだけだ・・・と




何度も 同じ事を言われてきているけれど

出来ない・・・・



頭で 理解しているつもりでも

身体が そう動かない


悪い癖・・・ 

これ なかなか直せない・・・・・・・・・

本当に 自己嫌悪だ・・・

たかが こんなこと・・・なんて思うことでも


私は 自己をきちんと律するような

「自己管理」が 苦手だね・・・



だから思う


一流のプロ選手なんか

それは確かに優れた 

運動身体能力やセンスがあるけれど

この自己管理術がプロ級なんだろうな・・・って



自分をコントロールする  「自己管理」は


他人や物・金を管理する


何倍も難しい


ところが これが上手に出来てくると

結果


人や物 そしてお金も時間も


うまく管理できるように なってくる



座禅でも組んで

滝に打たれて


断食でもして・・・か?


そろそろ この自分を


しっかり管理できる術を学びたいものだ


自分の体重さえ管理することが大変な自分に

果たして それが出来るかしら

人生後半の難しい「課題」だけれど


諦めずに やってみよう・・・と思う



決して

「我慢」 とか 「頑張って」・・・・ なんていう


日本人的なストイックな観念ではなくて


やらないと 大変なことになるから


真剣に 真面目に取り組まないと


人生 きっと最後の結果が


「ちょぼ ちょぼ」と なるだろうから・・・と

しっかり意識して



そんな プロ意識を持って


淡々と 笑顔でこなせるくらい!

「自己管理」の術を習得したい

来年の New year's resolution は


自己管理 Self Government ! これに決まりだ!


 

投稿者 : 14:13 | トラックバック

2007年12月08日

管理能力

66年前の 今日


正確には ハワイ時間の昨日

日本が真珠湾にいた 米太平洋艦隊に

奇襲攻撃をしかけ 日米開戦となった




今の若い人  子供達は

きっとこんな 素朴な質問をするだろう


日本とアメリカって


昔 戦争したことがあるの? ホントに? って




その位 日本とアメリカは 今

同盟国だ・・・  

切っても切れない関係となった




明日は ホノルルマラソンだ


3万人近い ランナーのうち2/3は

日本人・・・・・・・・・・


時代が変わり

不思議な二国関係ですね・・



さて  今日のテーマは何となく

「管理能力」について


人間   社会に出て経験を積むと

組織で 「管理」を任される立場になる


ビジネスであれば

人・物・金  を管理する



管理をする立場の人たちを

管理職 と呼ぶ・・


しかし

人間は 誰でも年齢や経験を積むと

管理が出来るようになるか・・・?

これが 必ずしもそうではない


管理が出来る人と

出来ない人がいるし


管理の上手な人もいれば


下手な人もいる


管理 = Management は

一種の能力であって これが出来る出来ない・・で


その人の 仕事の内容や成果は

かなり変わってくる

大人になっても 管理の下手な人


これ意外と困ったものだ


人の管理・・・・・・・

組織や会社の  人事管理


自らのセクションの部下を


管理する・・・




人が ちゃんと効率よく かつ


良い仕事をしているかどうか



やる気をもって

いつもそれぞれの 役割をきちんと


果たしているかどうか・・・



問題があれば 対処する


「どうした 最近ちょっと顔色良くないけど・・大丈夫?」 って


管理職にとって、人の管理はとても大切だ





次に 

物の管理・・・




会社の資産や物の管理


道具や製品   そして

売り物である 商品の管理




仕入れ  製造  販売・・・・・・・


数量や品質をきちんとチェックする




手間がかかり 神経を使うけど


大事な 管理だ



物は 人間みたいに文句を言わないけれど

ちゃんと 管理しないと

大変な マイナス  問題が起きる


お金も 同じ


資金 売上げ   原価  そして 給与とか


今の世の中で お金の管理が

しっかり出来ない人は

管理職には向かない




ハワイでお付き合いしている人

お会いする日本人のビジネスオーナーで

成功している人の共通点は


この「管理能力」 が高い ということだと感じる


自分自身が それぞれの管理を


人一倍の 能力で管理している場合もあるけれど


通常 その分野に詳しい人を


それぞれの管理の責任者 としている場合も多い




いずれにしても

この 「管理」 がいかに大事かを

本能的に  経験的に知っていて

実践している方々だ・・・

しかし


肩書が 「社長」  と言っても

この 管理が出来ていない人は


人が 動いてくれないで  自分で全部やる

物が 上手に揃っておらず あっても役に立たない

お金も 無駄や 間違った遣い方で
増えないどころか  どんどん漏れる・・・・



ビジネスや仕事で


「管理する」 という役割・能力は

重要度の最も高い基本的能力・・・かも知れない



そして

管理しないといけないのは

人・物・金 だけじゃない



「時間」も 管理項目の大切な一つ


Time is money だし


人は時間で 動くし

物の生産 販売

どれも 時間が勝負



流行の腕時計は 付けていても

時間を管理できる人は少ない


そして いくつかある管理項目の中で

実は ちょっと見過ごされがちな


大切な項目がある



「自分」・・・・・・・・・




ビジネスでも仕事でも

はたまた


人間が生きてゆく上でも


最も重要で

かつ


厄介で難しいのが この 「自分自身の管理」




明日は 同じ管理でも

自分の管理・・・・・・・・

英語で言う 「Self Management」 について


今回は 久しぶりに連載形式で・・・



投稿者 : 07:21 | トラックバック

2007年12月06日

外交官

海外に住む日本人として

特に企業の駐在員として勤務するときに


先輩社員からよくアドバイスを受けた

日本の航空会社


日本資本のホテル・ゴルフ場の支配人

そして

大使館  領事館のトップと

いつも親しくするように・・



言葉を変えれば


「顔が利くように」しておけよ・・・と



色々と困った事態が起きた時

何かを特別にお願いしなくてはならない場合

海外勤務をしながら 企業の代表とか

駐在で勤務するのは

これらのコネが 必須だ・・・と


私は ロンドン勤務時代から


どうもこの日本大使館とか領事館とのお付き合いが

苦手だった・・・


もちろん最低限の パイプは常に持っていたが

どうしても

心の底から 仲良く 親しく 助け合って・・・と言う

気持ちになれなかった


海外に住む 在留邦人の多くが

多分私と同じ気持ちではないかな・・・と

勝手に想像している

どうも この日本の外務省


在外公館の方々は


同じ日本人 と言う気がしない


顔も 教育も 言葉も パスポートも

全て同じ日本人なのに


外交官となると


何か近寄りがたい・・・・?


あるいは

違う人種のように 自分が見られているような


気のせいだろうが


外交官特権に守られている日本人と


ただの在留日本人・・・・みたいな

何か有事の時は


きっと 特権階級とその家族から

特別機に乗って、帰国するんじゃないかしら・・・なんて気が

要は信用できない・・


彼らが外国で やってる仕事は<外交>じゃないくて


<社交>だから

外務省の方には失礼だけど

外務省に 「機密費」があるなんて

聞いてもちっとも驚かない

それよりもっと凄い機密とか


一般の日本人とは桁違いの

特別待遇を受けている・・・・なんて


申し訳ないけど 容易に想像できる


今 ある海外の 日本人外交官が

話題になっている・・・



数ヶ月前に 新任したその総領事

在留邦人からの評判がすこぶる悪いとか



領事館の職員も公私に渡り こき使い

言葉遣いが乱暴で威張る

今 職員達は その外交高官の暴露本を出そうと

皆で画策しているとか・・・


情けないね

どうして 日本のお役人は威張る人が多いのか


どうして 日の丸を背中に

勝手に 特権を決めて享受しちゃうのか

外務省の職員の方が皆そうではない

在外公館の職員 皆がそうではない・・・


でも


トップの エリート高官


俗に言う   「キャリア」で


品格に問題がある人が多い・・・

同じ日本人として 恥ずかしい 


と言う意見や感想をよく聞くのは私だけか?

特権 だから  益々


特別意識を持ってしまうのだろう


暴露本のネタをある方から聞いた


驚くほどの 特権だ・・・


エー うっそー・・・ と

費用の問題は


結局 日本国民の税金だものね




安倍内閣が崩壊し

今年から福田内閣に・・・・



アメリカの国民から崇拝される著名投資家の


ウオーレン・バフェット氏も 日本への投資には


興味がない・・・と



日本より 韓国だ・・・って



また地方ばら撒き予算の復活と


官僚の天下り

特権制度の 静かなる復活で


世界の流れに逆行する日本への投資は

とてもじゃないけど 

危険過ぎる との判断だそうだ・・・



私も 残念だけど


日本で投資していることを

年内に全て 引き揚げようと考えている


あのバフェットさんが そう言うんだから・・・

いくらなんでも ひど過ぎる


こんなに国民が勤勉で優秀な国なのに


政治のトップと役人が

あまりに世界の価値基準から


遠く離れ過ぎている・・・


内田さん その暴露本書かれそうな

外交官って誰ですか?


えっ   冗談じゃない!


 

ブログで言える訳がないでしょう!



 

投稿者 : 03:12 | トラックバック

2007年11月29日

接待

サントリー勤務時代

カウアイ島にあるサントリーが所有する


プリンスヴィルリゾートの仕事をしている時だった


当時サントリーの川口順子(よりこ)常務から

Eメールを受信した


川口常務は 元通産省の出身で


サントリーに入社し

民間企業と国の政策の間で多くの業績を残された


サントリー社内では珍しい、官僚出身の役員だった


その役員自らのメールで・・


ある 通産省の官僚がご家族でプリンスヴィルを

訪れるので よろしくお願いします・・・・


メールの内容は端的に それだけだった・・・


日本からの サントリー関係の


VIPを担当していた自分にとっては  


この依頼は

かなり特別だった・・・・


きっと 通産省で 色々とサントリーが

お世話になっている方に違いない・・・

これは  大変だ・・・・

上司から 何か依頼が有れば


痒い所に 手を伸ばし


「あうんの呼吸」で

きちんと現場で 対応するのが当たり前・・・


通産省官僚ご家族が到着する予定の当日


時間に合わせて ホテルロビーで


待機する・・・



生粋のラブラドール・レトリバー タイプだから

尾っぽの振り方も 最大限にできるよう


よーく 尻尾の柔軟体操もしておかないと・・・・


川口常務より お聞きしております・・

ようこそプリンスヴィルへ・・・って


何度も 頭の中でお迎えの仕方を練習する・・・・




あー 到着だ・・・


間違いない・・・・

日本から届いていた事前情報で


すぐそのご家族が VIPと分かる

あのー ○○様でいらっしゃますか?

はい あー   内田さんですか!って


はーーーーーーい !

ようこそ プリンスヴィルにお越しになりました


どうもお疲れ様でした・・・・って


千切れんばかりに 尾っぽを振る・・・


サラリーマンは 辛い・・・・と言うよりも

情けない・・・・


仕事 出世  重役に良い評判を届けてもらいたい


そう思う心の底の 煩悩が

自分の尻尾を ブンブン振らせる・・


その官僚の方・・・・


あー わざわざ申し訳ありません、内田さん
川口常務から お聞きしております・・・って


いえいえ ナーンもお気にされませんで


如何でしょうか?・・・・


チェックインされたばかりでお疲れでしょうが


階下の カフェ・ハナレイ でランチでも・・・と




そう言う 自分の姿にハッと気がつくと 


腰が曲がって もみ手だ・・・


運動部出身の自分には

こんなことくらいしか 自分の評価を上げたり

お客様に喜んでもらう事は出来なかったから・・・


さー 海の見えるレストランでお食事でも・・・って

一生懸命 手荷物を持たせていただき案内しようとした・・・


そうすると

その官僚の方  かしこまって・・・・・・

内田さん 本当に心遣いありがとうございます

しかし 私 役人でして


そのようなおもてなしは 一切お受けできないんです


御気を悪くされないでくださいね・・・って


そばにいた 奥様も

深々と 私にお辞儀をしている・・


いやー そのー 川口常務から・・・・って


ダメだった・・・


その官僚 最後まで丁重に


私の態度より もっと丁寧にこう言われた


家族で こんなに綺麗なリゾートに


泊めていただくだけで


最高の幸せです・・・・って



はー  ・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし料金も全部いただいているわけで・・・


拍子抜けした 私が


かしこまりました   


それでは○○様


ご滞在中 何かご不便があれば・・・って


自分の携帯電話の番号を渡す・・・・・


その紙を 深々と頭を下げて

受け取ったその官僚ご家族は

ご出発 最後の日まで とうとう

電話も特別依頼も 何もしてこなかった




さー 大変だ・・・

わざわざ本社の常務から 「よろしく」メールが


届いたのに・・・

何も一切 「よろしく」 していない・・・


出来なかった・・・・



だって お客様当人に断られちゃったんだから・・・・





あちゃー  こりゃ困ったなーって



後日 再度川口順子常務より

丁寧なお礼のメールが私宛届いた・・・


通産省の○○さんより 内田さんにお気遣いいただいた・・・と
お礼の挨拶がありました・・・


余計な 気遣いをさせてごめんなさいね・・・・・・って


感激したなー 

役人とか 役人出身の多くの

凄い 贈収賄のプロみたいのを


見慣れていた自分には

何故か 思い切り拍子抜けするほど

純粋なおもてなしと遠慮の気持ち


そして 官民でのもたれ合いに


お互いが自らを律する心を思い知らされた・・・と



かなり 恥ずかしかった・・・

ちょっと振りすぎた 尻尾も痛いような・・・



防衛省の元お偉方、逮捕されちゃったね・・・・


それも夫婦で・・・

この時期からの東京拘置所は寒いよ・・・・


さすが 検察!


日本には まだ正義が残っている事を


国民に証明して欲しい

ところで 何を隠そう…

この元通産省 ○○さん


その後 ある地区から参議院議員選に出馬し

見事に当選された・・・


川口常務は


森内閣発足時より サントリーを退職され


環境庁長官  外務大臣と出世され・・・・

内閣外務審議官などを歴任されて

現在は 参議院議員である・・・  


あの 謙虚なお礼のメールをいただき

そんな やり取りしか知らなくて

一度もお会いした事の無い「元」上司であるが


この元官僚 現参議院議員の○○さんと共に

私の誇りとする方だ



投稿者 : 02:25 | トラックバック

2007年11月22日

誰のせい

人間は 仕事 ビジネスを通じて

うまく行ったり 失敗したりする


誰でも皆 喜んだり 嘆いたり


失敗したり 何かに つまづくと

大変だ・・・・



努力が報われない

思いもかけなかった 周囲の環境の変化とか

人事問題や突然の事故とか・・・・


組織で何か上手く行かないと 雪崩のように

次々と 色々な問題が起きる・・・



ところがこれ


普通の人間は


それを誰かのせい・・だと考えがちだ

俺が こんなにがんばってきても

俺が これだけ言っているのに

自分は 上司が必ずこうしてくれる・・と

信じていたのに

思うとおりに ならなかった・・・


それは ○○さんの せいだ・・・・って




○○さんのせいだ・・・精神


この生き方で 凝り固まっている大人が多過ぎる




こう言う人に限り


誰のおかげで、何と何が上手く行った・・・・とは言わない


○○さん さえいなければ


あの人から あの時こう言われなければ・・と

必ず 自分ではなく他人を

その失敗  挫折の理由にする



それまでの多く


そして その仕事に就くことを決めたのも自分

今その会社や場所で仕事をして生活しているのも


よーく 考えれば

元々は 自分の決断から起因していることがほとんど・・・


それどころか ○○のせいだ・・・なんて言っている

その○○さんが 当時困っていた自分を

採用してくれたり、


勤め先を紹介し色々とアドバイス


してくれたおかげで今の自分がある場合も


少なくない


こんな具合に

どこかの国の 強制収容所で暮らす人以外は

人間大抵 多くの人や上司・先輩に世話になり

そして自分が決めた道を歩んできて 

今があるものだ 





ところが反面 面白い事に

もし 何かプロジェクトが成功したり

誉められたりすると


こういうタイプに限って


それは自分の努力の結果だ・・と考える



そして それを誇示する


自分がもっとスポットライトを浴びようと 

懸命に動く・・・・

自分の能力、努力のせいで


こんな風に 上手く行きました!・・・・

どう 凄いでしょう? 私って


情けないし 淋しいけど


人間100人いると  99人がこういう思考だ



<他人のせい>思考で


常に今の自分の状態を考える

この手の人は

可愛そうだけれど 一生幸せにはならない・・・


誰のせいで ・・・・


これを本当は  


誰のおかげで ・・・・精神に


変えていかないといけない



もし興味があれば

失敗したら自分のせい

何か成功したら あの人のおかげ・・・・と言う精神で


生きてみるといい・・・


この精神は 継続にかなり根性を要し

いわゆる俗世間で言う 「損」とか「尻拭い」を

多分にさせられるけど

後で 大きなご褒美が届く



その人自身さえ想像もしなかった

素晴らしい人生と


一生の友・伴侶との出会い・・なんかに


導いてくれる




嘘だと思うなら

一度試して みてもいいけど

言った通り これにはかなり根性が要る

加えて 結果がすぐに出ないので


難しいかな・・・

すぐに <誰々のせい> 精神に戻ってしまうかも・・・


内田のブログのせいで やっぱり損した!・・・ってね

でも ちょっとでもいいから


試してみる価値がある



失敗したのは自分のせい


上手く行った時は 
周囲の皆の努力のおかげ・・・と

 


普段と逆に思ってみる・・・・

かなり悔しい 損した気分になるかも知れない

何でだよ・・・・? と思うだろう



まあまあ   そこを一度


発想を逆に・・・・180度反対にしてごらんなさい


ふーっと 自分の気持ちが穏やかになるから・・・


毎日 自らの今の不幸を誰かを恨んで

イライラしている人には

特にお勧めの 「心の柔軟体操」 だ



 

投稿者 : 06:35 | トラックバック

2007年11月21日

自己催眠術

昔 子供の頃 転んだ時や


どこかに頭をぶつけた時なんか


よく母親や祖母からやってもらった・・・・



痛いの痛いの 飛んでけーって



飛んだ・・・

本当に 痛みが飛んで行った・・・


何故か知らないけど


さっきまで その痛みに思わず


ギャー っと泣き叫んでいたのに


あー よしよし! 「痛いの 痛いのぉー」・・・って

その患部を母親の手でもまれて・・・・

「飛んでけー!」 って 空の方に向けて

投げ飛ばしてくれた・・・

おっ     あれ?・・・・って


その飛ばした方を見る・・・

あー     って

あんなに痛かったのに


本当に もう痛みがない


おっかしいなー  ・・・・


狐(キツネ)に だまされたような


確か あんなに大泣きするくらい痛かったのに

母親や祖母の マジックか?

お呪 (まじな)い か?

それとも

催眠術かなんかか・・・・?と

それから すぐに


さっきの痛みもすっかり忘れて

次のおもちゃや遊びに熱中していたのを

覚えている


最近 この魔法を


今の自分にも使えないかって・・・

そう思って 実験してみた

効く !


もの凄く 効く・・・

嫌な事・・・ 不安・・・

あるいは


ストレスが思考の中に出てきたとする



まず頭の中に まな板をイメージする

その上にその「嫌な事」をしっかりイメージして乗せる



「嫌な奴」の場合もある・・・

それから包丁で コトコト それを


みじん切りにする

おー!


嫌な事が 大きくてグロテスクな場合は

出刃包丁の方がお勧めだ・・・


 


中華料理のブッタ切りのように


バンバン 切り刻む・・・


その嫌な事とかを・・




そして


その切り刻んだものを

ビニール袋に入れて


ゴミ箱に捨てる動作を イメージする


嫌な事 嫌な事 飛んでけーって


天に放り投げる代わりに

ゴミ箱に 投げ捨てちゃう・・



すっかり気持ちがすっきりして

不快感が 驚くほど無くなる・・

とても 役に立つ自己催眠術だ・・・・・



本当によく効く・・・・・


嘘だと思うなら

一度 試してみるといい・・・・





信じる者は 救われる・・・・!



人間 いかにつまらないことに

日々 痛みや不快感を感じているか・・・


そんなもの 催眠術でも使って

飛ばしてしまえばいい・・・

特に 昔自分が子供の頃に

「痛いの痛いの飛んでけー」が 効いた人は

大人になっても  


この自己催眠術が効く 素質があるはずだ・・・・




投稿者 : 06:32 | トラックバック

2007年11月13日

テーマ

人生にはテーマがある


主題 とか 基本になる考え方とか・・・



自分の人生のテーマなんて

考えたことありますか?



私の場合

「自由と快適」がテーマだ・・・


随分ラテン系だけど 


若い頃に叩き込まれた克己心の


「反動」とご理解いただきたい・・・

今日のボクシングジムで


コーチのアレンから声をかけられ


皆が集められた・・・・


あのな 今日は 一言 言わせてもらう・・・と

アレンの説教が始まった



いつもと ちょっと違って 

えらくマジな雰囲気だった・・・


あのな 皆んな 毎回ただボケっとして 

ジムに来て練習するなよ・・



毎回 今日はどのポイントを練習するか


何をレベルアップするか 考えながら練習しろ

つまり 今日のテーマは何か・・・って



そうしないと ただの汗をかく運動で終わるぞ


来年からは 全員それぞれに 

別々のテーマを与えて


一つ上のレベルに上がるようにするからな・・



自分のどの弱点 欠点を治して


進歩させるか


皆 自分の事をよく考えろよ!って

そう ハッパをかけられた・・・・・・・・・


マサル! お前は

フットワークとボディーバランスだろ・・・

分かってるな?


はい! とうなづく・・・・・・・



Jay Bee お前はパンチの出し方だな・・・? Right?

Yes!


Jay お前は 心肺能力をあげないとダメだぞ・・・


Oh Yeah, I know ! って



ジェシー ! お前は 沢山ある・・・だろ?って


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




おじさん達が いい歳をして

学校で先生からお説教をくらっているようだった・・・



何でもテーマを持って

事に当たれ!


仕事でも ビジネスでも同じだぞ
マサル! お前コンサルタントだったら
分かるだろう? 俺の言っている意味が・・・


はい  おっしゃる通りです・・・・



ボクシングだけじゃない

何でも テーマを持って・・・

その日一日の  

その週のテーマを持って 事に当たれ・・・・


ゴルフだって

今日は90を切るぞ・・・じゃぁ 95を叩くだけだ


今日は18ホール 全てアドレスだけに

集中して・・・なんてやってみると


新しい発見がある・・・




大切な事を お説教してもらった


ジムに通う 一つの目的が

この時々受ける アレンのお説教だ・・




仕事でも ビジネスでも


人生でも何でも

物事には 何でもテーマを持つべきだ・・・・って 

投稿者 : 18:49 | トラックバック

2007年11月09日

文章

仕事柄 文章を書くことも多いし


文章で連絡をもらうことが多い・・

メールの一般化と共に


前なら電話でやり取りしていたことも

今では わざわざメールを使う・・・



日本の会社・事務所内のように

目の前に座っている同僚や 上司 部下とも

メールでやり取りすることは無いが


電話の使用頻度に比べて


すっかりメールを使うことが多くなった・・・


文章を書くのは 口頭で用件を伝える

何倍も難しい


難しい と言う意味は

正確に意味を 伝えるのが難しい・・と言うこと


言葉なら 色々と伝えられる微妙なことも


文章にすると 伝えたい意思が


うまく正確に伝わらないことが出てくる


受けるメールを見て


分かり易い文章を書いてくる人と


その反対の人がいる




内容の分かりにくい人の特徴は

ただ 文章を書いているだけだから・・・・かな?



つまり文章は 自分が書いてしまえば


理解するのは 相手の仕事・・・・みたいに


勝手に思い込んでいる



理解できるかどうかは読む相手の能力だ!・・みたいに

本来 文章とは、読む人の為に書くものだ


書く人だけが理解している内容じゃ


これ意味がない・・・・


日記とか 自分の為だけのメモならまだしも


文章が上手だ・・・と言うことを 


難しい言い回しや 漢字を多く使えば

上級であると 「勘違い」している人が多い



変換キーを使って 自分で書けもしない漢字を

たくさん使って・・・・


難しい文章 = 能力があって質の高い仕事  と

誤解しているアホ・・・あっ 失礼・・・・ が多い


相手が読んで分からない文章を書くのは

大学教授とか 弁護士とかに多いね・・・


普通の人が


言葉や単語、文章の意味が分からない方が


自分の収入に繋がる・・・と言う


特殊な職業の人の書く文章は

読んでいる側が 疲れる・・・・


何の意味か分からないから

嫌われる・・・・ 居眠りされて



要は A なのか B なのか?

つまり 出来るのか 出来ないのか・・・・


どっちやねん・・・と


最後まで読んでも はっきりしない・・・・


本当に仕事の出来る人の書く文章は


分かり易い・・・・


相手が 理解し易いように

専門用語は出来るだけ避けて


一般的でない難しい言い回しや業界用語なんかには

イヤミにならないよう フリガナや注釈(説明書き)を付ける

メールのやり取りで


その人の 真の能力が分かる・・・・と言う


雑誌の記事を読んだことがあったけど


本当にその通りだと思う・・・



つまり いつでも 何でも

相手を思いやる気持ちがあればいいのよ




そうすれば

メールの文章も 自然に簡潔で誤解の少ない

わかり易い書き方 表現になるはずだ



文章は 相手に分かってもらう為に


書くものです・・・・



そこんところを どうか理解していただきたい・・・・

投稿者 : 17:45 | トラックバック

2007年11月01日

流される

今日は朝 4時から仕事を開始し

10時からボクシング・ジムで 6週間ぶりに

スパーリングをしてきた・・・・



でもたったの 2ラウンドだけ・・・・


相手は Rod と言う

New Hope のウエイン・コデイロ牧師の下で働く


牧師さん・・・・


牧師だけど めっぽう強い・・・


足腰のバランス パンチの打ち方

見とれるような綺麗なフォームで 


軽やかに息も切れずに、6-8ラウンド連続する




こっちは 2-3人交代で


お手合わせをお願いする・・・



彼ももう 44歳 ・・・


決して若くないのに 


よくまー 平気に8ラウンドも動けるもんだ・・・・



コーチのアレンが

どうだ マサル 最近体調は


うん おかげで良くなった
盲腸の手術の必要もなさそうだって
医者に言われた・・・って


そうか そりゃ良かった
今日 結構パンチが出ていたじゃないか・・・
でも  もっと左右のコンビネーションを使えよ・・
ま  ゆっくり段々にペースを戻せ・・・って



うん 分かった




酒を止めて もう6週間だ・・・って言ったら


アレンも
そうか・・俺も もう一ヶ月飲んでいない・・・って

え 本当 どうして?


分からない・・・


いつも習慣で飲んでいたけど


しばらく飲まないと 飲まないのが習慣になる・・と


そうだな・・・


お酒は 習慣になるからな・・・



人間 誰でも生活していると

毎日に この生活習慣がある


仕事でも、趣味でも、食事でも・・・・・・


いつも いつも変わらず


毎日 同じに・・・って


日々 生きていると


仕事をしていても 楽しんでいても


つい この日々の同じ流れに乗っていることが多い・・


朝起きてから寝るまで・・・


規則正しい生活は健康の源だ・・・って

その通りだけど


これ  下手をすると ボケにつながるかもね・・・

やっぱり


ボケないように 適度にいつも違う刺激を

自分に与えるようにしないといけない・・・


そうでないと


ベルトコンベアー人生になってしまう・・・

私も いつも心がける


いつもと違う道を使う・・・・

これまで言った事のない場所に行く・・・


今まで行ったことの無い スタバに入ってみる


同じスタバだって 違う店でコーヒー飲んでいると

出てくる発想が違ってくる・・・


気分だって違うしね・・・


初めての映画を観たり 

違うジャンルの本を読む



いつもと違うと 


ちょっと神経使うし 集中しないといけない・・


この適度な緊張感と新鮮さが好きだ


アレンも 言っている


マサル・・・・色々なスポーツをやってみろよ


今までやった事のない スポーツや武道も


習ってみろ・・・って


3-4年の周期で 種目を変えたり

初めての習い事に挑戦する・・・

人間 成長するのは その時だ・・・って



まー 流されて


毎日同じ流れに浮いているだけだと 


そりゃ 確かに楽だけれど

出来るだけ 

ちょっとずつで良いから自分に違うショックを


与えながら生きていこうと思う・・・



では今日の最後は お口直しに


瀬戸内寂聴さんの お言葉を引用させていただいて・・・



人間が生きてゆくには、


もちろんお金が必要です。

健康が必要です。

地位もほしいし、高価なものも欲しいでしょう。


けれども、そうしたすべてを手にいれても、

人に愛され、人を愛する心がなければ、


人生は殺伐としたものになります。


愛する人があって、自分が愛されている自覚が、

生きることには一番大切なうれしいことです。


この気持ちがないならば、生きていても


本当にさびしい人生です。


寂聴さん いつまでもお元気でいてください・・・


投稿者 : 16:10 | トラックバック

2007年10月31日

決算

人にも 会社にも

それぞれ収入がある


人には お給料 受け取り配当・手数料や謝礼・・・・


会社なら 売上げ 受け取り利息や配当などの
営業外収益とか・・・かな


普通皆 苦しいよね


もっと売上げも 収入も欲しいけど


なかなか増えない・・・

入ってくるキャッシュフローを増加させようとしても 


中々これ うまく行かないものだ・・



このキャッシュフロー インカムの多い少ない・・に加えて

個人も 法人も

結局行き着く所は 


最後どれだけ手元に残ったか?・・だよね




つまり 最後いくらプラスになったか?

黒字か 赤字になったかでしょ・・・

色々な会社や個人を見ていて

当然周囲の景気 ビジネス環境 そして

天変地異や不測の事故などの不可抗力で


収入や 売上げが伸び悩んだり


減ったりすることがある・・・

これは 仕方が無いわ・・・・



将来の可能性が無ければ 

さっさと傷口を広げないうちに


撤退するか見切りをつければ良い・・


ところが面白いもので

個人でも 法人でも


売上げが減ってもつぶれない


破産しない場合もある・・・



反対に

どんなに 売上げが伸びたり


他人より多く収入を得ている個人でも

最後に帳面がマイナスの場合も多々ある




いつも資金繰り  生活費のやり繰りに

台所は火の車だ!・・・・って



収入は 他人の十倍取っていても

借金だらけ・・・・


ちっとも手元にお金が残らず


いつも金策に走り


それに性質(たち)の悪い連中は


その貧窮を 他人や雇用主のせいにして

自分が いかに不当な扱いを受けているか・・・なんて 


文句や怒りを口にしている・・・・



世の中結構多く見受ける


こう言うタイプ・・・・

これね

やっぱり 原因は


その人の日頃の生き方

人生設計やお金の支出管理・・・・・

そんな自己管理がちゃんと出来ているかどうか?

じゃないかしら・・・・


いかに自分の身の丈や


置かれている現実をわきまえて


周囲の皆さんに感謝を忘れずに・・


自分なりの  自社の現状にあった

経営や支出管理をしているかどうか・・・で

この帳尻が決まるように思う

つまり

売上げが何千億円・・・ じゃない

年収が何億円・・・・ でもない



きちんと自分の収入と支出の管理が

出来ているかどうか・・・・


それで 全てが決まるような


ミートホープ社が トヨタ自動車の売上げを記録しても

多分 赤字になると思う・・・

NOVA だって ソニーの売上げになっても


おそらく倒産するだろう・・・


お給料の少ない人でも

通常 「負け組み」なんて言われて

社会の底辺でいる人でも


きちんと堅実に 倹約と上手なやり繰りで

貯金が出来る人もいる

それも親や子供の面倒をしっかり見ながら ね・・・

日頃の生活態度や習慣と

物やお金を大事にする心がけ




そして 他人のために


自分の身銭をどれだけ切れるかどうか・・・


そんなことで 最後に


人生の決算が 

黒字になるか赤字転落かが決まる・・・・




赤字になっている人

赤字でなくとも ちっとも黒字にならない


余裕資金や貯金が貯まらない企業や人には


市場も将来性も無い

無駄なビジネスを継続しているのでも無い限り

やはり日々の経営方針 や 生き方に

何か重大な欠陥があるはずだ



世の中


これを分かっていない個人や企業が多過ぎる・・・


投稿者 : 00:08 | トラックバック

2007年10月27日

類は友を呼ぶ

世の中には 色々な人がいるけど


やはり いくつかに分類別けされると思う



それが 何種類あるかは知らないけど

生き方や 価値観いわゆる主義心情で


分類別けされる


気が合うのは


やはり主義心情や価値観の合う人同士だ・・・



真面目な人は 真面目な人同士

いい加減な人は ちゃらんぽらんの人と

一緒にいるほうが 気が楽だものね・・・



ビジネスでも仕事でも

これがしっかり当てはまる



最初に色々な人がいても

結局はその会社の方針と

同類の人同士がその組織の

大半として残る・・・・



水槽の中に 色々な魚が泳いでいるとする

真面目な魚と不真面目な魚・・・・・?



不真面目な魚が大半を占めると

水槽の中も どんより濁ってきて

覇気が無くなる・・・・

これが逆だと 不思議と


水槽の中の水も 綺麗に澄んで


どの魚の動きも 爽やかに機敏となる


そしてトップに立つ人の考え方が

大いに関係する


水槽のオーナーも


水槽の中を そのままにしないで

水を換えて・・・・

酸素のポンプ装置も設置する


そして水槽のガラスも いつも綺麗に磨く



いつも水槽の中を綺麗に保つように・・・

手入れを怠らない



そうすると 余計に魚は生き生きと

水槽の中を 泳ぎまくる


不道徳なことが好きな人

詐欺的な商売が得意な人

こう言う人は その同類項の人同士でくっつく


なるほどー それ最高ですね・・・って





お金をどれだけ持っているかが 

世の中の人間の序列を決める・・・ と考える人は


そんな同類と仲良くなる


貧乏なヤツは 皆馬鹿だよね・・・って


あの人は 偉い! だって
あんなすごい家に住んでいるから・・



だから 自分はどの分類項に所属するのか

早くから認識することが大事だね・・・

宮仕えをしたり 商売をしていたり

財政的な問題があったり

流行を意識したり

あるいは

他人から 勧誘されて


断れなかったり・・・・




ついついそのまま


何となく 自分と違う分類項の人と


成り行き上 仕方なく


仕事をしたり 取引したりしてしまうことがある



今日のポイントはここから




これね

出来るだけ 避けたほうが無難

そんな人と付き合わない


そう言う経営者の下では働かない方が良いよ・・




ずるい人が  親切な人と取引するのは

まだ実害 問題は無いけど


その逆は 辞めた方が良い


自分が真面目に 他人に喜んでもらおうとか

大変な事でも 自らが犠牲になって


がんばろう・・・なんて思える人




お客様に 本当に喜んでもらえるように

良い品質の商品を・・・・って


本来は そう言う仕事をしたい人・・・

そんな人は


特に この分類を認識して


職場や付き合う人を選ぶことが大事だと思う・・

そんなこと言ったって!・・・・


なかなか 選ぶまで行かないですよ


理想論だ・・・・なーんて言ってはダメ


かなり勇気と根性が必要だけど

断行する・・・・


放っておくと自分が

本来の自分と違う価値観で働き

生きていくようになってしまう・・


仕方が無い・・・・って諦めて

これを放置すると

人生の後半に

大きな後悔をすることになります・・・




清濁(せいだく)併せ呑(の)んで・・・って


色々な輩(やから)と 


切った張った・・・・それも威勢が良い

しっかり自分を失わずに


主義心情の違う連中とも


仕事やお付き合いをする


もちろん 立派なことだ・・・


自分が毒されない自信があれば

それもあり・・・




子供の時から どう言う環境で育つか


親から  
他人様に迷惑をかけず
きちんと正直に生きなさい・・・と教えられるか


要領よく 他人をうまく利用して生きていけよ
何と言っても この世の中 金だぞ・・・と教育されるか



人間 色々なタイプがいるから

気をつけてその「分類」を見別けるようにしたい


特に社会へ出て  家族も持ち

自分の人生が 真のIndependent になってきたら

これを心する・・・・




類は友を呼ぶ・・・・って




収入の為   ローンもあるし・・・と言いながら

違う分類の他人や雇用主に頼って

生きて行かないで済むように

早くから人生設計することが大切じゃないかしら・・・


OWF.jpg


<今朝の虹も 綺麗で大きかったです>


投稿者 : 06:35 | トラックバック

2007年10月25日

今の日本人は きっと同じ事を感じていると思う


人間  顔つきで大体分かる・・・って




牛肉に 豚やうさぎの肉を混ぜていた


会社の社長や


業者とドロドロに癒着して


ゴルフ接待を受けていた官僚とか


日本でも アメリカでも

多くの一流選手を球界で最高の年棒払って


入団させても 日本シリーズやワールドシリーズに

出られなかった YG と NYのオーナー



この二人なんか 独裁者そのものですな・・

日本人とアメリカ人でも


双子の兄弟みたいに、驚くほど同じ顔をしている・・


ま 利権まみれの政治家とかもね・・・・

これは 衆知のことですわな・・・


皆 顔を見れば  「やっぱりね・・」なんて

全てを 知りもしないで失礼かもしれないけど


あの顔を見れば  なるほど納得! なんて思う・・


そうね 男は顔だ・・・って


そりゃ その通りかもしれない



顔に出るものね・・・・

その人の生き方とか 倫理観が



女性でも 同じかも・・・


「女帝」 なんて言われる人は

やっぱり キツイ顔しているし



気の強い女性は 化粧した顔も


鬼みたいだものね・・・・


本人 「私 綺麗?」って言いながら

鏡に向かって 化粧してるけど


周囲の人は 避ける・・・恐ろしくて


人相にもやはり 陰と陽がある・・・



陰気くさい顔つき・・・・

明るい顔つき・・・・



大体 新聞に載っている 犯罪者の顔とか


ハツラツとした スポーツ選手の顔つきとか

見ている方の先入観も

多分にあるかも知れないけれど

陰 と 陽だ・・・


中国の 胡首席の顔も


だんだん 顔面神経痛が出ているね・・・


やはり大国の権力と欲の頂点に立つと

就任当時の端整な顔立ちも歪んでくる?




顔つきは やはり注意したほうが良い

その時の心理状態だけでなく


日頃の物の考え方で


人相が決まってくるから

顔に気をつける・・・と言うより


生き方に気をつけないと・・・


化粧やエステでは 隠し切れない


「相」がある・・・・



正直で 倫理観に富み  正義感あふれる・・・・


こんなタイプは とても立派だけど 

ちょっと しかめ面になるかな・・


ずるく  自分の利益ばかり考えていると

冷たい  キツネみたいな顔つきに・・・?



怒ってばかりいる人は

目がつり上がってるものね・・・・


この野郎!って



おおらかに 私利私欲の無い人は

仏様のような顔?

あー 羨ましい!


そうね  私も今まで何千という人と

知り合ってきたけど 大体当たっているね

人相  顔つきでその人が分かる・・・


顔つきは その人の心理状態の変化で


大いに変わる・・・



穏やかにもなるし 険しくもなる


険しいならまだいいけど

苦渋に満ちた そしてツキが落ちたような顔つき


これは どんどん運勢も下がってゆく


不幸や災いが連鎖してね・・・・



鏡を見るときは

髭を剃るのと、お肌が綺麗かどうかだけでなくて


自分の顔つきはどうか・・・も

点検したほうが良い



昔の楽しい学生時代の顔と比べたら


だいぶ太っていて比較が難しいかもしれないけど

人相  自分の表情は

気分の良い自分の顔を写真に撮っておいて

いつもその表情と比べながら


修正チェックをする・・・




サントリーの 故 佐治敬三会長は

昔 役員会議の際


席の前のテーブルの上に 手鏡を置いていた


会議中 自らの顔つきをチェックする為に


怖い顔をしていると


役員が発言できなくなるから・・・って


やはり その位の気持ち  心がけで

自分の顔には  責任を持たないといけない・・



そう言う自分も 


本当に気をつけないといけません!

もう いい歳なんだから・・・



今朝は 散歩の途中で立ち寄ったHoku'aのスタバで

New Hopeの ウエイン・コデイロ牧師と会った・・


おはようございます・・・
Have a good Day! と 挨拶して握手を求める私に

You also have a good day! と言って


優しい笑顔で握手してくれた



まー 何とも心の洗われるような良い笑顔・・・


やっぱり 顔に出るね

その人の生き方が・・・・・・



投稿者 : 06:17 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月21日

毒されない

ハワイでは 日本で放送される いくつかの

ラジオ番組を聴ける・・・・


最近 コンビニストアーの店員が万引き客に

刺し殺された事件のあと


コンビニでの勤務経験があり、


客にひどい目に合った経験を

電話で教えてください・・・って



そんな主旨の 番組コーナーがあった・・・


レジでの 動作が遅い・・・と
怒鳴られる



お釣りを出すのが 遅いと因縁をつけられる


買い物かごの中以外に
自分のポケットに入れて 万引きしようとする客を
とがめたら 逆切れされた・・・



明け方の勤務の最中
レジの金を出せ と包丁を持った強盗が入る
売上げ 7万円ほど全て渡すと強盗は 
逃げて行く

警察を呼んで、コンビニのオーナーが来て
経緯を報告したら
「何で すぐに売上げ金 渡したんや!~」って
怒られました・・・



アナウンサー 毎回 絶叫で


嘘でしょう!  そんなひどいこと・・・・


怒鳴った?  そいつら酔ってたんですか?



えー! オーナーにそんな事言われたの?

ひでーなー!って



番組を聴いている 自分も


本当に 今の日本は腐っている


日本は いつからそんなコソ泥ばかりに

従業員の命より 金が大切か・・・・?って


こちらまでその番組を聴きながら


益々 精神が毒されてくる・・・・



まったく 日本も終わりだよな・・・・てな雰囲気だ


その次に電話に出たコンビニで働いている女の子・・・・

あのー 私は夜中から 朝方までの勤務で~・・・
ちょっと 皆さんとは違うんですけど・・・・って

アナウンサー   


はい どんな目に逢いましたか?


あのー いつも近所の深夜道路工事の現場から

茶髪の 怖そうな お兄さん達が  朝5時頃に


決まって お弁当とか おにぎりとかを買いに来るんです・・・


おー 茶髪の兄ちゃん?


うん それで どんな経験を?


そのお兄さん達

レジのテーブルの上に

おにぎりとか  カップヌードルとか

缶ジュースとかを 全て


バーコードの部分を 

上にして並べてくれるんです・・・




レジを する時にバーコード読み取り機を


順番に ピッ  ピッ って動かすだけで


とても 助かるんです・・・だって



その人たちは いつもそうしてくれる


お客様のちょっとした 心遣いを感じて嬉しいです・・・って


聴いている こちらの気持ちが

すーーーーっと 和む




それまでの 傍若無人の客の態度に

全くもう・・・・と がっかり あきれていた気持ちが

不思議と ぽっと 暖かくなる・・



毒されない方が良いね

マスコミの 日々のスキャンダルと


偽装工作、 詐欺、 汚職、殺人・・・・

そんな ニュースばかり聴いていると


思考が 酸化する・・・



日本の社会は 酸化してません?


努めて 良い出来事も伝え 話して

中和しないと・・・



針鍼灸の資格を持っている東洋医学の先生と

話したことがある・・・


人間の身体の 中心の機能を司るのが


肝臓と腎臓・・・・・


腎臓は 身体の種火(たねび)・・・・


人間の身体の消化機能と

水分の流れを担当する・・・

一方 肝臓は 血流を担当・・・

ストレスで 血流がどれだけ悪くなるか


東洋医学では ストレスの害は


肝臓を痛めつける・・・と考えるんです


そう言っていた


日々の マスコミのニュース


職場での 誹謗中傷や非難の応酬



有名人の 失態や法令・倫理違反を


マスコミが 徹底的に報道する中に暮らすと


イライラと ストレスで

肝臓が 毒される・・・


加えて やけ酒なんか飲むと 結果は明白だ




しっかり 自分で 解毒する術を心がけないと

肝腎が痛み 身体の血液や気の流れが

悪くなるって・・・


自分も気をつけないと

それにしても


毎朝5時 そのコンビニ に


おにぎりとか買いに来る道路工事の

お兄さんたち・・・・



その気遣い マジにカッコいいと思うよ !



日本の将来も まだ捨てたもんじゃないな・・・・なんて



  


投稿者 : 13:01 | トラックバック

2007年10月19日

値上げ

東京の タクシー代の上限が  710円で認可された

私みたいに 660円でも高い 


と思っているお客からすると


しばらく 客離れでしょうね・・・・


内田 は 国土交通省の役人でも

タクシー会社を 経営したことも無いくせに


偉そうに こう思う・・・・



東京のタクシーね・・・・


クラウンとかセドリックばかり いらないよ・・・



LPガス仕様の  タクシー用車両生産など

色々と理由はあると思うけど

狭い東京の いつも混んでいる道路では

フルサイズの車より

軽自動車とか、小型車で十分

暑い日 雨の日


手荷物の多い時

ちょっと あの駅まで


あそこの会社のビルの前まで・・・・・



そうだな・・・  初乗り480円・・・・


距離で加算される金額が 90円じゃなくて


60円くらい・・・・?



アメリカやイギリスみたいに


乗せる客数で 少し料金を加算して・・・・


初乗り 1人まで 480円・・・・・

2人目以上 一人 100円追加・・・・とか?

夜 10時以降 20%割り増しだって?

