ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



« 2005年10月 | メイン | 2005年12月 »

2005年11月30日

自信

人には それぞれ 自信 というものがある  

誰にでも そういう 強み がある・・


米国で暮らしていると 本当にアメリカ人は この自信を

驚くほど上手に 育て、 使って、 生きている人が多い・・・




ビジネスでも あらゆる専門性、職種でも 色々なフィールドで

それぞれに 上手にキャリアアップしている・・・



プロ ゲーマー  ・・・




何  この単語?    と思った・・

プログラマーの 間違い?  なんて



なんと 米国では コンピューターゲームの<プロ>がいて

ゲーム大会の優勝賞金、ゲームの新製品のPR

それに、パテントなどで年間 数十万ドルを稼ぐ若者がいるそうだ・・



サーフィンの プロもいる・・・


何だ ハワイで 波乗り ばかりして

働きもしないで・・・ と見下すようなおじさん おばさん世代には

想像も つかない 、<仕事>である・・・

えっ  ! そんなに稼ぐの?

ビーチバレーのプロも そんなに稼ぐわけ?


ゲームで 遊んで 親の年収の何倍も?



最近 日本でも どんどん そういう若者や競技が

プロ化 している・・


今の 自分にとっては 羨ましい選択の多い時代・・・




だから 古い価値観で、世の中を見ていたら

いつまでたっても 同 じ・・・



皆 自信 を持って その道を極めている・・・


親や、他人になんと言われようと・・・


世間の 反対や 中傷が多ければ多いほど

最後に 結果 バカ当たり したり  

パイオニアー として栄誉と高額な収入を得る・・・




自信 には いくつかの種類があると思う


自分は 、こういう学校を出て、こういう資格と こういう能力がある・・


これ とても立派・・ 現実的 世間体 向け 親孝行 向け



自分は、これが好きで 全て他の事はあきらめ あるいは犠牲にしてでも
続けている・・・


これ とても 勇気があって 個性があって 素敵・・

夢が ある・・



こういう場面では 必ず自分はうまくやれる・・・


イヤー こういう人は ホント 頼りに なる・・・


組織にとっても 大きな 自信 となる・・


ただ、 こういう事を聞きもしないのに 自分で言いふらすのは

自信でなくて 自慢 ・・・


気をつけないと 相手から エラク 嫌がられる



自信 は   そう <自分> を <信じる>と書く・・・

アメリカで 自信に満ちた人が多いのは 小さい時からの教育か


あるいは、一人一人が <個> として尊重され

伸び伸びと 成長するからか・・・




米国で 一番よく使われる Challenge という言葉


チャレンジ という言葉は とてもよい意味に

使う事が 多い・・・

チャレンジは 裏返すと 勇気があるという事

チャレンジは 続けていると最後には 

自信 とか 悟りに 到達する・・




日本人  


この 自信が どうもない人・・ 持てない人が 多い・・


自分の容姿、 世間からの評価、 平均~ と比べて・・・


自分は ダメだ!    とても自信が無い って



昔 バブルの頃は 経済で 日本が自信に満ちていた・・

日本人は この自信に どうも経済的豊かさが


評価のつきものとなる・・



経済的に 成功して  いくら稼ぐのか  と言う要素で

初めて 世間に認められ 自信を持てるようになる


要は 自分を 信ずるのではなく <経 信>


大金を得る 

他人より 豪勢な生活が出来るようになって

他人より 大きな家に住んで 豪華な車に乗る・・


これで初めて やっと 自信 というものに繋がるようだ・・・




でも このアメリカの若い世代の色々な競技のプロを見ていると


ただ、お金 が欲しくてやっているようには見えない・・


もちろん 賞金は喜んでいただく・・  生活費が必要だから・・

でも

何よりも そのスポーツや、競技を 心の底 から楽しんでいる・・


私には そう見える・・・


きっと 気がつくと 賞金の 小切手が届いている

そんな 感じではないだろうか?


そんな 生き方から 人間としての<自信> をものに出来たら


どんなにか 素晴らしい事だろう・・

投稿者 : 11:33 | トラックバック

2005年11月28日

英語

今日は月曜日・・だが


道徳の授業は、休講で 2時間目の英語の授業・・


ハワイにビジネス進出、あるいは移住などを夢見ている

個人投資家、ビジネスオーナーの方から どうやったら

英語が上達しますかね?  と聞かれる・・



残念なことに、今の日本の英語教育では

まず 永遠に英語を流暢に話す日本人は

産出されない・・ と確信する・・


なぜか?