逆だよ・・・・




道が空いて 同じ距離でも 

燃費効率がよくて  早い移動時間で

お客を運べる 時間帯は

料金を 安くする・・・・



夜 10時以降は20%引き・・・・


深夜11時以降 翌朝5時までは30%引き・・・・なんて



そうすると


タクシー使う人が増えるね・・・・

実車率が 格段にアップして


結果 タクシー会社の売上げも 


運転手さんたちの 給与も上がってくる・・・・



国交省の方に 聞かれると


何も知らない ハワイの田舎者は黙ってろ!って


怒られるだろうけど・・・・


日本の認可制ビジネスは

売れないよう、 客が喜ばないように


しているような気がしてならない・・・


そう言えば

原油の値上げが止らないですね・・・・・・




ハワイへ行こうと思って

航空運賃を調べても


燃料サーチャージが 一万数千円とか


税金やその他の諸経費も入れると

ネットの航空券代から

30%くらい高くなることも・・・

それじゃ ハワイに行こうと思わないよね・・・・


値上げする食品アイテムも徐々に増えて・・・



これから 日本もアメリカも


「値上げ不況」の時代が来る・・・・


10年続いた デフレで

企業は 下げる所まで原価を下げて

もう 余裕が無い・・・

消費者も デフレの環境で


物やサービスの値段がどんどん安くなっていたのに慣れて

自分の収入を伸ばすことに熱心でなかった・・・

と言うか  

伸ばそうとしても なかなか伸びなかったものね・・・



そこに 今度は値上げだ・・・・


当然消費者も 一気に財布のヒモが固くなる

倹約  倹約って・・・・



タナカさんに聞かれた

内田さん 日本の景気って 実際どうなの?って


今の日本は

昔と「景気」の質が変わってきているよね・・・


お金持ちは どんどんお金が増えて

国民のほとんどが 収入が伸びていない

100億円持つ人が 何人出てきても


景気は 良くならないですよね・・・


一般の国民の収入やボーナス


中小企業の売上げが上がらないと

日本経済の景気なんて


活力が後退するだけでしょう・・って


タナカさん  

「そうか 100億円持っている人が
100軒 家買わないもんね・・・」って

「そう その通り・・・
人の100倍 ご飯食べれないしね・・・」




一部の人が 大富豪になっても

景気には なかなか火がつかない


今 日本の景気が良い・・・と感じるのは

東京の 一等地に住んで

仕事をしている人だけかな・・・


億ションがどんどん売れて・・・・って


超高級車が 売れて・・・・



日銀の短観は


消費者や企業の景気指数が 横ばい 
または若干改善の兆しで・・・なんて


のん気なこと言っているけど

これからは「値上げ不況の時代」が来て

企業と消費者の 双方にダメージを与える・・


おー また 高橋乗宣 みたいに

ずいぶん悲観的なノリだ・・・


日本のデフレ経済は 


外から見ていると

それまで世界水準から見て

高過ぎた料金を下げていただけの部分が多い・・・・


これからが 本番だ・・・


物の値段が下がるデフレから


インフレに 移行する時は

一気に 一般の我々の生活経済を直撃する・・・・



アメリカFRBの バーナキン議長は


元々 インフレターゲット導入論者だから


いつでも 経済を発展させる為に


政府がインフレ目標を誘導 管理してゆくべきだ・・・って

最近 ハワイでも


ガソリン代だけでなく


何でも かんでも値上がりしてきている・・・

ジリジリ・・・と


消費者に分からないように 


あれ?って  

確かこの前まで 1ドル50セントだったのに・・・


そーーーーっと・・・ね


航空運賃の 燃料サーチャージも


チェックインが面相だろうけど

一律ではなくて


旅行荷物の総重量で 計算するとか・・・・

今までと 同じやりかたで

ただ値上げや課金しないで


あれこれ工夫して欲しいものだ・・・



虹.jpg


<あー 今朝の虹は 一段と綺麗でした>

投稿者 : 03:48 | トラックバック

2007年10月18日

相性

人間関係 誰でも「相性」と言うものがある

恋人同士  結婚相手

職場の同僚・・・・・

英語で言うと  Affinity


そう 相性が良い相手とは うまく行く


それを こうやっておいてくれる?


OK 分かった了解。 すぐやっておく・・・

流石だね・・・ もう片付けてくれたの?


うん 君の考えている事は 
だいたい分かっているから・・・って



こう言うやり取りは スムーズで


非常に 効率的である

Affinityが良いね・・・

ところが・・・・


反対に相性が悪いと これ

かなり フラストレーションが溜まる・・・


これが こうなので・・・ ここを変えてくれますか?

はい 了解。 早速こうしておきました・・・

えー! そこじゃなくて 私がお願いしたのは・・・・

あー そうでしたか・・・ じゃー こう訂正して・・

違う!ってば  話しを最後まで聞いてくださいよ・・・

相性が悪いと


ずっこけることや がっくりすることや

イライラ することになる・・



あー あの人とはやってゆけない・・・

ま 恋人同士なら さっさと別れれば良い・・・


夫婦なら?    そう 我慢して一生諦めるか


別れれば 良い・・・


しかし 仕事やプロジェクトだと


そう 簡単に 「別れ」られないことがある・・・


どうしても 真意が伝わらない・・・


何度言っても 違うアウトプットが出てくる




これ 非常に厄介だ・・・


何を どう説明しても

絵を描いて 言葉で丁寧に説明しても・・・・

理解してもらうことが出来ない


これに 感情論が関わってくると

もっと始末が悪い



仕事の相性が悪い・・・・だけでなく

人間関係の 好き嫌いが加わる


もう あの人とは一切口を利きません・・・・・・・

あんな人 最低ですよ・・・って


業務に これを持ち込む人が多いね・・

ちょっと 偏見だけど


女性に多い・・・・こう言うタイプ


国交断絶・・・・の人間関係版だ

口も利かない


職場での担当業務上


連絡をし合うべき 二人が


感情的に相性が悪く 一切話しもしない・・


意地張って

孫子の代まで・・・・断絶する



ところがこれ


周囲が とばっちりを受けることになる

あのですね 内田さん 
この件ですけど、 こうすべきじゃないですか?


はー 担当の○○さんは 何て言っているの?


知りません!

いや 知りませんじゃなくて 
直接 聞いて相談してみた?


いいえ!

アンタ
いいえ・・ じゃ 事が進まないっしょ・・・って


内田さんから 言ってやってください
こんなんじゃ ダメだ・・・って


アンタ 何で私にやらせんの?
自分で 言いなさいよ




私から言うと 喧嘩になるから
内田さんが言ってください・・


こう言う 「お子様大人」が結構いるね

人間は感情で動く 動物だけど


お給料やフィーをもらっている立場で


人間同士の 相性の悪さをモロに出して


好き嫌いの感情で仕事していたら ダメっしょ・・・



相性が悪くても

業務や職場での連携に影響させたらいけません




この手の我侭は 多少なら許せるけど

頑固一徹に 自己保身と意地の為に


他力本願の手抜き仕事をしていると

最後は 担当を外される・・




人間  


相性が悪ければ

付き合いを辞めて 別れれば良い



でも 職場では許されない

我慢 と 誠意   それに

謙虚に もう一度やってみる

あの すみません
そうじゃなくて こう言う意味なんです
ごめんなさいね 私の説明が悪くて・・・って




間違っても 


自分が言い易い仲間や上司 部下を使って

相性の悪さを 改善せずに


放置しない方が身の為だ・・


食事と一緒

何でも 好き嫌い言わずに 食べなさい・・・って

子供じゃないんだから・・・・



アラモアナビーチ.jpg

<今朝の アラモアナビーチは 風も波も穏やかだった>

投稿者 : 08:37 | トラックバック

2007年10月17日

三つの封筒

昨年から社会人として 仕事を始めた娘に

父親として いくつかアドバイスをしている



まー 親の言うことなんか

あまり聞かないけど

いくつか 私の言ったアドバイスを


しっかり守っている事柄がある・・・


仕事上 Tip の収入がある娘は


当初はそれを 友人との外食やプレゼント購入


あるいは 自分の洋服購入代にして

ほとんど全て使っていた




それを 知った お父さん

あのね ちょっと話しがある・・・って


娘をリビングルームに呼び出した



何よ!   とまた説教を喰らうと思い

怪訝そうな顔をしている娘に

あのなー 何でもかんでも 無駄遣いすんなよ・・・って



収入が入るようになったからと言って

どんどん使っていたら アカンで・・・と



ふーーん・・・・・・・・・

ふーーーんじゃない!



はい はい・・・・

はい は一回で良い・・・って

はーーーい !

伸ばすなっ つうの・・・



うるさいね パパは・・・


三つ 封筒をあげるから


これから 毎日Tipが入ったら


それを 三等分して 袋に入れなさい・・・・




えー !何で?


一つは 家賃


もう一つは 
車の保険・駐車場代・税金・ガソリン代などの維持費

そして最後の袋は 自分のプレジャーの為・・・・


その三つ目の袋に貯まった額だけ 

お小遣いとして 自由に


外食したり 遊びに使いなさい・・・・って


最初は あっちを向いていた娘は


今 しっかりこの3つの袋に 

お金を3等分して入れている・・



我が家に入れる 家賃は月$500・・・・


娘は
えー! そんなに払うの!って文句言ってるけど


自分で コンド借りたら


そんなものじゃ済まない・・・・



しっかり 毎月末に 翌月分の家賃を徴収する・・・



実際は 全額を娘の名義でこの春に開設した

株式投資口座に入れて 私が運用しているけど・・・

単なる親バカだ!(苦笑)




三つの袋・・・・


実はこれ 日本で 1,000店を越える

焼き鳥屋チェーン「大吉」 の 


辻 社長の本を読んで 学んだ・・・・


独立起業して


「大吉」チェーンの フランチャイジーになった

脱サラオーナーに  

最初に説く 売上げ管理法



毎日の 売上げを

三つの缶に 入れなはれ・・・って


一つは 仕入原価やろ・・

ホンデ もう一つは 家賃や光熱費とかの
店の管理費用や・・・



そして

最後の 一つの分が 
自分の動かせるお金でっせ・・・って


間違うても売上げ金 
全部使こうたら あきまへんで!・・・と



毎日の売り上げ金額が

全部 自分の収入と


「勘違いする」 起業したばかりのオーナーが

多いのだそうだ・・・・



何度 注意しても


売上げを 皆 自分の為に使ってしまい


酒屋の仕入れ代金を払えなくなる人ばかりだ・・・と


この 単純な 三の缶に日々の売上げを


別けて入れる 「習慣」で

日頃の ずさんな売上げ管理を戒める・・




娘も それ以来封筒を活用している

珍しく 親の言うことを聞いて・・・・



もう一つは クレジットカード

アメリカでは 国民のほとんどが

クレジットカードの負債で

多額の金利を払っている



アメリカ人は  住宅ローンを借りている銀行と


クレジットカード会社の為に

毎日労働している・・・・と言っても過言ではない

ローンが出来るまで クレジット(信用)がついた・・・って


勘違いして喜びながら・・


娘には クレジットカードを持たせない

全部 デビット・カード

自分の銀行のチェッキング口座にある

残高しか 利用できない・・・


娘の友達は  100%例外なく


皆クレジットカードを所有し

バンバン使って  ミニマムペイメントだけで


毎月 マスターカード  ビザカード

取引銀行の収益に貢献している・・・


娘に 金利 と言う概念と

それが長期に どう自分の暮らしや財政に

影響するか 教えた甲斐があった・・


クレジットカードは持ちたくない・・・


使いすぎると 怖いから・・・・って

娘自身が 言っている・・



友達に 笑われるそうだ・・・・

えー! クレジットカード持ってないの?  Why? って

クレジットカード持って 早く クレジットスコアーを良くしたほうが

将来 銀行からお金を借りられるよ・・・・って


「アドバイス」されるとか



冗談じゃない・・・


そんなことすれば 銀行の餌食(えじき)である


ファイナンシャル アドバイザーのスージー・オーマンだって

テレビで言っている

自分の 財政状況を改善したければ

まずクレジットカードの負債残高を全額返済しなさい・・・って




アメリカ人には


この金利の意味が分からないで


どんどん 先にお金を借りて

車でも 何でも欲しいものを


買う習慣がある・・



日本のCVS並みの 


消費者金融の簡単審査でお金が借りられる

ATMなんかも 超恐ろしいけど




子供のうちから

少なくとも 収入管理とか 


お金の使い方とかの ファイナンシャル・IQや

資産形成の為の基本を教えるのは

学校や親の責任だと思う・・・


せっかく自由の国 アメリカに住んでいて


ファイナンシャル・フリーダムの無い人生は

いかにも 残念で もったいないことだ・・・・



投稿者 : 07:26 | トラックバック

2007年10月13日

勝者と敗者

たまたま 良い言葉をネットで見つけ


自らに 言い聞かせたいと思った


今日はそれを 転用させていただこうかな・・・と


世の中には 勝者と敗者がいる


スポーツの 勝ち負けより

ちと 色々と意味が深い



1. 勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
   敗者は「私のせいではない」と言う。


そうね 他人のせいにする奴ばっかりだものね・・・・

英語でも「 That's my fault 」と言える人は立派だ



2. 勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
   敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。


なるほど  野村監督も言っている

勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負け無し・・・って


勝てたことには 謙虚に・・・・ 
負けたら必ずその敗因を反省するのが勝ち組だ・・・・


3. 勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
   敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。


おー ! 私も文句言っていないでもっと働かないといけない・・・・



4. 勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
   敗者は問題の周りをグルグル回る。

そうね 回転木馬みたいに ぐるぐる忙しくしてね・・・・

で 解決しないまま・・・・ いるね そういうの・・


 


5、 勝者は償いによって謝意を示す。
   敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。


間違いは 潔(いさぎよ)く反省し謝罪して、
未来肝に命ずる・・・・か

相撲協会のお偉いさん  聞こえます?


6. 勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
   敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。


ヒエー!   厳しい・・・・

そう言えば 意地張って 

くだらない喧嘩している連中も多いわ・・・

そのくせに  いざここで・・ と言う時に 

「はい そうしましょう・・・」なんて妥協しちゃう?

こういうボスの下では 働きたくないね・・・・




7. 勝者は「自分はまだまだです」と言う。
   敗者は自分より劣るものを見下す。


いるいる!  
人を見下して・・・自分が勝者と勘違いしている人

私なんか メチャ気をつけないといけない・・・




8. 勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
   敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。

あちゃー ! おっしゃる通りです・・・


9. 勝者は職務に誇りを持っている。
   敗者は「雇われているだけです」と言う。

うーん!




10. 勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
    敗者は「何故変える必要があるんだ?
    今までうまくいっていたじゃないか」と言う。

じゃあ ハワイのロコは皆 敗者だ・・・・あっ! 失言~



勝者 って 難しいけど

出来れば そういう生き方をしたいな・・・と思う


投稿者 : 05:26 | トラックバック

2007年10月11日

しがみつかない

世の中 よく何でもしがみつく人がいる


会社にしがみつく


女房にしがみつく・・・ぬれ落ち葉って

ある会社との取引に しがみついて離れない


何としても 失わないよう


振り落とされないように

捨てられないようにって がんばる・・・・


昔 先輩にいた

内田君なー
ワシは絶対に 会社に辞めさせられへんでー
一生 しがみついたるわ・・・



一杯飲みながら

役員まで出世して、常務になれなくて


最近顧問になりがっかりしていたその人が

自分を鼓舞するように言った・・・



あー こう言う人みたいにだけは

絶対にならないようにしよう


心に そう強く決意したものだ・・・



しがみつくのは   

荒波で遭難した時の浮き輪以外

あまり いただけないと思う・・・



だいち みすぼらしいじゃない・・・


周囲から見ていても 見苦しいの一言だ



しがみつかれる方が まだマシかも知れないけど


自分ではしがみつかない・・・・


会社や他人に おんぶに だっこに 肩車してもらう・・・・


それで いかに 自分の収入や身の安全を確保するか


そう言う生き方の人が多いね・・・・

他人に 頼り しがみついて働く生き方は


人生 早いうちに卒業する方が無難だ



しがみつけた としても

最後は 非常に惨めな結果となるから




何も残らない・・・どころか


アイツ やっと辞めてくれたね!
さー 皆で乾杯しましょう!って
別の所で 同僚や部下が祝杯を上げている・・・




しがみつかない生き方を心がけるのが


これからの時代の 原理原則



面白そうですね


お手伝いさせてください・・・なんて


聞こえは良いけど


自分は ただ どれだけおこぼれを頂けるか・・・


どのくらい 自分の収入や利益につながるか・・・って



自分自身で 儲け話とか 新しいプロジェクトを


取って来て 会社や上司にプラスとなる提案をする

そんな働きは  しない・・・


丁寧に 「かしこまりました 何でもお手伝いします・・・」 って

他人頼みの人生を一生送る

会社に勤務していても


自営で仕事をしていても


基本は いかに他人から頼りにされて

どれだけ 周囲の利益になるよう


新しい仕事や ビジネスモデルを取ってきて紹介するか・・・


その位の 気概が欲しい

しがみつかない  自立の精神は


最初は大いに辛くて メチャ不安だけど


それでも頼らずに 自らがんばっていると


気が付くと 多くの人から感心され

自分のスタイルが出来上がって

結果 自らの利になって戻ってくる・・・・



しがみつかない 心がけをしている人に<だけ>

与えられるご褒美みたいなものが


宇宙には あるんだよね・・・


人間 自分で全てリスクを取る

最後の責任は 自分で・・・という「覚悟」が欲しい



他人や会社にしがみつかないで生きて行く為に 


「労働作業」だけでなくて 

良い「仕事」をしていかないと


そのうち周囲から選別され 使い捨てされてしまう・・・・



投稿者 : 06:50 | トラックバック

2007年10月09日

提案

ビジネスや仕事をしていて


あー この人仕事が出来るな・・・と


思うのが やはり企画力のある人・・・



他社にないアイデアや新しいデザイン、

商品 サービスの設計が

出来る人は 素晴らしい・・・




私なんか 老化が始まっているから

企画力より あれこれ文句や注文をつける方が

得意になってきてしまった・・・




よく職場でも

色々と提案してくれる スタッフがいる


でも 提案ならまだ良いが

批判だけする 人も多い




あれは 良くないですよ・・・とか

これじゃ お客さんは買わないっすよ・・・って


評論だけする従業員が世の中多い・・



この評論家連中は 無視してよい・・・・


いずれ その人達が 時代から取り残されるので

全く とは言わないが

話しは半分も聞いておけば十分・・・


大事にしたいのは 

顧客の声を聞いて 自分で考え企画して 


提案してくれるスタッフ




これは 会社とか職場の「宝物」として


ちゃんと処遇してあげないといけない・・・




一方


よく 部下の提案とか 他人の企画に


なーに 言ってんだこの素人(しろうと)が・・・って


まず拒否反応を示す 管理職がいるけど


これは 会社や職場にとって 「癌」である



こう言う 否定型の管理職は


即 交代・・・・出きれば降格させるか

左遷させるべきである・・・


おー!


しかし 提案にも 色々とある


やはり企業の経営やコスト

それに規制や法律を調べないで

ただ 「思いつきだけで」 提案してくる人


これは Bクラスだね・・・・

提案するなら マジに真剣にした方が良い

これがあるとお客様が とても喜ぶと思います・・・
ちょっと調べたら こんな業者があって
これとあれの購入コストは これぐらいで済みます・・・
それに この方が 維持費が安くて 環境にも優しいですし・・・




これ Aクラス・・・・・・



なるほどそうか それ確かにそうだね・・・って



スタッフが 日頃お客様や取引先と


インターフェイスして 気づいたこと


そして 色々と下調べして提案してきてくれた事は

即 検討させてもらう・・・




そう 「すぐ」に検討 対処するのが大事


あーだ こーだ 屁理屈つけて

君が言っているように簡単には 
行かねーんだよ・・・・が口癖の方は

何度も言うけど


即刻 管理職を辞していただきたい・・・・



提案する方と される方との間には


双方の信頼と尊敬が無いといけない



英語で言う  Mutural Respectである




管理職や経営者は

その経営の数字やコストを考え 分析し

悩めば 悩むほど


客の満足度から 180度反対に

シフトしてしまう・・・・

考えれば 考えるほど

どんどん客の満足するサービスから

遠ざかってしまいがちだ


最近 何でもコストが高くなっているからね・・・・


経営って 大変なのよ・・・・


だからせめて・・・・ そうね 最低でも

他人やスタッフからの提案を

いつも喜んで謙虚に聞ける人が

企業でのキーパソンとならないといけない


スタッフも 管理職も

社民党みたいに 何でも皆反対ではダメだ・・・



反対するなら きちんとした代替案を


提案するくらいの 心構えが欲しい


そうすると もっと良いアイデアが生まれたりするものだし・・・・




仕事やビジネス上の組織で

いつでも色々な「提案」が生まれ 

そして

それをいかに取り入れる風土があるかどうか・・・

これで


`

経営成績や 従業員の定着率 向上心が


おおいに変わってくる・・・・・



提案を 採用した場合


そのスタッフに きちんとお礼を言い


些少なりとも 功労賞を


用意してあげてください・・・・



もっと もっと良い提案が生まれてくるから・・・・・

投稿者 : 04:51 | トラックバック

2007年10月07日

インナー・バリュー

今朝たまたま チベットのダライ・ラマ法王の


法話をテレビで観ることが出来た・・・


優しい笑顔と

綺麗でよく響く声・・・



大きな笑い声は 何ともいえない

たくさんの人を包み込む

包容力 器のようなものを感じる



法王は 決してフルーエントではない英語で


色々な質問に 横に通訳を置きながらも


一生懸命 自分で英語で答える・・・




現代の 教育システムをどう思われますか?


会場からの質問に 法王は


今の教育システムは 

人間の「インナー・バリュー」を発見し 

伸ばす努力が欠けている・・・と答えた


インナー・バリュー ・・・・・

日本語的に訳すと

「内に秘めた その人の能力とか魅力」・・・・って感じかな


教育って 日本でもどこでも 

テストで良い点数を取ることばかりに集中し過ぎて

結果 記憶力や暗記力を、教え伸ばすだけのような

「教憶」になっているものね・・・・

人を教育したり 能力を伸ばそうとするには

その人の 特性とか 強み、それに

どんな分野に興味を持っているかを 


まず理解しないとダメだ・・・

アメリカなんかは その辺でかなり進んでいるけど


私の 子供時代には


「内田君の 内に秘めたこの能力を伸ばして・・・」なんて


一度も 言われたり 考えてもらった事がなかった




いつも いつも 

ここがダメだ

あれが まだ不十分だ

あの科目の点数が低い・・・・って

そんな事しか言われた記憶が無い




まー 出来が悪かった・・・・と言ってしまえば


それっきりだけど


小さい時に 「内田 お前のすごい部分は ここだよ・・・」なんて


励まされていたら


私も随分も違う人生を歩んでいたかも知れない・・・・


それを親や先生の せいにするつもりはないけど


人は やっぱり誉められないと 伸びないね

大人や教師、 職場の上司は


学生、部下に比べて経験や知識があるから


それを使って


若い人に 物事を教えるだけでなく

その人たちの 可能性を発見してあげないと

いけないと思う・・・・


しかし


こんな私だって自分で少し

自信を持っていることがある




それは

他人の才能や 良い部分を見つける分析力・・・


自分で言うのも 何だけど

かなりの 自信がある・・・




「君の すごい優秀な部分がここだよ・・・」とか


「他の人がかなわない この能力を君は持っている・・・」って



かなり 具体的に指摘し

その多くの部分が当たっていると


いつも自負している・・・・


面白いことに

言われた本人のほとんどが それを聞いて

はっ? と 驚いている



私から

君は ただの○○だけで終わったらもったいない・・
何故かと言うと 君は数字に強いだろ
これは とても強みだよ
技能だけでなく 数字の管理が出来ることは
大きな財産で 将来もっと上の職位に就いて
大きな仕事が出来るよ・・・


なんて 言ってあげると


本人 鳩が豆鉄砲を食らったように


表情が一瞬固まり

そして   はー っと 

色々と思いを馳せているようだ・・・・・



もう これで十分だね・・・

彼の意識に 自分のインナー・バリューが

一つ はっきりと確認され ファイルされたから・・


私のその一言のアドバイスで

その人は 急にPCを勉強したり

損益計算書の読み方なんかを

自分で 理解しようと勉強をし始める・・・



相手のインナー・バリューの発見・・・・


 
これ結構自分の特技だと思っている

私自身のインナー・バリューを


気づかせてくれたり

発見してくれた人には


お目にかかれないで


未だに 自分自身はそこそこの人生だけど


残りの人生

他人のインナー・バリュー発見のお手伝いをして行くのも 


なかなかいい生き方かな・・・なんて


ダライ・ラマ法王は


最後に こう言っていた

豊かな 国に住んで

小さなことに悩んでいる人は


世界の多くの 恵まれない他人のことを


少しでも 考えて下さい・・・って




そうすれば 自分が幸せと安心を得られます・・・


自然災害・・・ これは避けられない


でも


人間同士の争いは 避けようと思えば


必ず出来ます・・・・って

本当に 包容力のあるお坊さんだ・・



 

投稿者 : 09:53 | トラックバック

2007年10月06日

捨てる神あれば

昔から 捨てる神あれば、拾う神あり・・・と言う


別に 捨てる 拾う じゃなくとも


必要としない・・と・・必要とする・・・とに

言葉を入れ替えてみると

人生に色々と 当てはまる事が多い

昔のサントリー勤務時代の後輩から


メールが届いた・・・

彼は昨年夏 ハワイに来て


私を訪ねてくれ


色々と話しをしてくれた・・・



内田さん  会社を辞めてどうですか?って


うん 何とか生きてるよ・・・・


実は僕も 辞めようかと思うんです・・・って



そうか・・・どうして?


私の質問に 彼は色々とこれまでにあったことを


話してくれた・・・・


そうか・・・大変だったね・・・って




彼とは 元ハワイ勤務で一緒だった


彼はバレーボールの全日本出身で

サントリーに入社した人だった


普通 スポーツで社会人として入社し

仕事をする人には

いわゆる スポーツ馬鹿が多いけど


彼は 映画俳優並みのハンサムさに加え


運動能力だけでなく 人柄 理解度

気の利く 仕事振りが見事で


とにかく他人に好かれるタイプ・・・


私も彼と仕事をしていた時が

一番楽しかった・・・




いわゆる バランス感覚の取れた人・・・



今春 退職し


琵琶湖の近くにあるスポーツ大学の教授で


新しい 人生のスタートを切った・・・


メールの文面には


その吹っ切れた気持ちや

これからの将来に向けた期待や夢が

詰まっていた

彼は 別に会社に捨てられた訳ではないが


自分のやり甲斐とか


生きがい なんかを考え

人間が それぞれ

自分がどれだけ必要とされているかで 


新しい進路を判断するのも とても素敵なことだと思う・・・


あの会社に入りたい

あの球団に入団するのが子供の頃からの夢でした
だから 他の球団には絶対に行きません・・・



それも 一つの生き方だけど



相手から乞われて行くのもこれ


素敵な生き方である・・・・



会社を辞めて見て

たくさん気づくことがありました・・・・って



内田さん これからも何かあったら

何でも手伝いますから 声をかけてください・・・って


メールの末尾は

彼特有の「相手にお役に立ちたい・・・」と言う

優しい内容で 終わっていた


不安はあるだろうけど

良い決断をしたんじゃない?・・・って



君の人間性とこれまでの経験があれば

きっと もっと大きな可能性のある人生に

車線変更できるよ・・・って返信した


人間 必要とされて初めてナンボだものね・・・




お願いします! 雇ってください

お願いですから 今のまま働かせてください・・・

なんて 他人や雇用主に頼る生き方より



自分の 本当の良さや魅力を認めてくれて

「是非ウチに来てください」なんて言われるのも

その人 本来の実力だろう・・・・・


昨年 彼がハワイに私を訪ねて来た時

白い紙を出して  隅っこに小さな○を書いた


あのね・・・君が今いる世界は


この ちっこい○の中・・・


残りの余白の部分が

これからの可能性かも知れないぜ・・・・って



広い世界の中で


小さな ○の中で一生終わるだけでなく

試してみたら?って




誰でも 自分の事は分からないけど


他人の事は よく見える・・・・


私も 自分の頭の上のハエをそのままにしながら

先輩面してアドバイスした・・・・






昨日 彼の日本の新しい住まいに電話をしたら

奥さんが出た・・・


あらー! 内田さんお久しぶりですって

あれこれと話がはずんだ・・・・・

ごめんなさい   主人は今朝早く 

娘を学校の文化祭に送りに行って不在なんです・・・って


会社人間だった 二十数年の罪滅ぼしに

早速 家族の面倒を見て、父親業をしているようだ



彼も これで男として


本当の一人前になって行くことでしょう・・・



電話口での奥さんの 明るく元気な声が


彼の決断が正しかったことを


証明している・・・・




人間 いかに他人から必要とされ 

かつ 自分らしく生きる道を選択するか・・・


収入だけでなくて 生き甲斐も一緒に大切に・・・って




そんな人生も素敵だと思う・・・・


投稿者 : 03:07 | トラックバック

2007年10月05日

しごき

時津風親方が解雇されましたね

新弟子を殺すまで しごいちゃったんだから

当然です・・・


日本には この「しごき」の文化が

根強く残っている

いじめの延長、「権力」がいつの間にか


「可愛がり」なんて言いながら

「暴力」になって行く



会社でも 何かのサークルでも 学校でも


日本は いじめの社会だ



日頃の 鬱憤(うっぷん)を晴らすがごとく

先輩や 上司が 下をいじめる


精神的に 肉体的に


追い詰める・・・



旧日本軍だって そうだものね・・・・

往復ビンタ! なんて言って

二等兵を しごき 痛めつける


だから 戦争にも負ける?


後輩や 部下が 苦しんで

のた打ち回っている姿を見て


大笑いしながら


日頃のストレスを解消する・・・




大学生の頃 自分が所属していた

アメフトのクラブでもあった

新入生歓迎会・・・・・


宴会場の入り口には

「歓迎会」って書いてあるけど

実は 「新入生いじめ会」・・・が主旨


自分も一年生の頃 やられた

まだ18歳なのに


酒を飲まされる・・・・



強引に 無理やり  吐くまで

飲まされた・・・・・




白いご飯に 日本酒をかけて

永谷園の  さけー茶漬け~ ♪ って
貴方っと 食べたい さけ~茶漬けーーー♪!って


なかなか うまい編曲だ・・・


OBや先輩に 両脇を固められ

逃げられないように 無理やり飲まされた・・・

いわゆる いじめの極地


拷問に似た リンチだ・・・



俺の酒が飲めねーのか?って

先輩は 怖い顔して怒鳴りつける



無理やりでも 飲まないと許してもらえない

私は トイレに駆け込む程度で済んだけど


中には 泡を吹いて倒れている同級生もいた・・・



毎年4月になると


時々 急性アルコール中毒で

死ぬ新入生がいるものね・・・




日本の文化で 一番嫌いなのが

お酒を しごきやいじめの道具にして


飲ませる文化


一気飲みも これ似ている


罰ゲームだって言って

無理に お酒を飲ませる


日本の 「しごき」文化は


本当に恐ろしい



私が 4年生になった時

クラブの この悪習は止めた・・・・



さー やっと自分が 後輩をいじめる番だ!って


同じように 新入部員に


無理やり酒を飲ませようとする同級生に

止めろ!って 怒鳴った・・・



別に 正義の味方を気取るつもりはないが

無性に 運動部のこう言う風習が


嫌で嫌でたまらなかったから


1年生が 皆 私の後ろに隠れる


もう止めとけ・・・・


水飲んで来い・・・・って



集団で 「いじめ」や「しごき」を繰り返すことを


このクラブの「伝統」だとでも 言い換えて


日頃の憂さ晴らしをする日本の愚かな風習は


先輩が 責任を持って


断っていかないといけない



自分がやられて 嫌だった事は

決して後輩や部下に味合わせては


いけない・・



これ ちっとも立派なことではなくて

基本常識である・・・・


投稿者 : 09:54 | トラックバック

2007年10月01日

盗っ人

お弁当のコラムに コメントくださった


星砂と青空さん    ありがとうございます・・・


いつもお弁当 これが本当の贅沢ですね・・・羨ましいです




さて・・・・


あれは ロンドン勤務から帰国した年だった


東京の社宅に住んでいた時に


空き巣に入られた・・・・



ロンドン生活で、日本人駐在員の家は

よく空き巣に入られたのに、

我が家は一度も空き巣にやられなかったと


珍しがられたけど、治安の良い日本でやられた・・


普通の週末


昼から半日くらい出かけて 夕方戻ると

玄関の鍵が開いていた・・・・



あれ? おかしいな・・・って

忘れたのかな 鍵をかけるの・・・・


そのまま家に入り 月曜日の朝まで


全く気がつかなかった・・・


・・

開いていた二階の寝室の窓から侵入したらしい


我々が出て行くのを 見ていたそうだ

月曜日の朝 出勤の支度をしていて

腕時計が無いのに気づいた・・・


あれ?

あ!  引き出しの中に入れていた現金


その下のライティングデスクの中に入れてあった

カメラが無い・・・・

会社を半休して 警察を呼んだ・・・・



現場検証・・・・

指紋や足跡・・・・ 進入経路を調べ


取られた物の詳細確認だ・・・

刑事さんに被害届けを報告する

まず セイコーの腕時計です・・・青の文字盤で


それからキャノン・オートボーイ・・・

現金が 確か3~4万円




それに?


あ それに 

ダンヒルのシルバーのライターです・・・って



分かりました・・


それでけですね・・・?

はい 多分


それでは 捜査の進展がありましたら


すぐに連絡をします


驚いた・・


翌日 その刑事から 電話があった



あー 内田さん

犯人が捕まりましてね・・・って

えっ? もう捕まったんですか?

どこで?


杉並区の今川4丁目付近で

不審な男を警官が職務質問して


それが お宅に空き巣に入った奴でした


内田さんの 腕時計をズボンのポケットに持っていて

白状しました・・・


おー


カメラは 質屋に入れたらしくて

現金は ほとんど使ってしまったようです・・


あー そうですか・・・・・

でも 捕まってよかった


実はですね・・・

そいつを昨夜 署で絞り上げたんですよ

内田さんの家から盗った品物について

はー ・・・



あの ダンヒルのライターね

盗ってない って言うんです・・・


え? 盗ってないって?


冗談じゃない   

確かに私がロンドンの本店で買った

あのライターが 無くなっているんですよ・・



刑事さんは 泥棒の言うことを信用するんですか?


いや いや 内田さん
実はね 刑事を20年もやっていて毎回
容疑者を絞り上げているとね 分かるんですよ


こいつ 本当のこと言っているか 嘘ついているか・・・って


あくまで 刑事の感ってやつですけどね・・・




申し訳ありませんけど

もう一度 念の為 家の中を見ていただけませんか?


うーーん 分かりました・・・


じゃー 一度電話を切ります・・


そう言ってしぶしぶ 二階の寝室に上がった

絶対に ここに入れてあったんだ


ここにあのライターが・・・




うん? あっ    押入れの中に

小さな裁縫箱のようなものがあって・・・

あー! あの箱の中に・・・


あれー あーーーー あった・・・


私の間違いだった


裁縫箱と小物入れのように使っていた箱の中に

ダンヒルのライターがあった・・



警察に電話を入れる

あ 刑事さん
申し訳ありませんでした・・あのライター
私の勘違いでした・・

いやー そうですか
そりゃー 良かった・・・


刑事さんも溜息ついている



危うく 盗っ人に濡れ衣を着せる所だった・・


それから数週間ほどして


ある方から 手紙が届いた・・・・


手紙の主は


その空き巣の元雇用主で


その犯人の保証人として


今回の事を お金で弁償するので

示談にして欲しい との丁寧な手紙だった



その人間を その社長が再雇用し

必ず更生させて見せます・・・って




どうか 内田様の寛大なるご理解を・・・・・って




ヘー 世の中 偉い人がいるものだ

何か 反対にほのぼのとした人情と

人の生きる道について 教えてもらったような気分がした・・・



もちろん快諾した

結構です・・・・示談にしましょう・・・って

この犯人はその後


その社長の会社に再就職し


がんばって 働いたそうだ・・・・・

ところで最近

国の奨学金制度で得た学費を

返済をしない輩が激増しているらしい

その額 何と2000億円以上・・・・



学校を卒業してから 20年で返済する

この国の経済的弱者保護、善意の制度を


約束を無視して 裏切る連中が激増している・・・と

一人 200万円の奨学金として


何と 10万人分以上ですよ・・・



日本には いつからそんなに

盗っ人が多くなったのか


社会保険庁や市町村の役人は

年金を着服するし・・

給食代を払わないで 

子供を学校行かせる親が多いし



これだって 同じ盗っ人でしょう

給食費未納で、子供が給食食べてたら


自分の子供に 無銭飲食させているのと同じだ・・・


普通お巡りさんに捕まるんじゃないのかしら?



同じ盗っ人でも

食うために、仕方なしに

我が家に入った 空き巣と

こういう倫理観の無い、

盗みを働いて捕まらないでいる連中と


何か 大きな違いを感じる



投稿者 : 06:38 | コメント (2) | トラックバック

2007年09月12日

元気

安倍さんが 辞めちゃった・・・

さぞ大変だったのだろう・・・

たぶん うつ病じゃないかと思う



参院選の後も 元気なかったものね

日本の政治も混迷続きとなりそうだ・・

コーチのアレンも

最近 元気がない・・・



この前 腫れぼったい顔で


ジムに来ていたからおかしいな・・・と

マサル 俺な・・
彼女と別れた・・・って

Oh Yeah ?   Why?




お互い 相手の悪い所ばかりを指摘して・・・
それで もうダメだ・・



そうか 道理で元気が無いと思った

昨日飲みすぎたのか?って聞くと

あー ロコのバーで
シーバスのオンザロックを何杯も飲んだ・・・って



そうか・・・ 元気だせよ・・・


あー  



気のせいか最近 元気が無い人が多いね


どうしてか知らないけど


皆 あまり幸せそうに見えない



ハワイの人は元々 ニコニコして

ハリケーンの大災害の後だって


庭に出て 皆で 笑顔でバーベキューしてるのに


最近 渋い顔して歩いている人が多いような・・



元気は 出るものではなくて


「出す」 ものだと思う・・・


空元気でも 何でも 出さないとダメだ・・・


誰かに出るのを手伝ってもらおうとか

元気が出るのを 待っていると


ずっと 元気なんて出てこない



人生 元気が無くなると


仕事もビジネスも   


恋愛だってうまく行かない




元気の源は 笑顔である


笑顔も これ
いつも心がけていないと

自然には 出てこない



油断していると つい


「あのー  実はですね・・・・」なんて
暗い顔しながらの会話になる



だから 努めて笑顔を心がける

「いやー 実はですねー!ホントに参りましたよ!」って


元気よく 話しをする・・



笑うのも良いね・・・

冗談言って 笑うと


身体の免疫効果も向上する




コストもあまりかからないし


とにかく 笑うと良いと思う・・・


日本は 笑顔で歩いていたり 

人前で笑っていると


不謹慎だ!って


怒られる国民性があるから


運転免許証の写真も 笑顔だと

撮り直しだものね・・・


ヘラヘラしているって 馬鹿にされるしね


ハワイは笑顔でないと 撮り直しです・・・


でも 日本はそれだから国全体が暗くなる


元気がなくなる・・・

元気の良い人は 運勢も上がるし


笑顔を心がけ いつも笑っている人は


体調も良好な人が多い・・・

元気は 常に自分で「出す」ように心がけ


笑顔も 努めて心がけ

人生の波動も一緒にプラスにしたいものだ


やっぱり会っていて 元気の出る話しや

面白い話をしてくれる人は

皆から 好かれる・・



世の中確かに 悪い話し 残念なニュースも

たくさんあるけれど

そんな時でも必ず 

最後は良い話や希望のある話題で

会話を終えるように心がけていると

沈んだ気分も元気になるものだ・・



元気なんて 薬局でもデパートでも売ってない

リポビタンD じゃー 本当の元気は出ない・・・


心の元気は 自分自身で


努めて製造し増やしていくものだと思う・・・

元気出して 行きましょう


元気を出して 生きていきましょう・・・

投稿者 : 02:41 | トラックバック

2007年09月08日

お弁当

小さい時から 運動会 遠足の時に


一番楽しみだったのが お弁当だった


母親が作ってくれた その時々のお弁当は


昼の時間に 弁当箱のふたを開ける


その瞬間まで  すごく気になった

今日は 玉子焼きが入っているか

ご飯の上は かつお節か海苔か・・・・・


はたまた 鳥のそぼろかな・・・・なんて



おー 白いご飯に 梅干一個・・・・

日の丸だった!

予想がはずれたぜ今日は・・・みたいに



食いしん坊の自分にとって

母親が 早起きして作ってくれた弁当は

美味しくて  ありがたくって


友達と比べて   あー アイツのには

肉が入ってる・・・・って  一喜一憂したものだ



全部食べた・・・・


残した記憶は 一度もない


米粒 一つ残さず    弁当箱の中が綺麗になるほど

全部 いただいた・・・・


給食と違った   楽しみで

お弁当の時間は 

とにかく 嬉しい 最高の時間



世の中で 贅沢と言う言葉が

最も適しているのが このお弁当だと思う



しかし 最近皆 お昼は


近くのレストランで食べる人が多い

ハワイでも ダウンタウンの付近を中心に


午前11時くらいから  ランチプレートのワゴン車に


行列が出来る



色々なメニューがあるけど

だいたい 5ドルから7ドルくらいが相場かな



皆 お決まりの発泡スチロールの弁当箱に

大盛りのライス と おかずが入っているランチを買って

職場に戻って食べる



うーん 貧しいな・・・・なんて

何故 自宅から弁当を持ってこないのかしら・・・

そりゃー 早起きして面倒くさいしね


ハワイは共働きが多いし


弁当なんか作ってくれる

奥さんや ダンナさん いないものね・・・


昔 会社勤めしていて

早期退職 独立を目指していた頃

色々と計画を立てた

様々な 案件を紙に書いて

一つ一つ 念入りに


会社を辞める事をほぼ決意して

まず家内に 毎朝弁当を作ってもらった 

弁当と言っても

簡単に おにぎりとかサンドイッチに


野菜スティック・・・・


よく飲みに行っていた自分は

カロリー的にはむしろこの位がベスト

会社のあった 赤坂見附周辺でランチを食べると

驚くほど 高い・・・・・



ピラフとか 簡単なスパゲッティーのランチでも


1000円位 した・・・・・




お会計お願いします・・・・

はーーい 毎度ありがとうございます・・・・

えー  1050円になります・・・・って

おー 消費税も取るか・・・・


会社を辞めたら 財政的にどうなるか


それはまず 備えなければならない



財政的だけでなくて


健康の為にも  あんな脂っこいランチを


毎日食べていると 


お金をかけて 体脂肪を増やすだけだから


余計良くないし・・・

お昼になると

おっ   内田さん今日は愛妻弁当ですか?って


冷やかされた・・


あれ 今日も?


皆 外や社員食堂に行って


誰もいない静かな事務所で

一人で おにぎりを食べていると


内心 ちょっと恥ずかしかったけど


結構 快適だった



狭いレストランで相席で


ガヤガヤした ランチ時間の雑踏の中で

食事をするより  静かで豊かだった



何でも 飽食の時代

便利に簡単に 外食できる時代

コンビニストアーで 


色々な弁当やサンドイッチが買える時代

ついつい 外食で済まそうとするのが


現代人だ

でも 今の世の中で


自宅から持って行くお弁当ほど 


豊かで安全で 健康と倹約も兼ねる 


一石二鳥の習慣は無いと思う



便利な時代ほど


一番大事で 豊かなものを


忘れがちになるものだ



ランチワゴンの行列を見て

他人事なのに思ってしまう


朝 あと10分早起きして

簡単なお弁当を持ってくればいいのに・・・なんて

大きなお世話か・・・


投稿者 : 05:28 | コメント (6) | トラックバック

2007年09月07日

会ってみる

最近 皆人間 無精になってきた


ネットの時代だし   携帯電話でどこでもすぐ

話しができるし


ざわざ人と会わなくても 用が足りる・・・・


本当に便利な時代だ



でも これ本当に便利で良いことだけだろうか?

私は 普段あまり 会合とか ○○パーティーとかへ


参加するのが好きではない・・



大勢の人の中にいると


ただ 時間が過ぎるだけで


ゆっくり一人一人と あるテーマで話しが出来ないから


どうしても 名刺交換して

いやー 「よろしくお願いします」 だけになってしまうから


用がある場合


直接 個別に色々な方と会うことにしている



相談や仕事の情報をもらったりする場合

その人と 個別に一対一で会ってみると

電話やEメールで交信するより

何倍も得るものが多い


今の時代  普通誰でも

ついつい 相手も忙しいし 

会うのには どこかまで移動しなくていけないし


いちいち アポイント入れて・・・・と


面倒くさがって 電話やメールで済まそうとする

簡単な連絡ならまだしも

やはり 仕事やビジネスの件で

やり取りする場合


面と向かって会わないと ダメだと思う・・



お互いの日程を考え


余裕を持って アポイントを入れる


何も 今日すぐでなくて良い

来週にでも 実際にその人と会って


「実は 今こんなことを計画しておりまして・・・」って

「こんなことで 困っているんですけど・・・」と

座ってじっくり話しをする


思いもかけない 収穫があるものだ


会ってみると 相手も本気でこっちの事を考えてくれるし


会ってみると こちらも相手の事を実際に自分のことのように
考え アドバイスをしようと思うのが人情だ・・




手抜きをしない方が良い


ネットの時代  携帯電話の時代だって言って


便利さ = 手抜き  とならないよう

自重しないと 結果がちょぼちょぼとなる



便利な文明の器機は賢く使っても

時間や労を惜しまず

実際に相手に会って 話しをしてみると

状況は予想していた以上に 


進展して行くことがあるものだ・・・

投稿者 : 09:21 | トラックバック

2007年09月06日

理想

よく 皆 理想の~ って言う

理想の職場


理想のガールフレンド

理想の会社


理想のご主人・・・・って


人が心に描き求め続け


それ以上望むところのない完全なものが「理想」だけど


アンタ なかなかそんなもの簡単には手に入らないですよ

理想も欲望と同じで 切りが無いしね


どんなに恵まれていても


こんな風で あんな風だしって愚痴を言う



最近の若い者は・・・・(このフレーズを使うともうオヤジの域だけど)

よく「自分探し」・・・なんて言って


色々と仕事や 自分のやりたい事を探す


探すだけで 何もしない



探してばかりいる

アー  これじゃないんだよなー・・・・・

ウーーン  それはあまり興味が・・・・って



えーっと   ちょっとそのお給料じゃぁー ・・・・

いや残業は したくないんですよ・・・・ってね



ま ずっとそうやって自分を探していれば良い・・・

理想の職場・・・なんて言うけど


雇う方から見て 理想の従業員でもないくせに

理想の・・・って言ってると


ずーーーーーーっと 永遠に探し続けるだけだわ



理想のダンナ?