我々日本人は 基本的に一つ間違っている

英語を 「語学」と言う学問として捉えているということ・・・


学問だから テストがあって 文法覚えて 単語を暗記して

と  なる・・



私は ハワイに来て 何人も日本語上手なアメリカ人と出会った・・

その人達の 共通している点・・


日本語と言うより、違う言葉というコミニュケーションツール

として 覚えようとしている・・  そして 覚えている・・

ツールだから  要は <道具>


道具は 使いこなすかどうか が問題



何度も 繰り返し 使い  音や 言い方を覚える・・

日本語を 書く事から勉強してきた人は少ない・・

そう、 書くより しゃべるのが 上手・・・



日本語の上手な人で、それはもう普通の日本人と

同じ 発音で 全く違和感のないアメリカ人、日系人でも

読み書きが 出来ない人が 多い・・

ひらがな が少し出来る  そんな程度の人が・・・




でも 全然困らない  


会話、コミニュケーションが出来るから・・

ツアー会社の人なんかでよく見かける


あれー  日本人かな?  なんて




日本に来ている 外人力士なんかを想像すれば簡単


彼らは、日本語学校行って、文法と 書き順なんか

覚えない・・・

稽古が忙しいから・・・

親方や 兄弟子から 言葉で日本語を教えられる

それで、覚えてしまう


その日本語で テレビのインタビューなんかに

答えている・・・


要は 英語を 語学と思わない事・・・


テストの答案用紙の 赤いインク の添削を忘れる事・・・


英語は どちらかというと音楽

遊ぶ時や 楽しむ時の 道具 の一つと考えればよい・・



アメリカ人の白人でも 英語のスペルをかけない人が多い・・


以前 クエール元副大統領が 小学生とスペリングについて

懇談していて小学生が正しく答えた Potato の綴りを  

Potatoe と間違えて直し、

全米で 失笑を買った・・・

所詮 その程度である・・・



内田さん ・・ 日本人も最近 字かけない人多いよ

そう    その通りですね・・

でも、日本語ほど難しい Writing はないと思う・・

漢字、 ひらがな、 カタカナ、そして送りがな・・


加えて 現代語・・・    チョー 悔しい!  って


いっぴき、 にひき、 さんびき、・・・

覚えることが 多過ぎる・・・




ハワイに住んでいて、日本人ほど 英語の上手下手を

気にして ビビる民族はいない  と思う・・



実際 ハワイでは かなり メチャクチャな英語を話す移民も多いし


皆 平気で 自分の下手な英語を 相手が 理解 「してくれる」

まで しゃべって しゃべって しゃべりまくっている・・

アメリカ人は 英語の下手な人に 慣れている


全然 平気・・・

うーん  たぶん こう言ってんだな この日本人はって


相手が 理解してくれる・・・



それで 良いと思う


所詮 2億6千万人いる米国市民のうち 


正しい 英語を話す人は 2-3割とか・・



とにかく 日本の英語教育が

語学から <音楽 & 遊戯> の授業にでもならなければ

今後も 英語は  日本民族にとって

いつまでたっても <コンプレックス>の対象でしかない・・

投稿者 : 10:35 | トラックバック

2005年11月25日

ブラックフライデー

Black Friday ・・・

別に 金曜日に株が暴落したわけではない。

停電したわけでも ない。

何だと思われるだろう?   この意味・・


米国では、24日が感謝祭でお休み・・

  
街中 どこもお休みのところばかり


皆で  ターキー食べて・・・




この木曜日の感謝祭が終わり、翌日の 金曜日

ハワイの人は、一斉にクリスマス ホリデーシーズンに・・・


そして どー っと 買い物に出かける・・・

クリスマスギフトの用意や、 ホリデーで旅行に行く準備・・


離れている家族と 久しぶりに会うから 

それまでの ケチケチモードが 一斉に


買い物 モードに変わる・・・・

本当に すさまじいほどの変貌振り・・


アラモアナSCなんか、駐車場が一杯になる


道路も 混みだし それまでの倍 時間がかかる・・



どこの小売店も、 1月 最初から赤字でも

この感謝祭の 翌日から 経営が黒字になる・・


それを もじって Black Friday と言う・・・


米国の人たちは、 この時期に 1年の半分くらいの買い物を

するのではないか? 