そんなの いる訳ないでしょう!!・・・


顔は ヨン様みたいで


身長は180cmあって


収入は 億単位で

優しくて 何でもしてくれて


男の甲斐性があって


子煩悩で お酒も飲まないし


ギャンブルもしない


おまけに

家の掃除や 料理が得意で

日曜日には 奥さんの肩を揉んでくれるダンナさん?


是非 そう言う男性がいたら一度お目にかかりたい




その前に  貴女

理想の奥さんにならなければダメよ・・・




理想の ~ を探したり、求める前に

自分が まず理想に近づく努力をしないとね・・・


教会でも  そう言う風にお説教してくれる


まず 自分の日々の生き方から

<誰か>が 「うむ この子は態度が良いな」と


笑顔で喜んでくれるように

ちゃんとしなさい・・・って




万が一 理想の彼氏を見つけて


ハワイで結婚式 出来ても

愛想つかされるよ 

自分が理想の奥さんとなれるよう


ダンナにつくさないと・・・・


仕事が面白くて 給料も最高で

優しい上司で  休暇も多くて

世間体の良い有名会社でも

そう その通り

自分が よい社員で初めてお互い様である



全く最近 商売が上手く行かないで困るなー・・・って言う人が多い

そう 確かに景気の良い業種とそうでない業種が


これほどはっきりしている時代もない・・



格差 とは違う・・・

消費者や世の中から求められている業種と
あまりそうでない業種との違いかな・・・


でも 不況なら 必要な手を打って

選択と集中   

リストラクチャリングして

結果を出せばいい・・・

何かに 取り付かれたみたいに


昔から変わらぬ理想ばかり 追いかけていると

一生 「お理想さま」 にはお目にかかれない



理想とは 


時代に合わせて


自ら努力をし、 感謝の心を磨き


自分がどうしたら会社や他人に


役に立つ事が出来るかを常に念頭に

時に

犠牲的精神をも伴なうような生き方の中で

あっ! と気がついたら 巡り合えた・・・・

そんなものじゃない?・・・・・



世の中 これを分かっていないたくさんの人達が

今日もあちこちで 理想とやらを追いかけ 

「自分探し」を している




投稿者 : 02:17 | トラックバック

2007年09月02日

肥やし

よく芸人が 飲んで踊って遊んで・・

これも 全て芸の肥やしだ・・・と言う


酒を飲み、女遊びをして 賭け事をしながら

自らの 芸を磨く・・・


舞台稽古だけが 芸を極める術ではない・・・と


何? ずいぶん 調子の良い言葉だな・・・って


海老蔵みたいに 遊ぶだけ遊んで


芸を磨くのか・・・・ うーーん カッコ良くて羨ましいけど

それは ただの ・・・タラシなんじゃないのか?




でも 思う


芸だけでなく 


仕事やビジネスも同じじゃないかって


芸を磨くのと同じ様に

仕事をする  ビジネスを経営する人は

その感性や感度を磨かないと


仕事の結果や 


商売の成功に繋がらないかも・・・って


日本人は 遊ぶ = 罪悪と考える


それよりも

学ぶ/勤勉 =良識だ



だけど 芸や仕事を学ぶ時


ビジネスや何かをデザインして

初めてやる時には

創造性


情熱と爆発的な集中力

奔放


挫折

抱腹絶倒


止められない・・・


調子に乗りすぎて


七転び八起き


絶体絶命のピンチ


起死回生の一手


官能と感動・・・


そんな まさか・・・・

嘘でしょう!・・・・なんて 驚くほどの経験と感性が

最後に物を言うのかも知れない


確かに


型にはまっていると 安心だし

全ては想定の範囲内・・・



私なんか この想定の範囲内の方が

心臓に良い・・

だけど これから後半の人生どうするか?って

真剣に考えている人


自分にウンと肥やしをあげなさい!

そう ウンと・・・が良い



自分に たくさん楽しみとか


ちょっと他人に言えない位

ご褒美(肥やし)をあげて


大事にしてあげる


そうすると  

育つね・・・・・ 

元気に野菜が育つのと同じ様に


野菜に甘みがついて 味もよくなる・・・・





恋愛やちょっとした贅沢の機会を自分に与える


それから得られる


喜びや落胆・・・



落胆したら反省と悔い改める 


そんな感動と努力は


その後の人生の肥やしになる・・


一般の我々だって

落語家や歌舞伎役者に負けないように

自分の生き方に肥やしを与えないとダメだ・・・



肥やしを与えるのは 費用がかかることもあるけど

お金で済むことなら その肥やしは

将来 もっと大きな収入や余裕を


もたらすものだ・・・・

これもたぶん 

金は天下の回り物・・・・と言う意味の一つじゃないかなと思う

投稿者 : 00:15 | トラックバック

2007年09月01日

大震災

9月1日   大正12年 1923年の今日

関東大震災があった・・


自分が子供の頃 

父親からその時の事を聞いたことがある


東京にいた 当時中学生の父親は


友達の家にいたそうだ

昼ごろ  グラグラ ときて

家の外へ 飛び出した・・・・


大地が揺れて  地面の草につかまって


しのいだとか・・・・



それ以来 震度4くらいの地震があっても


慌てない・・・

私が ギャーギャー怖がって 家の外へ飛び出そうとしても

お前 何してる?って

何してる って   
地震があったらすぐ家の外に出ろ・・って
学校でそう教えられたよ・・・




こんなの 大丈夫だ・・・って

余裕で 茶の間に座っていた



関東大震災を経験した人から見れば

こんなの 怖くないか・・・・と


ハワイに 投資を考える人によく聞かれる


内田さん ハワイは地震がありますか?って




そう 投資家が怖いのは

地震 ・・・・

地震 カミナリ 火事 オヤジ・・・・・は私


投資家の方々は

地震 誘拐 詐欺 税務署・・・・だ?




七万人近い人が  亡くなったり 行方不明になったそうだ


恐ろしい

当時の地震は デマによる暴動まで引き起こした



どの家も昼の 炊事時間

コンビニのお弁当なんかなかった当時は

昼には 火を使って昼食を用意していたから・・・




大地震・・・・

こればかりは 防ぎようがないけれど

いつ起きるか・・・・だけでなく

何時に発生するか・・・・も大きなポイント



日本は地震が怖いけど

ハワイにも 怖いものがある



心配性な 私は知っている


ハリケーン と 津波・・・・



ハワイに 家やコンドミニアムを買おうと

考えている人は

部屋から見える眺望だけに見とれて  

契約してはいけない・・・・



ハリケーンの 暴風

津波が 押し寄せた時を考え

ビーチサイドと高台の家は


所有を避けた方が無難だ・・・

ま どんなに備えや注意をしても


普段道で転んで怪我することもあるのが


人生だけど



84年前の 今日亡くなった方々の

ご冥福を心から祈りたい


合掌・・・・・・・・

投稿者 : 09:16 | トラックバック

2007年08月29日

仕える

目上の人や 顧客のそばにいて、


その人に奉仕することを 仕(つか)える・・・と言う


仕える の意味は

普通 従う、服する、服従、追従、奉仕を意味する



英語では Serve と言い


Work とは ちょっと違う意味合いだ・・・


Work は 労働をすることを多く意味するけど


Serve は 労働だけではない・・


その人の 強い信念と意志で


何かに 奉仕する時


この Serve を使う



米国で 従軍する事を  Serve military と言うし


自らを ある面で犠牲にし  捧げる・・・


そんな意味合いがある時は


Work を使わない


昨日は 久しぶりに


中野雄一郎 牧師と夕食をご一緒した



中野先生は 一年のうち約10ヶ月間 


伝道の為に

ハワイ以外の 土地を飛び回られている



今回は 日本、イタリア、フランスなどを回られ


今週末からは  サンフランシスコへ・・・・




イタリア と ハワイの時差は 12時間


まさに 昼夜逆転・・・



時差だけでなく

季節の寒暖の差  気温湿度の差にも


自らの体調を順応させながら ハードな伝道の旅である




でも 不思議とそんなご苦労も

表情に出ない・・・


先生は 神様に仕えている からだろう


お金や 出世 名誉の為にやっている「仕事」と


違うからか・・・・


神様に 自らを捧げて


用いていただく Serve の精神があるから


こんな大変な一年を 苦労と感じないで


送ることが出来るのでは・・・と




牧師になる為の修行に

他人の話しを 3,000時間聴きなさい・・・・と


言うものがあるそうだ



3,000時間と言うと 単純に毎日3時間ずつ


三年近くかかる・・・



私みたいに 偉そうにしゃべってばかりで

相手に説教している人は 牧師にはなれない・・・


仕事をしていても

人間関係でも


イライラの原因になるものに


「何で 俺がこんなこと・・・・」

「どうして 私ばかりが・・・・」

「自分が 一番貧乏くじを引いた・・・」なんて言う

嘆きが 原因のものが多い・・・


口を開けば 「愚痴」 ばかり・・・・

イヤー 本当に 大変です・・・って


もう死にそうですよ!・・・って 元気に嘆く





淡々と 黙々と 何でもこなせれば理想だけれど


どうしても


何かの見返りや  他人からの賛辞

慰めを  要求してしまうのがこれ人情だ・・・・


イヤー 内田さんのおかげです・・・
内田さんがいなかったら・・・
内田さんの話は 本当に為になります・・・って

言われないと 「何だ・・」 ってがっかりするような




稼ぎにならないタダ働きだと・・・ あーあ 損した!?・・・って



子供みたいに常に何かを 要求しながら生きている

自分なんかは


まだまだ 何かに「仕える」などと言う

崇高(すうこう)な精神には 程遠い・・


ある友人から こんな事を言われた

内田さん・・・ あのね
何かを 得よう得ようとしているうちは
一生幸せになれませんよ・・・

何かに 心から仕える
自分を犠牲に出来るような生き方を見つけないと
結果 お金や財産以外 何も得られない・・・って


うーーーーーーーーん !

お見事!



数年前会社を辞めて独立した頃言われた


彼のアドバイスの意味が

最近 やっと少しだけ分かってきたように思う・・




若い人は 特に


条件、見返り、そして スポットライトを浴びる仕事


出世・昇進だけでなく


一時期だけでも


一生懸命何かに<仕えてみる>と 

人生の資産としての経験を積める・・



もちろん 過労死するまで・・・なんていうのは論外だけど

かなり尊い経験が味わえるはずだ・・・

投稿者 : 08:42 | トラックバック

2007年08月26日

逆算

仕事はほとんど 逆算だ


答や目標を先に決めて

それに 時間軸を付けて

逆算する・・・

逆算が 得意で無い人は


仕事も ビジネス 何をやっても

冴えない結果となる・・・



足し算人生だけで行くと


「いくつ」 まで行きたいのかより


足し算の 計算だけに集中してしまうから


答が「100」になる計算式は

一つではない・・・



1+1+1+1+  ・・・・・・・・で100まで行く方法

1×2 × 5×10 = 100 もある

あるいは (1+3+4+2) × 10でも良い

これに時間軸をつけて 逆算すると

最初に、 次に そして それが終わってから・・・と


それぞれ何をしなければならないか


という業務内容が 自然とわかる・・・・


逆算とは設計図に基づいた段取りだと思う・・・



設計図無しに 家を建てると

途中で 柱の位置が狂う・・・


ドアが 開閉できなくなる・・・



設計図を作らず


あるいは おとぎの国の設計図で

建築作業に入る人が多い・・・


行き当たり ばったり・・・・



とりあえず 行って見て


問題があれば やり直し

ダメだったら 言い訳を考える・・・




そう言う生き方に終始していると

あっと言う間に 30年 50年が過ぎる


目標なしに 足し算引き算だけの人生を過ごしていると

下手をすると 最後に 0 となる・・・

おー ・・・・


何でも 思う通りにはいかないし

世の中 驚くような 想像もしないことも起きる


天変地異で 全てが台無し・・・・とか

「想定外」の事態も 十分ありうるし・・



しかし 目標を決めて


希望する答を 数値やリアルなイメージでとらえて


さっさと実現し

後は 人生ゆっくりと 


やりたい事をしてゆけば良いのでは



そりゃー 内田さん ただの理想っすよ!・・・・

そうかしら・・・・

まー 算数の計算ドリル が好きな人は別として


収入の為の 仕事やビジネスの域から

早く 「人生を味わう為の」 仕事やビジネスに


ステップアップしたいものだ・・・



勤勉は素晴らしいが


勤勉と苦労だけで 一生を終わらず

自分らしく 与えられた人生を味わい

出来れば 少しでも世の中にお返しして


最後に どうもお世話になりましたー!って

失礼できればいいな・・・


そんな風に 心底願う


これを ただの理想とか 夢物語ととらえるか

それとも 真剣勝負するか・・で


人生 かなり変わるはずだ・・





投稿者 : 09:03 | トラックバック

2007年08月25日

手のひら

人間の身体の中で

最も色々な 感度を持っている部分の一つに


手のひら がある




手のひらには


その人の 色々な現象が現れる


手相もその一つ

手相って 長い間に変わるのだそうだ


指紋と違って 手相はその時の人生や

それまでの人生で 相 が変わる

苦難が続き ストレスの極地にいる人の手相は


しわくちゃだ・・・・




コピーマシンで コピーを取っておくと


後で状況が 好転したあとに

比べて 見ると面白いとか・・・




緊張とすると 手のひらに 汗をかく・・・・

私みたいに 高所恐怖症だと
高い所から 下を見ただけで
手のひらが ビッショリになる・・・


何かにぶつかり 痛いっ! と思うと
無意識に 手のひらでぶつけた部分を
さすっている・・


子供が泣くと  手のひらで背中をこすって
あやす・・・・ ヨシヨシって



恋人同士は 手をつなぐ・・・
手のひらを 通して愛情を伝え合う

よく 亭主を手のひらに 乗せてる・・って言う

奥さんの 完全支配下で・・・みたいな



英語では


I am in your hand とか on your hand


というフレーズを良く使う


米語ではあまり 使わないけど


「私は 何も分からないのであなたにお任せします・・」


「全部 あなたが決めてください・・」 みたいな意味だ




手のひらに乗せる

手中に収める

手の内を見せる・・・とも言うしね


 


アメリカでは 握手が一つの挨拶だし

ハイファイブも 何かあると お互い手のひらを合わせて


激励 相手の努力を 讃える・・・・



人間の気持を表すのに

手のひらの 役割は大きい



商売では <手形> が信用だし


ハリウッドの大スターは


道に自分の手形を後世 歴史に残すことを栄誉とする・・・・

最近 手のひらの指圧と


手首のストレッチの いつでもどこでも


簡単に出来る 良い方法を 学んだ・・



疲れると 手のひらのツボを指圧し

手首を ストレッチする・・・



かなり 痛いけど


そのあと

驚くほど 身体が楽になる



呼吸法と並んで

身体全体の 末端部位である


手のひらは

その人の 色々な状態を語ってくれる大切な部分だ



合わせて 


我々は <誰かの> 手のひらに

乗って生きている


そんな風に考えてみると


考えに謙虚さが 生まれてくる・・・

大事にケアーしたい・・・と思う

投稿者 : 12:42 | トラックバック

2007年08月24日

性善説と性悪説

ある会社で問題が起きた


社内で 物が無くなる・・・

置いておいた おみやげ物とか差し入れのお菓子


社内の冷蔵庫とか 棚の上に置いておいた物が

1-2日で 姿を消す・・・・

あれ? おかしいな・・・・

確か ここに昨日まであったはずなのに・・・って



ロッカールームでも ある


ロッカーに入れてあったものが  確かに入れたはずのものが


無くなっている・・・


世の中の 結論の出ない論議に


人間 性善説か性悪説か という議論がある


死刑制度を論ずる場合とか

刑罰の妥当性を問う場合など



人間は生まれながらに  善か悪か・・・?って


会社や組織で 複数の人間が働く場合

経営方針や 人事を考える場合も

よく 人間を性善説で評価するか

あるいは


性悪説で 管理するか・・・・



議論が白熱したり


結論や方針が、度々変更されたりする



私見だけれども


人間は基本的にどちらでもない と思う


と言うよりも


「同じ人間がどちらの性分をも 持ち合わせている・・・」と思う


生まれながらの 善人や悪党もいるけれど


その一人一人の 心や思考の中には

基本的に 善と悪が共存している・・・と


善玉コレステロールと 悪玉コレストロール・・みたいに?



優しさ と 意地悪

正直 と 嘘


信念 と 出来心



職場とか 組織を管理する場合


全てを 両方から分析する方が良いと思う・・

どんな人間でも

間違いや罪を犯す



どんな 悪人でも


ふと 優しく心を配ることもあるはずだし


しかし 

公的に 職場や組織の運営

現金や会社資産の管理には


いつでも 誰でも どんなことにでも

この性善説と性悪説の両方を 

念頭に入れて仕事をする方が無難だ・・・




基本的に人間 性善説で付き合いたいものだ

人をだますより だまされた方がまだましだ・・・・なんてね

でも 性悪説に備えて

淡々と 管理や自助努力

不正防止の仕組みを 作ってしまう方が


議論するより簡単だ


帳簿の管理や


小切手のサイン権も 


現地で 同じ一人の管理者だけで担当するのは

例え それが誰であっても


避けたほうが良い・・


不正は 防ごうと思っても100%は無理だけれど

限りなく0%に近づけることは可能だ・・・



そのコツは 

複数の人間で管理・運営・チェックさせること・・


人間全て この世に<善>として生まれて 


大人になるに連れ


大変しばしば <悪>に誘惑される

そう言うこの世の現実に


しっかり 割り切って対応する方が良い




宗教心 信仰心も 良いけれど

一番良いのは 複数の人間で


お互い 助け合って 声を掛け合って


「出来心や間違いを犯さない・・・」

「犯せない・・」体制を構築して日々維持してゆくことだ




 

投稿者 : 00:42 | トラックバック

2007年08月21日

踊り場

経済用語に 「景気の踊り場」・・と言う言葉がある

経済 景気が上昇する局面で、その上昇が

一時 弱まり 横ばいの状態なることを言う・・・


階段の 踊り場・・・みたいに

足を前に進めても 

階段を昇るように 高さが上がることはない・・・・

人間の人生の中にも


この 踊り場のような時期がある



今日のボクシングでは 

コーチのアレンと座ってじっくりと話した



マサル どうだ最近調子は?
この前は エラくバテてたなー・・・・


うん 最近かなり練習がきつく感じる
少し 負荷を掛け過ぎているみたいだ・・・



そうか  エラいか?  (何故か日本語 知ってる)



うん 少しトレーニングの内容を緩くしたい・・・

そうか 分かった
しかし 誰でも どんなスポーツでもそういう時期がある・・

当初 ボクシングを始めた時期と比べて 次のレベルに移る
こう言う時期には 一種のスローな時期があるものだ・・・

次のレベルに行く事ばかり考えて 
スパーリングで良い打ち合いが出来るよう 焦って 
エキサイトし過ぎると 一気に最初の頃のように
エネルギーを必要以上に消耗するような動きに戻る・・・


そうか 最初の頃のレベルに逆戻りか・・・・



次のレベルに行くには 踊り場のような時期がある
だから呼吸法 パンチを出す時の「考え方」を変えるよう 
もっと注力してやってみろ・・・って





人間 人生でも 仕事でも

この 「踊り場」に差し掛かると


悩む・・・・


これまで トントン拍子に向上進歩していた流れが

ふーっと 止る・・・・


全然 進歩しないどころか


何をやっても上がらないで 時には一段下がる

水前寺清子の 「365歩のマーチ」・・

三歩進んで 二歩さがる・・・ってね

誰にでも そんな時期がある

どうしたもんか・・ もうこれ ダメかな・・・と

俺には向いてないのかな・・・・なんて



才能が無いんだよな  そもそも・・・・なんて

 



踊り場で 一つ良い方法がある

ちょっと その仕事やスポーツを忘れてみる

他の事をやってみる・・・



気分を転換して


1ー2週間 過ぎてから


もう一度 やってみると分かる



自分が どこを見過ごしているかが・・



どこを 勘違いしていたかが

ゆっくり 今までを 振り返ったり

精神部分を 反省してみたり

あとは 思いっきり 逆さにして考えてみたりすると


意外と 次の一歩につながるものだ



今日の トレーニングは もう一度

リラックスして パンチを打つこと

呼吸を今まで以上に整えて 動く事にだけ

神経を集中して やってみた

やっぱり疲れたけど

そう言えばこれまでの 苦しさとは違う疲れだった


人生いくつになっても 

まだまだ分からないことばかり

出来ない事ばかり


試行錯誤と暗中模索


反省とやり直しの日々である


では 今日は最後 365歩のマーチ で締めくくろうか・・・と


♪  ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー.

幸せは~ 歩いてこない. だーから歩いてゆくんだね.  ♪

一日一歩  三日で三歩    三歩進んで二歩さがる ~ ♪


じーんせい は ワン・ツー・パンチ

汗かき  ベソかき 歩こうよ ♪



あー  水前寺さん  !

これ実は ボクシングの唄だったんですか?



投稿者 : 22:00 | トラックバック

2007年08月18日

弱み

ハワイも 日中気温が30℃を超える日々だけど


湿度が65%ほどと低く、過ごし易い


この時期 ハワイに来る日本人観光客が

決まって言う セリフがある・・・



あー ハワイって涼しいですね!・・・って

さて 今日は突然


人間の「弱み」について



人間誰でも弱みがある


昔 テレビ時代劇で 

「素浪人 月影兵庫」と言う番組があった


昼から 飲んだくれているこの浪人侍


めっぽう剣術に長けていて


悪漢を 次々にやっつける


お酒を飲んで酔っている姿と 刀を持った時の勇士

その落差がとても面白かった・・・



ところが このお侍さん  

猫が大嫌い・・・

猫が出てくると 飛び上がって怖がる


子供みたいに ギャーッ!と逃げ惑う


剣法の強さに反して


猫は怖い・・・という

弱みがとても愛くるしかった・・


よく他人に自分の弱みを絶対に見せない

あるいは


気づかれないように 

懸命に頑張っている人がいる


弱みを見せると 馬鹿にされたり


他人から 笑われるから


ところが 実力のある人や


自分に自信のある人ほど

自分の弱みを相手に気にせずオープンにする


人間「強み」ばかりでは 面白くない


長所ばかりで 非の打ち所が無い・・・と言うのは

実は 人間味が無い・・・と思う


イヤー 私は ○○が大嫌い

飛び上がるほど 怖いんです・・・

私は この分野は全然明るく無いので

全く分かりません・・・って



相手に好感を持ってもらおうとするなら

むしろ 自分の弱みを見せる事だ・・



ボクシングではダメだよ・・・弱みは見せちゃ

普通 仕事をしていて

取引をしていて


自社や自分の「弱み」をしっかり認識し

この部分は専門ではありません・・・とか


それは 全く不得意ですのでご教示ください・・・って

謙虚に言える 「強み」を持ちたいものだ

突っ張って 何でも分かった振りして

負けず嫌いで


弱みを隠して 背伸びしていると


結果信用を無くす・・・


ビジネスを経営していても

事業を始めるとか 調べる時に


この自分の専門性や経験の有無を


しっかり認識し  開示し


分からない 不得意分野は


その道の専門家に 教えや協力を得ると良い・・




人間って面白いもので

相手から 教えてください・・・って言われ


説明したり 指導すると


その指導した相手に好感 親近感を持つものだ



分からない事を 教えてもらって
かつ好感まで持ってもらえるのなら


これ一石二鳥・・・・




弱み  不得意   未熟さは

まず自分でしっかり理解することが肝心・・・



特に自分が経営者や管理職になったら 


ポジティブ思考と同じくらい

これが重要になる・・・・


投稿者 : 00:56 | トラックバック

2007年08月17日

髪の毛

ビジネスコンサルタントのブログには

何ら関係の無い テーマだけど・・


男の自信喪失につながる一つの変調

抜け毛・・・・




抜け毛が 増えると 


言うまでも無く ハゲてくる・・・・



歳を 取るにつれ


普通 髪の毛が少なくなるのは


これ ほとんど人類  特に男性の宿命である



昔 お侍さんは賢かった・・・・

元服すると 頭の中央部分の髪の毛を剃る・・・・



これで ハゲても目立たない・・・

明治時代に入って・・・ 

ラスト侍が 逝ってから・・・・

男性の断髪、ちょんまげ姿は 無くなった・・・



私も ここ数年随分と髪の毛が薄くなってきた

昔は 床屋で すき鋏(ばさみ)で

ジョリジョリ すいてもらっていたのに・・・




去年まで諦めていた・・・・


もう この歳だし仕方ないよ・・・って

オヤジも そうだったし・・・・遺伝だ・・・ なんて



ところがである・・・・


奇跡は 起こるものだ・・・


娘の推奨で あるシャンプーとリンスを使い始めたのが

今年の1月・・・・

あっと言う間に 抜け毛の量が激減・・・

2-3ヶ月で 頭髪の量が驚くほど増えた・・



ヘアーカットしてくれる娘が

おー! こんなに増えた! って驚く・・


そのシャンプーにご興味のある方は


以下のURLから・・・・・って 

アフィリエート販売はしない・・



いやー 男にとって 頭髪は一つのシンボルだ・・・

まー スキンヘッドもカッコいいけど

<すだれ満月>だけにはなりたくない・・

未練たらしく 片方から 反対側に

すだれ みたいに・・・・ 


あれだけはイヤである


まー 全く薄毛が元に戻った訳ではないが

かなりの 髪の毛のボリュームが出てきて


最近少し気持ちが ルンルンである・・・・・




そう? 内田さん いつも 
フサフサしているように見えるけど・・・



そう でもこういう事は本人が一番よく知っていて

他人以上に本人が勝手に 


一人で悩んだり   


恥ずかしくクヨクヨ気にしたりするものだ・・・


いくつになっても

髪の毛は  男の自信を左右する



どんな 角度から考えても

今日のブログは ビジネスや仕事には


結びつけられない・・・・


では 最後に昔あった宣伝・・・・

> と言う 漢字について


ノノノ が抜けると分かる

い  だった・・・・って


髪の毛よ 永遠に!


投稿者 : 02:36 | コメント (2) | トラックバック

2007年08月14日

ラスト ストロー現象

ラスト ストロー という言葉がある


あまり知られていないけど


駱駝(らくだ)の背中に 麦わらを積めるだけ積んで

まだ 大丈夫    もう少し大丈夫・・・と

積み増していくうちに

最後の 一本の麦わらを乗せた瞬間


駱駝が倒れる・・・・・・




これを ラストストロー現象と言う・・


何でも よく知っている 私は・・


この 現象が日本人の気質によく見受けられる

行ける所まで   病気や過労で倒れるまで

極限まで 負荷を増やし <積む>・・・・



日本で 自殺が多いのにはいくつも理由があるし

簡単に 論ずるつもりも無いけれど

正直 ラストストローまで 他人を追い詰めたり

追い詰められる社会が原因の一つじゃないか・・・と


極限状態まで行くことは


まー 倒れた事から学び 経験することから来る

成長や 強靭な精神力の育成・・・・なんて言う

プラスの効果もあるけれど

ビジネスや仕事では

出来れば 避けた方が無難かも知れない・・・


社員を働くだけ 働かせ


体力 気力に余裕も無いくらいまで


麦わらを 積む社長もいるし


これでもか  もっともっとと


売上げや利益目標を上げて

会社を大きくしよう・・と考える経営者がいる

前年比・・・って


でも 駱駝が倒れると


これ結構大変だ・・・・


駱駝は 倒れるまで文句言わないし

目をつむって


ただ ひたすら耐えて、忍んで

そして 突然プッツーン と音を立てて


崩落(ほうらく)する・・・・・


この辺は 少しハワイのロコ達を 見習わないといけない


遊んで 楽しく生きるために働く


仕事はその生活の糧を得る為の手段だ・・・って


残業すんの  Why ?・・・・って



行ける所まで 行かないと気がすまない・・・


日本人は そういう国民性がある


でも くれぐれも ラスト ストロー現象にはならぬよう

気をつけないと 取り返しのつかないことになる



命あっての ビジネス 


健康あっての 人生だものね・・・・・


   

投稿者 : 04:34 | トラックバック

2007年08月04日

良い時と悪い時

世の中 本来は良いニュースと悪いニュースが

あるはずだけれど


毎日ニュースを聞いていると

悪いニュースばかりだ・・


ま 良いニュースじゃ 視聴率稼げ無いから・・・


日本は地震で 大変だし


選挙が終われば、政局は不安定・・・・・

社会保険庁は 職務怠慢・泥棒集団だし・・・


アメリカでは橋が落ちて 大騒ぎ・・・

それに


サブ・プライムローンで ミニ金融危機・・・って

人生でも 普通

悪い知らせもあれば


良い知らせもある・・・はず


これも


悪い話しかしない人が多いけど・・・


英語で Good news & Bad news ・・・って言う

何でも 良い知らせと 悪い知らせがある・・


仕事をしていても 生きていても

良い時と 悪い時がある



先日 新規に顧問契約を結んだ投資家の方と

スタバで 話していたら


とても 基本的な為になる話を聞かせていただいた

内田さん・・・・ 人間ね 


誰でも良い時と 悪い時があるんですよ・・・


特に経営をしていると その波がよくある・・・


良い経営者かどうかは

この両方の 「時」に真価が問われるんですね・・・って

初めて知った事ではないけど


とても 良いお話しだった


良い時には 人間傲慢(ごうまん)になる・・・・

ちょっとビジネスが成功して評価されて金が儲かると 

すぐね・・・・って



一方 悪い時には


この不調をどう切り抜けるか・・・


その時の 努力が次に物を言う・・と


こんな話し これまで何度も聞いたり 


本でも読んだけど

その投資家の方が まるで自分自身に

言い聞かせるように  

話してくれたおかげで

再度 肝に銘ずることが出来た・・・・



よく 良い知らせだけ


すぐに連絡してくる人がいる


そう言う人に限って 悪い知らせは中々上司や本部に


連絡しない・・・



隠そうとする・・・・

そして 後で発覚し 信用を無くす

仕事をしていても いつも

我欲との戦いですな・・・・




自分を守りたい   評価されたい・・・・とか

面倒くさいことは後回し・・・・って

仕事の優先順位を理解しないで

業務担当していると

良い時は まあ 何とかなるけど


悪い時には 命取りに・・・・ 

自分の周囲に


それを気がつかせてくれたり

アドバイスしてくれる人がいないと

あっと言う間に <下り坂>になる・・・・


経営をしていると 経験する

下り坂 だけでなく   <ころげ坂>・・・


転がり落ちるように 悪くなる・・・


えーっ!  そんな訳が無い・・・

まさか・・・・って




人間 そんな風にならぬよう 

日頃から注意しないといけない


かつ もしそうなった時には


今が本当の自分の力や器の大きさが試される時だ・・・・と 


度胸をすえて 粉骨砕身 努力するしかない



でも面白いもので


逃げずに この「最悪期」に対処すると

その人の能力が格段に進化するものだ・・


人間誰でも 良い時と悪い時が ある・・・


投稿者 : 04:09 | トラックバック

2007年07月24日

一流は わかり易い

人とミーティングをして 業務のやり取りをしていて


一番大事なことは  「わかり易い」 と言う


ポイントじゃないか と思う



メールでも 話すにしても


この 相手にとって わかり易い話しや交渉が

出来るかどうかで

その人の 能力が評価される・・・



中には 難しい言葉や 文章を書くことが


仕事が出来る人・・・と勘違いしている人がいるけど


反対だ・・・



大学教授や弁護士でも


優秀で 誰からも人気のある人は


間違いなく 簡単


「わかり易い」 がその理由



わかり易い と 聞いている人が「面白い」と感じる

「面白い」 から人気も出る


わかり易く説明できる人は

頭の中に 常に「相手」がある


相手の立場や 経験 理解力によって

言い方や 例えを 変える



言われる方の 自尊心を傷つけないように

丁寧に 説明する・・・




そうすると 相手が

「なるほど じゃー こういうことですね」 って言う


そうすると


「そう おっしゃる通りです。 その ~ です」って


もう相手は 乗りに乗って 「イヤーそうだったんだー」と


しっかり理解してくれる



優秀な人とは 


相手に


それも その分野に明るく無い人に


意味をわかってもらう能力がある人のことを言う




キーボードの 変換キーで

自分じゃ書けもしない 難しい漢字をたくさん使って


仕事が出来る振りをしなくてもいい

わかり易く 説明できる・・・


相手に 理解と興味を持たせる・・・


そして

相手の希望、やる気 それに期待を


奮い立たせるような説明が出来る人


これをいわゆる <一流> と言うのだと思う・・


 

投稿者 : 06:49 | トラックバック

2007年07月19日

挨拶(あいさつ)

ブログシステムの修正が原因で

7月10日から昨日まで 書いたブログが

消えました! (涙)


何書いたか 忘れたので


心機一転 また今日から・・・・




最近の 若い連中は・・・いや おっさんも おばさんも

困ったものだ・・


挨拶が きちんと出来る人が少なくなった




初めて 会う人同士でも

いつもの職場の同僚や上司にも

挨拶をきちんと出来る人が少ない・・・



昔の日本人は


礼に始まり 礼に終わる・・・だった


学校だって いつも

起立!   礼っ !からだった



それが いつの間にか


「おはようございまーす」 一つ言えない


大人が増えている・・



私自身も色々な ところで人と会い


会合へ出かけると  不愉快な気分となる


挨拶出来ない 連中が多いので・・・


昔なら 本当にこの人は・・・・って 

不機嫌になったけど

今は 違う



挨拶できない人には


こちらから 大きな声で挨拶する


「おはよーっす」 とか


「Hi How are you?」  って



そうすると 相手も大概100%


挨拶してくれる・・

挨拶できない連中が多いのは

照れくさいからだろう・・・


あるいは 面倒くさいのだろう・・・

自動販売機 と パソコンで


人と挨拶しないで 会話しない日々が続くから


カッタルイのだと思う・・


他人と言葉を交わすのが・・・・

でも これ考えてみれば

大きなマイナスだ・・



挨拶できない人に 良い仕事は出来る訳が無い・・

挨拶を 自分からするようにしていると

挨拶が苦にならなくなる

相手も すぐ対応してくれる

「あ 内田さん おはようございます!」って



こっちが挨拶する前に やられてしまう・・・

あー 先を越された・・・・みたいに


どうせ 毎日仕事するなら


元気良く  感じよく

きちんと 笑顔で挨拶すると


運勢も 仕事も好転してくる・・・


誰でも 仕事がうまく行っている人は


そう言うものだ・・・・・・

挨拶をする時に

ついでに 一つ付け加える・・・


笑顔・・・・


これも 効果絶大・・・

相手も 笑顔で対応するようになる・・・


不思議なものだ

そうしているうちに


次に 同じ人と挨拶するのが


楽しみで 待ち遠しくなってくる・・

相手が挨拶しない場合


こちらから 元気良く挨拶してあげると

結果 自分の方が気持ちよくなるものだ・・・・

投稿者 : 09:40 | トラックバック

2007年07月08日

過ぎたるは・・

高校の漢文の授業で

先生から 指された・・・


はい 内田君・・・

「過ぎたるは 及ばざるがごとし」 この意味は?って


立って 答えた・・・・


「 過ぎ去ったことを いつまでも悔やんでいても
仕方がない・・・」 という意味です。


はい 違う ! そのまま立ってなさい!

・・・・・・・・ 予習しとくんだった ・・・・・


本当の意味は 


「何でもやり過ぎると 結果が伴なわない・・・」と言う意味だ・・



それ以来 この論語の意味は忘れない


立たされた 辱めの反動で


言葉の意味は 一生忘れない・・・

ところが 実際に出来ない

すぐ やり過ぎる


飲み過ぎる

すぐ力を入れ過ぎる・・・・・


ボクシングでも ゴルフでも


どうしても 力を入れ過ぎる癖が治らない・・・



ボクシンググローブの中に手を入れた瞬間から


こぶしに力が入って


バンバン パンチを打とうとしてしまう・・・




こぶしを 強く握ると

肩から 足まで 固くなって動かない

身体全体が 悴(かじか)んだようになる



だから いつでも


力や労力 そして 思いに


過分なパワーを入れ過ぎると

身体が 硬直したり


息切れしたりして

結果が 伴なわない事が多いと思う・・・



商売でもそうだ・・・


利益を取ろう取ろうとすると 徒労に終わる?




上司の良い評価を 取ろう取ろうとし過ぎると徒労に・・・

もういい・・



過ぎたるは 結果目標に及ばない事が多い


カッコつけて


110点を狙わなくても

適度に   

ま いつも89点くらいで 


常に 90点前後をキープするくらいのつもりで

堅実性 とか Consistency(一貫性) も大切にして行くと


結果を出せるかも知れない・・・・ 

投稿者 : 14:57 | トラックバック

2007年07月07日

見られる

昔 ある人がこう言っていた

都会の人は 田舎の人より


お洒落だ・・・って



理由は 何故か知っている?って聞くから


知らない・・・と



その人 得意そうにこう言う


「鏡の数だよ」


は?

都会と地方とでは 鏡の数が違う・・・だって




人は 自分が鏡に映る姿を見る頻度が

多ければ多いほど

お洒落を するんだそうだ・・



へー   そうかな?  と 半信半疑



でも 人間って 他人にどれだけ見られるか・・・で


歩く姿勢や服装

女性なら お化粧や肌のお手入れが違うかも・・・・



駅の構内で

ビルの玄関で


会社内やブティックの鏡に


自然に映る 自分の姿を見る回数が多ければ多いほど

無意識に 服装やへアースタイルに

お洒落をする・・・・?


もしかすると 当たっているかも知れない

人は 周囲の人にどれだけ見られているかで

輝くものだ・・・・




芸能人やファッションモデルが 輝くのは


他人にたくさん見られるから・・・・



人間が 成長するには

鏡に どんどん自分を映して

自分に注目することが 結構効果満点・・・



鏡よ 鏡よ 鏡さん!
世界で 一番綺麗な人は 誰?って



大人になると

周囲の他人のことばかり見ていて


すっかり自分の事を見るのを忘れて 

輝くチャンスを棒に振っている人が多い



どんどん 自分に注目し

どうしたら この自分がもっと輝くか


ちょっと マジに考えてみるのも良いかも・・・・



外見より 中身?


そうね  確かにそう思う・・・



けれど 外見から見える自分を変えるのも

自分の隠れた才能や新しい気づきを得るのに


一つの 効果的なテクニックかも知れませんよ・・



現状維持  ではなくて

自分自身をもっと輝かせて<あげたい>な ・・・・なんて


そう 思いません?


投稿者 : 08:33 | トラックバック

筋肉痛

痛い  足の筋肉がやっぱり痛い・・


ボクシングのトレーニングで先々週から

一段 キツイ内容になったから

今までの 筋肉疲労と違う・・・



筋肉痛だと ベッドから起きるのも辛い・・・

元々 大げさだから 痛いっ! と思う


あー いてー! って


情け無いけど すぐ嘆く・・・・


あー どっこいしょって・・・




コーチの アレンから言われた


Painはな 受け入れろ・・って


筋肉の 痛みは 身体がもう一段進化しているサインだ・・・

そう思え・・・って




痛いから 嫌だと思うな・・・


痛いのは 次へのステップだからな・・・


なるほど って



だから 最近痛いと 嬉しい・・・・


あー 筋肉が成長している

そういえば 腕立て伏せも

10回ずつ  4セットできるようになったし

縄跳びも 60秒連続を  3セット出来るまでになった

幼稚園レベルから 小学生レベルか?


ジムで マシーンをやるのとは 違う全身筋力

フットワーク と バランスだ・・・


よく 痛いのは嫌だって すぐ逃げる人がいる・・


同じ アレンの師弟で ロジャーがその一人だ


彼は 筋肉痛が辛いと言って

すぐ練習をサボる・・・



アレンが 言った・・・


ロジャーは ダメだ・・・って

すぐ練習をサボるから・・・・

何も 進歩もしないし

しばらくして 来ても また筋肉痛ですぐ休む・・・



ちょっと不機嫌に そう言う・・


俺に言われても 困るけど

もっと 鍛えないと ダメだ・・・って

愚痴る・・・


人間 辛いのを避ける人が多いね


辛いとか 痛いとか  苦しいとか・・・

嫌だと すぐ 帰っちゃう・・・


もう 辞めた・・・って



筋肉痛は 人間の成長の証だ・・・

仕事で 苦労して 色々と痛い思いをするのも


これ 成長だと思う・・・


痛いのを 避けて


逃げて  そして


経験しないで あっと言う間に


年齢だけ 重ねると


単なる 無痛人間になってしまう・・・・・



それで困るのは 結局は自分だ・・・・




痛みを 伴なわない成長は

この世の中には あまり無いと思う・・



物事なんでも 痛くても考えようだと思う・・


投稿者 : 01:23 | トラックバック

2007年06月29日

愛情表現

昨日のボクシングは 徹底的に腹筋と足腰の

トレーニングをする・・・



他の連中が お休みだったり


遅く来るから アレンに付きっ切りで


しごかれた・・・


大学時代 アメラグのプレトレ、夏合宿で


立てなくなるほど しごかれた日を思い出した




アレンは 人に教えるのが上手だ

誉めて  目をかけて そして


時々 叱咤してくれる・・・



私の やる気を引き出してくれるし

一生懸命 私の一挙手一投足を

気にかけてくれる・・・と言う

一種の愛情表現を感じる・・・・



私の父親は  山口県萩市の出身


若い頃から 東京へ出たけど

両親は 山口の人だった・・・



その頃の日本の田舎には


一種独特の 愛情表現があった・・


今は知らないけど

良い意味でも 悪い意味でも


親兄弟 子供に干渉する・・・・



何している?


大丈夫か?


何処へ行くんだ?・・・って


私の父は

口を開けば そう私に言ってきた




今日は 何処へ行くんだ?

新宿だよ・・

誰と行くんだ?


○○ と △△だよ・・・


ふーーん



何をしに行くんだ?

買い物・・・



ふーーん 何を買う?

シャツ と 靴を見る・・・


そうか・・


で 何時頃帰る?


わかんないよ  夕方から
飲みに行くかも知れないし・・・

どこで?


だから 新宿だよ・・・


で  誰と行くんだ?

だから ○○ と △△だって・・・

うん・・・ そうか




じゃ 何時頃帰るんだ?

だから 分かんない  ってば・・・



どこへ 行くって?


新宿だって 何回言えば分かるんだよ・・・



いつも こんな感じだった


父親は 真面目で心配性で

いつも そう何度も 同じ事を聞いてくる



本当に 面倒くさくて


その頃は  うるさくて うるさくて


ホトホト 困ったのを覚えている



でも あれは ウチの父親特有の

愛情表現だったのでは・・・ と思う・・・



気にかけている・・


心配している・・・


何時に帰宅するか 待っている
あまり 遅くなるなよ・・・って


わざと 干渉する・・・・みたいな



うるさくて 面倒くさくて


その頃は 嫌に思った会話が


今では 懐かしい・・・


その夜遅く 終電で

午前1時頃自宅に帰る・・・


そーっと玄関のドアーを開けると

父親が 寝室から出てきて

何だ ずいぶん 遅いじゃないか・・・・って

あー ・・・・・・・・・・・じゃ おやすみ!


そう 愛想なく 自分の部屋に入る




心配して声をかける

余計な事まで聞く

それも 何度も同じ事を


繰り返し聞く・・


夜は心配して

自分の帰宅を待っていてくれる



聞かれる方   待たれる身としては


外で 悪い事なんか出来なかった

だって 

そこまで オヤジが自分のことを


心配しているから


その頃 放任主義なんて言う言葉が

流行していたけど・・・・


普通 親は放任なんかしてくれなかった・・・



むしろ

子供心に 親の愛情を感じたものだ・・・



私の父は 長男を10歳で病気で亡くしているし

その生まれかわりに 事故が無い様に

無事に 新宿から帰ってくるように


心配する と言う


父 独特の愛情表現だった・・・・と

今では 思い起こす




やはり 親子や友人でも


目をかけたり かけられたり・・・・と言う 


愛情は、かけがいの無いくらい 

尊いことだと思う・・・


アレンに 帰り際に聞かれた

マサル ・・・ 来週火曜日 また来るか?って


あー もちろん 来るよ・・・


OK  Have a nice weekend !・・・ って



この歳になっても 自分を待っていてくれたり

心配したり目をかけてくれる人がいるのは


ありがたいものだ・・・・


投稿者 : 06:42 | トラックバック

2007年06月23日

涙そうそう

あー これで何と600本目のブログだ


驚きだ・・・・

小さい時から授業中に集中力が無く 


中々一つの事を続ける事が苦手だった自分が 

600回も・・・・



最近 邦画にはまっている・・・・・・・


映画 「涙(なだ)そうそう」 を観た


内田さん 暇だね・・・・


よく映画観るね  それもちょっと古いのを・・

そう 忙中閑ありで・・・・

出来るだけ 何かの刺激や思いを

自分に与えたくって・・・・


それには 映画やビデオを観るといい・・・


自分の感性が さび付かないように・・・・ってとこか



私の大好きな 「涙そうそう」の曲を


この映画を観てから 聞くと


また格別だった・・


森山良子さんが


人間 誰でも心に傷を持ちながら生きている

この曲を世に出して   何千通もの手紙を


受け取ったそうだ・・・

皆 その心の傷を音楽で癒しながら生きている


改めてそう思ったとか・・・

妻夫木聡も長澤まさみもとても良い演技だった

ラストは 思わず泣きそうになった


あの 洋太郎とカオルのおばあちゃん役 

平良とみ さん・・・・・


上手過ぎる・・・・・・ ジーンと来た


沖縄の景色が ハワイとだぶり


映画のウエブサイトには 赤いハイビスカスが・・・


南陽の国 独特の 赤い ハイビスカス・・・・


最初に 見たときに


どうして 植物でこんなに原色のものがあるのか・・・

とても驚いたのを覚えている・・・

親兄弟・・・ 愛する人を亡くす淋しさ・・

それを懸命に想ってくれる周囲の暖さに


人間は 改めて一人では生きていけないと

教えられる・・・


涙そうそう  とは


沖縄の方言で 「涙がボロボロ出て止らない」と言う意味だそうだ



カラオケなんかで 知ってはいたが


本当に 良い映画と音楽は

人間の 一生の記憶に残るものだな・・なんて


つかの間の気づきと暖かい心をいただいたように思う・・


サザンだって唄ってる・・・


・・・・人は誰でも 涙見せずに大人になれない・・・ って・・・

そうか・・・   

最近そう言えばあまり泣くことが少なくなった


涙どころか ドライ・アイで目薬指したりして・・・


心も眼もすっかり 乾いてるのかしら?




これは すっかり大人になった証拠か?


あるいは 

成長が止ってしまったのか?




森山良子 自ら   

亡くした お兄さんに捧げるために作った唄だそうで

ラストシーンが この曲に繋がる場面は


本当に 綺麗だった




  

投稿者 : 07:46 | トラックバック

2007年06月22日

一分(いちぶん)

映画 「武士の一分」を観た


キムタクの ちょんまげ姿 には

ちょっと違和感があったけど

素晴らしい演技だったし


壇 れい も美しかった! 

本格的演技派女優だった


さすがに宝塚だ・・・


本当に 涙と笑い  


心温まるストーリーだった・・・


山田洋次監督 ありがとう!・・・って言いたくなるような

<一分> と言うと 面目 とか 意地とか


ちょっと 頑固だけど


でも


絶対に 失ってはいけない

人間が持つべき最低限のプライド・・・・のような響きがある



人間 変にプライドが高い人も困るけど

プライドの無い人も これまた困ったものだ




権力や財力に なびき 屈して

風見鶏のように 生きる人・・


少しは プライド持てよ・・・って


別に お侍さんみたいに、命まで賭けなくてもいいけど


自分や自分の職務にプライドを持ちつつ

決して鼻高でなく、 


崇高に生きたいものだ・・・

そんな風に思わせてくれる映画だった


コンサルタントにも 一分がある・・・・


会社勤めにも 一分があると思う・・・



お給料や 手数料をもらっていても


きちんとした仕事の対価として


この一分を保ちながら 


ありがたく仕事をしたい・・・



お客様は 神様です・・・って


上司が 白いカラス と言ったら 何がなんでも 白!とか

社長が牛肉ミンチに豚肉混ぜろ! って言ったら


命令と感じ ははー!って従う とか


別に 武士でなくても

誰にでも この一分があってしかるべき




至極 当然であるが


一分 を持たないで仕事をしていると


意味の無い 人生

ただの 奴隷のような生活になる・・


私が自分で造った造語がある


「奴属」 (どぞく)・・・・  辞書には無い・・・



意味は文字通り 

奴隷のように属すること


顧客や会社に奴属したらダメだ・・・・



人間 この自分の価値や相手との関係に

きちんとしたプライドと

良質な面目・意地を常に持っていないと


ただの使い走り人生・・で終わる



こびへつらうのは 

自分が人生を楽にイージーに生きていこう

と思っている証拠・・・



  


残りの人生 


私も この<一分>を捨てずに

生きて行きたいと思う・・・

投稿者 : 05:57 | トラックバック

2007年06月20日

判断

人間の能力の一つに


判断力 がある


人間朝起きてから 誰でも一日のうちに


何度も 判断をする


通常何を食べようか とか


何を着て出かけようか・・・とか

いくつもの小さな判断をしている




ビジネスや 仕事でも


この判断が 常に付きまとう

日々忙しいオペレーションが続く現場では


それこそ この判断の連続・・・と言う場合もある


人間 この判断力で その人の真価が問われるものだ


こんな新聞記事を読んで 絶句した



60歳代女性。夫、39歳の娘と3人暮らしです。

家計に十分な余裕はありませんが、少しの蓄えと年金で何とか生活しています。

娘には結婚する意志があり、これまで数十回お見合いをし、
交際していたこともあります。でもいまだに縁がなく独身です。

娘は勤めに出ており、家にお金も入れてくれています。頼めば、家事もしてくれます。

私はずっと家にいるので、毎日娘の弁当を作っています。

この間、親しい友人と話す機会がありました。


するとその友人は「もう、娘さんに弁当を作るのはやめたら」と言うのです。

ショックを受けました。

弁当を作るのは、娘を甘やかしているということなのでしょうか。


私のしていることは、間違っているのでしょうか。

私はそんなに悪いことをしているのでしょうか。

アドバイスをお願いします。 (奈良・H子)



人生相談に寄せられた この人の悩みを読んで


日本人の 最も劣っている部分


それが 判断力だ  と思った・・・


人生60年生きてきて こんなことを


悩んで 新聞に投稿する・・・


失礼な話し この母親が育てた子なら


どんな子か よく分かる・・・


どのお見合い相手が結婚相手に良いか 

決められない・・・


判断が出来ない・・・


このお母さん娘に弁当を作ることが 


良い事か 悪い事が


判断出来ない・・



判断とは <自分自身>だと思う・・・

ところが自分の考えとは別に 社会の常識や価値観に


支配されて振り回されている 


この日本人の古い考え方は


その常識や 他人の価値観と


ずれていないかどうかを

いつも気にするばかり・・・・・・・・・・     

だから悩む・・・


周囲の意見や評価が 


良し悪しの基準になっているから


時々世間の常識や他人のアドバイスが


自分の考えと違うと

納得いかなくて 


マジにどうしたら良いか分からなくなる・・・


だから新聞に投稿して 

世間にその答を出してもらおうとする・・・



問題は弁当を作るべきかどうかではなく

お母さん! それは あなた自身が


何故 弁当を作ってやっているのか?
それを自分がどう思っているのか?

じゃないですか?




日本人には 


和を持って尊し・・とする文化・価値観がある



そして 極め付きは


周囲の評価にさらされる・・・ 恥の文化



要は 「他人が自分を どう見ているか・・・」だ



この判断の基準を 変えない限り

いくら他人に 人生相談に乗ってもらっても


娘に毎日弁当を作ることが良い事かどうか


たぶん一生 答は出ない・・・・


ところで どうでもいいけど

お母さんに毎朝弁当作ってもらってる その娘っ !


たまには


お母さんに 美味しい物作ってやれよ・・・
それも お母さんに頼まれなくてもだぜ・・・


あー それから時々はお母さんの肩でも
揉ませてもらいなさい!


では 失礼・・

投稿者 : 22:15 | トラックバック

2007年06月16日

後輩から 

昨日 メールを開いて驚いた


昔のサントリー勤務時代の後輩から

何年ぶりかのEメールが届いていた


彼とは 同じ慶應大学出身で

ロンドン時代7-8ヶ月 一緒に仕事をし

今 彼は本社の中枢部門に勤務している


彼いわく 

私の慶應時代の同級生との会合


サントリー勤務時代の同期との会議で


先週  続けて彼らと会い 私の話をしていたところ

加えて昔 ロンドンで親しくしていた


日本のある銀行駐在員をされていた友人からも

私の連絡先を問い合わせる電話が自宅にあったとか


偶然 同じ週に 私の噂話が

三度も続けて出たので

メールをしました・・ と



ロンドン時代は家族付き合いをしていたので

彼のご家族の近況報告もあり


懐かしい当時の思い出が

脳裏に浮かんで来た・・・・



ハワイに住んでいると

色々な方から連絡をもらう



ハワイに行くから 会いたい・・・


ハワイで 元気でやっているか?・・・

次回は いつ日本に帰ってくる? 一杯やろう!・・って




前にも書いたけど

これって 私の人気か?

それとも


私が 「ハワイ在住」 だからと言う 

その方々にとっての貴重さが原因か?  (笑)



昔 5年前に サントリーを辞めた時

散々言われた・・・




この不況にどうして 


サントリーみたいにお給料・待遇の良い会社を


辞めるんですか?



辞めて 何をするんですか?

家は借りるの それとも買うの?
これからどうするんですか?

家族は? 生活費は?  
仕事が決まらないと貯金が減るでしょう? まで・・・

子供の教育は?


いささか 参った

中でも 一番参ったのは


何か悪い事をして、サントリーをクビになったらしい・・・と言う噂だった


それと

本社へ戻っても 使い物にならないからだろう・・・


ま これは 間違いなく当たっているので


何も反論や異論も無い・・・・

しかし自分の耳に入る 

街の噂の煩わしさには


すっかり閉口したのを覚えている


人間は皆 自分の価値観で

どうして? とか

そんな訳がない・・・

こうに決まっている・・・なんて

勝手に想像して

判断するからね・・・




他人には あまり成功して欲しくない


内田は会社を 辞めて


「やっぱり困って、後悔している・・」  なんて言うストーリーを

無意識に期待しているものだ・・・




今では すっかりその干渉も無くなり


快適な日々となったが

昔のテレビ番組で見た 一つのフレーズを思い出した

「心配するなら 金をくれ!」  ははっ !

本当にうまいことを言う・・・

金をくれ! なんて もし言ったら


ほとんどの人は すっ飛んで逃げてゆく


<心配>と言う仮面をかぶって

他人の生活に干渉し 


入り込んでくる人が結構多い



どうだい?大丈夫か? 心配してんだ・・・って

はい お陰様で忙しく・・・・


何だ うまく行ってんのか・・・ つまんねぇな! みたいに・・



もうすぐ自分の会社創立 5周年を迎える

こんな個人事業だから  

法人と言っても登記・名ばかりだけど

ここ最近 投資プロジェクトの紹介依頼

その案件の経営管理関係に関する


サポート や コンサルテーションの


打診やご依頼を受けることが増えてきた



今朝も ラジオKZOOの 田中さんに呼び出され


朝食ミーティング・・・




これから 二人で

何人かの投資家も募って

FMラジオの新局 や

新しくハワイで創刊される


日刊サンに対抗する

日刊新聞のマーケティングを

お手伝いすることになった



自らが投資家でもある田中さんと 


自分が組めば

他の投資家に損をさせず 

投資された資産の価値を増やす仕事が

出来そうだ・・・・と




サントリー時代に 学んだ顧客志向を

前面に出し ハワイと日本を結ぶ

ネットやメディアの力を使った


総合的なビジネスメディア・ネットワークを


構築して行こうと思う

半分アナログ人間の自分には 


よく分からない事が多いけど

これをやるかやらないかで 


今後の自分の担当するビジネスの広がりが

10で終わるか 100になるか・・・

その位 差が付くと思い


未使用の脳ミソを 


あと50gくらい 使う努力をしてみたい・・・


気が付くと お互いハイファイブをしている自分達に

思わず笑ってしまった・・・

投稿者 : 12:09 | トラックバック

去る者

最近の若い者は・・・

これ何万年も昔から 

使われているフレーズだと思う


だいたい 誉めるより 


年長者が今の若者の

考え方や仕事に対する心がけを嘆くのに 


使われる常套句である・・



本当に 今の若い者は・・・

辛抱が無い・・・

すぐ飽きる・・・


何かというと 仕事を辞めて


他の会社に移る


すぐ 結論を出す・・・・

もう 辞めた!  とか

興味がなくなった・・・とか



会社を経営していたり


経営管理の仕事をしていて

今の時代 本当に人の出入りが激しい

と 感じる人が多いのでは・・・・



すぐ 辞めていく人に

新しく 入ってくる人

今の時代  勤続期間って 

年数より月数の方が数え易いのでは?


昔の 終身雇用の時代に慣れている自分には


仕事先を どんどん変えて


転職を繰り返すアメリカに住んでいても


今ひとつ 理解できないことが多い



どうして そんなに すぐ辞めたり

諦めたり


飽きたりするの?

決して 将来の為とか

自分の収入やキャリアにプラスとなる


退職理由でなく

何か  「もう嫌だから・・・」的 


ただの 面白くない


もう 辞めた!と言う

感情的理由が多いと感じるのは 


言い過ぎかな?




結婚生活まで同じ傾向


すぐ別れちゃう・・・・



アメリカは 離婚率が50%以上だ

どんどん 飽きて 性格の不一致で

さっさと離縁する・・・



親が離婚している 子供ばかり



Ex-ハズバンド  Ex-ワイフ・・・って



両方の再婚に 前のお相手との子供を


それぞれ引き取り 子供が合計5人なんて




まー どうでもいいけど

今の時代 我慢も辛抱も


そして 自己犠牲の精神も無くなって


自分が面白くない仕事や 職場の人間関係から

どんどん  距離を置く

あー  自分と合わないんだよねー


と言いながら去ってゆく・・・




去る者は 追わずだ・・・


特に一喜一憂もしない


人が 会社や職業から


どんどん流動的になっている・・・と

思えばいいだけだ・・



同じ会社  同じ職業に

ずっといれば 何か良い事がある・・・


なんて言う時代でもないしね・・




自分だって 24年勤めた会社を辞めて


全然違う 人生を歩んでいるし


無理に お願いして


あるいは


何とか説得して・・・なんて

人を拘束したり  引き留めるなんて言う


時代ではない


・・


そういう人は 暖かく送り出してあげる


「そうか 新しい仕事 がんばれよ・・」って




それぞれの人間の「選択の自由」を 尊重してあげる

それぞれの人間の「決断」を 祝福してあげる


もう企業や経営者


あるいは 職場の上司が

人を 無理に束縛しようとするのは


あきれるほど時代遅れだ・・・


去る者には    いつも一言


「元気でな・・・ また いつでも帰っておいで」



そう言ってあげれば良い・・・・



 


投稿者 : 06:23 | トラックバック

2007年06月13日

教え

昨日は 久しぶりのボクシング

出張以来 ちょっとトレーニング不足で心配したが

みっちり 1時間 へこたれずに

アレンからレッスンを受けることが出来た・・



二人で話す

僕は 上半身と足腰の強さのバランスが悪い
70:30 かな・・・と


そうだな マサルは とにかく足腰を鍛えないとダメだ・・って



上が40  足腰が 60 くらいにならないと?

いや 違う・・
上下 足して 100だ・・・


この一言 いただきます・・



最近ジムでの筋トレが流行っているので

つい 各部の筋肉を別々に鍛えようとしていた


これがいけない・・



身体の筋肉は 全部を同時に鍛えるのが


トータル 一番だから

本当にその通りだ

勉強になりますっ! ・・・




昔から よく言うものね


あの人は バランス感覚が優れている・・・って


何でも 総合的なバランスが大事だ!って


アレンの教えは 今の自分にとって


ボクシングにとどまらず色々と参考となり

とても貴重である・・




人から 色々教えてもらうのは本当に

ありがたい・・・



知らなかった事や


悩んでいる事に

思わぬ 解決方法や発見の為のヒントを

いただけることがあるから・・



話は ちょっとずれるけど

よく宗教活動に熱心で


毎週 教会やお寺に行く人がいる


とにかく 感心するくらい立派に 


集会に出席し


その団体の中での世話役も懸命にこなし


いつも その教えの中での


「霊位向上」に 熱心な人が



私も そう言う人を何人か知っているが


残念ながら   


その皆が 人間が出来ていない



こう言っちゃー 申し訳ないけど


あれだけ その宗教の教えを日々勉強しているのに

普段の生活 考え方が全然 逆・・




利他の心で・・・って

お寺の中では 何十回も唱えているのに


そのお寺を出た途端

一流の 自己チュー人間に変身する

戻っちゃう・・・




イヤー 内田さん 

どうやったら客に気づかれないで


原価を下げるかですよね・・・なんて



お寺に家族で熱心に通い


ボランティアーもこなし

集会やイベントには皆勤賞だけど


全然 教えの「意味」を理解しない人



無駄だね・・


そんなら お寺に行っても 行かなくても

一緒だ・・・


「教え」 と言うのは


聞いて 復唱するだけじゃアカンで



実践しなきゃ・・


ビジネスするにしても 


仕事中にも その教えを

自分の考えや行動に取り入れないと・・・



先輩や有能な人からの教えを


その通り  普段に実践してみて

初めて 教えを乞う 意味がある・・




行儀よく アドバイスを聞いて


はい 分かりました!って



では 失礼します・・・ と言った途端

忘れる・・・

これを いわゆる  <阿呆> と呼ぶ


本当に 多い


賢人や宗教の せっかくの貴重で正しい教えを


聞くだけで 意味を理解しないで 

実践しない人・・・



実践すると、それまで見えなかった事が

見えてくるのに・・・

もったいないね・・・

投稿者 : 05:11 | トラックバック

2007年06月07日

助言

人は誰でも 悩む

考えても考えても 

答も結果も出ない時がある




どうしようも無く 行き詰まる

ある場合は もうこんなもんか・・・と


あきらめたり



これは こういうものなんだ・・・と

自分を変に納得させることさえある



子供の時の悩みや分からない事は


だいたい 親や先生から助言をもらえる

それが100%合っているかどうかは別として

とりあえず  「こうやりなさい」って

アドバイス 指示されるからまだいい




大人になって


少し 地位が高くなって

グループや組織の責任者なんかになると

自分が悩んだ時に 結構大変な思いをする



他人に相談したり   スタッフに愚痴をこぼし


頼りないマネージャーだと思われたくない なんて

余計なプライドも関わってくると 

なおさら行き詰まる・・





そういうときに ちょっと相談できる人や先輩が

職場以外でいたりすると これ

とてもありがたいものだ・・


ビジネス とか 仕事の職種に関係なく


いや むしろ全然関係ない 人に

「実は 今こんなことで悩んでいるんです・・・」って

打ち明ける・・・




まー 普通あまり期待しない・・


売上げを上げようとか 何とかの悩みに

大学の先生や  お茶のお師匠さんに

相談したって  

起死回生の売上げ促進方法を


伝授してもらえるなんて あまり無いものだ・・



ところが これ


相談してみると  意外と解決のヒント


あるいは ちょっと違う観点での考え方なんかを


聞かせてもらえることがある・・・




普段 その問題に真剣に考え 取り組んでいる人ほど

あっ! と大声を上げるほど  解決のヒントを

いただけるケースがある・・・



いくつになっても  どんなに経験年数が長くなっても

どんなにその職場で 偉くても

有能な人ほど この自分の仕事や業界と

全く違う分野の人との時間を 

大切にするよう 心がけるといい



同じ業界  同じ会社

同じ職種   同じ団体・・・・



その中で 出る解決案 対応策なんて


結局知れている内容なことが多いしね・・



思い切り 違う発想で


今の問題 難題を 


解き進めるヒントを得るのに 


こういう他の苦労をしている人からの助言を


大切にしたいと思う




いくつになっても この精神

絶対に忘れてはいけない


これをしなかったり 

他人の助言を聞こうとしないで無視し


自己流<だけ>で行くと


つまづくから・・・




多くの助言を得て学び、よく考えてから


初めて貫きたいものだ



いわゆる <自己流> とか  <信念>というやつを



公園.JPG


久しぶりの散歩 気持ちが良かった!

 


投稿者 : 13:07 | コメント (2) | トラックバック

2007年06月06日

必修科目

昨日 久しぶりに電話をくれた「千房」の樫村さん


ありがとう!


改装オープンおめでとうございます。

来週 火曜日お店に伺います。


ブログもご愛読いただいているようで 嬉しいです。



さーて

最近 内容が今ひとつだけど


継続は力なり・・・・で



学校の授業には 必修科目と選択科目がある


普通 この必修科目は 全員必ず受けて


合格点を取らないと 進級できない



でもこの必修科目というのは 大概


あまり 面白くない・・・

数学とか英語とか 国語とか・・

ま 社会で働き 生きていくうえで

知っておかないといけないことが主体である



基礎 とか 基本って

あまり エキサイティングでなく

とかく 退屈なものだ・・・


それに比べると 選択科目は


色々と 面白い 興味深い科目が多い



選択科目は何故面白いのか・・・


それはきっとまず

「選択できる」・・・・ という自由だと思う



人間 この選択する という自主性で


基本的に やる気が出る・・




やれ! と言われると面白くない

どれがいい? と言われると 嬉しいよね




実は 学生時代だけでなく

社会に出ても この必修科目が結構ある


ただ 先生がいないし  成績表なんかも

もらえないので


大体の人が この必修科目をないがしろにする



必修科目を  面白くないしキツイって言ってサボって

楽しい選択科目の授業ばかり出る人がいる



そうすると どうなるか

ちょっと 厳しい言い方するけど



社会で 役に立たない人となる


うおー!



選択科目 をたくさん受けても

そこで 結構良い成績を取れても

この 必修過程を飛ばしていると


通用しない・・




必修科目で及第点を取り


それから 専門過程に進むと

やはり 評価が高くなる

「アイツ しっかりしてるよね」って



大人になって 社会に出て


組織で 管理者になったり


会社で 責任を持つ人の

歴然とした差が出るのが

この必修科目をきちんと受講し 

ちゃんと合格点を取った人と 

授業を抜け出し ろくに出席もしなかった人だ


あれは いやだ

これが キツイ


あの上司が ダメだから

こんな仕事は・・・とか


自分だけ 貧乏くじ引いて・・・なんて




あるいは



こんな ことばっかり毎日させやがって・・・


この せっかくの必修科目の授業を


愚痴って 途中で抜け出す大人が多い・・・



こういう人は


残念ながら将来

収入も 地位も


あるいは


周囲からの信頼もそこそこで終わる



必修科目は 人生の色々な節目で存在する


年齢 経験年数に関係なく

それぞれ次の レベルに行く時に


必ず 受講を強いられるものがある・・・


日々仕事や 人生で悩んでいたり苦しい場合


今 人生の必修科目の授業中と

考えると良いと思う



この必修科目をきちんと受講し 合格点を取ると


その次に


必ず 選択科目を選べる時(自由)が来る



それに基礎が出来てから、選択・専門課程に進むと

社会で驚くほど評価され 


色々とありがたいオファーが来るものだ


「あのー ウチで是非働いてくれませんか?」


「はー ありがとうございます。 
ところでどんな条件で ですか?」



「どんな条件なら 引き受けてくださいます?」って



投稿者 : 06:23 | トラックバック

2007年05月20日

厚かましい

私は昔から 厚かましい人が大嫌いだ・・・


何でも 他人にたかって

おごって もらおうとし


タバコも他人のタバコをもらい


何でも 他人に頼り 利用する・・・




頼る と言うとまだ 可愛い・・・


ねー お願いしますよぉー !・・って


でも 子供ならともかく


大人になっても 依然として

この厚かましい精神を磨いている人間がいる


「可愛い」を通り越して


しっかり計画して いかに


他人やコネを利用するかと考える・・



お金?


絶対に払わない・・・そういう人は


ビタ一文 払わない・・・




とにかく ありとあらゆる手段を講じて


いかに 自分が得をするか

どうやったら 自分に有利かを熟慮する・・・




何を どうしたら自分が得するかを計算づくの人


これは筋金入りの 「厚」だ・・・



残念ながら こういう人は

仕事も お金も 信用も

結果何も残らない・・



他人にたかって 200円ぐらいのコーヒー代や

1000円のランチ代くらいは 得するけど


200万円もらうような 流れには

永久に乗れない・・・


本人は 


これでもか あれでもか・・・と

懸命に 努力するんだけど


不思議と いつになっても

貧窮したままだ・・



これだけ 他人を利用し

賢く 他人の金や 好意にタダで甘えているのに


貯金もあまり増えないし

仕事もうまく行かない・・

世の中 おかしい


自分は 本当に恵まれていない!ってね



またそうすると他人のせいにする・・・

あの人 不親切だ・・・って


アイツさ・・・タバコくれないんだぜ・・って


あの人 あんなにお金持ちなのに


ランチもおごってくれない・・・って


割り勘だってさ  このケチが! なんて



こらっ !


顔洗って出直しておいで・・・


他人の財布をあてにすんな・・・って




情報でも 仕事でも

何でも 報酬やお礼を用意し

お願いできて 初めて一人前だ・・・





それが理解できない連中は地獄に落ちると良い

おー!


エンマ大王に 一度死ぬほど説教してもら・・・

あ もう死んでるか・・



徹底的に 地獄で社会奉仕をすると良い・・

無給で 地獄の風呂釜を掃除するとか


ほーら 今日のブログは怒ってる 怒ってる!・・



この世で 他人に世話になり

厚かましく 図図しく 生きてきた報いを


得ると よござんす・・




厚かましい人間の一番手に追えないところ


他人に 相手にされないと

自分のことを棚にあげて


相手や会社 そして政治が悪い!とか


最近不親切なヤツばかりだ・・とか言い初めて


挙句の果てには 親のせいなんかにしちゃう・・

親が貧乏だからだ! なんて




こうなったら 末期である・・


手の施しようが無い


厚かましくケチで 


自分だけの得を考えれば考えるほど

底なし沼に足を取られる・・


他人に 何かを与えられない人

ダメだよ・・・ そう・・ アカンで!

何歳になっても

何をやっても

どんな計画を周到に練っても


成就しない・・・


願うように幸せになれない


自分は最近 そういう人とは


付き合わないことにしている

だって こっちの心まで卑(いや)しくなるから


 

投稿者 : 00:39 | コメント (1) | トラックバック

2007年05月19日

磨(みが)く

昔 レストランサントリーの本店総料理長から

「皿洗い」について 教えてもらった・・・・



内田さん  お皿を洗う時はね

表面だけ洗ってもダメですよって

お皿の 裏を綺麗にしなくては・・・・


表面を 2回洗ったら

裏面を 3回洗いなさい・・・って



他人が見えないところを綺麗にするのが


大切なんだよ・・・・と




大学出て 一丁前の社会人面をしていた自分に


何故か すごく新鮮で

うーーん と思わせる アドバイスだった・・・



ところで・・・


お皿やグラスを洗うのも大事だけど

「心」も 時々洗った方が良い・・・・



心って すぐ汚れるからね・・・




時々 感動する映画を観たり

たまには 本を読んで


日頃の 損得勘定で油だらけになっている

自分の心を 洗うと良いと思う・・・



車も 汚れたまま乗っている人が多い

まー 走れば良いんだから・・・・と



確かに そうだけど

出来れば 綺麗に洗車した方が良い・・



汚い車に いつも乗っていると


それが 当たり前になる



車は 洗車して  ワックスかけてあげると

とてもその後の走りが良いものだ・・・


心も いつも洗う努力をして

時々は 磨かないといけない・・・


心を磨く努力をするのは


自分を高めて 成長させて行く


基本だと思う・・・・・・



汚れたものを 洗って

それも 他人が見えない所を


丁寧に 手を抜かずによく洗い


出来れば よく磨く・・・・



磨くと 不思議と何でも輝いてくるものだ


磨く前と どれだけ違うか


実際に 磨いてみるとその違いに気がつく・・・・・



自分の生き方に 「磨く」 と言う

考え方や癖を取り入れると


驚くほど 自分の輝きが増し


周囲の見る眼も変わってくる・・・



物でも何でも

何度も何度も磨くうちに

ふと 気がつくことがある・・・



無心に 何かを一生懸命磨いていると



あー あれやっぱり こうだな・・・・とか

こうした方がいいな やっぱり・・・なんて



何でも 磨くと輝く

磨いた物も 自分の心も


同時に輝きを 増す・・・

そして ご褒美が届く



あれは こう考えなさい・・・ってね



自分の心もしっかり磨いて


自分自身が輝くようにしていると

色々な人から 声をかけられるものだ・・




あのー ちょっと済みません・・・

ご相談したいことがあるんですけど・・・って


投稿者 : 07:52 | コメント (3) | トラックバック

2007年05月13日

残り時間

ここ数日に友人の義理のお父様が

亡くなった知らせと

昔のハワイ駐在員仲間の奥様が

卵巣がん ステージ4で手術 治療中


と言う知らせが 続いて届いた・・・



いつもながらに思う


人間必ず 死ぬ・・・って

人間年齢を増すと 病気にもなる

それも 現代医学では 不治の病に



本当に 切ないけど自分も

しっかり 死について 考えておかないと


いけない年代だ・・・・




若いときは 生まれてから何年・・と言う考え方


でも


ある年代からは

あと何年・・と言う発想に変わる



マラソンの中継と同じ・・・・

現在10km地点を通過しました

新記録です・・・・って


35km地点辺りを過ぎると

競技場 ゴールまであと何キロです! と


中継の仕方も 選手の走り方も

変わってくる・・・


マラソンも


その大会で 良い記録を出すことも大事


でも しっかり思い出になる 良いレースを


しようと心がけて 走るのも大切だろう



どんなことを 考え


どんな景色を 目に焼き付けて

どんな風に ゴールを切るか




一生の思い出になるような

後悔の無いレースにしたい・・・と



時間が 「あとどれくらい」 と言う風になると

きっと そんなことを考え

最後の力を振り絞って

走るのだと思う・・・


投稿者 : 08:31 | トラックバック

残り時間

ここ数日に友人の義理のお父様が

亡くなった知らせと

昔のハワイ駐在員仲間の奥様が

卵巣がん ステージ4で手術 治療中


と言う知らせが 続いて届いた・・・



いつもながらに思う


人間必ず 死ぬ・・・って

人間年齢を増すと 病気にもなる

それも 現代医学では 不治の病に



本当に 切ないけど自分も

しっかり 死について 考えておかないと


いけない年代だ・・・・




若いときは 生まれてから何年・・と言う考え方


でも


ある年代からは

あと何年・・と言う発想に変わる



マラソンの中継と同じ・・・・

現在10km地点を通過しました

新記録です・・・・って


35km地点辺りを過ぎると

競技場 ゴールまであと何キロです! と


中継の仕方も 選手の走り方も

変わってくる・・・


マラソンも


その大会で 良い記録を出すことも大事


でも しっかり思い出になる 良いレースを


しようと心がけて 走るのも大切だろう



どんなことを 考え


どんな景色を 目に焼き付けて

どんな風に ゴールを切るか




一生の思い出になるような

後悔の無いレースにしたい・・・と



時間が 「あとどれくらい」 と言う風になると

きっと そんなことを考え

最後の力を振り絞って

走るのだと思う・・・


投稿者 : 08:31 | トラックバック

2007年05月11日

手土産

昔 両親からうるさく言われた

他人の家にお邪魔する時には

手ぶらで行くな・・・って


必ず 何か手土産を持って伺いなさい・・・


日本の 風習としてとても良いものだ

今は知らないけど・・・・


迎える側も お茶を出して


お持たせで失礼ですが・・・なんて言って


客が持ってきてくれたその茶菓子を

お茶と一緒にお出しする・・・



何で もらったお菓子を出すんだ?と


母親に聞いたら、

人間は 自分が好きなものや

食べたいものを手土産で持ってくるものなのよ・・と

教えてくれた・・・・



そうか それは一理ある・・・


私なら 牛乳を手土産に持っていこうとは

絶対に思わない・・・・? 

ビールかワインだ・・・そう言えば・・・




仕事でも この手土産を意識すると良い

手ぶらでは行かない・・・・



別にビールでなくても

今度 あの店が開店するそうですね・・・とか


この弁護士さん とても良いですよ・・・

先日言われていた あの問題
この情報が役に立つかも・・・って



情報の 手土産を持って行くと


喜ばれる・・・・



顧客や相手と会いたくても なかなか


会えない人は この「手土産」を持参しないで


いつも自分の売込みばかりする人が多い・・・



頭のテッペンから 足の先まで


売る事ばかり


買ってもらうばかり

お金をもらうこと ばかりを考えている人



止めた方が良い・・・・

そんな無駄な努力は




仕事や何かを顧客にお願いしようと

思い 考え 結果を出したい時は

まず

手土産を何にするか・・・・


それを考えたら?




自分が逆の立場だったら


すぐ分かる・・・


忙しい相手に 感謝の心があれば


当然 手土産を持参しなければ




手土産だから と言って


こちらが伺う時 だけではない



自分が お客様をお迎えするビジネスでも

全く 同じ・・・



少しでも お客様が喜ぶちょっとした


おもてなしを 用意する・・



歳を取ると すぐ昔話ばかり・・・だけど


ロンドンのサントリーレストランで


店のバーに <柿の種>を 置いた・・・



当時 日本食料品店なんか


1-2軒しか無かった 1985年ころ・・・




シティーの金融街を中心に どの日本企業も


駐在員の数が膨れ上がった 時代だった・・・



<柿の種>だけでは 芸が無い・・・

マークス&スペンサー のローストしたピーナッツを


何種類か買ってきて 皆で試食する・・・・


日本人スタッフだけでなく


日本人以外のスタッフにも 人気のある

万人受けするピーナッツを選び 


<柿の種>と混ぜて


バーでドリンクを注文するお客様にお出しした・・・・



最初 店の皆からは 大反対・・・

そんな物をタダで出したら

オーダーの品数や売上げが減る・・・




内田マネージャーは 何も分かっていない・・・って

料理長まで 料理の原価が上がるからダメだ・・・と言う

確かに 当時日本から輸入された<柿の種>は 


超高級品だったから・・・




でも 反対を押し切って・・・・


ま こういう書き方は 普通


結果私の判断が 正しかった・・・と言う自慢になる

その通り


もう 馬鹿受け!




日本人駐在員が <柿の種とピーナッツ>の


無料おつまみを 何皿もオーダーする




中には バーから その<柿の種>を


食事のテーブルまで 持っていく日本人も・・・・




それ程 当時 海外での日本食料品 おせんべいの類は


ありがたく貴重なものだった・・・・


今では 信じられないことだけどね


正直 ハラハラした・・・


そんなに柿の種ばかり食べられちゃうと


お客様のお腹が一杯になるんじゃないか・・・と

食事のオーダーが少なくなるんじゃないか・・・って



でも そんな心配は全く無駄に終わる


皆 それはそれで 料理の注文もしっかりしてくださる・・


とにかく受けた・・・・



シティーの日本人駐在員の間で


「おい 知ってるか? サントリーレストランに行くと
柿の種が 食えるぞ!」って

口コミで 噂になったそうだ・・・・



ドリンクも 当然2杯目 お代わりが多く出るし


結果 原価率なんか 全く上がらなかった


とにかく お客様がボリボリ 

<柿の種とピーナッツ>をほうばって


ニコニコ喜んでビールを飲んでいる姿が 

今でも目に浮かぶ




手土産と おもてなしの品・・・


大切だと思う・・・


最近 世知辛いと言うのか


自社の原価 ・ 利益ばかり・・・・

自分の懐(ふところ)ばかり・・・・

自分がどれだけ多くもらうか だけ・・を

考えている人が 目立つ

そんな発想を

ちょっと逆にしてみるといいかも知れない・・



投稿者 : 04:49 | トラックバック

2007年05月10日

毒消し

コメントくださったKURODAさんありがとうございます。


飲んだ時に言う 他人の悪口はとても良くないですね・・・

まず

これ全部 自分に帰ってくる


時に 2倍になって帰ってくる・・・


それに


そういうお酒は 身体によくない・・・

本当に

他人の悪口と言う お酒の「つまみ」は

とっても美味しいですが 猛毒です・・・・



加えて


麻薬みたいに 病み付きになりますからね・・・




私も よくオーダーしてしまう・・・

飲みながら 他人の悪口 と言うおつまみ

この酒の肴 と サラリーマンの人事に関する 肴・・・

飲み屋の 一番の人気メニューだ・・



私も 大好き

すぐ頼みそうになるし


この誘惑に負けそうになる・・・・

一緒に飲みに行った人も さかんにオーダーしている

内田さん これ美味しいですよ 食べて 食べて・・って


うん 知ってる 


ちょっと 一口もらうね・・・・って



アイツ ってダメだよね・・・性格が悪いし


社長は 何考えてんだ?  って

何も分かっていないよ 彼は・・・・自分のことだけ考えて



アイツの今回の異動は 完全に左遷だよ・・・


当然 かなり落ち込んでるらしいぜ・・


「お姉さん!  ビール もう一本!」って


このつまみ


美味しくてたまらないので


すぐ何皿もオーダーして 飲み過ぎで

悪酔いしそうになる・・・



やっぱり 誘惑に負けて一皿オーダーしてしまう・・・

美味しいーーー!   


すーっとストレスが解消されるような何とも言えない味・・

でも


その時には 「あっ いけない・・・」 と

すぐ 別のメニューもオーダーする

毒消し メニュー・・・・


この「他人の陰口・悪口 盛り合わせ」メニューを頼んで


一杯やってしまった時は すぐ

毒消しメニューを 頼むようにしている・・・




でもさ あの人 凄いよ・・・・って


あれだけ 熱心で懸命なところ
見習わなきゃ ダメだぜ・・・と




極端に酸性になった 自分の身体を

この毒消しメニューで 中和する・・・




そうなんだ   結局アイツ

すごく真面目で 一生懸命だから 結果
皆にこんなことを感じさせるんだよ・・・・って




この 毒消しメニュー のおかげで

飲んだ後の 身体と心の調子が

格段によくなる・・・



甘くて 美味しいメニューほど 


カロリーが高くて 実は身体に良くない・・・・


だいち太って 自分が醜くなるしね・・・




毒消しメニューは ちょっと酸っぱくて


そんなに 甘くて美味しいものではないけれど

実は 健康にとても効能がある


試しにやってみると分かる・・・

心や身体が すーっと軽くなって

飲んだ翌朝 とても爽快・・・・


毒消しメニュー


飲み屋のメニューの中でも


あまり人気メニューではないので


目立たない・・・・・


よく気をつけて

意識して一生懸命探さないと

見つからない けど


必ず ある

メニューの片隅とか 裏のページ・・・


もし無ければ 一番最後のページの隅っこに


必ず・・・

投稿者 : 07:48 | トラックバック

2007年05月09日

睡眠

睡眠が 健康や集中力など

人間の生理機能に大きく影響することは

誰もが知っている・・・



知っているけど 今の時代

睡眠をうまくコントロールできている人は

なかなか少ないとか・・・


人間若い頃は 12時間でも平気で寝れる

外で雷が鳴っても


震度4くらいの地震があっても


起きない・・・・


ずーーと ひたすら寝れる・・・


年齢を増すごとに


この睡眠の時間 深さが


短く 浅くなってくるのが普通・・・・


寝るのも体力使うからね・・・



私も 良く寝ないとダメな方だ

7時間では 短い・・・


最低 8時間はないと ダメ・・・



でも 最近細切れになってきた


長時間 連続して寝られない・・

自由業だから 時間が結構自由になる


それに加えて

24時間いつも 仕事のことを考えているので

へー 24時間ずーーっとですか・・・?

そう 寝ていても 起きていても

顧客のこと 担当しているプロジェクト

相談を受けていることを  無意識に考えている・・



だから だいたい

寝入ってから 3-4時間で 起きてしまう 



そうだっ! と 瞑想の結果が出て


PCに向かい メールを打つ・・

レポートを仕上げる・・・



これ 今の自分にとっては 


最も合っている生活パターンのようだ



ダメな時は いくらPCの前に座っても

仕事が出来ない・・・



そんな時は

ジムや 散歩、そして友達と一杯飲みに出かける

そうこうしている内に  

脳内の演算機 (かなり旧式であるが・・) が


答を出してくる・・・



おー そうだ! それで行こう・・・って


自分には 数え切れないほど欠点があるが


これだけは 自分の能力に満足している・・




締め切りにも 絶対に遅れない・・


必ず 何らかの答え、または

アドバイス  チェックポイント


それに 仕事の進め方が頭に浮かび

約束した日までに 処理して連絡 納品する・・・



そうだ まず あの人にメールを打って


明日 その返信が来てその返答しだいで

次に・・・って

時系列で全部の進め方が思いつき 


すぐに取り掛かる・・・


眠い時には 少し寝る・・・


ハワイは 暑いから 


シエスタがあっても良いんじゃないかな・・・

なんて思う時もあるけど・・



少し 目をつぶって マッサージ・チェアーに座り


15分~30分くらい・・・


それで すっかり頭が すっきりして


その後の仕事の効率が


格段に良くなる・・・




席の後ろで 見ている上司もいなので


楽に 短時間の昼寝が出来る・・・

会社を辞めてしばらくは 

これが後ろめたかったが

もう 慣れた・・・・



要は私の場合 結果だから・・・

ゴルフと一緒だ・・・?




睡眠の質を良くするのに欠かせないのが 


不安やストレスへの対処方法・・



色々と現代のストレスに

皆 知らないうちに 


睡眠の質を低下させられているから・・・


不眠症・・・・

寝ないといけない・・・  と思えば思うほど


寝られない・・・



羊の数を数えれば 数えるほど

イライラして 目がパッチリなんて・・・




いつか 


不眠症の人に一番良い治療は


眠る事である・・・なんて


馬鹿みたいなジョークがあった



でも これきっと正しいな・・・なんて

24時間の使い方

睡眠の取り方

睡眠時間の 配分・・・・

いつ どれだけ寝るか




可能な限り工夫して


神経質にならぬよう 

寝る事を楽しむのが一番かも



寝るほど 楽はなかりけり・・・・
浮世の馬鹿が 起きて働く・・・

昔の人はそんなことを言って


寝ずに働く 勤勉な人達を 揶揄してみせた・・・





でも 出来るなら

寝るほど 楽はなかりけり・・・
眠たい時には 寝るがよし
起きてる時に 働けばよし・・・・

てな具合に 生きていけるといいな・・・なんて


甘いか・・・


 

投稿者 : 19:05 | トラックバック

判断

物事何でも 何かが起きた時


どう判断するか・・・


事業の経営判断



物やサービスの価値に対する 評価・判断


時代が音を立てて変わっている今


何事も この判断力が問われる


今までの常識が通じないことが多いから・・


判断力の優れている人は

組織やグループの指導者となる資質がある・・・

これ当然・・


判断力の悪い人


判断がいつも鈍くて遅い人・・・

あるいは いつも判断を間違う人

こういう人は あまり責任者にならない方が

部下の為、顧客の為、そして会社の為である・・・



判断 とはある種の 「仕事」、「職務責任」だと思う


だから 判断する にはその内容に応じて


担当者が違うはず・・・




これをわきまえず 判断を 

全部自分でしようとする人がいる

これを 勘違い と言う・・・



自分が どう思うか? どっちが好きか?ではなく


担当責任者や顧客がどう思うか どう価値を判断するかが

大事・・・



反対に いつも絶対に自分で判断しない人も多い

判断の間違えや 


後での批判 自己責任を回避するタイプ

これも 始末におけない・・・

なかなか 決めない・・・・



自分で 判断しなければいけない仕事を


しない・・・・・・・・・



出来ない・・・・ 怖くて


判断 とは するべき人の

これまでの経験と現場や現状認識が


とても重要に関係してくる



少しでも 良い判断をしようと思う人


以下 その心がけ・・・



一つ

勝手に 自分の価値観で判断しない・・・
一人でも多くの意見を聞くべし



二つ


自分の職位 担当責任を良く理解し、自分の判断に加え
上司に的確な情報と判断のオプションを 用意し相談する・・・


三つ

報・連・相 が大事・・・・


組織として 的確な判断を下すのに


この 報告 連絡 相談の仕組みが上司と部下の間に 
いつもなされるよう気をつける・・・




報・連・相・・・・・・・・・これ 


部下が上司にすることと言うけど


実際は 上司もしっかり部下に

報告 連絡 相談した方がいい


上司だからって カッコつけているのは B級クラス・・・



おい 何かあったらちゃんと報告しろよ! なんて


威張っている上司は だいたい出来が悪い・・



気が利く  理想の上司・・・と言われる人は

実は 部下や取引先に


きちんと 報・連・相が出来るタイプが多い・・・・・



特に 現場で細かな作業

顧客と直接会話し日々現場での業務をしている


スタッフ や 担当者に

何かの時は 「相談」すべきだ・・・


「あのさー これ どうすれば一番良いと思う?」って




部下に 相談し  

総合的に現状を分析して

最も的確な判断を下すのが 


上司の役目・・・



的確な判断力とは 

ハッタリ とか 度胸


あるいはその責任者のメンツでない・・・


より正しい 判断をすることを 

自分の重要な職務と理解し


慎重に かつ素早く下す



もし一度下した判断が 間違っていたら


自らの判断の間違えをすぐに認め


朝令暮改と批判されても即訂正できる・・・ 


そんな  状況認識や


他人の意見に耳を傾けられる

職務に対する「謙虚さ」から生まれると思う・・・・

投稿者 : 04:35 | トラックバック

2007年04月27日

元気

こんなに豊かな文明社会に

住む我々なのに


最近元気の無い人が多い・・・


ちょっと疲れている人

やる気を失い気味の人


何か 不安で落ち着かない人


時代のせいか

あるいは 景気のせいなのか


ただ漠然とした将来への不安・・・?