そんな風に感じるくらい 買う・・・


買って 買って 買いまくる・・・


消費の国 米国を体感する時期・・・


ここのところ 全米のガソリン価格急騰も 

少し 落ち着いてきて

消費者心理も 改善してきているので

年末までの ホリデーシーズン


好景気を予測する 小売店、 チェーンストアー

経済アナリストも増えてきた・・



まー 衝撃的な テロなどなければ良いが・・・



ワイキキのホテルも この時期から予約が混み出し


エアラインも 思うように取れない


 

エアライン会社は どこも破産状態に近く


減便 コードシェアリング ばかりだし

航空燃料高騰で 料金に サーチャージもついて

ホリデーシーズンのチケット料金も 

昨年より40ドルほど上昇気味 とか・・



米国人は テロが怖くてヨーロッパには行きたくない

加えて鳥インフルエンザが怖くて 

東南アジアのリゾートにも行けない


フロリダは ハリケーンの当たり年で

どこも 修理、補修中だし ・・


結局 今年の冬は


メキシコ か ハワイを 避寒地として

選ぶ人が 多い・・・



さて、 これからは移動に いつもの倍の時間を見て・・


余裕を持って



そして アフター クリスマスの セールまで

衝動買い をしないよう


自分との 戦い・・

投稿者 : 05:09 | トラックバック

2005年11月23日

祈る

ハワイはここ2-3日、雨模様・・・

なんと 湿度が80%もあります。

家中 湿って、日本の梅雨のようです・・・




さて、今日は・・・   いや今日 も また仏教的なお話・・



人間は誰でも、祈る事がある・・・


色々と 祈らなきゃならないことが多い・・


利益が出ないし、忙しいし、あれこれ不満だらけだし・・・


ビジネスでも、売り上げ向上、利益が増えますように・・と

経営者や責任者は いつも祈る・・・

別に 信仰心の無い人でも 祈る・・

苦しい時の 神頼み・・・・みたいに



この 祈る時    ちょっとした コツ がある・・・


普通、祈るのは 自分の希望が叶うように祈る・・

~ がうまく行きますように・・


~ を手に入れることが出来ますように・・・


~ さん から好かれますように・・・



だいたい こういう無駄な祈りを捧げる人が多い


こういう祈り方をしているうちは、願いはほぼ叶わない

と言っても過言ではない・・・


では どうやって祈るか?


~ が解決出来るよう 自分に力を与えてくださいと祈る・・

その問題点に気づき 改善の努力が出来るよう 

力を与えてください と祈る・・・


~さんから 好かれるように そして結婚できるように

自分がそういう魅力ある人間に成長できますように  と祈る・・


祈る目的は 同じでも違う

似ているけど 全 然 違う・・・


それから 祈りの 一番の禁じ手


~ さんが 不幸になりますように・・

~ さんが 失敗しますように・・・


こういう 祈りは ・・   そう その通り


将来 自分が返り血を 浴びる・・・


おー 


くれぐれも 気をつけていただきたい・・


あんた 何か 専門家か?


正しい祈りを続けいてると、事態は変わる・・・

周囲の状況が変わる・・・

つまり、祈るときは 自分をどうしたいかに 焦点を定める・・


間違っても、相手や 状況を変えてください なんて祈らないこと・・


それから この祈る と言う行為は 普通 

神様 仏様にお願いして 叶えてもらう・・

と勘違いしている人が多い・・・

実際に叶えるのは、神さんでも、キリストさんでも、仏さんでも無い・・・

自分の心 にメッセージを与えて、自分に気づかせる事を

祈る   と言う・・・


神様が 自分の願いを叶えてくれる 

と 勘違いしている人が多い・・

それは サンタクロース・・・



同じ 祈るんだったら 

この コツ を習得した方が効果が出る・・・

同じ 祈るんだったら 


<正しい祈り方> をした方が、願った通りの結果が出ることが多い・・・




英語で 

Practice daes't make perfect,

Perfect practice makes perfect.

と言うことわざがある・・・



ちょっと 結論が 無理やりか・・・

投稿者 : 09:26 | トラックバック

2005年11月21日

朝礼

小学校、中学校と よく <朝礼> があった・・・


月曜日の朝なんか 全校生徒で 校庭に出て

先生のお話を聞いた・・・・   イヤ 聞かされた



私の通っていた小学校では、

結構この全校朝礼の時の態度を

厳しくチェックされた・・・


ちゃんと 直立して おしゃべりしないで

わき目もしないように・・・・

そうしないと ひどく先生から怒られる


校長先生が 台の上でしゃべっている間


他の先生が 後ろを歩きながら だらしない奴は

いないか、チェックする・・・・




ヒソヒソ 話とか、 寒くてズボンのポケットに

手を入れていようものなら 殴られた・・・


今なら 大変な事だけど・・・

結構 後頭部なんか 殴られたり

耳を 引っ張られたりした・・・



小学校の時 とにかく学校で一番怖い先生がいて

なんと運悪く 5年 6年生とその先生の

担任のクラスになってしまった・・



あー  最 悪 !