全体的に 今ひとつ

元気が無い大人が目立つ


せっかく起業したり


新しいプロジェクトを始めても


ちょっとつまずくと すぐ元気がなくなる・・・

計画や自分のイメージ通りに行かないと


あー もうダメだな・・・ なんて


すぐ下を向いてしまう・・・




ハワイのこんなに素晴らしい環境でも

青い空の下、澄んだ空気の中で 

仕事や生活をしていても


暗い顔して 

「仕方が無い・・・」 みたいに


働いている人が多いよね・・・



昔 運動部時代

先輩やコーチにしごかれて

練習中 元気が無いと怒られた


こらっ 内田 もっと元気出せ!って



疲れた顔するな・・・


もっと 覇気を持って、声を出せ・・・


・・・・・ 冗談じゃねーよなー ・・・・・・・

そう 心の中で思いながらも

懸命に声を出して頑張ったものだ・・・


空元気 (からげんき)・・・・・・・・・・・・


でも 面白いもので


空元気でも 出していると


だんだん 本当に元気になってくる



今まで 取れなかったボールに

手が届くようになってくる・・・




身体の中の 何かが目覚めたように


一気に 身体の動く範囲が広がった・・・


そんな記憶がある



暗い顔して


イヤイヤ 仕事をして


5時の 退社時間を今か今か と

待ち望んで働くより


やっぱり元気よく


張り切って 働いた方が良いと思う



元気は 出る ものじゃなくて


出す ものだ・・・




それに 元気良くやっていると 


周囲にも良い影響 波動を与える・・・



他人に元気を与えられるようになると


これ すごい・・・・



そういう人は 貴重で、存在価値が出る



一人 ただ はしゃいでいるばかりでは

皆から うるさがられるけど

チームの中に 

明るいムードメーカーが一人でもいると

チームの雰囲気が変わって 

活気が出てくるものだ・・・・・




今の世の中

「元気」が キーワードだと思う・・・



元気の無い人は 仕事もうまく行かない


元気の無い人は モテない・・・?

元気の無い人は 病気がちだし


元気の無い人は やっぱり


運勢も低下する・・・・



せめて 空元気でもいいから

ハキハキと笑顔で・・・

ちょっと気分が乗らないときは


自分の気分を乗せる 努力をして

相手や お客さん


そして職場の同僚にも


元気の <おすそ分け>をしてあげたいものだ・・・




世界で最も豊かな経済大国

アメリカ と 日本に住んで


しょんぼり元気が無く 


ただ 何となく惰性で生きているのは

何かおかしい・・・

ケニアのマータイさんじゃなけど


もったいないよね・・・だいち

何でも 気の持ちようだし

ちょっと やってみると良い


空元気出して ニコニコと・・・


意外と

昔 元気だった若い頃の自分を

本来の明るい自分を思い出し 

取り戻すかも知れない・・・


投稿者 : 04:33 | コメント (1) | トラックバック

2007年04月25日

目をかける

物事をうまく 行かせたいとき


他人に色々と目標を達成するよう応援するとき

子供に 何かが出来るまで教えるとき


一番良い方法がある


目をかける・・・


注目してあげる・・・

どうだった? と聞く・・

最近 こうなってきたね・・・って感想を言ってあげる




人は誰でも 周囲から注目されたい・・と言う


願望を持っている



注目され過ぎて プレッシャーになるのは

良くない と言う人もいるけど

やはり 注目されるとその当人は力を出すものだ




もし 暖かい気持ちで 目をかけてくれている人達の事を

余計な干渉や好奇心だ!


本当にうるさい・・・ と言う贅沢を言う人は

一度 周囲から一切


無視されてみると良い・・・



周囲から 何の期待も 興味も


応援も 叱咤激励も受けないことが


どれだけ 無味乾燥で寂しくて  


自らの力が出ないかに


気づくはずだ・・・




人間は 愛情を栄養に育つものだ


だから よく言うじゃない

子供や生徒  部下に愛情を注げ・・って



その愛情や 親や上司の期待が

ひしひしとその子のプレッシャーになって行くとする

どんどんプレッシャーになっていい

もしそれで子供が うつ病 になるのなら


それをまさしく 贅沢 と言う・・


親や 友人に期待されること

どうだい? と言われる事


日々注目されて


もっとこうしたらどうだい? とか


そうか 良かったねー   なんて


期待と 干渉を受ける事が

どれほど ありがたいことか・・・



そんなものを もらえなくなった経験の


ある人に聞いてみると分かるものだ・・・



人を 育てたり  指導したり

はたまたその人の成長を担当したりする場合


とにもかくにも 目をかける ことである・・


私は 会社を辞めてから


どれだけ 多くの他人から干渉を受けただろう・・

内田さん 会社を辞めて


何をするの?


何しているの?


そんなに のんびり旅行ばかりして
生活大丈夫?


住む家は?


売上げ 収入は?


家族はどうしてる?


今は何の仕事をしているの? 近況を教えろ・・・なんて



うるさいなー  もう

放っておいてよ・・・


大きなお世話だって・・・

そんな憤りを感じたものだ・・


だってこれは 


単なる のぞき見的好奇心・・


目をかけてくれる・・・と言うのとは全然違う



目をかける・・ と言うのは

その本人の成功に期待し 


どんどん色々な提案や


良い人との紹介をオファーする・・・



時には


こんなセミナーがあるんだけど


もし良ければ一緒に行って見ませんか 内田さん・・・


なんて・・・




こういうのを 「目をかける」 と言う


出来るだけ 周囲の人に


特に 人生の岐路やら節目に直面し

そしてチャレンジの時期にある人には


出来る範囲で良いから  


目をかけてあげるべきだ・・・



花だって 生き物だって 同じ

どうだい ご機嫌は?なんて


あらまー こんな風になってきたね・・・とか


話しかけて いつも目にかけてやると


花もペットも大いに 元気に生き生きとする




好奇心や 野次馬根性でなく


他人に情を持って 「目をかける」 と言う行いは

とても 大きな徳積みだと思う・・・

そして 周囲から目をかけられている人は


本当に幸せ者だ・・・


投稿者 : 23:07 | トラックバック

2007年04月24日

金で済む事・済まない事

日頃よく 

「金で済むこと」 という言い方がある

ある本の一説で こんなくだりがある・・


夢は お金では買えません。
だから
お金で買えるものは 夢ではありません。

なるほど 分かり易い・・


何か ストン と理解できる・・

ホリエモンは世の中には

お金で買えないものは無い!


と言ったけど

いくら東大を出ていても これは間違いだ・・



そう言えば・・・


よく ビジネスや 仕事をしていて

トラブルや失敗が発生する・・・




内田さん これこれ こういう状態で大変です!・・とか


内田さん 済みません 大変なことをしてしまいました・・・って

若い子達が 言ってくる・・・



これと あれ 壊してしまいました・・・

あれを 無くしてしまいました・・・という風に



結構 この世の終わり・・・みたいな顔をして

うなだれて 報告に来る・・・


うーーん そうか・・・ それで?


いやー 全部壊れて 割れてしまって


使い物になりません・・・


あ そう・・・


それで お客様に怪我は?

あー それは開店前でしたから大丈夫です。

あっ そう   それなら良かったじゃない・・・

お金で済む問題だから



あれを 無くしてしまったんです・・・


そう それ新しく買うといくらするの

えー その$20くらい します・・・

ふーん じゃあ 新しいの買ってきて・・・

これから無くさないように 違った保管方法
考えておいてくれる?

はい  済みませんでした・・・


いや いいよ お金で済む事だから・・・



しかし 一方で世の中には 


お金では済まない ことがある


これは 結構厄介だ・・・



あの 内田さん 


あれを落として壊してしまいました・・・


え? あのお客様から預かった あれ?

はい・・・・


あらー  すぐ行く!・・


内田さん あれ何度も どこを探しても


見当たらないんです・・・

あれって  お客様の思い出の写真アルバム?


はい どこかに置いて来たかも・・・・


あちゃー   今すぐ行くから・・・・



内田さん 誰々がちょっと大変です・・・

うん どうしたの? 

今病院で、どうも緊急に手術を
しなければならないようです・・・

誰々って あの人のこと?


そうです・・・ 家族も心配して今こちらに・・・

あらまー  すぐ行きます・・・




我々の周りには 毎日色々な事が起きるけど


事の重大さ   緊急性をよく把握して・・


もし お金で済まないことが起きた場合


例え 夜中でも 自分の非番の時でも   


例え 重要な会議中でも


すぐ現場にかけつけ 事の成り行きを


正確に把握し 慎重に かつ 繊細に

迅速に対処方法を考えた方が良い・・


金で済まないこと・・・・


人間の 感情や命・・・

そして   


お客様の大切な思い出とか記念品


人それぞれの 人権や名誉などに関わる

失敗 いざこざ トラブルは

緊急スクランブル発進して 


即対処すべし・・




同じトラブルでも

まずは


お金で済む問題か 済まない問題か?を考える


多額な損失・・・?


そうねでも仕方が無いでしょう 

起きてしまった事はもう・・・



これ ビジネスをする上で


経営者とか責任者の


何でも緊急性 重大性を判断する上で


重要な尺度だと言える




経営幹部、現場の指揮官の皆さん

心してそれぞれに冷静沈着に判断 行動しましょう・・・

 

投稿者 : 23:58 | トラックバック

順序

物事には 順序と言うものがある

仕事でも

ビジネス投資でも


事業を始めるにしても

何でも 順序が大切だ・・・

ボタンの掛け間違い・・・と

昔から よく言うように


最初に 変なところからボタンを掛け始めたり


左右違う箇所を 合わせてしまうと


後で こんがらがるし

最悪 初めからやり直さなくてはならなくなる・・・


加えて


相手に話をしたり 相談したり


はたまた 依頼をする場合


この順序がものすごく大事だ・・・



相手に 自分の意図を理解してもらうのに

物事の 1、 2、 3、 ・・・・・8、9なので10、なんです

と説明すべきところを

焦って 自分の都合で


6、をしたら 9、になってきたので 


すぐ 10、をお願いしたいんです

なんて かいつまんで話したり説明してしまうと

聞かされた方は 

話の中身がこんがらがって


よく理解できない・・・



10、のところをお願いしたい・・・

とだけ言われたって


最悪のケース 10、の意味まで 

間違えて理解してしまう


話しと言うのは


何でも 1、から してもらわないと


結局 最後に「この人何言ってるの?」 となる


いい大人になっても


この 順序を自分が理解しているだけで

相手にわかりやすく

説明できない人が意外と多い




面白い事に


変に成績の良い人や 


頭の回転の早い人にも


このタイプが多い・・・



そう 天才が先生になると

生徒が授業について来れない 

それと似ているかな・・・



自分は もうしっかり分かっているので


相手も 5、くらいまでの経緯は


当然承知の上だ と「錯覚」してしまうのだろう・・



物事の結果には

それぞれ何でも 最初から色々と


そこまでに至った 「経緯(いきさつ)」があるんだから



よく色々な ご相談や ご依頼を受ける立場として


いつも これを痛感する・・・

・・

あー 自分も気をつけなくては・・・って

相手によく理解してもらえるよう


当然 相手は 1、と 2、の発端部分は


全く知らないんだから

時間がかかってもあえて  

1、と2、 そして3、になった時の様子を

丁寧に説明する



ちょっと時間がもったいない 


と思うかも知れないけど


この最初の 1~3位までの部分について

説明を省略すると

相手のアドバイス、協力、


そしてお願いしてやってもらった仕事の結果が

自分の満足する内容にならない・・・

そんなことがよくある




出来の悪い人は ここで

その結果の不満足を 

相手のせいにするから


性質(たち)が悪い・・




物事 なんでも 「事の発端」から


途中の経緯があり

現在の状況 (問題 トラブル 相談 お願い)に至った


背景があるんだから


相手に物事を頼んだり

仕事を発注する場合

その相手に 分かりやすく

自分が 今 どうしてこの依頼をしているか

お願いする必要が生まれたのかを


手を抜かず説明する方がいい・・




相手の理解度が高まり より状況の把握が深まると



あのー 内田さん   それね・・・ 

4、 と 5、 のところから


やり直すと 結局 6、で全部解決しますよ・・・なんて


思いもかけない 即効性ある問題解決方法を


教示してもらえることさえある・・・




何でも 順序を大事に


自らの思考を整理整頓して

相手に話しをしましょう・・・


では これからアラモアナビーチへ朝の散歩に行ってきます!

投稿者 : 05:30 | トラックバック

2007年04月22日

180度

昨日 土曜日は


朝から仕事をし、午前中はジムへ

ウエイトで軽く汗を流し


ボクシングのスパーリングを 3ラウンド

かなりの運動量で 一日をスタートさせた


昼過ぎからは ある方の依頼で


私に会いたいという 白人男性とお会いした・・



彼は 世界的に大手の会計士事務所に勤務


今ハワイで ある財団の

投資コンサルタント業務をする為に

サンフランシスコから出張で来て滞在している・・・



とても 紳士で 好青年だった


初対面なのに何故彼の印象が良かったのかな・・・


そう考えてみると


話の中で お互いのバックグランド


今の仕事の様子を紹介し合ううちに


彼が しきりに私の仕事に 何かプラスになることを


考えながら 話してくれていたことが理由だ・・と


後で分かった・・・

色々な人と会うけど


早く ミーティングを終えて帰りたい・・と

自分が思ってしまう人もいれば


もう少し この人と話をしていたいな・・・なんて


好感が持てる人と 両方いる・・・




何が違うのか

やはり お願い事ばかり


私から何かを 聞こう、得よう、 取ろう


または

自分の事だけを 聞いてもらおう・・・と言う気持ちで


終始 考え 話している人と


どうしたら 内田さんの仕事や興味に

自分がプラスになるか・・・




要は 何を内田に与えようか・・・と考えてくれている人


こんな人とは 自然とありがたく つい時間を忘れて

長話になってしまうような・・・



昨日 初めて会った彼は


会計 投資コンサルタント と言う仕事柄か


自然と顧客や 相手のことばかり考える癖が


ついているのだろう



こんなことや あんなことで


貴方の仕事にプラスになる情報が取れますよ・・とか


次回日本へ行ったら是非ここへ行ってみてください・・・って




しきりに 私にプラスになる考え アイデアを

話してくれた・・・


若いのに しっかりしているな・・・と

感心 しきり・・・



いつでも 他人に物事を頼むのが仕事・・・


と言わんばかり 

一生懸命 朝から晩まで

自分の商品や企画を 押し売りし


いつも懇願しながら、  


義理で何かを

お付き合いしてもらうような日々を送り 


それで 「あー 仕事をしているな!・・・」と


勘違いしている人が多いね


Give & Takeじゃなくて


世の中 そんな

Take & Take


どうしたら もっとTakeできるか・・・の

思考の人ばかりだ



反対に

他人の事を 真剣に考え

いかに その相手のビジネスや将来に


プラスになるか・・・

常にこれを考えている人は


結果 Take & Takeの人に比べて


段違いに上昇する




他人から何をもらえるか・・・


他人に何をしてあげられるか・・・


よく 180度違う・・・・って言うけど


まさにこれも その180度の違い だと思う



ストレッチ1.JPG


なかなか 180度にまで開脚できない・・・・

投稿者 : 01:35 | トラックバック

2007年04月18日

供養

世の中 物や食べ物の溢れる時代


それも洪水のように・・・


アメリカにいると


Buy one get one free なんてよくある

一個買えば もう一個タダ・・・・


2個買えば この値段・・・って


たくさん買って  たくさん使ったり食べたりすると


単価が安くなる



大量生産

作れば作るほど  一個当たりのコストも安くなる


物を作る時には

色々なコストがあるけど

一個のコストを計算する と同時に


全体の コストを下げるのに


工場の操業率をいかに上げるか・・・が


決め手になるから・・・




だから どんどん作って


どんどんコストを下げて


もっともっと消費者に買わせようとする・・・




食べ物・・・・


アメリカでは 食べ物をよく捨てる


日本も 生ゴミの量の多さ・・・すごい




華やかな 看板 イルミネーションの裏側で

どんどん 残飯が出る・・・

ホームレスや カラスが どれだけ食べても

残る・・・・   



だから 捨てる・・・



先日ある人と 焼き魚の食べ方についての


話題になった・・・・・・・・



彼も私も 魚を骨の部分だけ残して

綺麗に食べる・・・




通称   「猫またぎ」・・・

猫の食べる 部分も無いくらい・・・

骨と頭  それに尻尾だけ残して全部食べる


彼に言った

良いですね 綺麗に食べて・・・いや食べれて

これ 最近では特技の一つですよね・・・って




私も 若い頃は 骨付きの魚なんか


綺麗に食べれなかった・・・



それが 昔ある本で

焼き魚を綺麗に食べれる男は 我慢強い

そして


賢明な男性だ・・・ と言う意見に目が留まった



お嫁に行くなら 焼き魚を「猫またぎ」で


食べれる男性のところにしなさい・・・って

へー ・・・・昔の人はそんなことを言っていたんだ


今になって よく分かるような・・・

焼き魚を ぐちゃぐちゃにして食べるのではなく

骨と頭と尻尾だけ残して綺麗に食べる人は

辛抱強くて 集中力があって・・・そして

感謝の心が ある人かも知れないな・・・・




コンサルテーションをしているレストランのシェフにも

いつもうるさく言っている・・・



食材を無駄にするな・・・


フードコストね ?


もちろん それもある



でも もっと大事なのは


食べ物への感謝


肉でも 野菜でも 魚でも

綺麗に使って


捨てる部分を 最小限にして


初めて飲食業で働く プロだ・・・


そして 何よりも 食べ物になってくれた

魚の全部を 綺麗に 使って


食べさせていただいて 初めて


お魚の供養となる と言うものだ・・・・




原価率や儲けも大事だけど


我々の食べ物になってくれた物へ


感謝と供養の気持ちが持てれば


その人は 将来必ず<一流に>なる


今や 世の中の食文化は


グルメ、 飽食の時代から

だんだん「自然で高品質な粗食の時代」・・・へと変わって来ている



粗食 と言う意味を 


粗末な食事 と解釈したくない


必要なだけ 残さず捨てずに


大事にいただく<心>も

粗食の精神に不可欠なものだと思う・・・


投稿者 : 07:06 | トラックバック

2007年04月17日

びっくり

昨日は 驚いた・・・


高校時代からの知り合いの奥さんが


突然日本から電話してきた・・・


内田さん? って


お久しぶりです・・・って


私は 彼女とは2-3回会った記憶しかないので


ウル覚えだったけど・・・




あのー ○○です!・・・・


あー ○○君の 奥さん?


はい!



実は・・・・あのー ちょっとご相談が・・・

はい   どうしたの?


あのー 私一人でハワイに行って


住んで 働いて、暮らしたいんです・・・



はー   そうですか・・・

それで 主人に 「それなら内田に相談しろ」って

え? 彼がそう言ったの?


えー  それでね・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・



ちょっと 精神的に疲れているのか


話の内容が よく理解できない


米国に住んで働くには 労働ビザや永住権が


必要だと言う 説明にも



そうですか・・・

でも 一人でハワイに住んで 働きたいんです


日本は もう嫌だし・・・



そんな・・・・・

あんた・・・・・


どうしたの?


○○もいい加減な奴だ

自分の奥さんのこと


勝手に 何も私に事前に相談もなしに


国際電話して聞け・・・なんて



奥さんの 混乱している事を

相手にしないで・・・


手に追えない・・面倒だから 


こっちに 「放り投げるような」


電話を切って


こっちが混乱した・・・


何だ  何がどうしたんだ

おいおい・・・


外国に住むって そんなアンタ・・


彼はどういうつもりなんだろう・・・・って


日本がイヤなら 一人で 出て行けって?

アンタ達

夫婦喧嘩かなんか知らないけど


他人に飛び火させて


迷惑かけたら アカンよ




ちょっと 奥さん医者に診てもらった方が


良いんじゃないかな・・・


そう 思った・・・


あー びっくり しました・・・


 

投稿者 : 09:10 | トラックバック

2007年04月11日

無料

このタイトルを見ただけで

普通人間 「お?」 と思う


実は この漢字2文字くらい


人間の本能を刺激する単語は無い・・


英語で <無料>とは <Free> 


日本でもアメリカでも


今 商売、 取引、 売り込みに


この 無料 がキーワードになっていませんか?


私なんか 無料何とかサービス・・・って言うと


チェックしてしまう・・・

何? 何が無料なの?って


マーケティングで言う

最初の顧客アテンションを簡単に

獲得する・・・



うん? 何だ あれ・・・って




食品関係・・・・


何でも試食流行り・・・・


どこでも 試食で商品を売る・・・



味や 品質に自信のある会社、商品ほど


この試食販売を取り入れる・・・



無料 お試し期間

効果が実感できなかった場合 30日以内なら
全額代金をお返しします・・・ 


満足しなければ 無料・・・タダ!



友達の結婚式参列の為の


ジャケット買って 着て 使用して

翌日返品する・・・・


着てみたら 気に入らない・・・って

アメリカでは よくこんな返品も受け付けてくれる・・・

これは ちょっと違うような気がするけど・・・



世の中 無料・・・ が大流行


商売の鉄則の一つとなり始めている




消費者は 損をしたくないものね・・・


出来るだけ 得をしたいんだから

無料が 大好きだ・・・



私の初回相談  残念ながら有料・・・


普通 こういうアドバイス業務やコンサルテーションには

初回相談無料・・・が多い



初回相談が有料と説明すると

だいたい半分くらいの方が

「じゃー結構です 他に聞いて見ます・・」って言って来る



そうね 私 これだけは絶対に無料にしない・・


だって ビジネス投資に関する 重要なMTGや


情報をご用意し、顧客が損をしないように

その顧客以上に気を使う自分には

無料にする理由が見つからない・・・



おー 自信家!


だから普段はほとんど有料・・・

これだけは 試食とは一緒にしない・・

お金を払っても良い・・と言う 

「本気な投資家 ビジネスオーナー」とだけ

お仕事させてもらいたいから

投稿者 : 12:24 | トラックバック

2007年04月05日

我慢(がまん)

一に我慢  二に我慢

人間 辛抱だ・・・・




日本人は昔から 我慢を美徳とし


我慢 することで 人間性を鍛え 高めていく


そんな文化を持っていた


最近 この我慢について考えされられる


自分も運動部で 我慢に 我慢を重ねてきた


でも 米国に住むようになって


「無駄」な我慢


「不条理」な 我慢は良くないことだ・・と

考えるようになった・・



変に我慢すると  心身に良くないし

だいち 不機嫌な日となるから・・・



若い頃 我慢 我慢で来たので

人生の後半ぐらい 我慢はしないで

自分らしく 生きて行けると幸せだな・・・と




でも人間って それぞれ成長期には

健全な我慢がやはり不可欠かな・・と

思わされる出来事が最近続いた



今の20代の人達を見ているとその多くが

できるだけ この我慢をしないように


人生の方向性を選んでいる


仕事でも 我慢するより

合理的か あるいは 規則に沿って とか

ちゃんと 筋が通っていないことには


はっきり 「拒否権」を 行使する




時代が そうだし

アメリカに住んで 仕事をする日本人は特に 


このアメリカ人の 平等と、 自分の権利を


しっかり主張する特性を すぐ真似るからね・・


でもこれ ヤバイと思うよ


やっぱり 若いときは 我慢が大事だ・・


若いときの 苦労は買ってでもしろ・・・と言う

若いときの辛抱は 

その人の人生の基礎になる・・・


年寄りくさいけど 内田はそう 思う・・



お客からの一見理不尽な要求でも


どんなに 忙しくても


どんなに 手が回らなくても


いくら お客が嫌な奴でも・・・


我慢して そのお客を喜ばせられるように

笑顔で辛抱して 事に当たると良いと思う・・・



この 我慢 ・・・


銀行の積立預金と同じである


毎日 ちょっとずつ  


一回毎で良いから

ちょっとした 我慢を積み重ねると良い




若いときの 積立預金は 将来


大きな基礎の役割を果たしてくれる・・


最近 若い人に 「下流」が多いのは

実は格差社会だから だけではない・・


この 辛抱の 元本を持たないで


あっち こっち 時給の高い方の仕事へ・・・と

面白い仕事に・・・とか


残業の無い 会社は・・・みたいに


フラフラ 楽な方を選択している人が多いからかも・・


たいした苦労もしていないで


すぐ 「自分にご褒美!」なんて言う


自分にご褒美をあげてばかりいると

一生 下流社会人だ・・・?


じゃあ 自分は どうか?と言うと 


親の年代に比べれば


全く威張れたものではないけれど


自分の若い時代には  今より以上に

我慢を強いられる 社会の価値観があった

何も知らず仕方が無いから 我慢したけど


今 その「我慢の元本」の重み、有難みを

心から感じている・・・


若い人でも ちょっとしたお客の我侭を


許せない・・・


そのお客さんの使ってくれるお金で

自分のお給料が出ているのに


そのお客さんの我侭を受け入れられない人に対し


そんな我慢の無い 下積み生活では
君の将来 きっと チョボチョボだよ・・・


そうアドバイスしたい

おー !



若いときの我慢を 上手にするコツがある


先述の通り  「積み立て貯金」と思えば良い


だって残高が 増えるのは楽しみだもんね・・・


我慢すると 通帳に残高が増えてゆく


宇宙銀行の口座は


他人の為に我慢し、自己犠牲の気持ちで

真摯に働き、事に当たるようにしていると

元本が複利で どんどん増えてゆくんだから・・・




投稿者 : 19:12 | コメント (4) | トラックバック

2007年04月03日

優先順位

英語で言う Priority ・・・


物事 何でも 優先順位がある

何から 始めたらいいか?


あるいは 何が一番重要か?



今の時代ほど この優先順位が重要な時代はない


非常に大げさではあるが思う・・



日本人である 自分にも

気をつけていないと すぐこの優先順位が

変な価値観で 狂わされる


すぐ <逆転>したりする事がある




仕事でも人生でも

最も 大事なこととか


最も 貴重なこととか

最も 急を要することなんかを

とかく 忘れて毎日バタバタ仕事をしていると

10年もすると あっという間に


いびつな 人生になっていることが多い・・


それに 他に代替できない 重要なもの


そんなものも 非常に優先順位が高いはずだ・・・



この優先順位 


人によって 違う・・・


人それぞれの 優先順位があって然りである

同じわけが無い・・


「人生いろいろ」 なんだから・・・



でも 本人がそれを日々意識して 深く考え


整理して その順位に気が付いているかどうか・・


ここが 大切だ・・



お金  出世  勲章、 あるいは 世間体・・・


これが Top Priority  の人・・・


それも とても立派であり

目標達成に向け 努力する姿は素晴らしい



お金 出世、そして 世間が見る自分の姿が


どれだけ 「カッコいいか?」・・


「名声」 となるか・・・に 

全ての時間、エネルギーを投入する・・・


あるいは 人によっては

時間、 自由、 健康  やり甲斐・・・

そんなことを 人生の優先順位の高い部分に

ランクさせる・・・

これも 素晴らしい・・・・



個人だけでなく


国や自治体の政策にも 


それぞれ取り組む課題に

この優先順位がある・・・




東京都知事選にも

有権者にとって 重要な論点がいくつかあり

その 「優先順位」 があるはずだ



ハワイに住んでいるから 東京の政治に

口は出せないけど

少なくても 選挙の争点 優先順位一位は


オリンピックじゃないでしょう・・・



でも 討論会で すぐ「オリンピック招致は・・」 となる・・


使う 税金が半端じゃないから争点になるのは

分かるけど    

やっぱり違うでしょう!



今の 東京は 


交通渋滞と自然災害対策、

大気汚染対策と犯罪防止

あるいは


激増するお年寄りの福祉と


都会特有の人間が心身ともに被る

疾病や障害に対する ケアー・・・

なんかに決まってる




でも   ずれる


論点が・・・



よく気をつけていないと


人生の優先順位も すぐずれる


脱線する・・・・



しばらくして気が付くと


何で 俺はこんなことしてるんだろう・・・となる


最悪


何でこんなことを 何年も続けてきたんだろう・・・ってなる


特に 自分が経営者だったり

組織の責任者


あるいは 家族の長である場合




その 優先順位 Priority No. 1

それぞれの 優先順位を


熟慮して <しっかり決めること> だと思う・・

投稿者 : 09:12 | コメント (2) | トラックバック

2007年04月01日

私生活

人は それぞれに仕事や職務などの


公的な時間と


仕事が終わって 普段の生活の時間


いわゆる私的な時間がある・・・


仕事 と 自由な時間


オン と オフ とか言うし


アフター 5 と言って

仕事が終われば 

職場の緊張感から離れて

本来の自分に戻る・・・・


この 区別はとても大事だと思う・・


これらには普通 <差>があって当然だ


仕事の時の 服装と


休みの時の 服装・・・・




お客さんと会うとき  上司の前での態度


そして


家庭での 生活態度・・・




当然それぞれに違った雰囲気


モードがある・・・




しかし ! だ



人間 実は 


その将来や仕事の運・不運

または


事業の成功 失敗などは


仕事振りだけでなく

実は この普段の私生活で決まる!




お! また 決め付けた!

そう 

ちょっと キツイけど

はっきり言って 人間

この 私生活の態度で成功するかどうかが

決まると言っても 過言ではない・・・


仕事を一生懸命していれば


普段 だらしなく


あるいは マナーがメチャクチャで言い訳ではない


<誰か> はその人の 普段の生活態度を


見ている・・・・・・ しっかりとチェックしている



昼間 いくら立派な事を言っていても

職場を離れて 一人でだらしない生活をしていると


その人は 出世もしないし


ビジネスでも うまくも行かない・・・


顧客や上司

あるいは 社長が見ていないんだから・・・と


いい加減な 生活を続けていると


結果そういう癖が 仕事振りや態度に出るから・・


そんなの関係ない! と思っていると


思わぬ 落とし穴

思いがけない トラブルに巻き込まれる・・・


そう  タクシードライバーが 


仕事では模範的運転でも


非番の日に酒飲んでスピード違反で運転していると

仕事を 失う・・・・


教師が学校で 

生徒に立派な事を説教していても


警察官が 普段職務で犯罪を取締っていても

休みの日に酔って 喧嘩なんかして捕まると

職を失うだけでなく

社会的信用、 それまで積み上げた実績全てを失う・・・・



人間 この私生活の生活態度


周囲への気配り・・

家族への感謝・・・

自宅のトイレの掃除・・・ あれ?

しっかり出来ていないと いけない!



たとえ仕事で 疲れていても


ちゃんとした生活を送って

ご近所からの良い評判もいただくように

努力していると

必ずツキが回ってくる


運勢が上昇してくる・・


好調や幸福が長続きする・・・




仕事の時だけ カッコつけていてもダメなんだよね


普段が大事なんだわ・・・



一流の映画スターや プロスポーツ選手も


大金が入ってきても


やはり この私生活の質の差で 

それぞれ活躍の「寿命」が決まる

次のチャンスが継続して回ってくる・・・



ユニホームを着ているときだけでなく

撮影の本番の時だけでなく

むしろ


ユニホームを脱いだ後


撮影が終わった後・・・ それからが 勝負だ・・



そういう 私生活の自己管理


周囲の支えてくれている方々への気配りが


ちゃんと出来ているかどうか?


<誰か>は じーーーっと見ている


たとえどんなに成功しても気をつけたほうがいい


普段の自分   

私生活の足元をしっかり見つめて


身だしなみ   清潔感


他人への言葉遣いやマナー・・・


謙虚な態度を身に付けるように!


はいっ!

まだ そこまで行っていませんけど心がけます!



違う! そう心がけていると成功するのよ・・・


ホントっすか?

もちろん!これも 宇宙の真理である・・・

ほー ・・・・・・・・



取引先の社長に対してだけでなく


普段の生活マナーに 

良い心がけを持つ人たち


普通 人間は誰でも

そういう人と一緒に働いたり


ビジネス取引をしたい・・・って思うのが

人情と言うものだから・・・

投稿者 : 00:04 | トラックバック

2007年03月30日

人生 いろいろ

島倉千代子ではないけれど


本当に 「人生いろいろ」 だと思う・・・

今日は午前中 ボクシングに行ってきた


日本出張で 2週間ほどリングに上がっていないので


火曜日に続き まだ身体の動きが今ひとつだけど


コーチのアレンに 


「まあ あまりStep Backしていないな・・・」と誉められた

私は 他人から誉められると とても嬉しい


Oh Yeah? Thanks なんて・・・


頭から バケツで水を浴びたように 汗をかく・・・




しかしお前 すごい汗だな・・・と言うアレンに


Too much drinking that's why・・・って


アレン ・・・ I know !



ジムには 色々な連中が集まる




ジェシーは 日系人で連邦政府の植物検疫官・・・

ロジャーは 中国人の歯医者・・・ まだ新入り
私の方が 先輩!

コーリーは ホノルルコミニティーカレッジの


会計の先生である・・・



アレンが 色々と紹介してくれる


マサル!


あそこでサンドバック叩いている あいつな・・・

ホノルル刑務所の 刑務官だ・・・


へ? ホント?

おー やっぱり強そうだな・・




それから あそこのデカイ奴・・・

昔ホンちゃんの プロボクサーで 


チャンピオンだった・・・


オー   道理で動きがプロだ・・・




それから あの若い奴な・・・

ジェイソンって言って ロバート・キヨサキの甥っ子だ・・・


へっ?  あの「Rich Dad, Poor Dad」のロバート・キヨサキか?

そう あの本 お前も読んだか? 

もちろん!

そうだ あいつは来週からオーストラリアに

おじさんの付き人で 金持ち修行に出る・・・・


へーーーー ! マジかよ・・・



それから あそこにいるジャックっていう刺青している奴


ちょっと雰囲気が暗いだろう・・・


昔 人を殺して 何年か刑務所に入った奴だ・・・

えっ? 人殺したの?

そうだ  気をつけろよ・・・

そう サラっと普通に言うなよ・・・って



それから鏡の前でシャドーボクシングしているアイツな


ハワイアンでな・・・

体重は まあ 軽く300パウンド超えてるな・・

300lb以上 ・・・・・・・・・・・・・・・・140kgか?・・・・・・・・・・・



人生 いろいろ

人間も いろいろだ


その中に 移民でハワイに住む日本人の


ビジネスコンサルタントが一人・・・・かなり場違い




ダウンタウンのはずれ カリヒにある


ボクシングジムに これだけの連中が集まって


みんな黙々と


シュッ シュッ  ! ってやっている・・


これって やっぱりアメリカだな・・・と実感する

投稿者 : 00:07 | コメント (6) | トラックバック

2007年03月28日

諦めない

サザン・オールスターズのコラムにコメントくださった


<星砂と青空>さん ありがとうございます。


そうですか サザンとハワイ やはりピッタシですよね。

「心のノリノリ」 大事ですね!

それにしても 何と素敵なペンネームでしょうか・・・

私も 何か考えようかしら・・・・

「いとしの 何とか・・・」 みたいに・・




ウイル・スミス主演の映画 Persuit of Happiness を観た

彼の演技も良かったけど

実の息子 クリストファーもとても可愛くて


上手な演技だった・・・



今から 25年前の サンフランシスコ・・・


セールスマンの仕事も うまく行かず

家族は IRS(国税)から の勧告を受け

どんどん貧窮して行く



奥さん やっぱり出て行ってしまう!


稼ぎの無いダンナに愛想尽かせて・・・


しかし彼は一人息子を引き取り


寝る場所も無い貧しい生活から 


ストックブローカーの仕事を得て


ミリオネラーになったと言う 


実話に基づいた映画だ・・・



館内のおばさん達のように


泣かなかったけど

まー 観て良かった と言うのが正直な感想・・・



やっぱり 人間絶対に諦めたらダメだな・・と


どんな事があっても 


必ず 這い上がる と言う気持ちが無いと


ダメだな・・って痛感した



どんな世界でもありそうな話だけど


なかなか 根性がいる生き方だ




アメリカは 貧富の差が激しい


日本が 格差の社会・・・なんて言うけど


そんなものじゃない・・・



人間 どんな境遇でも


まー お金が全てではないにしろ


気力  遂行能力

そして 夢を実現してゆくパワーが

試される と思う・・・




空を 飛んでみたい

そんな夢は 飛行機でも乗るか

ハングライダーでも乗らない限り

あまり実現しないと思うけど



こうなって見せる


あんな人みたいに 絶対になりたい・・・・


そして どんなに 

何度コケても


失敗しても

断られても

やり直さなくてはならなくても


売上げが伸びなくても

利益が出なくても・・・・

やはり 人間はこの


諦めない・・・・と言う生き方取り組み方が


最後の決め手となるんだね・・・



成功するまで 続ければ絶対に成功する・・・!?


最近の本には よくそう書いてある


思いは必ず実現する


その最も間違いない方法は


実現するまでやることだ・・・・だって



ちょっと 詐欺に遭ったような気がする論理だけど


そうなるまで 何度も 何日も 何ヶ月も

そして何年もかける 


執念にも似た根性を持つと


人間 確かに 


経営者としても ビジネスマンとしても

結果 抜きん出るのだと思う・・・



英語で <諦める>  を

Give up と言う


もう 自分の手を離して、誰かに放り投げて くれてやる!


そんな感じかな?

そういう風に考えると 

Give up するって言うと

ちょっともったいない気がしない?・・・


せっかくの チャンスを・・・みたいに




Up には さっさと切り上げ


きれいさっぱり 「おしまい」に しちゃうような意味がある




人生 色々とあるけど

この映画を観て

「諦めない・・・」と言う教育とか 考え方が


人間にとって一番 尊いことと改めて思った


やっぱりNever give up ! だね・・・


自分も どんなことがあっても

どんな弊害  困難が待ち受けようとも


絶対に 諦めないで



必ずあと3kg 減量してみせる・・

投稿者 : 23:00 | トラックバック

2007年03月24日

開花宣言

日本への出張から戻った。


ブログもすっかりサボって 久しぶりに

時差ボケの中 書こうかと・・・


東京は暖かかった・・・

例年にない 暖冬でコートも要らない




何人かの顧客と会い

色々とハワイでのビジネスについて


ご相談を受けた






そして今回は

自らの雑誌取材について事前打ち合わせをする・・・


取材1.JPG


大したものだ・・・・
自分もハワイのコンサルタントとして
取材をしていただけるまでになった




事前打ち合わせのはずが

話しが盛り上がり あっという間に2時間近くの

ミーティングになってしまった




取材をアレンジしてくださる池田氏は
素晴らしいお人柄に加えて、とても頭の良い 常識人・・・

彼自身ある大手の会社を早期退職しての 
起業組みの一人である



4月上旬に ハワイでMKUの取材を受ける事が決まった

取材.JPG



東京では 20日 


桜の開花宣言が出された

当然例年よりも早い宣言


気候だけでなく 

街の様子もすっかり春だ


今回日本で何人かの 起業した方々

ビジネスを始められた方々とお会いし・・・

それぞれに 一生懸命


どうしようか こうしてみようか・・・

あるいは


是非これをしてみたい・・・とか


将来に向け 意欲を持って


取り組んでおられる姿に接してきた



一人で 考えるとやはり結論も方法も


限られてくる


誰かと相談し、話し合う内に


良いアイデアとか 進め方も

生まれてくるものだ


こういう方々にも

そしてかく言う私自身にも

<開花宣言>が 一日も早く


出されると嬉しい・・・・




まだか まだか?  と言う周囲の期待も


痛いほど分かる


でも 世の中 「遅咲き」という言葉もあるし


それなりに ヨイショ ヨイショ と一歩ずつ



桜だって<つぼみ>のうちが可愛いものだし


二部咲き 三部咲きの桜も


人に とても期待を持たせてくれる・・


あっ 見て見て 咲き始めた!  


もうすぐ満開だね・・・って



桜の花は 「休眠打破」 なのだそうだ

寒い冬があってこそ 初めて綺麗に咲き始める


これって人間と同じかも知れないな・・・・なんて



辛くて大変な時期を経験し


周囲の期待や色々な方々の暖かい支援で


我々も きっとそれぞれに開花して行くのだと思う・・・


 

投稿者 : 03:28 | トラックバック

2007年02月24日

Face to Face

最近英語のタイトルが多い


「お互い面と向かって」・・・
「直接会って」・・・

そんな感じの意味かな・・・・


最近 電話だけでなくE-mail もあるから 

皆 直接人と会わないで

メールでたくさん仕事が出来るようになってきた・・・


便利やねー ・・




でも人間って 


やっぱり直接 会わないとダメだと思う・・・


電話なら まだ声の抑揚で


お互い気持ちが伝わるけど

メールだと 結構危ないんじゃないかな・・



私のところにもよくメールで

仕事のお問い合わせが来る


そういう時は まずは返信して


必ずお願いする


出来ればお会いして お話ししましょうって


最悪その方がハワイに来れない場合

電話で一度お話しをするようにしている



メールだけの交信と比べると


電話でのやり取りで お互いかなり


色々な事が 確認し合える・・・・



安心感とか・・・ 

ちょっと止めとこうか?なんて

第六感が働いたりして・・・

例え 仕事の話でも

お互い 「相性」が良いかどうかつかめるものだ・・



お互い 相手を選ぶ権利があるしね・・・

相性が合わないと思ったら


コンサルタントのお仕事は受けない方が

お客様の為でもあるし

自分の為にもなる・・・



人間 お互いが直接会って


色々と話をする過程で


双方の主義心情や望んでいる内容が


細かく分かるものだ  


仕事上の「お見合い」みたいなもの・・



相手も懸命に考えている


・・・・ 内田って言う人 大丈夫かな?
ブログでは 偉そうなこと言ってるけど・・・・


こちらも 考える


・・・・ この人 本気でビジネスを考えているのかな?・・・・・

・・・・ 自分には 何が出来るだろう?・・・・って




メール交信の何倍も 多くの感触を得る事が可能になる・・



面倒くさがらずに


飲み友達以外は


全部メールで仕事を済ませるのでは無く

やっぱり 直接会って話し合うといい・・


通信技術が 発展すればするほど

気をつけた方が 懸命だ・・・



目の前に座っている同じ課の メンバー同士で


家族同士とか


取引先同士とも・・・



忙しいからって言って


手を抜いて会って話さないで 


メールの交信<だけ>で

物事片付けない方が良い・・・



Face to Faceで 話しをすると気がつく

・・・・ 何だ そう言う意味だったのか ・・・
・・・・ 良かった   思い過ごしで ・・・・・・ なんて


投稿者 : 06:37 | トラックバック

2007年02月14日

ネガティブおじさん

いつも 同じ事を言うけど

本当に 多い・・・


いつも いつも否定的なことを言って


いつでも しかめっ面して

何か話すと 困ったことしか話さない人



驚くほど多い


私の知っている人でも


そういう 波動の人が結構いる


空が晴れていても

明日は 雨らしいですね・・・って



仕事が忙しいと 文句言うし


仕事が暇だと 売上げが~ って心配する


おまけに うまく行ったことでも


もし あれで こうなっていたら大問題だった!と


過ぎた事まで ネガティブに考える



問題なく、うまく行って良かった!と

言えない・・・


その時でも

「こんなことを言われた」 なんて暗い顔する


全く 嫌になる・・・って


お金の事でも


仕事の事でも


人間関係でも


ぜーーーーーんぶ 暗い所しか見ない


こっちが でもこうなって良かったんじゃない?


と言うと・・


そうですね  でも・・・・と来る


何が何でも  ポジティブに発想しない


頭の回路が もう改修不可能・・・


もう 夜中にやけ酒飲んで


他人の悪口ばかり言って

あー これも あれも 皆やり直しだー!って




こっちまで 陰気くさくなる・・・


それで お客さんはどうだった?


それは喜んでいました・・・ でも!


<でも>って言うなよ! でも って


ネガティブおじさんは


一生 心身共に酸化します・・・

そういう人には英語で


I have been fortunate と言うフレーズを使うよう

アドバイスしたい


いつもこれを呪文のように唱えるといいですよ・・・


うまく行かなくても 


良かった・・・あんな事にはならなくて

不幸中の幸いだ!って・・・



周囲に嫌われますよ・・・

周囲の人が 相手にしなくなります・・・


だって 暗い人といると


話題が心配な事ばかりだし・・


不幸が伝染する気がするもん・・・




お願いだから 少し考え方を変えてくれない?

アンタの為だけじゃなくて

周囲や家族の人たちの為にも・・・



暗い顔していると


人生も 必ず暗くなります・・



これ 絶対に間違いありません・・・  はい


明るく行きましょう 明るく!

投稿者 : 00:36 | トラックバック

ネガティブおじさん

いつも 同じ事を言うけど

本当に 多い・・・


いつも いつも否定的なことを言って


いつでも しかめっ面して

何か話すと 困ったことしか話さない人



驚くほど多い


私の知っている人でも


そういう 波動の人が結構いる


空が晴れていても

明日は 雨らしいですね・・・って



仕事が忙しいと 文句言うし


仕事が暇だと 売上げが~ って心配する


おまけに うまく行ったことでも


もし あれで こうなっていたら大問題だった!と


過ぎた事まで ネガティブに考える



問題なく、うまく行って良かった!と

言えない・・・


その時でも

「こんなことを言われた」 なんて暗い顔する


全く 嫌になる・・・って


お金の事でも


仕事の事でも


人間関係でも


ぜーーーーーんぶ 暗い所しか見ない


こっちが でもこうなって良かったんじゃない?


と言うと・・


そうですね  でも・・・・と来る


何が何でも  ポジティブに発想しない


頭の回路が もう改修不可能・・・


もう 夜中にやけ酒飲んで


他人の悪口ばかり言って

あー これも あれも 皆やり直しだー!って




こっちまで 陰気くさくなる・・・


それで お客さんはどうだった?


それは喜んでいました・・・ でも!


<でも>って言うなよ! でも って


ネガティブおじさんは


一生 心身共に酸化します・・・

そういう人には英語で


I have been fortunate と言うフレーズを使うよう

アドバイスしたい


いつもこれを呪文のように唱えるといいですよ・・・


うまく行かなくても 


良かった・・・あんな事にはならなくて

不幸中の幸いだ!って・・・



周囲に嫌われますよ・・・

周囲の人が 相手にしなくなります・・・


だって 暗い人といると


話題が心配な事ばかりだし・・


不幸が伝染する気がするもん・・・




お願いだから 少し考え方を変えてくれない?

アンタの為だけじゃなくて

周囲や家族の人たちの為にも・・・



暗い顔していると


人生も 必ず暗くなります・・



これ 絶対に間違いありません・・・  はい


明るく行きましょう 明るく!