落ち着きのない、 勉強しない私は

毎日 ビリビリ して ・・・

案の定 その先生の 第一標的 にされた・・・




内田 !   今 また隣としゃべったなー って

頭に うめぼし をぐりぐり入れられた・・

耳が 赤くなるくらい 引っ張られた・・・



クラスの生徒みんなに クスクス笑われる・・


こんな屈辱はなかった・・・

先生に にらまれると 色々と いじめを受ける・・

テストの答案用紙を 返す時なんか 


「 内田! お前 46点 だー   ばか者が!」  と


その先生が 私の答案用紙を 高々と上げて

クラスの皆に 発表する・・・


何か先生の顔が とてもハツラツとしていたのを覚えている・・

自分のストレス解消でもしているような・・・



家に帰って 悔しくて 悔しくて・・・


ちくしょう と 一人で泣いた・・・


アメリカに来て、そしてこちらの学校生活を見ていて

何が 違うか


それは 先生達の 生徒に対する扱い・・・




生徒を一人の 人間として扱っている・・


もちろん 注意したり、 怒ったりはするが

ひっぱたかれたり、 いじめられるようなことはなく

(もちろん 犯罪になるからだけど・・)


子供を 一個の 「人格」 として扱っている・・・



日本は どうして いじめや 登校拒否が多いのか

どうして全国で、14万人もの子供が不登校になっているのか


全部の理由は 知らないが

私には なんとなく子供達の気持ちが分かるような気がする・・・


むしろ 登校拒否をしている子供達の方が 正常なのでは?

なんて・・・


今でも その怖かった先生の顔は はっきり覚えているが

朝礼の話も、 その先生の授業の内容も

何も 覚えていない・・・



日本の教師や、社会全体がもう少し

一人一人の人間を大事にする 

成熟したものになるといいな と思う・・


 
Picture 011.JPG

投稿者 : 10:30 | トラックバック

2005年11月20日

自尊心

最近 ビジネスより 精神論ばかり


面白くない・・ かも


人間 誰でも自尊心がある・・・


自分のプライドとか、  自分だけがさー とか言う


自らを尊ぶ心・・・


私は 子供達に 時々こう接する・・


○○ちゃん  ちょっと ちょっと


内緒ばなしがあるの・・・って



耳に 手を当てて


あのねー  

おじちゃん ○○ちゃんって凄いなーと思うんだ・・・  って


だって あれも出来るし、 あの時 妹に~してあげてたでしょう・・

やっぱり お兄ちゃんは違うよねー  なんて




その子の 顔つきががらりと変わる

やんちゃ坊主で 妹をいじめて 

親から一日何回もしかられている子ほど

顔つきが変わる・・・・



ふーん !   って陶酔した顔になる・・・

どー   っと走っていって


おじちゃん 僕 これも このおもちゃも全部

妹に あげる !・・・って



えー   ホント?


さすが お兄ちゃん  やっぱ長男は違うわ・・・って



僕   妹に 本読んでやる・・・


ホント?


うん!    なんて




人間の自尊心 なんて ちょっとしたことで


守られくすぐられたり   

傷ついたりする・・・・・

Picture 016.JPG

投稿者 : 17:24 | トラックバック

迷い

人間 ホント 迷いますね・・・


毎日 迷う事が多い


そんな人がたくさんいる・・・


ひどいと、迷う事が理由で


自分は不幸だなんて思い ノイローゼになる人もいる


何で そんなに不幸なの?



世の中 <迷う> と言うことは

<選択>が あると言う事なんじゃない?


<迷う> ではなくて <迷える> と考えなさい  って・・


はい すみません・・


うーん カツ丼にしようか、天丼にしようか・・・


それとも オムライスにしようか・・・・

どれかに決めなくてはならない  と悩む


これ メニューの選択があるから・・・


あー 半チャーハンと半ラーメンのセットだって


これも 捨てがたいなー   なんて

もう  せっかくの食事の前に

顔の表情が 暗くなってる・・・


人生でも そんな選択のある 幸せを

選択出来るという 恵まれた境遇を

ありがたがるどころか

あー 自分は どうしたらいいんだ!

分からない!    と寝込む人がいる・・・



そしてカツ丼を選び カツ丼を一口食べて


あー  やっぱ オムライスにしておけばよかったー


ちくしょー!  失敗したー  なんて怒って 


悔しがって食べてる



そんな  罰当たりな人が いる・・・・・・・


ぜいたくも ほどほどにしたらいい・・


おー 怖いねー   内田さん 今日は



そう、 もうこんなに豊かな国に住んで

髪型気にして、着る物気にして、

そんでもって

体重気にして どのメニューにしようか・・・と悩む



人生も これと同じように悩んでいる人が多い

会社を辞めようか どうしようか


どの仕事にしようか


どの職種を選ぼうか・・・・と




自分は 被害者だ・・


誰が こんな食堂に連れてきたんだ

おかげで 何を食べたら良いかメニューが多すぎて

決められないじゃないか !  とか言う




この食堂はダメだな なんて

ここの 店主の顔が良くないし・・


だいち値段が高すぎる


カツ丼が800円なんて・・・・・


もう 席を立って他のレストラン行こうかなー   なんて

でも 外は雨だし 傘差すの面倒くさいしなー  なんて

ホント  ついてないよ オレは・・・


アホ !


えっ ?    今 何て?


あ  失礼・・・・


世の中 物事や人生の方向を <決められない>

と言うのが いかに 恵まれている事か

よーく 自分に言い聞かせたほうがいい


ありがたいな  って


カツ丼でも、天丼でも オムライスでも

選べるんだ オレは・・・・ という風に

考えた方がいい


選択 できるという 自分の 能力 や 境遇 に

感謝した方が いい・・・・・




ちなみに 私も カツ丼も天丼何でも

全部好きだし


800円なら 払えない金額でもないし 

ホントに  迷う




だから 救援食料の配給のみ、列に並んで手に入れて

食べている人に比べ

ホント  自分は 迷える幸せ者 だと思う・・・



それに 美味しく食事をさせていただける

健康までも 授かっているから・・・・・

投稿者 : 07:43 | トラックバック

2005年11月18日

人間誰でも 嘘をつく

嘘をついたことの無い人がいたら、お目にかかりたい・・

政治家とか、ドロボーは別にして

一般の我々も、嘘をつく・・・


他人に対して つく嘘・・

これは 時に 犯罪・・

そして 時に 大事になる・・・




それでも、まだマシかもしれない・・


自分に対して つく嘘よりは・・




人間の一番 気をつけなくてはならないのが

この

「自分に対して つく 嘘」・・・

「自分に対して ずーっと 長期間嘘をつく」・・・


諦めも 手伝って・・・


だって もう 仕方がないんだからって・・・



やりたくないことや、明らかに無駄な事、

そんなことを 世間の目 を気にして

結構 自分に嘘ついて がんばっている人が多い・・・


何の意味もないのに、何か看板とか 間違った世間の

信用を失うのが怖くて・・・



以前 ブログにも書いた

アメリカは 自由の国だって・・・

法律さえ犯さなかったら

何でも 自由に 好きなことが出来る・・・



そういう自由に加え


自分の気持ちや本心に 「自由」 になれる


そんな 「自由」 があるのに気がつく国である・・・




言えない・・・


そんなこと今になって・・・


ここまで 長く続けてきたんだから、

無理と分かっていても諦めないで


諦めたら人間 おしまいだよって・・・


無理を承知で がんばる?

もう それくらいにしたら?・・・

もう やめにしたら?・・・


あまり 自分に嘘をついていると 


取り返せないくらいの 時間と情熱を無駄にする・・・


自分の本心に 「正直に生きる」 訓練をする方が


自分に 「嘘をついて我慢してがんばる」 以上に貴重だと思う。

投稿者 : 12:34 | トラックバック

2005年11月17日

肩書き

人はどうして、この肩書きに固執するのだろう・・


分からない・・・


見栄、権力、世間体、

もちろん より大きな決定権を持てる・・・


そんなところか?


私は、どうもこの肩書きに興味がない・・・


ま、もちろん あー そういうポジションの人なのか

という 「目安」にはするけど

それで、ぺこぺこ するのが嫌だ・・・



もう 懲り懲り と言ったほうがいいかな・・


昔のサラリーマン時代に イヤと言うほど

この肩書きに 振り回されたから・・・



肩書き社会  これが基本にあるから

皆 肩書きに執着するのだろう・・・


私なんか どうせ 肩に書いてあるだけのものさ・・


なんて 思ってしまう・・・




真のリーダーシップ とか

そのポジションに求められた専門知識

あるいは、優れた専門技術を持ち、人を監督できる・・・

そんな人は、あー 立派な仕事をしているなー  と思う

肩書きを聞いて なるほど と思う・・



米国では、 「マネージャー」 と言う職位は

非常に重要で、誰でも簡単にはなれない・・・


日本の会社みたいに


ま 入社何年で そこそこ 欠勤も 規則違反もなく


そろそろ 課長さんにしてあげてもいいんじゃない?

なんて言う考え方はない・・



ハワイでも あの人はもう入社20年だし

いい人だから マネージャーに なんてことは


まず ない・・


あくまで 学歴や専門知識、経験と実績の能力主義・・・


私の「肩書き」に対する、理解しがたい「矛盾とか嫌悪感」は

自分の中で 日米の「肩書き」に対する考え方の

両方を知ってしまった事で、変に頭が混乱していることが

元にあるのだろう。



日本人は、「会社ごっこ」 しているように 肩書きを決めることさえある・・

取締役と、常務と 専務・・・・

これ 何が違うの?