投稿者 : 00:36 | トラックバック

2007年02月11日

気がついてみれば

最近 思う・・・

皆 焦って結論を意識しすぎだって・・




小説を読み始めて

ドキドキして

最後の 結末を先に読んでしまうような


人生とか 仕事とか

結果だけを 先に決めて

それを意識しすぎて 


現実との乖離に疲れて

やる気を失い 


継続する努力を諦めちゃうような・・・



もちろん ボケッとして仕事して


のほほーん と 生きていて 

気がついてみれば最悪でした! では困るけど


何でも かんでも 


「こうやれば成功する」

「早く儲けて  好きな事して」とか

「あんな風にやれば 大金持ちになれる」

「これと あれをして有名になり セレブになりたい」 なんて




夢を抱いて  目標持つのは良いことだけど


結論だけ先に決めて 進むだけだと


これ なかなか その通りにならないことが多い・・



成功した人に話を聴いてみると


ほとんど 最初はこんな風になるとは


思いもしませんでした・・・・



好きな事や 興味のあること


そして

不思議と 疲れを感じず

たまたまずっと続けてきたら・・・

気がついてみれば

今 こうなっていた・・・


そういう感想や 人生の経緯を話す人が多い




黙々と  淡々と


日々 難題に取り組み


対処して 



時に弱音を吐いたり


ため息ついたり・・・


でも 懸命に這い上がったり 乗り越えたり


これでもうダメか・・・と思う時


天に祈って 頑張っていると

思わぬ 解決方法が浮かび

難を逃れる・・・・


もう 一巻の終わりだ!と

腹を決めた途端

雨と風が止み


すーっと 空に晴れ間が出るように


救世主が現れたり・・




そんなことが人生にはたくさんある・・・


うまく行っている人は


この 過程を一生懸命乗り越えているだけ

次から 次に来る難題 落胆を

正しい心で 一つ一つ片付ける



「運を天に任せて・・・」

好きだなあ この言葉・・・



人生の脚本の 今日のページを

一生懸命 演じて行く

そして


最終章で どんな面白い結末


どんでん返しがあるか・・・

ワクワクしたりして・・



人生 <塞翁が馬>でもあるし

直面した問題を


あー またか・・・と思いながらも

ヨイショ ドッコイショと乗り越えていきましょう・・・



諦めずにやっていると


気がついてみれば

人生にとって大きな意味を持つ

自分なりの成功や喜びが得られます・・・


必ずそうなるよ・・


 

投稿者 : 04:45 | トラックバック

2007年02月10日

責任者

現場を預かる 責任者

これは 本当に重責である・・・


前線の指揮官に 相当する


現場の責任者は かなりの覚悟が必要だ・・

その部門で 一番上のポジションに任命されたら


マジに 懸命にやった方がいい・・・


軽い ノリで受けない方が 身の為だ・・



現場を 指揮する管理責任者は



1. 一番 早く出社し 一番遅く帰らなくてはならない

・・・・・そんな 無茶な~!  部下が 帰れなくなっちゃいません?


2.従業員より 時給換算一番 安くなることも覚悟しなくてはいけない


・・・・冗談でしょ   マジ?



3.公私の区別を 心してつけなくてはいけない
切手代39セントでも 会社の用件 と自分の用件を分ける

・・・・・・・その位 いいじゃないの・・・・



4.部下の健康と私生活に問題が無いか 注意しなくてはいけない

・・・・・・・・・・自分のこと 放っておいて?


5.部下の話を 3分以上聴き  自分の発言は1分以内にしなくてはいけない


・・・・・・・・・・こっちが言いたことだらけなのに?

6.部下に 「ありがとう」 をいつも言えないといけない


・・・・・・・・言ってもらったこと あまり無いけど・・・・



7.部下の意見を よく聴いて 良いアイデアには
学ぶ心を持たなければならない

・・・部下に馬鹿にされんじゃないの?


8.「会社の方針」を いつも理解して 日々現場に落とし込まなければいけない
皆に徹底するのは 間違っても「自分の方針」ではない・・・

・・・・・・はい!


9.言い訳の代わりに  対策を考えなくてはいけない

・・・・・おっしゃる通りです・・・

10.自分と 時には自分の家族を犠牲にする 
覚悟を持っていないといけない

・・・・・そんなの古いっすよ!


11.ポジティブに発言し、 人の長所を見れないといけない

・・・・・確かに・・・

12. そして 最終責任を取る覚悟を持たなければいけない
責任者 は 「責任を取る者」と言う意味・・・これ当然


・・・・・・・辞める場合もあり?


13.責任者になったら 急に解雇されても良いように最低3ヶ月分の
生活費を貯金しなくてはいけない・・・


・・・・・・・うおー   こりゃ踏んだり蹴ったりですなー




これじゃ誰も 責任者なんかになりたくないか・・・?

・・・・・・・・・・そりゃ そうっすよ


でも

本来 責任者と言うのは そういうものである

肩書と大きい椅子が 責任者の意味ではない・・




管理、業務責任遂行能力が 求められるのが
現場責任者だ・・・



一方 会社経営者もしっかりしなくてはいけない


経営者は 自分の好き嫌いでなく


しっかり 有資格者 適任者を各現場の 
管理責任者に選び配置しなくてはならない・・・

そうね 能力の無い管理職多いもんね・・・


経営者は 管理責任者に対し


1. いつも会社の方針を伝え 理解させなくてはいけない・・


2. 常に責任者が 従業員に受け入れられているかどうかチェックする



3. 責任者には 肩書や小額の役職手当だけでなく 
十分な給与 ベネフィットを用意しなくてはいけない・・・ 

4. 責任者には 必ず 信賞必罰で当たらなくてはいけない


5. 責任者の立場を よーーく 考え 
従業員の前で顔を立てあげなくてはいけない


6. 功績には 公式に十分な報酬 ボーナスで報いなければならない


7. 責任者の家族 将来を 当人以上に思い考え
処遇してあげなくてはならない



そして最後に経営者は 

8. 責任者の 犯した間違いの責任を取らなくてはいけない

そんな風に思う・・・



上に 立てば 立つほど


本当に大変だ・・・


特に その命を拝する場合


しっかり 覚悟を決めて事に当たるべし・・・

世の中最近 こういう当たり前の事を知らない

あるいは 知っていてもケチったり 公私混同し


怠惰に 責任を履行しようとしない

経営者 や 責任者が多いので


今日のブログのテーマに・・・




では これにて無責任に失礼!

投稿者 : 01:52 | トラックバック

2007年02月09日

ポイント

今朝もトイレの掃除をした・・・

ビートたけしには及ばないが


最近は週3回のペースで掃除をしている


まだブラシを持った姿がへっぴり腰ではあるが 


だいぶ上手になってきたと思う


さて 今日のコラムはポイントについて

ポイント と言っても


お買い物カードのポイントではない


物事の ポイント について



何でも かんでも


どんなことにも 大事なポイントがある

このポイントを 分かり易く整理し


仕事をしたり 決断したり

はたまた


相手に伝えなくてはいけない


「要はね  ~」   とよく言うあのフレーズ

しかし このフレーズを使っても


要を得ていない人が結構いる


ポイントが 定まっていなかったり


ポイントが 間違っている人


事の成り行きや


今の問題点の 最重要なポイントを

分かっている人と そうでない人がいる



ポイントの ずれていない人


やはり 仕事が早くて 的確である


ポイントを外している人


言ってる事も


仕事の進め方や順番も違う


当然 結果が出ない




相手も忙しいんだから

話す時は 要点をまとめてから話す方がいい


特に 相手が忙しい会社のトップの場合


余計 要点をまとめる必要がある



この物事のポイントを外さない人と


いつも ずれている人

大きく差がつきますね・・・



ポイントは 貯める物ではなくて

外さず 押さえるものです



人生も 要点を整理して

効率よく 無駄な時間や作業を省いて

物事片付けて行きたいものだ・・
クイーンメリー二世号.JPG


(今朝ホノルル港に到着した 英国の豪華客船 クイーンメリー二世号)


 

投稿者 : 11:53 | トラックバック

2007年02月04日

ご先祖さま

不思議と自分は 最近この言葉をよく使う

江原啓之 の影響だけでなく

特に 人間が生かされている間に


自分を見守ってくれている 

ご先祖さまの 功徳とか

ご先祖さま の支え


そんなものを感じるようになった




昔 父親は毎朝 仏壇に自分で入れたお茶を供えて

・・・南無妙法蓮華経・・ と読経をしていた・・



それから 自分でもお茶を飲んで

朝ごはん・・・




よくそんな父親の姿を後ろから見ていた




日本は この 仏様とご先祖さまを

混同してしまいがちだけど

ご先祖様の 力は 現世に生きる者に


色々と影響しているそうだ・・・




その通りだと思うことが 多い・・




だから 最近ちょっと面白いことを見つけた


自分に起きる色々な事柄に

この ご先祖さまを感じるようにする


嬉しい事があったら

「あ! ご先祖さま ありがとうございます・・」って


困った事が起きたら


「はい! ご先祖さま 対処してみます・・」と



そう考えるようになってから


不思議と 自分が一人では無いような気がする


いつも そばに誰かが見守ってくれているので

それも


自分の先祖だから 応援団なので


これ 非常に心強い



勝 ! 次はこれがお前に必要だ・・
よく 考えなさい! ・・・・


おい! ここのところがんばったから
この気づきを与えよう・・・なんて




お前は すぐその悪い癖が出る・・
この本を読みなさい・・・とか



自分が選んだ本や


自分が 思いついたことは


すぐ ご先祖さまからの指令と

考えるようにしている・・・



守護霊・・・

やはり誰にでも この守護霊がいるそうだ



何かが 解決したり


危ない時にちょっと 助かったり


あー 良かったこれをしておいて・・・
とホッとする

そう思う時は

この守護霊に感謝する



ありがとうございました・・・って

分かりました やっぱそうですよね・・とか



時々 守護霊が


「うん もう良いだろう 十分だ・・」って


許してくれる時もある・・・



だいぶ 分かったようだから 次!って
別の難題を届けてくれる・・・


そうやって 自分を鍛えてくれているような・・



100人のうち  99人は・・・


ほらまた 出た・・


99人は  自分が回りの環境を


変えようと「努力」してしまう・・


残りの一人だけだ

素直に 周囲から色々と感じ取り


反省し 思いなおし そして


またやってみる・・と言う生き方ができるのは


ほとんどの人は ご先祖さまや

守護霊の事を意識していない・・・




今 ある我々の遺伝子は

過去何千 何万年の昔から

引き継いでいるものなんだから



そんな簡単に こうしてあーして

これを これに代えて


そんでもって こうやれば・・・なんて


すぐに解決できるはずが無い・・




私は 10歳で亡くなった長男の生まれ変わり


自分の祖先の、色々な思いや辛さ

そして 叶わなかった夢を自分が


引継ぎ 


叱咤激励されながら、生かされているように思う・・


お前は本当に飲み込みが悪いなー・・・ とか

まだ 分からないのか?・・・みたいに


ダメだよ そんなんじゃ ・・・って



それにしても自分も

後世に何か良いものを残せるよう意識して 

良い生き方をしていかなくては・・・

そんな自分の役割もそろそろ考えないと


いけない年代だ・・


投稿者 : 07:12 | トラックバック

2007年01月28日

外食

日本国内の 外食産業規模 年間32兆円


アメリカの それは4、500億ドル 約54兆円


アメリカでは 外食産業が年間の国内総生産の


約4.4%を占め  労働人口の9%を雇用する

政府機関を除く 最大の雇用創出産業だ・・・


凄い!



外食って今は当たり前になったけど


私が小学生の頃

父親が 月に一度か二度

外食に連れて行ってくれたのを

もの凄く 特別なことのように覚えている



自宅近くからバスで  

JR荻窪駅 とか 西荻窪駅に出て


当時 あった 銀座アスター とか 天ぷら屋


それにたまには 


新宿にある うなぎ屋 <双葉>に

連れて行ってもらった


凄く ワクワクした・・・


お出かけ用の服を着て お洒落をして・・・


よーし 今夜は食うぞ! みたいに


気がつくと 家族の皆の


一番前を 歩いていた・・・

道も分からないくせに・・




いつから 日本人はこんなに外食を当たり前にするように

なったのか・・・


昭和の 高度経済成長時代からかな・・・


今では 「星の数ほど」 と言って良いほど

あちこちに店がある・・・


銀座の三越に 初めてマクドナルドが出た時は

衝撃的だった・・・・

へー って

アメリカ人って こんなもの食べてんのかー ・・・・


コカ・コーラ を初めて飲んだ時と


似通った 衝撃だった・・・




日米の外食産業

これから 10年で大きく変わると思う・・・



完全に 二極化する・・・


今 想像できる範囲を超えた

超二極化・・・・



貧富の差が どんどん世界的に進むから


外食の店も 同様に どんどん差がはっきりしてくる


ファーストフード  お弁当・・


お惣菜  デパ地下・・・

屋台 テイクアウト専門店・・・・

ここは原価率30%前後・・・・



そういう 外食と家庭で食べる内食の 中間


ファーストフードと中食 と言われている市場・・・


一般の我々でも 手に届く価格帯のメニュー



サービスとか 盛り付けは最低限・・


料理にかける手間は 極力合理化されて

機械やロボットで 大量生産する・・・


それでも 自分で食材を買って

自宅で料理したくない人が どんどん訪れる


働くのに忙しいから  料理なんか自宅で出来ない



一方


勝ち残るのは  高級店・・・


とにかく 高級素材と 手をかけた仕込で

ものすごく美味しい料理


旬の素材や 珍味で


シェフの腕前を 味わえる・・・・


本当のサービスを味わえる・・・


至れり尽くせり・・・


料金は 目が飛び出るほど高い・・


いくらでもいいから美味しいものを食べさせろ!

そういう人が客で来るから・・・


でも そこは ロボット使っていないし・・・


全部 プロの人間が笑顔で仕事をする・・・



ありがとうございました! 


お会計はお二人で

38万3千円でございます・・・


あー ご馳走様 美味しかったー!


あっ そうだ明日も予約しておいて・・・

7時に 6人でね・・・


はい かしこまりました・・・・ってなる



ウッソー !  そんな高いんっすかー?

そりゃ そうよ・・


入会金7000万円と


月会費 150万円払って会員になると 

全部そのお客様用のレシピで

味付けしてくれるんだから


またー !


そんなの当然・・・・


お客さんが 血糖値高かったら


それ用の 料理を作ってくれる・・・



席は 全部個室で  BGMも選べて


そのお客様のお好みで  

レーザーディスクでその日の 窓から見せる景色を変える


高層ビルの夜景 とか


夕暮れの 海辺の景色とか

ハワイのサンセットとか

全部 その晩の気分でね・・・



サービス?

うん お客様が二人の場合は 


サーバーは2人


六名様だと そうねバスボーイも含めて


最低でも4人は担当する・・・



全部 コーネル大 ホテルレストラン科か

フランスの高級レストランに留学 修行をしていた


バイリンガルの ワインと調理の知識を持った子達・・・


サービス業で働くために生まれてきたような

それも イケ面  美人の 子達ばかり


おー ・・・・


給料は 月 基本給で80万円


完全週休2日制・・・

それに 毎晩お客様から

一人一人のサーバーに

平均2万円くらいの


<心づけ>がもらえる・・・・


あらーっ  !   私が働きたい

ダメダメ  面接 技術試験なんかの合格率10%以下


合格しても


次の退職者が出るまで 通常半年から一年待ち・・・

だってサーバーの平均年収は 1,300万円なんだから・・・・

ウソウソ ウッソーーー !



いわゆる 中間の価格帯の店や業種が激減する



何で?

ガード下の焼き鳥屋とか 


ファミリーレストランは残るんでしょう?



うーん まあ いくつかは 残るだろうね・・・



でも 超二極化する理由はいくつかある


1. これから人気のある食材が手に入らない ・・・ 
   マグロ  牛肉 とかの人気食材は
   市場で取り合いになる・・


2. 料理人が減る ・・・  キツイ仕事だから   
   今までのように 天職として料理を仕事に選ぶ
   真面目な人が少なくなってゆく・・・

3. 外でお酒を飲まなくなる ・・・
   世界的な健康志向 と 飲酒運転の取り締まり強化
   専属の運転手のいる人か タクシー代が平気で払える
   人だけが外食に行くようになる・・

4. 中国とインドでお金持ちが増えるから
   レストランで使う食材の価格が大きく上がる・・・
   日本の市場に美味しい食材がこれまでの
   仕入れ値では手に入らない

5. メニュー価格は そこまで上げられない
   お寿司 一貫1500円 とか 3000円は取れないし


6. 不動産市場 外食テナントの家賃が高騰する・・
   これからの テナントビルは個人や一企業の所有から
   どんどんREITになり証券化されるから、投資家から
   これまで以上の高利回りを要求されるようになる・・・

そして・・・


まだ あんの?


そう


7. 勤労意欲の低下  人件費の高騰
   他人の食事の為に 休みが少なくキツくて長い労働時間を
   余程の高額報酬をもらわなければ人はやらなくなる・・
   1時間7ドル+Tipじゃー  不法移民以外は勤めない
   月給20万円で休みが無い・・ じやー嫌って 

8.


おー まだ・・・?

そう 最後・・・・


8. 食の安全が保てない
   これからは 外食を通じて多くの伝染病や疫病が流行る
   


またー そんな脅かすー !


いや 外食産業が今まで以上に儲からない時代に入るから


悪質経営者が どんどんコスト下げようとして

食材  衛生管理  設備  保管  全ての品質を


隠れて どんどん落とす



保健所の規定なんか 守っていたら

商売できないって・・・



冗談じゃねーよ  って


お客が腹を壊そうが関係ない


安く仕入れて 、 古くなった油を何度も使って


揚げ物を作るようになる・・・


安い給料で 劣悪な労働条件で

人を雇うと


そういう意識の人達が就職する

そこに 

客に対する思いなんか 全く無くて

むしろ 妬みを持つ


こちとら こんなにキツイ仕事してんのに

のん気に 外食なんか出来て・・・このー って



仕返しの意識で

キッチンのモラルは大幅に低下し



手なんか洗わないで・・

食中毒発生スレスレまで

コストを下げるずさんな経営をするようになる



そこまでは行かないっしょ・・・


いや 行く・・・・


そして消費者は もうそういうリスクを感じて


そのような普通の?店には行かなくなる



いくらプロでなくても


味や質の低下は分かる

だって 外食するたびに お腹壊したり

胃が痛くなって 気分が悪くなるから

そうやってどんどん 

今までのスタイルでやっている店は閉業だ・・・


ずいぶんと 占い師みたいなこと言うね・・・


これからは お客として気をつけないと

本当に危ない・・・



変なラーメン屋


安い定食屋

安くてボリュームたっぷりの・・・・なんて言う店は


特に 気をつけないと


抵抗力 体力の無い

子供やお年寄りを連れてゆくと

外食での食中毒で 

命が危ない
 

  


これからの外食は 


食材 調理の安全が

選ぶポイントだ ・・・



そんな 時代がもうすぐ来る・・・

今日の結論は ちょっと恐怖SF未来映画みたいで


怖い・・・
    


投稿者 : 07:38 | トラックバック

2007年01月24日

花となるより

私のとても好きな言葉・・・

「花となるより根となろう」

チームスポーツなどで よく使われる


ラグビーとかアメフトなんかで・・・




ボール持って カッコよく

トライやタッチダウンを決めるバックスと違い


一番 過激なぶつかり合いで

一番前や下で チームを支える・・・



花は皆から注目され 

「すごいねー」 と賞賛されるけど


根っこの人達は そんな陽も当たらず


一生懸命 土壌から栄養を吸収する・・




人間 この 花になれる人は羨ましい

やっぱり足が速くて  ステップが切れて


ボールを持って 走れるのは何と言っても


カッコいいものだ・・・




私は アメフト時代どちらかと言うと

この根っこのポジションだった・・・




何十試合も出場して 

ボールを手にしたのなんか ほんの数回・・


相手のパスをインターセプトした時だけだった・・


花となる人には やはりそれだけ能力がいる

でも 根っこの部分にも

とても有能な選手が必要なのは

言うまでもない・・




花形選手は よく誉められて

取材とか受けたり 

応援団の女性からキャーキャー言われる




根っこ選手は その横で黙々と

ダミーに向かって タックルやチャージの練習


顔もユニフォームも真っ黒

だいたい大柄で スタイルもズングリ型が多いから


あまり女性にもモテない・・・




花形になる

仕事場でも  会社でもよくいる

 
そういう人が



皆から誉められ


自分は優秀で このチームに無くてはならない存在だ・・・と

自信満々・・・



誉めるのは 人をとても成長させるけど

下手すると その人物の健全な成長を阻害する場合もある


花形が <鼻高> に なってしまう・・・

他の同僚の選手  後輩の選手


ボール磨きしてくれている

試合に出られない選手の気持ちが

見えなくなってくる・・



その 根っこの連中のお陰で 

自分が何本もトライしているのに


自分の俊足がトライをもたらした ・・・と


勘違いする・・・



ここで <謙虚さ>が問われるわけだが


謙虚さを忘れて 


振る舞い 発言をするようになると


皆から だんだんと見放される・・・


謙虚で 有能な選手ほど


練習の後 最後まで残ってボールを磨き


グランド整備をする・・・




自分が賞賛を受ければ受けるほど

チームの皆に感謝する「量」を増やし

行動で示すようになる・・



それでこそ 本当の綺麗な「花」であり

皆から プレー以外でもお手本になれる

偉いねー って・・・


こういう人間になれる人 

憧れる人が増えて欲しい




誉められる事に慣れてしまったヒーローは

だんだん 考えが傲慢になる・・・


自分以外は 皆アホだ・・・って



ドイツもコイツも 動きが鈍くて・・・

アイツの足が遅いから チームが負ける・・・


あそこで アイツがちゃんとブロックしなかったから


俺がタッチダウンできなかった・・・・って文句言うようになる・・



若いうちから 才能があり

恵まれた環境で 良い仕事をさせてもらっても


これでは 将来は暗いね・・・



皆のお陰で自分がさっそうと走れる・・・

今の自分があるのは 皆のお陰・・・


そう言う心を持てると 

人間 ロケット弾のように上昇 成長する


人をどんどん 誉めるのは良いこと・・

でも誉められたら 

周囲の同僚に、 チームメイトに感謝する

その連中を引き立ててやる・・・



学校では こういう教育をして

子供達を 社会に送り出してもらいたい・・


そういう教育を受けた人が


会社や国、


組織のトップになる時代が来ると

日本は もっと国際的に

尊敬される国になれると思う


投稿者 : 09:53 | トラックバック

2007年01月21日

いたりませんで・・

人生色々な 事が起きる


嬉しい事もあれば、辛い事も

思うようにならなかったり


お願いしたとおりにならない・・・



こうしよう と思っても

そうならない・・・



そんな時

全くもう! どいつもこいつも!  

と腹を立てるか


そうですか・・・


分かりました  私がいたりませんで・・・・と


頭を下げて 言えるかどうか


あいつが悪い


会社が悪い


景気が悪い・・・・・・


悪い原因を 


相手や景気のせいにしてしまう

でも

この 「いたりませんで・・」 と


言える人は立派だと思う・・・


起きる事を 受け入れる・・・

場合によっては 自分が責任を取る・・・



この責任を取れる人も 少ないね・・最近




良い評価の時は一番前に座るけど


ややこしい話とか


問題が起きると 

あれ?アイツ 何処行ったの? みたいな・・・・

いるいる  そういうの



独立してから 最近よく思う

給料もらって 言い訳したり


好き嫌いを言う人が多すぎる・・・と


あの人とは 口もきかない・・・だって嫌いだから


好き嫌い 言ってる場合じゃない

幼稚園じゃないんだから・・・・・・・・

女性に多い 


「あの人とは一切口をきかない!」って言うタイプ


あのね・・・・ 仕事してんだよ アンタ達・・・



給料もらう ということはすごい事だ

仕事を いただいて働く人は


まず 最初に「ありがたい・・・」と 

思うようにしないといけない



結果が思うようにならない場合

自分で 「いたりませんで」 と反省し


また違う方法で 最善を尽くす


世の中で


起業や  転職がどんどん一般的になると

この 自分のいたらなさ を棚に上げ


相手や 会社がいたらないので辞める・・とか


起業する・・・となりがちだ



もちろん その通りの場合もあるだろう


経営者がバカで どうしようも無い・・・


コスト下げろ!って言って

銀座で毎晩飲んでる



でも 一度でもいいから


ちょっとだけでいいから

自分のいたらなさを考えてみるのも


良いことだ・・・

被害者意識だけ持って

物事を 常に他人のせいにしているうちは

起業しても 転職しても

成功はない・・・


投稿者 : 06:22 | トラックバック

2007年01月20日

天下の回りもの

金は天下の回りもの・・・と言う

世の中 お金は ぐるぐると 人や会社を

通って 色々なところを回るものだ・・・と




本当に そう思う・・


お金を 使わないように  


自分の財布から出て行かないように

この回りものを 自分のところで 

自分と家族の為だけに


自分の銀行口座に止めておこう 貯めよう・・


とする人が多い



結果どうなるか・・・・

その時は ちょっと貯まるけど

不思議と  大きくは貯まらないんだな・・


例え 上手いことやっても 

最後にドッと 出て行ってしまったりする・・


倹約して一生懸命 貯金をする・・


無駄使いを しない・・・ これは大事


でも 良い事や  


他人の為にお金を使える人は


結果 大きく貯まったり  


気がつくと あれ?って

増えていたりするものだ


天下の回りものは


実は お金だけではない・・・・



憎悪 とか 憎しみ

嫉妬 とか 誹謗中傷も


これどんどん 世の中を回る・・・・・


他人の悪口ばかり言っていると

その 天下の悪口の回る憎悪の軌道に


しっかりと 乗る・・・・




一度乗ったら 

毎日のように あれこれ他人の悪口を言い


自分の事も 悪口言われる・・・


人間関係お付き合いも

自然に 悪口同好会に入会するようになる・・・



こういう 流れ や 軌道には


出来るだけ 乗らない方がいい・・・



反対に 親切 や 他人への心遣いも

これ 天下の回りものだ・・・



どうせ乗るなら  こっちの流れ 軌道に


乗った方が 人生幸せである・・・


天下の回りものである お金にも


良い軌道と 悪い軌道がある・・・



良い軌道に乗って

どんどん お世話になった人や

困っている人にお金を使うように気をつけないと


悪いお金の流れの方に 乗ってしまう

そういう悪い流れで お金を扱う人と

関わるような日々となる・・



天下には 色々な回りもの の軌道があると思う


日々の考え方  思いを

常に この良い方の軌道に乗せる努力を

相当 根性入れてしていないと   


すぐに

悪い軌道の方に 乗っかってしまうよ・・

この 悪い軌道の方が


たくさんあって とても乗りやすいんだ・・・

 



乗ったら最後  どんどんその悪い 「気」を

浴びたり 浴びせたりして・・・


回る 回る・・天下を 回る!




そうすると人間 男女を問わず   


顔に出る・・・

意地悪そうになってゆく・・・



人生 量より質であるものが多い


同じ 乗るなら良質な軌道に乗って


優しい顔して

どんどん 天下を回りたいものだ・・・


 

投稿者 : 07:09 | トラックバック

2007年01月13日

柔軟性

身体の柔軟性


運動をしない人は すぐ身体が硬くなる

身体の柔軟性が無いと


何かの拍子に怪我をする



柔軟性が大事なのは

身体だけでなく  思考にも必須・・・




思考力   判断力

あるいは


企画力に柔軟性が無いと


仕事でも 怪我(失敗)をする



年齢に関係なく

この柔軟性の 有無に個人差があるね


非常に ある・・・


驚くほど この柔軟性がある人 無い人に分かれる


計画や 企画でも


最初の 段階でまず発想の硬い人


本当に危ない・・・


これしかない! って突っ走る

根性論で・・・




計画をスタートさせて 途中で何か問題が起きて

それに対処する方法にも 柔軟性が試される



ビジネスでも  仕事でも


この柔軟性がある人は


最後には 結局結果を出す・・・・




世の中 風の向きも変わるし


潮の流れも 変わる



特に現代は

時代の潮流が途端に激変する


あれー と思った途端


流れが今までと 逆になるくらい・・・




それを 即座に察知して

それに 即 対応する・・・



特に経営者や 管理職の人は

この柔軟性が 必須条件じゃないかな?



ハワイに 何とかして進出したい

これを こうして  こうやって・・・・と

最初に 自分で考えて決めて


その計画 手段<だけ>で 突き進む人が多い

インターネットで調べたり


友達から言われた情報で 


なんとなくそれを決めちゃう・・・



そう それで行こう!  なんて



若い人に 特に多いみたい

この 思考の硬い人が・・・


もったいないなー・・・なんて思う



色々な角度で

色々な人に聞き取り調査して

それから


時間をかけて考えてみる・・・・



そして 計画をスタートさせても

途中で何度も見直して


変えるべきときは 柔軟に変化させる

海上で 目的地に到達するのに

ただの直線航路では危ない



途中 レーダーに接近している台風を見つけても


そのまま 突っ込む人が多いと思う・・・




一か八か みたいな根性論は

子供のお相撲 くらいなら問題ないけど

資本をかけて  商売したり


ビジネスを 始めるには


ちょっと 危なすぎる



成功している 経営者を見ていて

また有能な管理者を見ていると


皆 共通しているのは


信念は変えなくても

手段や 航路、そして 順序などは


周囲の環境に合わせて変えながら 


うまく切り盛りしている


いのしし年だからって


猪突猛進にならぬよう


人生も 穏やかに 


ハンドルに遊びを持たせて


自分の身の丈を知りながら

柔軟に舵取りしてゆくと良い結果が与えられると思う・・・

投稿者 : 03:16 | コメント (1) | トラックバック

柔軟性

身体の柔軟性


運動をしない人は すぐ身体が硬くなる

身体の柔軟性が無いと


何かの拍子に怪我をする



柔軟性が大事なのは

身体だけでなく  思考にも必須・・・




思考力   判断力

あるいは


企画力に柔軟性が無いと


仕事でも 怪我(失敗)をする



年齢に関係なく

この柔軟性の 有無に個人差があるね


非常に ある・・・


驚くほど この柔軟性がある人 無い人に分かれる


計画や 企画でも


最初の 段階でまず発想の硬い人


本当に危ない・・・


これしかない! って突っ走る

根性論で・・・




計画をスタートさせて 途中で何か問題が起きて

それに対処する方法にも 柔軟性が試される



ビジネスでも  仕事でも


この柔軟性がある人は


最後には 結局結果を出す・・・・




世の中 風の向きも変わるし


潮の流れも 変わる



特に現代は

時代の潮流が途端に激変する


あれー と思った途端


流れが今までと 逆になるくらい・・・




それを 即座に察知して

それに 即 対応する・・・



特に経営者や 管理職の人は

この柔軟性が 必須条件じゃないかな?



ハワイに 何とかして進出したい

これを こうして  こうやって・・・・と

最初に 自分で考えて決めて


その計画 手段<だけ>で 突き進む人が多い

インターネットで調べたり


友達から言われた情報で 


なんとなくそれを決めちゃう・・・



そう それで行こう!  なんて



若い人に 特に多いみたい

この 思考の硬い人が・・・


もったいないなー・・・なんて思う



色々な角度で

色々な人に聞き取り調査して

それから


時間をかけて考えてみる・・・・



そして 計画をスタートさせても

途中で何度も見直して


変えるべきときは 柔軟に変化させる

海上で 目的地に到達するのに

ただの直線航路では危ない



途中 レーダーに接近している台風を見つけても


そのまま 突っ込む人が多いと思う・・・




一か八か みたいな根性論は

子供のお相撲 くらいなら問題ないけど

資本をかけて  商売したり


ビジネスを 始めるには


ちょっと 危なすぎる



成功している 経営者を見ていて

また有能な管理者を見ていると


皆 共通しているのは


信念は変えなくても

手段や 航路、そして 順序などは


周囲の環境に合わせて変えながら 


うまく切り盛りしている


いのしし年だからって


猪突猛進にならぬよう


人生も 穏やかに 


ハンドルに遊びを持たせて


自分の身の丈を知りながら

柔軟に舵取りしてゆくと良い結果が与えられると思う・・・

投稿者 : 03:16 | コメント (1) | トラックバック

2007年01月10日

報復

今日はタイトルが怖い

報復・・・  仕返し

英語で Revenge とか Retaliation と言う



世の中 殺人が多い


それも日頃の恨みを・・・と


一親等間の殺し合いが増えている


家族なら 殺してもいいと思って

勘違いしてるんじゃないか?と・・

そんな風に感じてしまうほど・・



日頃 我々も仕事や人間関係で 


色々と攻撃を受ける

あれこれ 非難されたり 


バカにされたり


中傷されたり・・・・


イジメられたりするよね・・・


アイツ そんなこと言ってるのか!・・・

ちくしょう! 仕返ししてやる・・・って



毎日 そんな不愉快な思いをすることも多い


私も ある・・・




何とかして 仕返ししてやろう なんて

へー 内田さん 温厚そうなのにね・・・!




そういう場合には 


報復の方法を いつも考える


昔 仕事でお世話になっていたおばさんが

私の前では 良い事ばかり言うのに

影で私のことを ボロクソ言っているというのが分かった


皆に 吹聴している・・・




そのオバサンは サントリーの仕事を

長年していた人だった


自分の 母親くらいの年代・・・


オバサンの息子と私は同い歳だった・・・




その人 ご主人の引退を機に


サントリーに関係するその仕事を辞めて


ハワイを離れる事になった・・・




あの オバサン・・・やっと辞めてくれる


本心 そう思った・・・




ここ数年 


影で私の悪口を言っていたことに対する

報復の時がいよいよ来た・・・



さて どうしてやろうか・・・



どう 仕返ししようか 何日も考えた



この数年の恨みを晴らすために

本社にかけあって あることを決めた



その人の 長年の功労に対し

お礼の金一封を包みたい・・



サントリーの為に20年近くも

色々と 陰日向で助けてくれたんだから・・・



本社から メール・・・・


「了解」



その意地悪オバサンに

功労金として 

$3,000の小切手を用意する

普通アメリカでは 大金だ・・・



そのオバサン夫妻と 関係者を招待し

ささやかな お礼と慰労の意味を含め 


そして


送別会を兼ねた食事会を開いた・・・




このバアさん め!




最後に 私が挨拶し

長年の苦労をねぎらった・・・




そして最後にお礼の言葉を添えたカードと

$3,000の小切手が入っている封筒を


オバサンに渡した・・・・




表面は 笑顔で感謝して・・・

心の中では・・・・このババア!・・・・って


でも 自分の親くらいの年代の人だし


これでもう会うことも無いだろうし・・・


思いっきり笑顔で 深々と頭を下げ

その封筒を 両手で手渡した・・・


翌日 その意地悪オバサンから

私に電話があった・・・


涙声だった


内田さん あの封筒・・・

あんな大金・・・・

本当にありがとうございます!って

主人も 本当に喜んでいます・・・・って


新しく引っ越す家に 


是非 泊まりに来て下さいね って

必ずね・・・ 約束よ!って



・・・・・・誰が 泊まりになんか行くか!・・・・・・


そう思いながら 


あー いつか   はい  あー

わざわざ ありが・・・  いえ いえ

そんなー  はい はい


ご夫妻で・・・ ま お元気で過ごし・・・・・




こっちが何も話せないぐらい


喜んでオバサン 話が止まらない・・・



勝った!

そう思った・・・




散々私の陰口を言いまくっていた人だけど


やはりお世話になったオバサンに

最後に お礼の一矢を報いて良かった・・・・・・



お礼の報復作戦  


作戦通り 目標達成!



この作戦のおかげで


私まで 全然禍根も無く 


晴れ晴れとした気持ちになれたのを覚えている

  

投稿者 : 06:00 | トラックバック

2007年01月05日

100億食

世界10カ国で 売れている数・・・


その通り 日本の食文化の中で

そして

世界の食文化でその存在感を


見せ付けているカップヌードルの

<一年間>の販売数・・・

そう 創業以来の累計生産数ではない・・・


日進食品の会長 安藤百福さんが


亡くなった・・・・  享年96歳


日本人で カップヌードルを食べた事の無い人は


珍しいだろう・・・・

ほとんど人が 一度はお世話になっている食品だと思う



浅間山荘事件の時

当時の 山荘を囲んで 

連合赤軍と銃撃戦を交わした機動隊員に

運ばれてくる弁当が


皆凍って 食べられない・・・


その時に このカップヌードルが

大活躍したとか・・・




20代の頃から 初めて海外に出て

自分の 知っている商品や

日本の文化が 海外で通用しているのを見ると

とても嬉しかった・・・



日本の食文化や  日本車

そして 日本製の電気製品などの


看板や商品を見ると

とても誇りに思ったのを覚えている


へー  こんなに日本製が使われているんだ・・・と




ブランドだけでなく


今や 寿司が世界で大ブームだ・・



日本人だけでなく

アメリカ人も 中国の人も


ヨーロッパでも どんどん寿司を食べる人口が

増えている・・・



ロンドン ハロッズの1階に 寿司バーが出来た

と聞いたときは 驚いた・・・



自分はサントリーの営業時代


日清食品を担当した事があった



日清食品の本社


新宿の「フーディアム」にあるレストランや


同社のレストラン事業部を担当し

サントリー製品の扱いをお願いした・・



その時に社内で


安藤百福 当事会長の写真や 


創業時の チキンラーメンの歴史

開発時の苦労  

ヒットさせるための並々ならぬ 


工夫と努力の秘話をお聞きした・・・・




たかが 即席ラーメンと失礼ながら

思っていた自分は 正直

日本人の 徹底した「こだわり」 


日本人の 物を「極める」 と言う執念について


初めて思い知らされた・・・・・・



海外に暮らす日本人として


やはり日本製   Made in Japan と見ると

おーー と嬉しくなる・・



カップヌードルの 海外輸出版 海外で現地生産される商品は


麺の長さが 短い・・・


スープヌードルとして 楽しむアメリカ人には

日本人が出来る あの 麺をズズーーー と


すする食べ方が 出来ないからだ・・・




何でも無い事だけど

一生懸命 消費者や市場の声を聞いて

商品設計を変更 改善させてきての結果だと思う



それにしても 年間100億食とは 驚いた

最近 カロリーを気にするようになって

すっかりご無沙汰しているが

日本の食品製造業

その強さの一端を、垣間見たような気がする


 


投稿者 : 07:40 | トラックバック

2006年12月31日

宣伝・広告

すごい・・・・テレビの宣伝 

日本も アメリカもテレビ番組の合間に


何度も 何度も そして 何度も

コマーシャルが入る



そりゃ スポンサーのおかげで

その番組が見れるんだから


視聴者としては 礼を尽くして

拝見しなくてはいけない・・・のは分かるが


いくら何でも 多すぎる


5-7分間隔で流れるように感じる

次から 次に・・・

ハワイなんか 5~10年同じ広告コマーシャルが


ずーーーーーーーーっと流される・・



1989年12月9日 開高 健氏が亡くなった・・・

元サントリーの宣伝部の全盛時代を背負い


サントリーの宣伝 コピーの教祖的存在


その後 作家として有名になられた

開高氏が亡くなって  テレビで


サントリー 一社協賛による

「開高 健氏 追悼番組」があった・・・



この番組は サントリーが全てスポンサーし

かつ

番組の最初から 最後まで

一切テレビ宣伝を入れなかった



自宅で この番組を見た自分は

感動した


宣伝で 有名なサントリーが

夜のゴールデン番組の時間帯で

この追悼の意味の特集を組み


一切 サントリー製品の宣伝を流さなかった


翌日 出社した自分は

社内の 内線電話で宣伝部に電話をした



「はい 宣伝部です・・・」

「あの 販売一課の内田ですが・・・
昨日の開高 健さんの追悼番組の担当の方いますか?」


「え? あー それは○○さんですが
今 ちょっと席を外していますが・・ 何か?」


「あー それでは、お伝えください。
社員として 宣伝を一切知れない 追悼番組を見て
誇りに思いました・・・と」


「はい ありがとうございます。そう伝えます」




そう伝言を残して

・・・・あー 自分はすごい会社に働いているな・・・・


そんな風に嬉しく 胸を張ったのを覚えている



何でも 視聴者の 目や耳に

暴力とも言えるほど


強制的に宣伝効果を競う 


テレビ・ラジオの宣伝広告が増え初め


その風潮は 益々過激になっていた頃だったので


何故か

「この番組は サントリーの一社提供で 
コマーシャル無しでお送りしています・・」

そういう内容の字幕を見た 視聴者は


どう感じただろう・・・



自分のように サントリーと言う企業に

好感を持った 視聴者は決して


少なくなかったはずだ


来年 自分は初めて日本で

宣伝広告をしようと計画している・・



ハワイのビジネスコンサルタントとして

日本の読者の方に


読んで見て「 へー そうなんだ・・」 と言うように

少しは役に立つような内容にしようと思う


<自分を宣伝する>だけに こだわらず


ハワイでビジネスをするには


ハワイとの つながりを持つ人生を実現するには


どんな視点や 考え方

そして 注意する点があるかとか


読んでくれる人に 少しは役に立てるような


「へー そうなんだ・・」と思ってもらえるような

そんな広告内容を考えようと思う・・・

投稿者 : 10:06 | トラックバック

2006年12月29日

662万円

この値段 普通のサラリーマンの年収?

いや 課長さんの年収でしょ?


レクサスの値段?

いやメルセデスでも Cクラスなら買える・・・


実はこれ最近築地市場で競り落とされた 


クロ マグロの値段


一匹換算で今シーズン最高の競り値だそうだ・・・

青森県大間産のクロマグロ


競り落とした仲卸業者は


「この数日間で最良の魚」と話しているそうだ・・・



築地は 世界魚介類の価格を決める


いわばクリスティーズのオークションみたいなものか・・




マグロ一匹 662万円 


これが 寿司カウンターまで届き

お客さんが食べる寿司一貫の値段は 


いくらになるのだろう?



そりゃ200円、 300円ではない

その10倍はするだろう・・・




日本人は 昔から

世界で 鯨、 海老、 マグロを


獲りまくり、 そして高値で輸入してきた・・・・



そして 築地魚市場で競り落とされる価格が

世界の魚介類の市場、供給ルートを

作り上げてきた・・


ま これが実は最近

中国の仕入れ値が高くなってきて


世界の魚の仕入れプライスによる

国際的な供給ラインに変化が表れてはいるが・・・



今から 20年前


ボストンマグロが 築地で売られると聞いて

えっ ? と耳を疑ったものだ・・




あの頃 まだ1ドル 220~240円の時代

ボストン沖で釣り上げられたマグロが

築地に仕入れられ 競りにかけられる

日本は バブルの頃だったけど・・・




ちょっと 違和感を感じた




日本人の食欲を満たすために

ありとあらゆる 仲介業者が


世界中から 最高級のもの

売れるもの

そして

希少な魚貝類を 仕入れまくる



食料自給率 40%の日本

近海ものの クロマグロ・・・・


お正月前に 一匹 662万円!


凄いなー ・・・・




でも そんなに食事にお金かけて

どうすんの・・・


これからのトレンドは 


高品質で 安全な<粗食>の時代だよ


何でも希少で  高くて 美味しくて

目出たいお魚で食卓を賑わす消費価値観は

あまり お品がよろしくない・・・

 


投稿者 : 08:18 | コメント (2) | トラックバック

2006年12月28日

トイレ掃除

今日のタイトルは ちょっと・・・


おトイレの清掃について



トイレの掃除をすると

運気が上がる・・・

そう言う人が結構多くいる




あの ビートたけしは30年間

毎日欠かさず トイレ掃除をしているのだそうだ


弟子達からは 「殿」 とか 「天皇」 と

呼ばれている あの大人物?が


毎日しているそうだ・・・・トイレの掃除




私が初めて トイレの掃除をしたのは


小学生の頃

母親に 言われて強制的にやらされた



これが 何とも初めての挑戦と言うか

汚い  気持ち悪い   臭い!と


意を決して やったのを覚えている

それ以来 トイレ掃除は 母親の役割だった




ロンドンでの レストラン勤務時代

よくトイレの掃除をした・・・


ジェネラルマネージャーなのに


大学出てるのに

何で 俺がトイレの掃除をしなくちゃいけないんだ

最初はそう思った・・



あの バスボーイの奴 ずる休みしやがって

今度休んだら 首にしてやる!

そう思いながら 息を止めて掃除をした・・



最近 トイレの掃除とか お風呂掃除を

少し するようになった

自宅のトイレだから それほど気にならないけど

でもまだ ちょっと勇気がいる



自分の汚した 部分でもちょっと気持ち悪いし

いい歳して トイレ掃除なんて・・・そんな意識が

自分の中にまだちょっとだけあるみたいだ・・




トイレ掃除や お風呂掃除に加えて


靴磨きもよくするようになった


これが 今の自分にはとてもよい修行だと


思うようになってきたから




そんな時に  ビートたけしの話を聞いた

昔の日本は   お母さんがトイレをいつも綺麗にすると


運気が上がるし、家に幸福が来るのよ・・・と


娘や息子に 教えていたそうだ


大事なことだと思う・・・


一番汚れる場所と

汚れる足元を綺麗にすること・・・



商売でも やはり同じ

トイレや店内が綺麗なお店


従業員が清潔感のある店は

やはり繁盛するものだ・・




靴磨き ・・ それも他人の靴を磨かせていただくと


特に 自分の奢り高ぶった考えや、

虚栄心みたいなものも


一緒に磨き 洗い流せるような・・・・

そんな気がする


謙虚になる  


一見これ以上 

下の仕事は無いと思うような事ほど


すれば するほど 自分の運気が上がり


自己中心的な考えが矯正されるような・・・


たぶん これは自分にとって

大事な気づきだと思っている


投稿者 : 09:40 | トラックバック

2006年12月22日

個人情報保護

最近 二人の方から メールが届いた


ご挨拶と 連絡事項的なメール内容だった




何気なく メールの送信相手先の欄を見ると

自分以外に大勢の人のアドレスが入っている・・




あら?