米国の企業で Vice President と言うと

副社長 ではなく日本で言う いわゆる 「課長」 クラスを指す・・・

その上が President  Chairman になる・・・ 


日本みたいに 

係長 課長 次長 部長 理事 常任理事 取締役 
常務 専務 副社長 社長 会長 名誉会長 
相談役 名誉相談役 顧問 常勤顧問・・・・  (あー 疲れた)


なんて いっぱい 無 い

せいぜい 通常のVice President の上位に Senior VP か Executive VPがあるくらい

そして会社法も違うが 米国では


会社の 取締役 と 役職管理職は必ずしもイコールではない


日本の肩書き社会を見ていると 滑稽でさえある


もう 肩書きが 人生の 全てみたいな・・

もう肩書きが付くと お祝いの宴会開いて

おめでとう! 乾杯! なんて

本人も 涙流して うっとり新しい名刺をながめる




この為に 一生懸命残業してきたんだよなー オレ・・・なんて




そんな人が多い・・



米国で 色々なビジネスマンを見ていて


<マネージャー>とタイトルが付くと


やはり 話していて 仕事の出来が違う・・


あー なるほど 「 この人に話すと 事が進むわ 」なんて思う・・・




日本の社会では 残業代節約の為に この肩書きを

乱発する企業も少なくない・・


なんですか それは! とあきれてしまう・・


まあまあ そう 怒らないで・・・



ハワイでも、日本人は組織の中で  いとも簡単に

「えーと ほんじゃ あんた明日からマネージャーね!」 

なんて決めちゃう・・・




えーと「 彼が マネージャーだと君は 
ジェネラル マネージャーだな・・  そんでいい?」   なんて



<鬼ごっこ> して遊んでいるんじゃないんだから・・・


<おままごと> の役を決めてるんじゃないんだし・・

米国で <マネージャー>と言う職に就く、あるいは

人を配置する という事は 物凄く意味がある。




その人が本当に管理能力に優れた、そのポジションを

こなせるだけの経験と知識がある と世間から

見られていると言う 大変意味ある ことなんだ・・・


と承知しておいた方がいい



間違っても 野球のポジションや、

演劇部の「役」を決めるようなノリ で

決めない方がいい・・



それにしても、日本の肩書き社会・・・

自分には どうも理解できない・・・


 

投稿者 : 05:27 | トラックバック

2005年11月15日

アンチ エイジング

英語で 歳をとる事を

Aging と言う・・


getting old とも言うけど

通常 <年齢を重ねる> と言う意味には

このエイジング を使う事が多い・・・


樽に寝かされた ウイスキーの原酒と一緒・・・



今 米国で、そしてハワイでも この

アンチ エイジングの思想が 

静かなブームを呼んでいる・・


ハワイの気候は、それだけでも長寿に良い

と昔から言われているが、現代の文明社会

色々と、身体に悪いことが 増えているから・・・

ストレス、ジャンクフード、車社会だから歩かない、

運動不足に寝不足・・・




日本でも

慶応大眼科教授の坪田一男さん(50)が

アンチエイジングについてこんな事を言っている・・


診察室の机にはいつもペットボトルの水を置き、
1日に合計2リットルは飲む。
水を多く飲むことは体内にたまった不要な物質の
排出に役立つという。
食事は、野菜など抗酸化効果の高い食品を選ぶ。

これらに増して大切にしているのは、心の持ち方だ。
「常にごきげんでいるよう心掛けている。
楽しく年を重ねていく自分をイメージすることから
アンチエイジングは始まる」