この人 送信する相手を  


みんな「 To 」の欄に入れて

送信している・・・・




送信元のご本人達に アドバイスすべきか?

やはり 止めたけど

一人は 日本のデジタル業界をリードする会社に


長年勤務していた方だったから

驚いた・・・




その人にとっては  皆知り合いだから


構わないだろうけど


全員のアドレス 個人情報が丸見えだ・・・



何も問題は無いと思うけど

私ならこれだけの多くの自分の知人に

挨拶 連絡メールを送信するなら

「 BCC 」に 送信先を入れる




最近 個人情報の管理が厳しい

とても良い事だと思う・・・・




個人の情報は

何も クレジットカード番号だけではない

住所や 携帯電話番号・・・

何でも



自分の情報は 教えたくない人に

知られないで 済むと言う 個人の「自由と権利」を

保護するものだと思う・・・


昔みたいに勝手に会社の社員名簿なんか作って 


皆に配らない

印刷物にしたら 色々な人に渡って


危ないものね・・・・



ほら また弁護士みたいに 理屈こねて


自分が 教えたくない  知られたくない 事を

教えたくない人に 知られないで良い と言う


プライバシー保護の権利は


個人の権利、 人権、 自由などが

法律として しっかりして整備されていて


社会に根付いている米国に住んでいると


とても心地よいことだ と気がつく・・



大勢の人に 自分のメールアドアレスから

下手したら 住所や携帯番号まで全て

覗かれ 知られるように


ネット上に さらけ出すのは

マナー違反では・・・・



個人情報  プライバシー保護とは

お堅い法律の中でも


犯罪防止と並んで


そんな 他人のプライバシーに


「気を配る」と言うマナーが

まずは根源にあると思う・・・




 

投稿者 : 06:33 | トラックバック

2006年12月20日

お見通し

昨日 サントリーのオーナー ご一族の方から

本を届けていただいた・・・・


サントリーの故佐治敬三様の奥様から


驚いた・・・

先日私が佐治会長のお墓参りに行ったのを

誰かからお聞きになったのか?


でもカードには そんな事は何も書かれていなかった

内田さん お元気?


近況と    この本を読んでください・・・・としか

カードには書かれていなかった・・・



この奥様は


本当に聡明で 万事によく気のつく方である

私は 皇室レベルの気配りをなさる方・・・・と

勝手に佐治夫人のことを評していた



ロンドンやハワイでお会いする度に

どんなお叱りや注意を受けるか


気になる・・・と言うより


怖かった・・・・


私のする事が 気が利いていないと

ご指摘を受ける・・・・

こちらは 平民だし 分からない

最初のうちは

緊張で胃が痛くなった ことを覚えている



でも 若い頃からオジンくさかった私は

ある時期から もう悟った

自分には到底 佐治夫人のように

一流の気遣いや、 配慮は出来ない・・・って

奥様から言われた事を きちんと処理する


ただ 一生懸命やればそれでいいや・・・と

考えられるようになった・・・・




奥様から見れば


たかが自分が 何か気を利かせても

別にどうと言うこともない




むしろ 奥様がどう思うかが怖いのは


単に「自分の評価」が気になっている証拠だ・・・と

さすが 内田は そう悟った・・・




間違っていたり


気の遣い方が足りなければ

もっと良い方法を教えていただけばいい・・・と


もう 無理だ 自分には


この奥様に 誉められようなんて望む事自体が・・・無理




そう 考えられるようになってきた・・・




だって   奥様は全部 <お見通し>・・・だから



それ以来 自分がある顧客や仕事と向き合うとき

全て <お見通し>だ・・・と

考える癖がついたようだ・・・

何でも    


そりゃ もちろん 私欲や 打算で

ある程度は 相手をだましたり


そこそこ カモフラージュすることは可能かも知れない・・・・

でもね  お客様は


結果は 全部お見通しだ・・・と

そういう風に考える・・・・




仕事やビジネスでも

要領の良い人がいる・・・

世渡り上手で  

自分の出世や功績を常に考え 


そのために全ての時間と労力を

惜しまない 人がいる・・・・

部下はその為にいる  なんて勘違いして・・



計算ずく   ・・・・   策略

時には


周到なる準備と 配慮・・・・




でも     だ

所詮 それって 最後は

マジに仕事で結果を出そう 
と言う気持ちがあるかどうか・・・?

本当に心の底からその人のことを思いながら
一生懸命やっているか


本当に 相手や顧客の「為」を思って考えて
やってるかどうか・・・


そういう姿勢で  全て決まると思う・・・

誰かが 自分の背中を見ている・・・みたいな

そんな感じかな・・・・



結局は 「全部お見通し」 だと




よく 会社の為とか 顧客の為・・・てなことを言いながら 


全部自分のやりたいようにしようとする人がいる・・・


結果 自分の面白い方に


プロジェクトの方向を合わせたり


自分自身の評価を上げる為に


仕事をする人が  


全くもって多くいらっしゃる・・




私は 清々と 


自分の出来る範囲で あくまでその方の将来を思い


最善を尽くせば それで十分・・・!

そのように悟ってから  自らの顔の表情が

少し穏やかになってきたと思う・・・




日本人が <サムシンググレート>の存在を知って

自分の 身の丈をわきまえて


裏でごまかしても


たとえうまく繕っても  


<全てはお見通し>・・・・と考える


そんな 精神が身につくと

その人の日々の動き、 働き、 言動は

見るからに 

地にしっかり根付いた重厚なものになる


そんな気がする・・・

投稿者 : 22:25 | トラックバック

2006年12月15日

貧富の差

今年のノーベル平和賞はムハマド・ユヌス氏と


彼が総裁を務めるグラミン銀行が受賞した。




ムハマド・ユヌス氏とグラミン銀行は、


貧しい人びとや社会的に疎外された人びとが、


災厄の被害者や生存者なのではなく、

そうした人びと自身が変革の担い手であることを示した。


彼はバングラデシュの人である・・・




世界で貧富の差が拡大している

世界で最も危機と認識すべき事は

貧困の拡大だ・・・・と




それにしても この銀行

無担保でお金を貸す

借金をした人は

なぜか返済率が高いそうだ・・・




そう 日本みたいに 不良債権が多くないのだとか




日本の銀行は お金を

貸して欲しい人や企業には貸さずに 


借りなくて済む会社や個人に 日参して

貸そうとする・・・・


たっぷり担保を取って

どうしてか???


いい加減な経営して借金して 


銀座や新地で飲んで

返済しないで平気な経営者が多いからである・・・

借りたお金を 返さない文化があるから・・・


言ったねー  !




だから 何の意味で銀行が存在するか分からない

グラミン銀行は 善意だから


担保を取らない・・・

だから多くの人が窮地を救われ


ほとんどの人が一生懸命返済する・・・


だからグラミン銀行はつぶれない



それにしても

松坂大輔の レッドソックスの契約年棒と言い・・・

今年のゴールドマンサックスの


社員一人平均7200万円のボーナスの額を聞いて


一個人に対するこういう額の報酬が

まかり通る 欧米の文化が分からない



まー 個人と言うよりも  


プロ選手なんか

そういう人達に 悪知恵吹き込んで

額を上げるだけ上げて


報酬を取る 代理人や交渉人とか


マネージメント会社 なんて連中が 

強欲で どんどんこういう報酬額を


つり上げているから なんだけど・・・・・



あの 松坂の交渉人ボラスの顔を見ると

よーーく分かるでしょ・・

何だか今日は 文の調子が 「日刊ゲンダイ」風だ・・・


貧困にあえぐ 40億人に対し

豊かな層は ほんの数億人


アングロサクソンの 弱肉強食の本能は

遺伝子に 脈々と受け継がれているから・・・


その裕福な層の中でも

ひときわ 年間 何億も何十億円も稼ぐ人間に

ほとんどの人は憧れている・・・?



あっ  憧れていない人もいるか?

私なんか 絶対におかしいと思う・・・



こういう不公平や異常な格差は

人類の最も 恥ずべき事象だと思う


アメリカなどは


よくもまー 


そんなに個人にお金をつぎ込むね・・と思うくらい 

払うし 要求する・・・・



異常な高額収入がアメリカンドリームとして


輝かしい勲章のように報道される



バカじゃないの・・・?



松坂でも 誰でも

いくら欲しいのか・・・

金額が 自分に対する評価だ・・とか何とか理由つけて


たかが野球やるだけで そんなにお金をもらう訳?


世界ノーベル平和 「恥を知れ賞」 に 


推薦しましょう・・



もちろん 半分税金払って


手取りから 半分くらいは寄付をするとは


思うけど・・・?



老後の為に?貯金したり ヨット買って

豪邸に住んで 贅の限りをつくすと 

野村佐知代さんみたいに


大きな罰が当たるよ・・・




世界に助けを必要としている人が

沢山いるという事を考えないと・・・・



アメリカに住んでいて 天井知らずの

報酬額のニュースを聞いていると


麻痺する・・・・


正常な人間性が麻痺しそうで怖い・・・




アメリカのこういう社会や狂った価値観は


きっといつか

天罰を食らうときが来る


9.11 なんてものじゃない程の


衝撃的なお叱りを受ける・・・・



瞑想の結果 内田は最近強く


そう思っている・・・




格差もここまでくると 犯罪だ


宇宙の真理に照らし合わせて考えてみれば

これ 当然 有罪である・・




このままだと 必ず いつか <実刑判決>が出る


情状酌量の 余地無しで・・・・


執行猶予も つかない・・・?




宇宙の真理は

地球から飢餓と貧困を無くすよう

財力のある人ほどそういう役割を果たしなさい・・

そう言っているんだから・・・


こんなこと 子供でも分かる・・・


投稿者 : 22:48 | トラックバック

2006年12月13日

今年の漢字

日本漢字能力検定協会(本部・京都市下京区)が
全国公募した「今年の漢字」が12日、京都市東山区の
清水寺で発表された。
9万2509人の応募の中でトップだったのは「命」

朝日新聞より・・・




本当に その通りだ・・・


今年ほど 命について

考えさせられた年は無い・・・


自殺や殺人


命を粗末にする事件が後を絶たない・・・・




ちなみに 昨年の漢字を覚えているか考えた

忘れてる もう すっかり・・・

昨年は 「愛」だった・・・




じゃー 一昨年は?

思い出せない・・・

調べたら 「災」だった

うーーん


そう言えば 本当に世界で災害が

多かったね・・・・




来年はどんな 漢字が選ばれるか?




最近


「あなたの夢はなんですか?」


池間哲郎著  致知出版社の


Part 1    Part2 を読んだ


フィリピンとか モンゴルの

ストリートチルドレン

両親に捨てられ マンホールで暮らす

子供達を支援している 池間氏の


日本アジアネットワーク と言うNPO団体の

活動を中心に紹介した本だ・・・




本を読んで泣く・・・と言うことは

これまでほとんど経験したことがなかった・・・・が

読んでいて本当に目頭が熱くなった



命の 尊さや

親に捨てられた 子供達の

親を思う心   

一日 1食しか与えられない少ない食べ物でさえ


皆で分け合おうとする精神・・・



親は 子供が面倒を見るもの

そういう価値観がモンゴルにはあるそうだ・・・

子供が面倒を見る とは

本当の子供が 親を助けると言う文化


大人になって 年老いた親を面倒見るのではない


子供の頃から 両親を最優先し いたわり

大事にするのだそうだ・・・・




世の中 色々な国や文化があるけど

日米の子供達に

読んで聞かせてやりたい



空腹で 衣類が無く、 文房具も無い・・



あなたの夢はなんですか?

そういう質問に

「大人になるまで 生きる事です」

「僕の夢は 人間になることです」

そう答える子供達・・・




「一度でいいから お腹一杯食事がしてみたい」

「お父さんと お母さんと一緒に食事がしてみたい」




どの子供達の 夢を聞いていても

今の日本と言う国が 


いかに異常か 分かってしまう


自分の命を懸命に守ろうとし

何とか生きたいと思う心や

親がいること や

学校での勉強に

夢のようにあこがれる子供達の姿




そして モンゴルの孤児達の見事な

曲芸日本ツアーで 日本人の観衆たちに

与える 感動と驚き・・・




ラスベガスのショー とは違う


子供達の 支援してくれている

日本の人たちへのご恩返し・・・

そう言う心のこもった気迫の演技は

どの会場でも 見る人の


驚き 感動 涙を誘うそうだ




アジアオリンピックで 昨日現在

日本の金メダルの数が

中国 韓国に負けて 3番目となっている




心もすさみ

純真さと 一生懸命の精神

極限などと言う言葉は


<気違い>扱い される昨今

もう日本は 普通の国になってしまったか・・


いや 本当に普通なのかしら?




国技の相撲は

モンゴル勢に・・・・


これも もう根性無いか・・・




世界の中で

これから日本人は どう生きていけば

いいのだろう・・・・・・?


命よりも

物質的豊かさや 拝金主義に目が行く


そんな風潮や社会の価値観が

どんどん  益々 

日本人を 日本と言う国を

弱くしているような・・・・・



一層殺伐とした社会を造っているような

そんな気がしてならない

 

投稿者 : 02:18 | トラックバック

2006年12月10日

仕事と作業

人間 毎日働くけど


それぞれの労働の中身を冷静に区分けすると

大きく分けて 二つあると思う




「仕事」 と 「作業」



毎日8時間  いや 

10時間 15時間も働く人も多い




ほとんど人は あー 忙しい・・・・と言いながら

日々 働いている




毎日働くとき

労働の中身に  できるだけ

「仕事」の比重を増やしてゆくと


将来 時間を節約できたり

収入を増やせたりすると内田は思う・・・・・・・




それを 毎日 「作業」だけに時間を割いている人

これは あまり時間も収入も自分の思う通りにならない



仕事と言うものは


どうやったら もっと効率よく結果が出るか考える



どうしたら もっと人から喜ばれたり
良い結果を出せるか 気を利かせる


やり方をどう変えると もっと質の高い商品が
低コストで 出来るかを試行する・・・・





こういう労働のことを 「仕事」 と言う

改善したり  向上させたり 効率を上げたり・・・・


言われた事や 毎日決まった事だけするのは


「仕事」じゃない!




毎日の労働で ルーティンな業務とか

書類を作るとか

提出を決められた報告書を作成するとか

物を作ったり、 それを梱包して届けたり

お客さんから言われた事を したりする・・・・




こういう労働は いわゆる「作業」である


作業には <労務> <役務> と言う意味がある・・・・


世の中 労働している時間のほとんどを

「作業」に充てて クタクタになり


「あー 今日もたくさん仕事をした!」と

「勘違い」している人が多い



この「勘違い」をし続けていると


自分の自由な時間も増えないし

労働の質も上がらないから収入も増えない



つまり


労働の質を上げたり 

良い結果を出すようにする「仕事」をしないで


ただ 「作業」に没頭していると

作業に「慣れる」だけで

人生そのまま ずーーーっと 一緒

「熟練」 なんて言う表現に終わってしまうだけだ




私は 若い人に

一日の労働時間に


「作業」だけでなく

「仕事」をする時間を


20-30%取り入れなさいよ・・と

アドバイスする




お客から 頼まれたことを

ただその通りするのは 使い走りと同じ 「作業」

どうしたらお客の喜ぶように 工夫して


頼まれたこと以上に 


気を利かせて依頼事項を処理するか



それが調理士なら


どうしたら もっと良いお料理を作れるか



それが サービス業であれば

どうしたらもっとお客様が喜ぶかを考える・・・・




担当職務を 工夫し 勉強して改善する 

自分のスキルを上達するように研究努力する・・・・・・




日々の 単純な作業を

どうしたら もっと質を高められるかを考えると 

ただの 「作業」が 途端に「仕事」に変化する訳だ




この心がけを 毎日続けていると


何年か後に 必ず今と違う結果を


出せるようになってくると思う




何でも良く考えて

自分が社長でもGMでも

たとえ 下働き として 


日々単純労働で収入を得ている人でも同じ


作業だけの日々 から 

少しでも仕事をするように心がけると


面白いように 人生が変わってくる

投稿者 : 02:10 | トラックバック

2006年12月09日

寄付をする

以前にも アメリカは寄付社会だと書いた


税制もきちんとしているし、

寄付をすると言う行為が 

しっかり社会に根付いているからだろう

寄付をする 企業 個人が多い




日本では 神社仏閣に寄付をする事が多い


でも

高級車に乗って お妾さん囲って 

酒飲んで 肉でも何でも殺生したメニューで

美食の限りを尽くして

納税しない お寺のお坊さんが多いと

ちょっと 考えてしまう・・・



何か 違うんじゃない?・・・

そんな気がする




アメリカでは よく成功した人は

多額の寄付をする

これは 社会的に大きなプレッシャーもあり

自分だけで 富を独占するのか? と言う


厳しい世間の目が その人や企業に注がれるから


それも 大いにあるけど・・

しかし




実は




お金持ちが いつも寄付行為をする

理由が他にある・・・


何それ?


知りたい?



ほら また・・・


実は・・・・

税金対策でしょう?




違う ・・・

おっ ・・・




寄付をすると またお金や収入が増えるから


またー そんな!

いや ホント・・・・


キリスト教伝道師の活動をされている

中野雄一郎先生も 同じ事を言っていた


寄付をすると 100倍になって帰ってくる・・と



またー ・・・


寄付して 100倍になるんだったら


皆 もうすぐにお金持ちだ!




いや それが違う

そこが 分かっていない人の言うセリフ




寄付をする と言う精神が試される

ご利益宗教にいくら寄付しても何も変わらない




だって自分の為だから

神様も 「 はい ご苦労さん!」 で終わり

「世の中や 困った他人の為に 浄財を寄付する」


この精神が重要だ



私は ビル・ゲイツと同じ歳である・・・

私の望む将来の生き方も 

彼の2008年以降の計画と似ている

慈善事業に 残った人生を捧げたい・・・と



彼の寄付金総額は3兆9000億円・・・・・

ゲイツ夫妻の 死後50年後まで


財団からの寄付は続く・・・


私とは 残念ながら単位が違うが


私とビル・ゲイツ ウオーレン・バフェットは

その精神が 全く一緒である・・!?

そう   


違うのは寄付金額のゼロの数だけ??・・・



寄付すると その額が100倍になって帰ってくる・・・と言うと


ほんじゃ 100ドルが 1万ドルだーと


すぐ 計算する人が多いが

これ全部お金で帰ってくるとは限らない



1万ドルでも 買えない位の

喜びとか 満足感に気付く「ご褒美」が 

その本人や家族に与えられる



そう だから 「報酬」 といった方が的確か・・・




今年から 自分の誕生日に寄付をする事に決めた

普通 誕生日には 皆からプレゼントを貰うものだが


今年から 毎年8月22日には

寄付をすることに決めた・・・




自分の誕生日を祝って


その年に出来る範囲で 


可能な額で実施する・・



まだまだ 何かの「報酬」目当ての

精神が    やや・・ 少し・・ ちょっと・・

メラメラと 見え隠れしておるが・・・

ビル・ゲイツや ウオーレン・バフェットに


宇宙の全部の「報酬」を

独り占めにされてはかなわない・・




自分も 彼らに絶対に負けないよう


ま そりゃ何度も言うけど


「額」は 別にして

慈善事業に取り組もうと・・・




最近 また書き直し 

10か条から増やした

自分の夢 15か条に


この項目が しっかり書き込んである

毎日見るようにしている その紙を・・




偽善 と 慈善・・・


これ よーく 心して 

いつも自分に言い聞かせて

よく 考えて・・・



別に 宝くじが当たらなくてもいい

自分の残った人生が


少しでも世の中の 何かのお役に立てれば 

これとても嬉しい

 

投稿者 : 04:22 | トラックバック

2006年11月15日

生意気

世の中 色々な人がいるけれど


一番嫌われる性格の中に 

「生意気」な人 があると思う・・・・


生意気 を辞書で引くと


「差し出がましい 出過ぎ」 とある

そうね そういう人間がいる・・・




これ 自己中心 な人に 勝るとも劣らぬほど

嫌われる・・・


どうしてか?



謙虚じゃないし 間違えているから・・・

自分の 立場をわきまえずに発言するから・・・



日頃自分の立場をわきまえないでいると 


人生がだんだんと

順調な軌道から 外れてくる・・




少しずつだけど 外れて

気がつくと 取り返しのつかない状態になっている

そんな ことが多い・・




子供の癖に 生意気な事を言って・・・

ま 子供なら 「全くもう・・」 くらいで笑って済まされる



でも これが いい大人だと 悲劇だ

周囲や相手が だんだんと遠ざかって行く

そういう わきまえのない 生意気な人とは

誰でも だんだんと 付き合わなくなる・・



本人 あまり気がつかない・・・

「 どうして この私の立派な考えが受け入れられないのか?」


なんて 益々 「分不相応」に悩む・・・




そういう人には あまりアドバイスしてくれる人はいない

余程の お節介か 暇人でなければ

そういう 生意気な奴とは 付き合わないように


誰でも距離を置くようになるから・・・・



私も 気をつけている

コンサルタント だなんて言って正論ばかり


理想論ばかり 立派なことだけ言わないように・・・

顧客の 考えにそって 話をするように

気をつける・・・



そうですね 本当にそういう考え方がありますよね・・・って



でも どうしてもその顧客からの依頼や

自分の仕事が嫌な場合・・・

人間 誰にでも一つ「権利」があると思う


宮仕えだと なかなかこの権利がないが・・・



その権利とは

自由に批判し、自分の意見を言う

そして

お金をもらっている その仕事を断って辞める権利・・・



これを間違えて

「批判しながら お金をもらう」のは

世の中で 一番見苦しい・・・

泥棒か詐欺と一緒だ・・・    オー !!




人間 文句を言いながらお金をもらうのは


道義に反する よ



生意気だと


余程 それを売りに芸能界や評論家の世界で

切った張った、時には右翼や 各種団体から

猛烈な誹謗中傷 最悪身の危険を感じるような脅しを


受けながら生きてゆく以外は


だいたい淋しい人生を送ることになる・・

投稿者 : 04:43 | トラックバック

2006年11月10日

子供心

昨日は 朝6時から仕事をし、


午前中ボクシングの練習に行った・・・・

2時間の練習でヘトヘトになるが

コーチのアレンに 言われた


マサルの 左ジャブは なかなかのものだ・・って


まだ フットワークが不十分だが


動きがだいぶボクサー「らしく」なってきた・・・と誉められた




嬉しかった

人間 いくつになっても

誉められると 子供のように嬉しいものだ・・




お調子者の私は そう言われると

子供みたいに はりきって

右のストレートも 体重が乗ったかなりの重さになって

アレンのミットを ヒットする・・・




オーーー  ・・・ アレンが驚いて Good !って言ってくれる

There you go ! って




たまらなく 嬉しい・・・

「豚も おだてりゃ・・・・・」である


そう言えば 内田さん


一昨日の 顧客の通関トラブルは

どうしました?



あっ そう、   それそれ

うまく 通関できた・・・

私の緊急出動で 明日の会場への搬入が

可能になりました・・・



午後には 日本から到着した荷主の方を連れて


イベント会社の 倉庫まで実際に足を運び 


この目で 確認してきた



「間違い ありません・・・これで助かりました」

お客様も ホッと一安心 笑顔で喜んでくださった


夕方からは 別のプロジェクトのミーティング

顧客調査の結果 なかなかの手応え・・・・と聞き

良かった・・と嬉しくなる




このプロジェクト依頼主にも いい仕事をして

喜んでいただきたいから・・




昨日は 一日中 とても嬉しかった




コーチの アレンに誉められて

いい歳した オジサンボクサーも

子供心のように 「よし 益々頑張るぞ・・・」 なんて

来週の火曜日の練習がまた楽しみである・・


投稿者 : 06:52 | トラックバック

2006年11月03日

三つの <かく>

人生に 成功しないタイプ・・・


色々とあるけど

三つの 「かく」 が原因だそうだ

義理欠く・恥かく・人情欠く・・・・・


誰が言ったか知らぬけど 名言だ・・・


義理を欠かないことも大事

恥もかかないように

そして


人情に厚く・・・・



そうしないと 人間成功しない・・と


それと お金を貯める為の 三つの 「かく」



これは


義理欠く   恥かく   汗をかく・・・だとか・・・

ちょっと情けないけど 言っている意味は分かるような・・・



しかし  年寄りには

この最初の 三つの 「かく」

義理欠く 恥かく  人情を欠くのが


長生きの秘訣だそうだ・・


日本は 冠婚葬祭や お付き合いが

日常の仕事 生活でとても重視されるけど

これが いかに人間の体力と時間、そして

財政面で負担になっているか・・・・と




長生きしたけりゃ


冠婚葬祭には 出ない?




着る物も 流行なんか追わないで
カッコなんかより 機能性重視?
恥をかいても 気にしない・・・




ついつい 人情に負けて


他人の問題に巻き込まれて 

足を引っ張られないように



そんな 一見薄情で ケチで 無慈悲な生き方が

ストレスや 無駄な時間を少なくして

快適に 生きていける・・・・ なるほどそうかも知れない



疲れるよね  日本の冠婚葬祭の文化・・・


心からの お悔やみと お祝い・・・と言うよりも


義理で 行く事が多いもの・・・


サラリーマンの営業幹部で忙しい人は


会社に 白ネクタイと 黒ネクタイをいつも用意して


お通夜と 告別式・・・・

披露宴なんかを はしごする


あっと言う間に 半日  一日が過ぎて

「仕事をした気」 になってしまう

お付き合い  義理立ての冠婚葬祭出席は


本来の仕事ではないはず・・・


これは 日本民族が古くから持っている

「礼の精神」とお互いの「互助精神」を 

「私は・・・  わが社は忘れず持っていますよ」


と言う証を 披露することが主な目的だからね・・・



何でも欠かずに 努力するのも立派だけど

お付き合いも 限度 程度と言うものがある・・・・




薄情は いただけないけど  

虚礼もいい加減見切るようにした方がいい




完璧でないくらいの方が


人生 気が楽だと思う・・・・


投稿者 : 22:54 | トラックバック

2006年10月31日

資格

人には 資格と言うものがある・・


資格とは 


格 身分 地位 能力 技能 
鑑札 許可証 免許証 免状 ライセンス


と言う意味のほかに


「あることを行うために必要とされる条件」

と言う 解釈がある・・・・



人は 皆 自由に発言する権利を持っているし

何でも 自分の主張や考えを相手に伝える事が許されている

特に 「人権」 を重視し、 尊重するアメリカでは

万人にそう言う「資格」、 「権利」みたいなものが 

かなり広範囲に認められている・・・



でもね   しかし ところがどっこい・・・だ

色々と発言し、「こうして欲しい」と

主張したり 提案するのは自由だけど

その望みが叶うかどうかはその人の

日頃の 努力と研鑽

そして いかに真摯な態度で

皆の見ていない所で努力、貢献しているかどうか・・・


で 決まる・・・




あんたに 本当にそれを言う資格があるの?って



多いね 自分の責務を果たさないで


自己主張や 他人の批判をする人・・




ちょっとした事で自分のプライドを傷つけられて

自分が面白くなかったら  「言う」


アイツはダメですよ

あの上司は分かっていない

アイツは働かない・・・


会社は分かっていない・・・って

労働組合の委員長みたいに??


誰でも  言うのは簡単だ・・・・

そういう人は いつでも言いたい事を言っていればいい



でも その主張が相手や上司、 部下から

尊重されるかどうかは

その本人しだい・・・・だぜ



何かをして欲しかったり


何かを改善して欲しいなら

まず日頃自分の やるべきことをやらなきゃ


相手が聞いてくれない・・・


自分の言う事が尊重されて 


皆の納得合意が得られるには


皆よりも以上に自己犠牲を払い、貢献し、


場合によっては

損な役割を 進んでやるような態度がないとダメだわ・・・




それを言う「資格」がないから・・・




資格と言うのは そう簡単には手に入れられないよ




言うだけでは動かない

相手も お客様も 部下も  上司も 経営者も・・・



そういう 子供みたいな中途半端な大人が多いね・・




そういう人は 資格じゃなくて


自分の思考に「死角」があると反省してください・・・?? 

それで初めて周りが考えてくれるようになる

「アイツが あれだけ言うんだから余程何かある。 
こりゃー 何とかしなきゃ・・・」ってね




内田さん 最近何か あったの?


いや 別にこれといった事はありません


これ 意外と99%の人が分かっていないから

書きました・・・



ホント? やっぱり何か怒ってんでしょう・・・




いいえ 怒っていません・・・

いつも そう自分にも言い聞かせています

周囲や相手が動いてくれない場合は

自分に まだその資格がないんだ・・・ってね



やっぱり・・・ 内田さん 何かあったんだ・・

 

 


投稿者 : 03:42 | トラックバック

2006年10月27日

自信家

本当の 自信家は謙虚である・・


今日は結論から言ってしまう


いちいち 言い訳したり


知ったかぶりしたり

自分の間違いを認めない人

悪いのは相手だと思っている人

実は これ小心者だと思う・・・




本当に 自信がある人は


いとも簡単に 自分の非を認める


あー そうだったのか


私が間違っていたね 申し訳ない・・・


すぐ修正して・・・って




自信のある人は


あー そうか自分が勝手に決め付けていたなー・・・


いけない いけない これから反省しなくっちゃ・・・って考える



本当に 自信のある人は


そうやって相手やお客様から学ぼうとする・・・


はー  なるほっど!  それで?って

いやー そこまでは気がつかなかったなー・・・と



自信のない 怖がりな奴



絶対に自分が正しい と信じている


自分が間違っていて 「あ ヤバイ!」 と


心の底で思っても・・・

それは こうだよね・・・とか

そんな風になるのは最初から予測していたよ・・・・なーーーんて


ホザク・・・


もう徹底的に言い訳して自己防衛する・・・・




でも本当に自分に自信がある人は


自分が間違っていると すぐ謝罪して 

結果から謙虚に学ぶ・・・


I am sorry, I was wrong ・・・・って



世の中 「自信の無い人」が本当に多い

1:99の法則で言えば


真の自信家は ほんの1%だよね・・・



ではよい週末を・・

投稿者 : 20:35 | コメント (1) | トラックバック

2006年10月21日

勉強会

先日は第二回目の 勉強会だった


6人の調理士さんの リクエストにお答えし


テーマは 何と「減価償却」について・・




調理士さんと <減価>・・・・?

普通だったら 料理原価 の<原価>の話がほとんだけど・・・


今回も 前回に引き続き経理のテーマだった


ちょうど当日に 新しい冷凍庫とストーブ(ガス調理台)が


搬入されたので 具体的な例があって話しやすかった・・・・



経費と資産について 皆が分かりやすいように

説明し テーブルの上に色々なものを乗せて


それぞれの購入費用は どの経費項目か?

クイズ形式・・・




大嫌いだった 昔 教室で・・・


先生が 生徒を指して答えさせるのが


「内田!」 答えてみろ!・・・


あれが 嫌だった・・・




先生から指されて 答えが間違っていると


恥ずかしかったから・・・

間違っていると 

教室でそのまま立たされて

皆の嘲笑の的となる・・・あれが大嫌いだったから


今回の講義では 一切しない・・・



これは 何の経費だと思う?

答えが誰かから出るのを 待つ・・・

ヒントを与えて 待つ・・・

絶対に 指名しない・・・



そろー っと手が上がる

それは営業経費・・・・では ないでしょうか?


その通り!・・・・  正解



じゃー これは?

別の子の手が  そーっと上がる・・・

それは キッチンサプライだと思います・・・

そう その通り・・・・正解・・・




1時間ほどの講義で

皆の答えが 全部正解だったのには


正直驚いた・・・・




後半は どうやったらTip 収入を増やせるか?

について話し合った・・・




アメリカで Tipの習慣は

とても合理的なものだと思う



習慣だから 法律とは違う


Tipはお客様の 満足度のバロメーターだ



従業員も 一生懸命お金の為に働いている

それを恥ずかしいなんて思うこと自体おかしい




お金や 収入のことを話し合うのは


ちっともおかしい事ではない と・・・




皆も Tip がたくさんもらえた方が嬉しいだろう?って



どうしたら Tip を取れる寿司シェフになれるか


どうしたら お客様がTipを弾んでくれるか




そんな話をした・・・

お客様を 喜ばせる


レストランは食事のほかに

エンターテイメントの要素がないと


売上げも Tipも増えないよ・・・



皆で考えてごらん・・・

そして


休みの日に 紅花レストランに行って


鉄板焼きシェフが どうやってお客を喜ばせているか


見に行ってごらん・・・



エンターテイメント の要素が


お料理にないと お客さんは


ほぼ常識の15%くらいしか置いてくれない




もっとそういう感性を磨いて仕事をすると


面白いんじゃない?


減価償却についての後の


すっかり違うテーマに


彼らの思考が一生懸命ついてこようとしているのが


よく分かる・・




皆から とても分かりやすかった・・との


お誉めをいただいた・・・



きっと 自分も昔この減価償却について


全然理解できなかったから


分かるまでかなり時間がかかったから


説明が分かりやすかったのだと思う・・・




東大名誉教授では こう簡単に

教えてくれないのでは?


自分も 昔は苦労した・・

こういう自分にも もっと分かりやすく教えてくれる人が


いれば嬉しかったのにな・・・


昔の自分の経験と そんな気持ちの裏返しで


出来るだけ 皆にやさしく


皆を指名せず 考え 自発的に答えてもらい 

学んでもらった・・・




次回のテーマは 


皆が何を学びたいかを考え


私に依頼が来る事になっている


投稿者 : 10:11 | トラックバック

2006年10月15日

仕事と作業

よく使う事がある


この両方の言葉・・・



毎日誰でも 忙しく動き回り


働く・・・・

労働には 2種類あると思う・・




「仕事」と「作業」




最近どうですか? と聞かれると


「はい 仕事が忙しくって・・・」 と

ほとんど人が答える




よーく 「仕事」の中身を分析した方がいい


意外と本人が仕事と思ってやっているものに


「作業」が多い・・・



言われた事をやる

日々のルーティンワークのことは

本来 「仕事」とは言わない




これ 「作業」と言う


作業ばかりして 日々忙しい人が


驚くほど多い・・



作業をするなとか

作業なんか意味が無い・・・

決してそう言っているのではない


誰も作業をしなくなると

世の中 動かなくなってしまう・・・



本人が 忙しく朝から夜遅くまで「作業」をしている状態を


たくさん 「仕事」をしていると錯覚している・・・

これが問題だ・・と言う意味



これ職位にも職種にも関係ない




どんな作業でも 効率よく


もっと良い結果が出るように工夫したり 

作業のやり方を改善して


日々の作業に当たると これ立派な「仕事」になる




何も考えないで


今夜 どこへ飲みに行こうかとか


週末 何の映画を観ようか・・ とか

上司の悪口言いながら、
ただ5時まで働いているのは


これ「作業」である・・・




仕事と作業を 混同しない方がいい



社長になっても


延々と 作業ばかりしている人がいる


その人の会社は もう伸びない




だって社長が 社長の仕事をしていないから




プロ野球で言えば

監督が日々 グランド整備して


選手と一緒になって

毎日汗びっしょりで 練習して 

「代打 オレ!」 なんて言って

試合に出ていると


その チームは強くならない

ヤクルト みたになる・・・



監督には 監督の「仕事」がある



グランド整備にも

作業と言う側面だけでなく

もっと効率よく グランドの状態を管理する

あるいは 


通常3時間かかる作業を2時間でやり終える

工夫ややり方を考える と言う「仕事」がある


そういう 仕事の出来るグランドキーパーがいる野球部は


恵まれている・・・



レストランのウエイターも同じ

サービス業 と言っても


ただお料理を運んで 空いたお皿を下げるのは


これ 「サービス」 と言う仕事ではない

「配膳」 と言う作業である・・・




日々 働く中に

この「仕事」 と 「作業」を分けて働くよう意識すると


効果的だと思う・・・

投稿者 : 02:51 | トラックバック

仕事と作業

よく使う事がある


この両方の言葉・・・



毎日誰でも 忙しく動き回り


働く・・・・

労働には 2種類あると思う・・




「仕事」と「作業」




最近どうですか? と聞かれると


「はい 仕事が忙しくって・・・」 と

ほとんど人が答える




よーく 「仕事」の中身を分析した方がいい


意外と本人が仕事と思ってやっているものに


「作業」が多い・・・



言われた事をやる

日々のルーティンワークのことは

本来 「仕事」とは言わない




これ 「作業」と言う


作業ばかりして 日々忙しい人が


驚くほど多い・・



作業をするなとか

作業なんか意味が無い・・・

決してそう言っているのではない


誰も作業をしなくなると

世の中 動かなくなってしまう・・・



本人が 忙しく朝から夜遅くまで「作業」をしている状態を


たくさん 「仕事」をしていると錯覚している・・・

これが問題だ・・と言う意味



これ職位にも職種にも関係ない




どんな作業でも 効率よく


もっと良い結果が出るように工夫したり 

作業のやり方を改善して


日々の作業に当たると これ立派な「仕事」になる




何も考えないで


今夜 どこへ飲みに行こうかとか


週末 何の映画を観ようか・・ とか

上司の悪口言いながら、
ただ5時まで働いているのは


これ「作業」である・・・




仕事と作業を 混同しない方がいい



社長になっても


延々と 作業ばかりしている人がいる


その人の会社は もう伸びない




だって社長が 社長の仕事をしていないから




プロ野球で言えば

監督が日々 グランド整備して


選手と一緒になって

毎日汗びっしょりで 練習して 

「代打 オレ!」 なんて言って

試合に出ていると


その チームは強くならない

ヤクルト みたになる・・・



監督には 監督の「仕事」がある



グランド整備にも

作業と言う側面だけでなく

もっと効率よく グランドの状態を管理する

あるいは 


通常3時間かかる作業を2時間でやり終える

工夫ややり方を考える と言う「仕事」がある


そういう 仕事の出来るグランドキーパーがいる野球部は


恵まれている・・・



レストランのウエイターも同じ

サービス業 と言っても


ただお料理を運んで 空いたお皿を下げるのは


これ 「サービス」 と言う仕事ではない

「配膳」 と言う作業である・・・




日々 働く中に

この「仕事」 と 「作業」を分けて働くよう意識すると


効果的だと思う・・・

投稿者 : 02:51 | トラックバック

2006年10月02日

3億人

米国の人口が10月中旬に3億人を突破する。

2億人を超えた1967年から40年足らずで1億人が増える。

人口減少や少子高齢化に悩む日本や欧州などとは対照的に、


高い出生率と大量の移民流入により2050年までに


4億人に到達する見込み・・・・・・・・・10月3日 日経新聞記事より



アメリカでは この人口調査をCensus と言う


日本で言う総務省の統計調査と同じ手法で


行っている・・・・



しかし 不法移民の数の多い米国・・


この数を入れると 実際は3億2千万人 くらい?



移民が増えて 治安を心配する世論も根強い


うーん  確かにその通りだ・・・なんて

納得していても


実は自分も米国では 移民の一人だ




永住権保持者は 移民と同じで


米国市民権を取得しなければ 

選挙権のないアメリカでの「外人」と言ったところか・・・



一国の人口では 中国 インドに次いで


米国が 3位なのだそうだ・・・


名実ともに 大国だ・・・


何しろ 米国はデカイ!


この人口が生活し 活用している国土は


なんと全国土面積のたった3%にも満たない・・・




残りの 97%が

全部 人間の居住に適しているわけではないが

未開拓・・・・


そういう意味では まだまだ発展途上国?


米国 開拓時代はまだまだ


終わっていないのかも知れない!?

投稿者 : 13:27 | トラックバック

2006年09月30日

威圧

「女性の時代」にコメントを投稿くださったChiaさん


心にしみる内容でした。


お父様との関係 よく分かります・・




女のくせに 生意気な・・・・


平社員のくせに 偉そうに・・・


たかが ○○のくせに 分かったような事を言うな・・・




日本の文化の中で 意外とよく聞かれる言葉です

最近 あまりこういう言い方は 

「尊敬」されないもんだから

ちょっと 影を潜めているけれど


日本人の 心の中に いつもある

価値観 物差し ・・・




弱者や相手に対する失礼な発想・・・




○○ のくせに 偉そうなことを言うな・・

と すごむ・・・

○○のくせに 黙っていろ・・・


と 相手を 威圧する文化・・・




これって タリバン と同じだ・・・

タリバンは 女性が教育を受けるのを

禁じている・・・・




女子供   民百姓 


平社員に  下請け  子会社


サービス業従事者や 運転手  駅員・・・


これを ブログで言うのは


かなり勇気がいるが

日本人はこういう類の人達 や 関係の相手に

威圧する言葉を投げかけたり 

大きな態度を取る人が多い・・



 
もちろん全ての人ではないけど

社会の中に 自然と一致した

年齢 性別 職業に対する偏見や


上下関係の差別 価値観が


思考の根底にあるからだと思う・・・



女の癖に生意気言って


そういう人は

「怖がり」なんだと思う・・・




女性は男性より 劣っていて


男の言うとおりにしていれば


安心する・・・と言う


本当は「臆病な人」なんだと思う・・・


こういう人に限って 自分は勉強しない・・

こういう人に限って 変革なんて大嫌い・・・


こういう発想の人は 厄介な事に

自分の職位が高くなると


多くの 善良な 健全な「出る杭」を


徹底的に 叩きがちだ・・・




女性や 部下

そして 現場の下働きの人に対してこそ

耳を傾けるべき・・・




と言うか ・・・誰に対しても・・・の方が的確かな・・



 

部下が自分より優秀で目立つと 

嫌がって


言葉や態度 人事権で威圧する

バカ上司がいる・・・



部下が成長して どんどんいい仕事をした方が

上司の自分も結果伸びて行くのを 

知らない・・・


お山の 大将・・・・


ガキ大将と 同じ


相手を威圧する・・・ と言うのは


裏を返せば もの凄くその相手に対して

「恐怖心」を持っている証拠だと思う・・・




今 テロ戦争と言う名目で


多くの国を威圧しているアメリカは

実は


世界最強の軍事力を持ってしても 


自爆テロに対して


何も対抗出来ない と言う現実に直面して


世界で最も「恐怖心」と「焦り」を持っている大国

なのかも知れない・・・

投稿者 : 05:06 | コメント (2) | トラックバック

2006年09月29日

女性の時代

今日28日は 母親の命日だった

もう23年が過ぎた・・


母は 明治生まれの女性としては

とても革新的な考えを持つ人だったと思う・・・




私が子供の頃から これからは女の人が


どんどん世の中で活躍する時代になるわよ

女も 仕事や勉強をどんどんしなくては・・・




自分にとっては もっと他に重要なことが

たくさんあったので 

そんな母親の話は いつも上の空だった・・・




女性の社会進出は 最近目覚しい・・・


今の時代になっては当然と言えば当然だったが


あの頃 母が自分に話していた時には

人間は いつか月に行くよ・・・なんて言うほど


すごい事だったように覚えている・・


それが 本当に今は女性の時代だ・・・



女性の社長


女性管理職

女性の首相  知事  政治家・・・




世界を見ていると その潮流は益々


本当のものになっているような・・・




だいたい 男が権限持って何でも仕切ると


汚職、雑、過激、権力闘争・・・になり易いけど

女性が責任者になると
 

男性以上に着々と目標に向かって

真面目に取り組む姿が見られる・・



男性の パワーに比して


女性は 持続力・・・かな




ビジネスでも女性の力や判断

そして 感性を取り入れてゆくと

男ばかりの場合より 的を得ている事が多々ある




レディーファーストの国アメリカでも


実はまだまだ 男尊女卑の世界も残っている


法的に 差別は出来ないけど


しっかり


男が 裏で実権をつかんでいるケースがほとんど




しかし その男性も

国の政治家や


大きな組織のトップでは

夫婦での存在感を演出するのが 


最近では選挙の票や 

多くの人の支持を得る

必須条件の一つだ・・・




ここでも女性の存在 意義が大きいのが分かる・・


日本の安倍首相の奥さんが世界で

注目されている・・・・




どう 亭主をうまく扱うのか・・・


日本国の宰相の妻として


どう 日本と言う国を 夫にリード 「させて」 行くのか




世界の男性から 尊敬の念と憧れをもたれている

日本人女性・・・

その日本のファーストレディーが


どう 日本と言う国に理想を持たせてくれるのだろう?