坪田さんは 私と同年齢



ハワイでも Dr. Shintaniというダイエットの研究をしている

医学博士が、同じようなことを言い、

そして食事は 日本人が主に好む「献立」がとても良い  と




日本では、長生きを目指す  そう 長寿はめでたいから・・・


世界一の 長寿国のメンツもあるから


高年齢が 評価される・・・


104歳 とか 106歳とか・・・


きんさん ぎんさん とか


米国では驚くほど お年寄りのケアーや

病気、怪我のリハビリが厳しい・・・


やさしさの質が 違う・・・


例えば 入院期間


米国では、手術した後も すぐ退院させて

リハビリのメニューが 組まれる・・


「 痛い 痛い 」って言うお年寄りには

じゃー これ飲んで  と

鎮痛剤 が渡されるだけ・・・


不安や痛みで、元気がなくなっているお年寄りには

カウンセラーが毎日来て、 

そこに病院のボランティアが <癒し犬>を連れてきて

早く 元気になりなさい   って


痛いことに 同情するのではなく

早く 元気になる為に  厳しく やさしい・・・


要は、 寿命は 寿命でも 「 健康寿命 」 志向


何歳まで生きたかではなく、どういうクオリティーの高い

健康生活を続けるか と言う点に 主眼が置かれる・・

日本でも 最近これと同じ発想が増えてきているようだが・・・



日米の医療制度、病院経営、医療保険制度の

違いもあるけど

米国の 平均入院日数を見ると驚くほど短い・・・

治療して、早めに退院させ どんどん社会に復帰させる・・


どんどん歩かせる・・・

ポジティブに そして出来るだけ 

元の 正常な生活に戻す事を考える・・



老いる事に そろそろ対策を講じる事が

必要な年代になってくると

こういう記事に 自然と目が行き、気が付く



自分は 残念ながら上記の健康、アンチエイジングの

完全な優等生 ではないが

これに加えて <清潔> を心がけている・・


へー 清 潔?


そう、 


歳をとると 人間誰でも身体が 匂う・・・


えー  匂 う?


そう、  加齢臭  老人臭・・・・

それに加えてタバコと、酒、ニンニク が大好き

なんて言う おじさん達は 最悪・・・


あのー おじさん あんた臭いよ なんて誰も言ってくれない


この体臭を 防ぐよう色々と手を打つ


汗をかく日は 一日 3回シャワーに入る・・・


何度も 着替える・・・

歯磨きも 一日 何回も・・・

歯ブラシをいつも持ち歩いているし・・・


おー  !


ちょっと 神経質すぎない?


かも・・・


 



こまめに サンブロックを塗る・・・

紫外線の強いハワイに住んでいると、

日焼けしやすい私なんか、だんだん顔に

シミが出てきて放っておくと  顔中 浅黒い 

カマアイナ オッサンの顔が出来上がるから・・・


美白を心がける・・・

ほほー   男のくせに 美白でございますか?


と言うか  <アンチ日焼け>



そして できるだけ 運動して、サウナに入って

昨日の 酒と脂を 抜く・・・


出来るだけ 清潔に・・・


これだけでも、身体が若返るような気がする・・



ま 元は変えられないにしても 

少しでも  醜くなく、 清潔に、 笑顔で、


願わくば 医療費を 無駄遣いしないよう・・・


これからも、自分スタイルのアンチ エイジングを心がけたい・・

 

 

 

投稿者 : 10:29 | トラックバック

2005年11月14日

今日は 月曜日なので・・・


よろしく ご辛抱、 お付き合いのほどを・・


よく あの人は 器が大きい人だ とか まだ小さいねー

なんて言う・・


「あの人は 経営者の器じゃないよねー」  みたいに



人間の器・・・


これ 結局 人生における最重要課題だと思う・・


へー    最重要?




どんなに熱心で、働き者で、頑張っていても


人間の器の小さい人は    結局 知れてる・・




冷たい言い方だけど


所詮 限界がある・・


たまたまラッキーな事で 何かビジネスが当たり

ヒット商品とか、思わぬ大金が入っても・・・


続かない・・・

そう 受け入れるだけの 器の大きさが ないから・・


こぼれてしまう・・・




売り上げを伸ばす事や、利益や収入をもっと増やそう・・・

そういう 努力を毎日毎日 懸命に している人は

たくさんいるけど・・・

自分の器を 大きくしようと 努力している人は少ない・・


器の 大きさ ・・・


生まれた時から  大きいサイズの器を備えている・・
 
そういう人  確かに いると思う・・・




年齢とか 学業とか 関係なく  


その人の持って生まれた 天性の器の大きさ



羨ましい・・・

こういう人は、色々なものを受け入れる<度量>と

何か <度胸> <余裕> のようなものを感じる・・

人から 信頼され  人望があり

多くの人に 慕われる・・・

そう 人徳 みたいな・・


京セラの稲盛さん みたいな・・・


でも この人間としての 器は

修行で 大きくすることが出来る・・


そう、今のサイズより 大きくする事ができる




色々な 人生体験で

失敗や 成功、 思わぬ出来事

悲しみや、落胆、歓喜などを 大いに味わって

自分を見つめて、 成長する度に


この器を大きくするチャンスが来る・・



感謝を忘れず、文句を言わない・・

自分のために祈るのではなく、相手や他人のために祈ってみる・・

相手が何もしてくれないと ブーたれる前に

自分が、何ができるか、してあげられるのか を考える・・・



相手から 裏切られたり、だまされたり

あるいは、許しがたい 出来事に遭遇しても

じっと 受け入れ 

怒りの 豪雨が通り過ぎるのを 辛抱強く待つ


損と得 だったら たまには 損 の方を取ってみるとか・・

期待をしていた人に 失望させられたら

「 いたりませんで 」 って 自分の至らなさを改善しようと

心がける・・・


おー   ご立派!