日本の首相が代わって 奥さんの話題がこれほど


世界で 報道されるのも珍しい・・・

日本も そろそろ男尊女卑的な古い発想から


「美しい国 日本」 と言うキャッチを

具体的に国民に分からせてくれる


日本らしい ファーストレディーの活躍を期待したい・・



今日はなんだか 天声人語の ノリである・・・

投稿者 : 00:01 | コメント (1) | トラックバック

2006年09月12日

引き継ぎ

あれからもう5年経った・・・

時が過ぎるのは早いものだ


正確には5年5ヶ月かな?・・・


小泉首相、 小泉内閣が誕生して


もうそんなに時間が過ぎた




アメリカでは 日本の首相の名前を


覚えられる人は少ない・・


あまり意識にないのと

2-3年で 8人も代わるとかするので


覚えられない・・・



でも小泉首相の名前は 

覚えているアメリカ人が多いはずだ・・・




5年間 と言う長期政権だったし


ブッシュ大統領が演説で何度も 


「 Mr. Koizumi is a nice man 」って言うし

何と言っても イラクへ自衛隊を海外派遣した

アメリカの同盟国中の 同盟国のトップだから・・・



ブッシュ大統領も 寂しいだろう

小泉首相は辞めちゃうし・・・


英国のブレア首相も来年で終わりだし・・




だんだん ブッシュ番長の子分がいなくなる・・




小泉さんの 安倍総裁候補支持がはっきり表明された


当然だから驚かないけど


安倍さんと 小泉さんの共通点はとても多い




親子代々の政治家血統書付き


改革促進派

一喜一憂しない 


スキャンダルと縁が無い

贈答品は一切受け取らないところなんか


とってもクリーンで カッコイイ・・・・


自民党総裁選挙が終わると


いよいよ引継ぎの時期だ・・・


まー 事務レベルが大変なだけだけど

この引継ぎと言うのは とても重要




仕事の中身の引継ぎもさることながら


前任者が 後任者の為に


仕事をやり易い状況を


そろえる事が とても大事である・・・




特に権力の象徴のポジションだったり


組織のトップの引継ぎは そのやり方一つで


後でゴタゴタしたりするから・・・



何が大事か・・・


今の責任者は 後任の人間が


光るように引き継ぐのが ポイント・・・


つまり 自分より後任の立場を立てる


そして


後任が 今後もっと今の自分より可能性があり


より良い仕事をしてくれるよう


上手にお膳立てを する・・・


これを 「引継ぎ」 と言う・・・



私も今まで何度か引継ぎをしたことがあるし


引き継いだ経験がある・・・




前任者には 何人かアホがいた・・・


あっ・・

全然自分のことばかり考えて


後任の事なんか 眼中に無い・・・

そんな ○○に付いて引継ぎをしたことがある



気持ちは もう次の職場・・・


最後にがんばったって

自分に何の得も無いし・・




しっかり丁寧に引き継いだって


後任者が 自分よりうまく仕事を進めたら


自分の評価が下がっちゃうから・・・なんて


自分は引継ぎをするときに気をつけた


後任者が仕事をし易いように

後任者の方が自分より誉められるように・・・



ロンドンのレストラン勤務時代 


ジェネラルマネージャーの最後の引き継ぎ・・・

後任に いつもの引き継ぎ以上に気を使った




最後に 従業員全員一人一人と


一週間に渡り


後任のGMを交えて それぞれ3者で面接をした・・


後任を正式に紹介し、あくまで自分と同等の

ポジションに着くと・・・

何か問題とか 会社への要望などあるかどうか・・・


従業員から質問や要望が出た場合


それぞれ後任に経緯を説明し 


二人で相談 アドバイスして


後任に決断させてから 直接従業員に返答させた・・


外国人従業員から 新任のGMが

甘く見られないように十分配慮した・・・




後任にも従業員の前では 

私を先輩と思わず

私と同じ立場であるGM後任者として


威厳を保つよう 

彼と二人きりの時にアドバイスしたものだ・・


引継ぎのやり方で 

その人の人格、人間の器が分かると思う・・・




小泉首相がそういう意味でものすごく


安倍官房長官に 気を使い


上手に育て


そして

今から うまく引継ぎをしているのが良く分かる



日本では賛否両論 

小泉改革の成果を 

誹謗中傷する輩が多いが

海外から日本を見ていると


小泉流改革は、全くリーゾナブルで


彼は決して変人などでは無い・・・


これまでの5年間の改革の流れを


安倍さんが上手に引き継いで欲しい

そして

前任者に習い そして前任者以上に


良い仕事をしてくれる事を祈って・・・

投稿者 : 14:31 | コメント (2) | トラックバック

2006年08月31日

緩急

緩急織り交ぜて・・・

そうね よく言いますよね


いつも同じに 一定だけでなく

時には色々とペースや動きを変えてみる




今日も朝 5時前に起床し、仕事をしてから


午前中ボクシングジムに 行ってきた・・・


三日坊主の自分が もう三ヶ月になる


ボクシングを始めてから・・・



よく 続くもんだ



どうして 辞めずに続けているのか?

健康の為・・・


練習の終わった後の爽快感・・・


体重が落ち始めているから・・・


うーん そう まあ 色々とあるけど


続けている大きな理由は


コーチの Allen だと思う・・




彼は見た感じは 全然ボクシングなんか


するような風体ではない・・・


腹が出てて ノローり と歩き


話すときもボソボソ・・・・




何しろ 動作がゆっくりだ・・・


いつも座ってボケー  っとしている・・



ところが・・・   だ




よく見ている


私が ちゃんとやってるかどうか


全部 見ている・・・



数人いる ジムの連中の動きを


見てない振りして  しっかり見ている・・




リングに上がって 私のパンチを受けてくれる


のそー っとしてて


ぼー っと構えているけど


あまりの私の情けない動きを見て


違う こうやるんだ・・・って

お手本を見せてくれる


シュッ シュッ  ・・・って




これが 速い!


もう 凄い ・・・

どうしてそんなに腹が出てるのに


凄い動きが出来んの?・・・って




マサル 今みたいに やってみろ!


そう言われるけど 出来るわけが無い・・・


Allenは  のそーっとしてるけど


言う事が 的を得ている・・・




ジムの隅っこで柔軟運動をしている私に寄ってきて

「マサル  痛いか?」

「うん もちろんそりゃ痛い 」と

眉間にしわを寄せて 言う私に

「痛みを 受け入れろ・・」って言う




「へっ? 受け入れんの?」




ヘッドギアー 着けて

リングで スパーリングしている私が

ちょっと!  内田さん ヘッドギアー 買った?


そう 


Allenに買わされた・・・・


おー !




リング上で息が上がり


ハー ハー 言っている私の顔に


Allenが自分の顔を近づける

「おい マサル 人生で一番大事なもの知ってるか?」って

「 ハー ハー へっ? 」って喘ぎながら考える


「うーーん 金か?」

「バカ   呼吸だ!」って

「へっ? 呼吸? ハー ハー   は なるほど」



無口なAllenから時々言われる事は

凄く 深い意味があるので


とても ストン と来る



彼の普段の動きと


サッと構え パンチを打つあのスピードと


身体の動きの緩急のギャップがたまらなく

面白い・・・



そして含蓄のある言葉・・・



自分が辞めずに毎週ジムに通っているのは


Allen の存在が大きい


今日は 彼が休みでジムに来ていなかった


どうしたんだろう・・・


ジムに 彼がいなかったので


三日坊主の自分が


いまだにボクシングを続けている理由が

はっきり分かったような気がする・・

投稿者 : 13:35 | トラックバック

2006年08月25日

昔取った・・・

昨日は カハラにあるコンドミニアムから

朝早く 自宅に電話があった・・・


このコンドはサントリーの

オーナーご一族が所有されている



宿泊されていたのは 


同社のオーナーのご親戚で元専務


現在は社友でいらっしゃる方と娘さんご夫妻・・


社友は 今年で96歳になられる


今でもお元気に ゴルフを楽しまれている



ハワイに到着して二日後から


帯状ヘルペスが出て 医者に行きたい・・・と




お電話での久しぶりのご挨拶もほどほどに

急いでかかりつけの内科医に電話を入れ


クリニックでの診察にアポイントを


割り込ませていただいた



病院まで、社友と娘さんご夫妻をご案内

診察の結果 大した心配も無いようで

お薬を処方された・・・




社友は ハワイに来られて翌日早速


ゴルフをされ

なんとエージシュートを実現されたそうだ・・・




驚くのは まだ早い・・・


エージシュートは これが通算31回目! だとか・・


エー ・・・31回目?  本当ですか?

私なんか ハーフで エージシュートがやっとです



「内田君 サントリーを辞めて仕事の方はどうかね?」


そう 心配してくださる社友に


「はい お陰さまで・・・」 と



実はこの社友は 

今は亡き私の父と同じ歳・・・

そばにいるだけで 父を思い出す・・



はっと気がつくと

自分が社友に触りながら話をしていた・・・




「内田さん サントリーを辞められた後まで
ご面倒をかけて申し訳ありません。 助かりました」


そう おっしゃる娘さんご夫妻に

「いいえ 昔取った杵柄ですから・・・いつでも何かあったら」 と

笑いながら そうお答えした・・・



病院を出て ホッとした


診察結果を聞いて 


「あー 良かった」と・・・・思った




社友が今でも私のことを心配してくださっている


そんなお気持ちに

少し お返しが出来たかな・・・なんて

とても 爽快な 満足感を得ることが出来た・・・



クリニックの待合室で

しばし懐かしい再会と会話を楽しみながら 

ご長命な社友に

反対にこちらが癒されたような気分だ・・・

投稿者 : 05:17 | トラックバック

2006年08月18日

携帯文明

現代の通信機能として 欠くことのできない神器


携帯電話とE-mail

便利だ・・・ 本当に助かる



もう これがないと やってゆけないし
  

だいち 困る・・・




手放せない・・・




もし 手放したり 


携帯電話を忘れて自宅を出たりしようものなら

パニックになる・・・

あー 大変だ!  って




日本は最近特に携帯電話が 

単なる通信機能のみならず


支払い機能

ネット メールの端末として

ありとあらゆる機能を備えるに従い

必需品 となっているんでしょ・・・




これは 便利としか言いようが無い・・・



しかし これらが人間の毎日の安らぎを

奪っているのも事実・・・・




携帯 や E-mail の発達のお陰で


もう社会 や 会社から逃げられなくなり


安心して休みも取れない・・・



精神的にも 時間的にも

この神器に人間が支配されているような



最近 何度か 


携帯を駐車場に停めた車に忘れ


置いたまま

2-3時間過ごす事があった・・・・




凄く 不安・・・・ と言うか 


落ち着けない

あらー どうしよう・・・今電話がかかってきていたら



車に戻る


ちゃんとミスコールで

誰から 何時にかかってきているかも分かるし

メッセージが入っていて 用は足りる・・・




自分がいかに 携帯依存症候群に陥っているかが

分かった・・・・ 実感できた




でも 何故か 爽やかな気持ちになった


おー 昔はこれで全然問題なかったんだから・・・って

昔って言ったって  30年も 50年も前じゃない・・

つい 10年程前まで 

携帯を持っていなかった人が多かったんだし・・



それが 猛烈なスピードで 携帯文明と


E-mail 文化が 根付いただけ・・・




最近 時々 2-3時間くらい楽しんでいる


携帯を持たないで  時間を過ごすことを




E-mailも 日々何度もチェックしないで


少し 忘れてみる・・・




本当に驚く

最初は あんなに不安だったのが

これほど 気もちがすっきりして

すがすがしい「開放感」を味わえるとは・・・ 



文明の 便利なところは享受させていただいて


苦しめられるような 側面は


うまくコントロールしていかないと

文明機器に 心まで支配されそうだから・・


この遊びに 最近ちょっとハマっている・・・


投稿者 : 04:47 | トラックバック

2006年08月14日

こだわり

8月9日のコラム 「新規お問い合わせ」 また


「ビジネスブログ」の方にも投稿くださったタイゾーさん、

ありがとうございました。



お子さんとの やり取り・・・素晴らしいと思いました・・・



私も その答えに賛成です


そして 何よりもタイゾーさんは


今 父親として 自然と子供さんに

彼らの将来の為に教育をされていると感じました。


子供は 親の背中を見て育ちますからね・・・

お父さん自身が 試行錯誤 自己改革しながら

悩み 成長し 器を大きくする・・・・

それを家族が一緒に考え、頑張って仕事をしてゆく・・・

そういう進み方が ベストではないでしょうか?




子供さんたちも 全部は言わないけど きっと


今の 「我が家の大変革期」を ハラハラ ドキドキ


不安と期待で、見守っているはずです。

これこそ立派な教育です・・・ 






さて 今日は 何でも無いけど


よもやま話でも・・・・



よく 最近 「こだわり」 と言う言葉が


キーワードとして 使われているのに気がつく

まー 昔から何でも 「こだわりの逸品」とか


「こだわりの製法」とか

世の中で 成功している商品やサービスには

よくその製造工程に あるいは支度に


他の人が真似できない


何かの「手間」 作り手の「愛情」のような「こだわり」が


消費者の 支持を得ている理由になっていることがよくある・・・




こういう 「こだわり」は とても大事だし


大いに 見習って 自分ならではの

「オリジナリティー」に つなげたいものだ



しかし 同じ 「こだわり」 でも

仕事の進め方や業績 そして細かな事に

  


<こだわり過ぎる>とちょっとこれ

マズイことに なる場合が出てくる・・・


「こだわる」 と言うのは 「意地になる」 に


つながりやすいから・・・




気をつけないと


「こだわり」 が 


「強情」 とか 「徹底的に・・・こうなるまで」

のような <自決>覚悟の 

引くに引けない状態に

自分を追い込んでしまうことがある・・・


なかなか思うようにならないときは

さっと考え方や 発想を変えて


これは諦めて こっちの方法で行こう・・・と

切り替えるといい・・・



良い意味で 柔軟に物事考えて

これだけ世の中 ドッグイヤーの時代


特に責任者なんかしてたら 

<朝令暮改>なんかは しょっちゅうかも・・・



時には <朝礼改> なんて・・・?



良い こだわりは持ち続けても


変な こだわりは捨てた方がいい場合がある・・・




「意地」とか 「名誉」とか

あるいは
  


「メンツ」 を気にするこだわりは

結果 多くを失う事になるから・・・・


そう 「継続は力なり・・・」 にすり替えないように



時には 

一時撤退 → 体制 建て直し → 再攻撃・・・

それで いいんじゃないかと思う・・・



ただし この時にすごく大事な事がある・・・

歴史や賢人 そして経験者から

謙虚に 学ぶ姿勢・・・・


それが状況打開、 成功の鍵だと思う



では 良い一週間を・・・・

 

 

投稿者 : 10:35 | トラックバック

2006年07月31日

9時ー5時

誰が決めたのか


仕事は 朝9時から始めて 夕方5時までやるって・・・




どうして みんな一緒に9 時から始めなければならないのか・・・

フレックス制度が導入されたからいいって言うけど

どうして 9時ー5時の概念が基本なのか

最近 疑問を持つようになった・・・




学校に行くのに子供が朝 起きない

会社に行くパパが朝起きるのに四苦八苦している・・・


皆 まだ眠くて 朝ごはんも食べられない・・・



どうしてかな・・・と思う・・・




もし これが


朝10:30~夕方6:30 までになったら


学校が朝10時からで、午後4:30までなら・・・

世界でどれだけの人が 幸せに


そして 日々生活が楽になるだろうか・・・



最近世界的な傾向として 


また先進国ほど <夜化> しているのだそうだ

皆  夜更かしになっていると言う・・・




仕事帰りの 一杯・・・


インターネット・・・


携帯での おしゃべり・・・




いー じゃないの


そういう 世の中になったんだから

江戸時代みたいに 夜暗くなったら寝ると言う

時代と違うんだから・・・


早起きの人は 私みたいに勝手に

朝5時から起きて仕事をすればいい



朝は少し  ゆっくり遅く起きて 

それから しっかり働けばいい・・・



国全体で もっとフレックスについて肝要になったら

どれだけの人が元気に日々楽しく過ごせるだろう・・・

日曜日は 夜更かしが多いから 

月曜日だけは 朝11時からスタートなんて・・・




その分 昼から元気に効率よく


猛烈に 中身濃く 夜7時まで働けばいい・・・



決められた <何時から 何時まで>より

<何をどれだけ 効率よくやるか> が勝負だと思うし・・・



日本もアメリカも今までの 発想をぶっ壊して


自由に 実を取る仕事スタイルを考えたら・・・なんて




何の意味もない コラムだけど

最近 そう思う・・・


投稿者 : 23:13 | トラックバック

2006年07月28日

TGI FRIDAY'S

今日は金曜日

ハワイ島の南東にある熱帯低気圧の影響で

ホノルルも朝からやや雨と雲の多い天候だ・・



タイトルのレストランをご存知の方も多いと思う


米国に 558店舗を持つレストランチェーン


英国や世界に色々と進出している・・




TGI.JPG


メニューはいわゆる ハンバーガーを中心とした


アメリカのポピュラーアイテム・・


カジュアルな雰囲気だが


Zippy's や Sizzler に比べると


ちょっとおしゃれでお値段も少し高めの店である・・



この店名の意味を ご存知だろうか?


答えは


Thank God It's Friday 

面白いネーミングだから

誰でも一度覚えると 聞かれもしないのに


他人に教えたくなる・・・・・



今朝 米国の第2四半期のGDPの成長率が発表された


数値は なんと 2.5%・・・・ 

昨年同期に比べ、また第1四半期の5.6%に比べ、

大幅な経済成長率のダウン・・・・




そこで FRB の利上げ先止まり感が一気に高まり

ニューヨーク株式市場 ダウ平均株価やナスダック市場の指数は

大幅に値上がりした・・・



だから 何?


いや CNNのファイナンシャルニュースを読んでいて


笑ってしまった・・・


午後のヘッドラインに

Thank GDP It's Friday !だって・・


お堅い日本のメディアや日経新聞では 

こういうアメリカみたいなジョークを交えた


金融ヘッドラインはちょっと無理か?



では 良い週末を!

投稿者 : 17:34 | トラックバック

2006年07月27日

笑顔

最近 根性論的テーマが多いので

今日はちょっと ほのぼのとしたテーマで・・・



ハワイでは 一つ ちょっとしたマナーがある・・・


それは 「笑顔」




日々の生活の中で この笑顔が


日本人の 「どうも」と軽く会釈する挨拶と同じくらい大事

東京やニューヨークで


笑顔で歩いていたり、話しかけると

警戒されるけど

ハワイでは 出来るだけ笑顔を心がける・・・



見知らぬ人と すれ違う時も


軽く 笑顔を交わすことが多い・・・

これとても気持ちがいい



しかし


いつも笑顔で 「ハーイ!」なんてやり取り


しているセキュリティーのおじさんに


実際物事を頼んだりすると


おー あの笑顔は 社交辞令だったのか・・・と



こういう時は少し ショックだけど


あー そうかー


あれは ただの挨拶で 


本当は意地悪なんだこのおじさん・・・・と納得し


気を取り直す・・・




ま それはともかく


笑顔は とても重要だと思う・・



笑顔は 他人や相手の為と思っている人が多いけど


実は 自分のため・・・

自分の 気持ちやムードを

良いリズムに上げていくのに 


欠かせないものだと思う・・




笑う角には福来る・・・・って言う


ほとんど人は 幸せじゃないと笑えない・・と


勘違いしてるけど

本当は


笑ったり 笑顔を心がけていると幸せになる・・

これ ホント・・・

楽しいから笑うのではなくて


笑うから楽しいのである・・・



ほらほら また 理屈っぽくなってきた・・




最初は 社交辞令や無理してでもやってみると分かる・・

笑顔を絶やさないでいると

運勢が上がる・・・




中野雄一郎牧師に 言われた


「内田さん 眉間にしわが出てるよ!」って

おー その通り


真面目だから? 

すぐ眉間がバーコードみたいになる・・・



笑うのは 健康にもいい


病気を治すのにも絶大な効果が・・・


笑顔でいると 他人からも自然に好かれる・・・・

笑顔でいると 周囲の雰囲気を和らげる社会貢献が出来る・・・




ボクシングの練習中 


まだ慣れないスピードバッグを

一生懸命やっていると


コーチから 

Hey マサル! スマイル! と注意される

笑顔でボクシングすんのかよ? って思うけど

彼の言っている意味・・・・ 確かに分かる・・



人間


仕事やビジネスでトラブったり 疲れたり 

ちょっと気落ちしたときこそ


笑顔で 物事に取り組み 

笑顔を 心がけていると


流れが良い方向へ動き出し

結果が違ってくると思う・・




笑顔は 周囲の人や相手に

そして何よりも 自分自身に

とても素敵な贈り物だと思う・・・

船.JPG

投稿者 : 04:35 | トラックバック

2006年07月26日

我慢

杉本さんはきっと懸命な方だと確信しています。


忘れたくないですね・・・我々の年代のとても貴重な価値観



さて 今日は 厳しい内容のコラム




世の中 本当に自己中心的な人が多い


私もその代表的な一人だが


私が 足元にも及ばない人たちがたくさんいる・・



自分の価値観


自分にとっての優先順位

自分の立場

自分の興味

自分の好き嫌い


自分の・・・・・


もう 十分か・・




私も色々なアメリカ人 日本人とお付き合いしてきて


日本人に いわゆる「ジコチュー」な人が多い!っと

断言してしまう・・・




自分の 価値観とか

単一の 価値観とか


この地球上 日本人以外はみんな<外人>とか??


もともと多民族のアメリカでは

自分を大切にするのと 同じくらい

他人の権利も 尊重する

尊重しないと、大変な目に合うので

そういうお互いのプライバシー、または価値観を

まずは<認める>素養が身についている・・・



日本人は

自分が 今すぐ解決したいと思ったら

相手がどうであろうと


何時であろうと


何曜日であろうと

E-mailでも、明日の朝で済むことでも 


夜遅くに

お構い無しに電話をしてくる人がいる


うん いるいる!



これが仕事だ! なんていうと

余計 勢いづく・・・

そうなんだよねー



「一生懸命」 と 「傍若無人 」・・・ 似ているけど 違う・・・・・


「熱心」 と 「強引」・・・ これも紙一重・・・・・・




私もそうだった・・・

我慢が出来ない・・

仕事なんだから結果を出さないといけないし

相手の事なんか 考える余裕も無かった時も・・・



日本人には本来 「我慢」 と言う遺伝子があったはずだけど

最近 この「我慢」が出来ない若者、大人が多い


子供なんか特に そうね・・・

じゃー 日本人全部じゃない?





いや 日本のお年寄りは 「我慢」のプロだね・・・


あ そうか・・・・




少しばかり能力がある人で

周囲からそれなりに ちょっと評価されると

<盲目>状態になるほど 「ジコチュウ」に磨きがかかる・・



仕事でもビジネスでも

今の日本人には、昔からあった

ごく ありふれた言葉だけど

「我慢」が、キーワードなのかも知れない・・・




それも自虐的な、滅私の我慢とは少し違う

修行の意味の 

相手を尊重する為の 「我慢」 かな? 


そんな風に思う・・・・

投稿者 : 02:46 | トラックバック

2006年07月19日

セカンドオピニオン

昨日ある人の病気の事で 


医者の同級生から その病気や治療法に対する

セカンドオピニオンをもらった・・・




医療行為について


一人の医者の方針だけでなく

別の医者からもアドバイスをもらい

患者本人や家族が参考とする・・




とてもいいことだと思った・・



ビジネスでも同じ

何でも セカンドオピニオンが大事である


問題を解決するのに


方法は一つ以上あったり

必ずしも 今の案がベストではないことがあるから・・



どうしようか と迷ったら


これで 本当にいいのか と不安になったら

セカンドオピニオンを得るといいと思う・・・




弁護士や会計士によっても

見解や処理の方法が分かれることがある・・



もちろん 一つの方法しかないことも多々ある


それでも 二人の専門家の答えが全く同じであれば


これも 安心して踏ん切りもつくと言うものだ・・




これだけ世の中、情報氾濫の時代

いい意味でも 悪い意味でも

ありとあらゆる対応方法、裏の手・・が考えられる時代

答えや 方法は一つではないことが多いと思う・・・



私がコンサルタントをしていても


答えは 必ず複数ある・・・と自分にも言い聞かせ

その顧客にとって いくつの選択肢が想定されるか

そして

その中で どれがその顧客や情勢に一番か を

常に考え お話するようにしている・・




セカンドオピニオンをもらうと 安心することもある反面

余計 迷ったり・・・

なお更 不安に思ったり・・・


いい事ばかりでは無いかも知れない



でも そういう時は

「 最終 自分で決める・・ 」 


これが 一番だと思う



病気の治療法でも ビジネスの決断でも

プロや専門家に意見を聞いて

決断はあくまで最終<自分>ですること



きっと これが後で 結果を受け入れる時に

一番納得がいくはずだ・・


複数の意見やアドバイスを冷静に聞き

慎重に調べ考え、可能な限りの事態を想定し  


今の案件では 何が最も重要か・・


その<ポイント>を押さえてから決断する



その上で 飛び込んだ川の流れには

出来るだけ もがき逆らわず 身を任せ進んでゆくのが

人間として経営者として、より良い方法ではないだろうか・・

投稿者 : 06:42 | トラックバック

2006年07月02日

仲裁

物事がもめたり 双方の意見が食い違うと


大変だ・・・・

お互い 主張を曲げず、加えて感情論も合わさると

益々 物事がまとまらなくなってくる・・・




英語で Arbitration と言う

訴訟社会 何でも自己主張を 

良しとする米国では 


結局 この 仲裁 や 調停が


かなりの頻度で発生する・・・



仲裁を取り持つ人のことを Arbitrator と言う

私は この仲裁人としての能力に

かなりの自信を持っている

もめて 喧嘩をしている 人同士

一切 合意することなく平行線である場合


私が間に入って 調停する・・・




そうすると だいたい 双方

落ち着いて 穏やかになる・・・



子供の頃 夫婦喧嘩の絶えなかった両親の


「調停」をしているうちに 

気が付いたら 自分の特技となっていたようだ・・

ほとんどのケース うまく行く


一つだけ コツがある

お互いの言い分を徹底的に聞いてあげること・・・


その文句を言っている人と 同じくらい

感情移入をして 聞いてあげる・・・

そうか 本当に!?  そりゃないよねー・・・って


それで 半分くらい動き出す・・

和解や 双方の歩み寄りが・・始まる


まずは お互いの論点で 

一番欠けている部分を調べる・・・




ほとんどのケースで 


双方が 一番分かって欲しい部分を


お互いが 全然気付いていない・・・


分かろうとしない・・・

無視している・・・



そこを 分かってあげないと


和解  調停  仲直りなんか

絶対 無理・・



人間 誰でも本当に


自分のことしか考えていない人が多いから

喧嘩になる・・




皆 自分が一番 大変な思いをして 

努力 貢献をしていると勝手に思っているから

腹が立つ・・・


そこを良く聞いて 

まずは評価してあげる方向に

話し合いを持っていけば ほとんどの場合

驚くほどに 良好な関係に戻るものだ・・・



しかし 時々気をつけるようにしている


仲裁人に甘えるタイプ


そう 喧嘩を仲裁して 止めようとしてくれる人に

甘えて 好き放題言う人・・・


喧嘩を止めようとする人がいるから 余計勢いづく人・・・




こういう人には こうするようにしている

徹底的にこじれて 

自分がその喧嘩や揉め事の交渉で


徹底的に 痛い思いをするまでやらせる・・



仲裁 調停に甘えるタイプの人には 


それなりに 身をもって

その自己中心的な行為がもたらす 


代償 大変さ 痛みを

一度 体験 理解させると効果的だ・・・・



今日のコラムは とても厳しい・・・

では 良い一週間を

投稿者 : 14:20 | トラックバック

2006年06月30日

紳士淑女

Ladeis and Gentlemen

英語で言うと レディーファースト


日本語で書くと 同じ意味でも

男が先・・・

お国柄である・・・・



紳士 とか 淑女とは何だろう・・・

調べてみると やはり 「品格のある人」とある



あの人 本当に品がいいね

あいつ 下品だね・・・


日常よく使う言葉である・・・



品がよく  見識が高く

立ち居振る舞いが 

スマートである人達のことを

紳士淑女 と言う・・




英国に 五年間住んでいて

本場の 紳士道を学んだ

学んで 習得できたかどうか・・は別として

目の前で  そしてすぐそばで 

多くの事例を見てきた・・・




よく 勘違いしている人がいる

紳士の条件が 金持ちだ・・と

淑女の条件が 家柄だ・・・と

とんでも無い・・・

ま それは 稀に 

それぞれ両方の条件を満たしている人もいるが


本来 その両方は関連していても


基本的に異なる事柄だと思う・・・



貧乏でも 紳士な人はたくさんいる・・・

貧しい 平民の家の出身で 
教育もまともに受けていない女性でも


淑女はいる・・・



金持ち イコール 一流ではない・・・

家柄 イコール 紳士淑女でもない・・・



代々の 資産家 大金持ち・・・


先祖代々の 名家・・・・


こんなことは 本人がいくら努力しても

一生 かかってもなかなか 


手に入れることが出来ないものだ・・・




しかし 

自分が 紳士として

あるいは 淑女として


生きてゆきたい

そういう 人生を送りたいと思う人は

自分の生まれてきた境遇とか関係なく


意外と平等に


その機会を与えられている・・・


紳士・淑女は

自分が 「そうなりたい」 


あるいは


そういう生き方に憧れたり・・・

そうなりたいと心から思い願う人には 

案外 広く門が開かれているものだ・・・




紳士の 基本的条件は

自分は 後回し・・・


自分の事は どうでもいい・・

手を差し出してあげなくてはいけない方々に

自分を忘れて 身を投げ出すことが出来るかどうか・・・

最悪 自分の命を捧げられる人・・・



女性でも 

お年寄りや

悲しみに耐えて

失意のどん底にいる人を見つけたら

自分のことは 二の次にして

地面に膝を着けて


そっと その方の肩を抱いて上げられる・・


そんな女性を きっと淑女と呼ぶのだと思う・・・



お金や 家柄、 

豪華な高級品を身に付け 


着飾るのではなく


心やさしく 

まずは 我が身を後回しに


どれだけ 笑顔と余裕で振舞えるか・・・

そして


世の中の真理を理解する 


品格を兼ね揃えた 人間

それが 紳士・淑女の条件だと思う・・・

投稿者 : 22:58 | トラックバック

2006年06月23日

口頭注意

いやー ブラジル強いですね 


と言うか 日本が弱いんですか?


私はサッカーがあまり好きではなく、


あのワールドカップの熱狂がどうも

理解できない・・・

しかし、世界のさまざまなスポーツのうち

あれほど世界中が一緒に興奮する 種目は

ないのではないだろうか・・・



今日は 金曜日 

英語で皆が Have a nice weekend ! と言い合う日だ

私が サラリーマン時代 一番好きな日だった



さて 今日は ちょっと真面目なお話し


「口頭注意」 について

日本でも 米国でも 組織で仕事をしていて


職務上 職位の下の人に 

あることを注意しなければいけない事があるとする



問題視されていること、明らかに間違っていること

はたまた

自分が上司として、気に食わないこと・・・




こういう 時に 部下の人に注意する

怒る のではなく 叱ることもある・・・



あるいは イヤミなんか 言う場合も・・・




部下の あることを口頭で注意するとき

非常に 気をつけたほうがいい




相手がいくら部下でも 

その人に対する マナー と言うものがある


出来るだけ 相手と二人きりで話す


あのさー   最近どう?  って




出来るだけ 自分があまり腹が立っていたり

疲れている時を避けて、調子のいい時を選ぶといい・・・



いやー 実は・・・・


そういって相手が話し始める

「ちょっと こんなことがありまして・・・」

「あー そうなんだ・・・知らなかった」

「 すみません。 ご心配かけて・・」


「 いや そんなこと無いよ そうか そうだったのかー」


相手に注意するときは

まず その相手の状態を聞いてみるといい


結構 これで誤解が解けるケースが多々ある・・



相手を 指導したり、注意して改善を指示する場合

特に まず相手の話を聞くことが効果的

出来れば プライベートで何かあったのか・・


身体の具合がどうなのか・・・


あくまで相手のプライバシーを尊重し

色々と 話させる・・・




実を言いますと・・・・


はーそうか  僕は全然気がつかなかった・・・



そして そういう状況を踏まえて


必要な 改善すべきことを 注意 指示する・・・




おそらく

最初に 「こう 言ってやろう・・」 なんて思っていた時と

かなり違う トーン となるはずだ・・・



注意された相手も 驚くほど素直にその指示を

受け入れるものだ・・・




だって ボスが自分の話を聞いてくれた後だから・・・


心に 少し余裕が出て 素直になれるから・・



米国で マネージメント エグゼクティブとして


仕事をする上で

この 部下とのコミニケーションを上手に


頻繁に 取ることが重要・・・



米国トヨタの社長が女性秘書からセクハラで訴えられた

トヨタ本社と、 米国トヨタ・・・


そして その社長自身への賠償請求総額が 210億円・・・




米国いにはこういう案件専門に 

成功報酬で働く弁護士がたくさんいる・・・


報酬は 賠償金額 あるいは和解金の

30-50 %くらいが相場・・・


ひゃー !


三菱自動車に次いで


米国進出日本企業の 大失態・・・




日本企業は すぐ和解金を払うことで有名だ

成功報酬の弁護士も 相手が他の国からの進出企業だったら

そんな仕事 請けない・・・


だって 孫子の代まで 払わないから・・・

そういう文化の違いを知っているから




このハラスメントは


セクシャルハラスメントだけではなく


色々な 種類がある・・・


特に 注意したほうがいいのが

パワーハラスメント・・・・・・・




別に 暴力のパワー・・ではない

「権力」 と言う意味の パワー・・・



部下に対してどれだけの尊敬を払えるか

その人を 社員としてだけでなく

いかに 人間として扱い謙虚に接するか・・



それが出来ていないと


相手は このハラスメントを受けた と思う・・・


ハラスメントの 「定義」

米国では 

ボスの その言動で、自分が不快に思ったり 
傷ついた・・ と 思うだけで ハラスメントの
定義を満たす・・・・



そして 例外は無い

クリントン大統領も 

セクシャルハラスメント訴訟を起こされている・・・




米国トヨタの社長を訴えた秘書を新聞の写真で見た


それはそれは 素敵な日本人女性だ・・・



あんな人が秘書なら 月曜日が来るのが楽しみ・・・?!

こらっ !




残念ながら 男尊女卑の文化を受け継いでいる

我々日本人男性は 特に気をつけたほうがいい


「女のくせに・・・」  「俺の部下のくせに・・・」

社長の 俺の言うことが聞けねーのかー! って


そんな 態度 発想は 徹底的に排除して欲しい



これは 別にハラスメントで訴えられないようにする

ノウハウではなくて

米国では それが 当たり前だから・・・

女性社員に お酌をさせる文化はありません・・・



日本でも こういう文化がどんどん浸透して来ている


とても良いことだ・・・

相手を 尊重するマナーを持てない人は

どんなに仕事上優秀でも 管理職に登用されない・・


賛成!



どんなに 仕事が出来て  稼いでいる事業部長でも

間違えてはいけない



会社や組織の中で 


職位が高く偉い人 と言う 「偉いの定義」について・・・

「偉い」 の定義は 


責任が重いから 毎日 「えらい 大変や!」 と

言う意味だと ご理解いただきたい ???




そう くれぐれも 威張らないように・・・


おい ○○ちゃん   お茶!

ではなくて

あのー失礼 ○○さん、お客様と僕にお茶を入れてくださいますか?


が 正しい・・・


はい!




もっと 素敵なのは  

自分が専務でも 支店長でも 社長でも


「自分でお茶を入れる」


そんな立派な上司には 部下が気がついて

慌てて そして喜んで お茶を入れてくれるものだ・・・


うーん 内田さん  どうかな? 最近それは・・・


あっ   いない?  そんな社員・・・



職位の下の人に

そして相手が 異性である場合特に気を使うべきだが


とにかく 相手にマナー良く


変な誤解のないように そして 尊敬の念を持って


紳士的に接すれば 何も怖いことはない・・




常日頃から そういう 心がけをしていれば

何も 心配ない・・・


相手に 口頭注意をする場合も 同じ


相手を尊重しながら話し 注意 改善指示をする・・・



注意するときは まず<自分の口頭>に 注意した方がいい

私も気をつけます・・・・・・・・


では 良い週末を!


 


投稿者 : 07:03 | トラックバック

2006年06月16日

打つ手

nizzy+さんの コメントはいつも


聖書の一節を用いてくれて


読んだ後 とても心が落ち着きます。


ありがとう・・・


最近 「手」について が多いけど

今日は 「打つ手」 について

よく 色々な問題が起きると よく使う


この言葉

「打つ手」・・・・




問題に 対処するときには

瞬時に 対処する 応急的処置と

問題を 根本的に解決する為に講じる 背策と

二つあると思う・・・




打つ手を 間違えると

問題は 解決しない・・・


打つ手が ボケていると 問題が余計こじれる・・・



 
応急処置にしても


根本的な背策にしても

要は 的を得ているかどうか・・・




色々な ビジネスで起きる トラブル


これにはしっかり責任者が 打つ手を考える・・


よく出来る 責任者がいると 本当に安心だ



個人に問題が起きた 場合・・・

これ 責任者は 当の本人である・・・

そう 自分でこの「打つ手」を考える必要がある


この「打つ手」を間違えると


個人の場合でも


堂々巡りになったり ダッチロール状態になる


こういう 場合


冷静に考え

ある時は 専門家  プロの意見を聞く方がいい


ケチってはいけない


専門家に 相談料を払ってでも


正しい 「打つ手」を見つけるべきだと思う・・・・


変なところで ケチると

その結果 相談料金の何十倍もの損害を


あるいは お金の損害ではない 

もっと取り返しのつかない痛手を

被ることがある・・・



そうすると 余計 慌てる


おー おー  どうしよう!って・・・

もう 万事休すか! ・・・  と



慌てると 益々 対症療法になって

根本の問題解決は 遠のくことになる



身体の具合が悪くなって

時間と 医療保険の自己負担分がもったいない

そう考えて 医者に行かず

スーパーで<鎮痛剤>を買って

痛みだけ取るようなことをしていると


病気は治らない・・・




正しい <トラブルシューター> となる為には

この 打つ手を よく考える方がいい


そう 色々な専門家に相談すると

やはり 自分では思いも付かない 解決方法

根本的に 効く対処方法があるものだ・・・



よく考えないで ジタバタ対応だけしていると

益々 問題を深刻にし

時間も 費用も そしてエネルギーまで

結局 無駄遣いすることになる



私で良ければ


どんな事でも  ご相談ください・・・

ビジネス 仕事以外でも  

トラブルに対処する より良い背策を


指南させていただきます!



あれ?    今日は 売り込みか?・・・・・


投稿者 : 10:07 | コメント (1) | トラックバック

2006年06月10日

定義

Chiaさん  お久しぶりです。


とても素晴らしいコメントをありがとうございました。

私の言いたいことを、 上手にフォローしてくださり助かります。


そうですね・・・・ 結局自分を大事にしないと 

他人にも よくしてあげられませんよね。


さて 今日は ちょっと お堅いテーマ

「定義」 について・・・・



私は 最近 この「定義」と言う単語をよく使うようになった

英語で Definition ・・・・・

辞書で見ると・・・


「物事の意味・内容を他と区別できるように、
言葉で明確に限定すること」 とある


ちょっと 最近 理屈っぽい・・・・



ビジネスで色々と交渉していて


この 定義を分からず  


あるいは


この定義を 明確にしないで

双方 やり合う ことが多い・・・・




こっちの 言い分

あっちの 言い分



誰でも 自分の思うようにしたいから


これこれ したい ! してくれ! 

それは できない !


なんで?

だって こうだから・・・

そんな事言っても こっちは・・って



だいたい 交渉するときには

この 双方の言い分を 戦わせる・・・




こう言う時に ままあるのが


 
論点の中に 

この「定義」づけがはっきりしていないケース




例えば

発注先から 「もっと品質を上げろ!」 と言われた

こっちは 一生懸命「品質向上」を考え 日々頑張っている

それでも 得意先から

「 お宅の 品質はねー」って文句言われる・・・


「 何言ってるんですか! ウチのは街で一番の品質ですよ!」と


「 全く  お宅は分かってないね!」 みたいに


水掛け論に なる・・・




もう 子供の喧嘩みたいになる・・・


最悪は お互い弁護士雇って

子供みたいに 大人の喧嘩を始める・・・・



こう言う場合は 落ち着いて


出来れば ハレクラニホテルのプールサイドの

House without a key にでも行って


お互い 海を見ながらお茶なんか飲んで

穏やかに こう話し合うといい・・・・




あのー 貴方のおっしゃっている 「品質」ですけどね・・


その品質の 「定義」  「意味」 は何ですか?って


そうすると


「 はい ウチが求めているのは こういう品質です」って

「 えっ? あー  そうだったんですか ・・・すみません
我々は こういうのが最高の品質・・と定義づけていました・・」



「 え-? そうだったんですか・・・ 違う違いますよ
それは 今のもので十分ですよ。 ウチにはこれだけが
大事なんです・・」



「 なーんだ!そうだったんですかー!・・・・・・ 
どうでも良いけど このアイスティー美味しいっすね・・」


「あっ  そうですね  美味しいっすよね・・」って なる・・・




「そんなら 次回から その方向で改善します・・」

「はい 是非お願いします!」  って


それじゃ また! 


そう言いながら笑顔で握手して 終わり・・・



双方の求めている内容のやり取りに 


この「定義」を明確にしないで


いくらやり合っても いい結果は出ない・・・

むしろ こじれて お互いイライラして

ダメだな アイツは 全然分かってない!


他の業者探そう!  


そうやって 破談となる・・・




交渉やお互いの満足度のポイントとなる

「定義」をはっきりさせないと

ルールの 決まっていない試合みたいになる


反対に定義が 決まっていると


それに 基づいて 良い悪いが言える

定義づけた目標までどの位達成しているか・・・・

同じ基準で 評価できる



だから  もし・・・・・・


この 「定義」 そのものについて

納得できない場合・・・  

お付き合い や ビジネス取引はしない方がいい



しても  お互いストレスが溜まるだけで

無駄だから・・・・


投稿者 : 04:20 | トラックバック

2006年06月07日

ハンドパワー

人間の手のひらは  とても大きな力を持っているそうだ


手のひらは その人間のパワーを 出せる部分だと・・




よく 子供が泣き叫んでいると


親や 学校の先生が 手でその子の


両腕をつかんであげたり

背中を さすってあげる・・・




そうすると 子供も だんだん気持ちが落ち着き


大泣き状態からヒックヒック と泣き止んでくる・・




痛い !  何かに ぶつかり


あっと 思うと 人間誰でも

その部分に 手を当てる・・



だから病院で治療をすることを 「手当て」と言う


手のひらで その患部をなぜていると


不思議と だんだんに 痛みが収まってくるし・・・・




欧米では よく「握手」をする

これは 挨拶として

お互いの親愛の情や期待などを伝えるのが

大きな 目的だが


この 握手を通じて これ以外に


相手の何かを感じることがある・・




うーーん この人 


しっかりしていて、 信用おけそうだな・・・とか

なんだ コイツ ・・・

なんだか 優柔不断そうな奴だな?・・・ なんて




昔 高校時代に アメリカから来た白人の教師がいて


英会話を教えてくれた

期末試験は 

一人一人の 生徒に

同じ 会話と挨拶をさせる・・・



試験問題:

<道で偶然に知り合いと 久しぶりに会ったら>


「 イヤー 元気か?  今どうしてる?
じゃー またな! 」 そして 握手をする・・

たったこれだけの会話を 

一人一人の生徒が その先生と一対一でして

先生が持つ それぞれの生徒の印象で

点数が決まる・・・




何 それ ?


今まで 答案用紙の点数で 

成績が決まっていたやり方しか知らなかった自分には 

意外だった・・・



試験の日

私の 番が来た・・・

先生から言われていた通り

まず 大きな声で・・


相手の目を見ながら・・・


下手でも いいから?

その試験問題の英会話で挨拶を交わし

最後に思い切り 握手をした・・・



後で 先生から 誉められた・・・

「 内田の挨拶が一番良かった・・・」 と


皆の前で その米国人教師が そう言った

「 なぜか 分かるか?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内田の 握手が一番しっかり強く握ってくれて

「イヤー久しぶり!」 と言う実感が


伝わってきたからだよ・・・って



私も含めて 皆 ポカーン とした顔で

先生の言うことを聞いていたのを覚えている・・・


「握手は 相手に自分の気持ちを伝える手段なんだ! 
OK?  分かったかい? 」 って


 
おー 強く握った「握手」で  をもらった




嬉しかった・・・


先生の言葉に 何か一生分の自信みたいなようなものを

もらったような気がした・・・

物理や化学の期末試験も 「握手」みたいな 方法で

いい点 取れないかな・・・ なんて 

不謹慎なことを 思った・・


「もみ手」 とか 「すり手」 ともよく言う

色々な意味があるけど


人間が そわそわ 緊張してくると

あるいは 何かを企んでいると


両方の手のひらを もんだり こすったりする 


すると 気持ちが落ち着いたり

うまく話が出来るものである・・・



人間 誰でも

「 よーっし  じゃー 始めるか!」


なんて 言う場面では


よく  両手を すり合わせて

集中して 気合を入れる・・・・


 

昔 カウアイ島で知り合った 

とても 気のいい寿司職人の子がいた

彼の握る寿司は 皆の評判だった

とにかく 美味しい・・・・




「九兵衛」の寿司の美味しさと


違う 美味しさだった・・・



彼の 握りやロール寿司は 

見た目はドンくさいのだが   

何かとても美味しかった・・・



ある日 彼に聞いてみた



あのさー 何で 君のお寿司は美味しくて 

皆 喜ぶんだろうね? ・・・って

そうしたら彼が こう言った・・・

「そうですね・・・ よく分からないんですけど
たぶん  ・・・」 て


何か工夫してるのかい?

「はい お米を研いでから 炊く前に炊飯器の中の
お米に両手のひらを当てながら 祈るんですよ・・・」

はー?

「 美味しく炊けろ 美味しく炊けろ・・・って」

いつも それをしてから 炊飯器のスイッチを入れます・・・


へー 手のひらを当てて ?

はい それ以外は 特に何もしていませんから・・・

たぶん それじゃないですかね・・・  だって



私は 感動した

そうか・・・ この子の そういう気持ちやハンドパワーが

手のひらから お米に伝わっていたんだ・・・と




この話を 別の人にすると

相手の方の反応が、見事に二つに分かれる




「 はっは はー 」 って笑って馬鹿にする人と

「 へー それ本当にいいお話ですね・・」って


マジに感激する人とに




私は 手のひらには絶対にすごい力があると

信じている・・・




そう言えば祈るときも 手のひらを 合わせるし


よく注意してみると


我々の 日々の生活の中で

いくつもの状況に この手のひらが

活躍してくれているのに 気付く・・・

投稿者 : 12:34 | トラックバック

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.