人に どんどん 施す・・


どんどん 与える・・


もう 「全部」 相手に あげちゃう・・

えっ     全 部?


そう そのくらいの気持ちで やってみる


結局 全部なんか あげられない って・・ どうせ


でも そういう事を 試しに一度でもやってみる・・



宝くじで 1億円当たったとする・・・


このお金を 全部 赤十字に寄付しちゃう・・・とか

えー   そんなことする人が いる訳ないじゃないのー ・・

絶対に !


そう    でも そうすると10億円入るサイズの器が買える・・・

そのうち もっと大きな 富とか 豊かさとか

幸福に出会う・・・・

そうかー?    内田さん


それは いくらなんでも   賛成できんぞ ・・・



要は、 修行だから・・


人生は  修行の連続だから・・・


日々、人間の器を いかに大きく出来るかどうかの


修行だと思う・・



この 器は大きくすればするほど 

結果 自らの 豊かな成功につながる・・・


器に どんどん 徳を貯める事が出来るから


では  この辺で・・       また来週

投稿者 : 00:27 | トラックバック

2005年11月11日

反省

昨日 朝 娘に小言を言った・・・


自分で使ったお皿や、グラスはちゃんと洗いなさいって・・


自分の部屋を 片付けてから出かけなさいって・・



全く 何度言っても 直らない・・


化粧だけは 驚くほど 上手になっているけど

掃除とか、炊事の手伝いは ほとんどしない


バイトで忙しいから・・・




将来 そんな生活態度では成功しないよって


おー 内田さん  そんな厳しい事・・・


そう 子供には厳しい 私は・・

悪いところは全部自分に似ているもんだから

よく 見える・・・


でも 最近 こう思っている


・・・ これって やっぱり自分のせいだなー ・・・  って


自分の 娘に対する愛情が足りなかった


それが 理由だと思う・・・


子供は 皆 親の言う通りにはしない

本当は 別のところで ちゃんとしていても

親の前では 思い切り だらしない・・ そんなものだ


でも

小言を 言う代わりに


他の 方法がある



やさしく してあげる・・・


見返りを期待しない 愛情を ふんだんに 注ぐ・・


そうすれば お皿なんか言わなくても洗うだろうし・・


たまに 私が 車で送迎が必要な時には 頼まなくたって

友達と、ビーチに行く約束を断ってでも 送迎してくれると思う・・・



車   買ってやったんだから


たまには 送り迎え くらいしてくれたって  いいだろう !


そう言って  何か見返りを 期待している自分がいる・・・


すみません   寂聴さん 


やっぱり 自分のせい ・・


そう思うと 叱る どころか 


反省しないといけないのは 自分の方だ・・・

この世の中 やはり 

「悪いのは相手ではなく自分」 である事が結構多い。

投稿者 : 07:03 | トラックバック

2005年11月10日

フライトインフォメーション

ハワイでは、ラジオの日本語放送で毎朝

フライトインフォーメーションというコーナーがある・・・


毎朝 日本から到着する 飛行機便のご案内。


各便の 到着時刻 と 到着旅客総数が放送される・・

お客さんを空港に迎えに行く時なんかは、とても便利・・


あれ JL74便は ずいぶん到着が早くなってる・・


もう起きて 準備しないと・・・ なんて




到着便数 と 旅客総数・・・


「本日は 全部で 18便 4,569人の方が
ホノルル空港に到着されます・・
観光業の皆さん、今日も一日がんばりましょう!」って



この人数には ハワイ在住の人が帰ってくる数字も

入っているが、だいたいこの数字でハワイの日本人観光市場の

繁忙が分かる・・・


そう、だいたい この数字に 

ビジネスや売り上げのトレンドが合ってくる・・


だから ハワイで長く 観光業、小売業、飲食業を

営んでいる人は、この数字を聞いて

あー 今日は暇だー !


たったの、3,120人 だってよー  ・・・・

て 文句を言う・・・



商売上がったりだよなー  全く もう ! って・・・


One to one Marketing ・・・・


そう、日本語では <顧客マーケティング> と言う・・




100人の観光客が 一回来ると 来店数 100人


50人が 2回ずつ来ても 来店数 100人

でも

10人の 観光客が 2回来て、 30人が 3回ずつ来ると

110人 になる・・・・・・




つまり これだけ 競争の時代


これだけ消費者の選択の幅や、店の多い時代


<顧客のリピーティング> が 重要ですよ  って言う理論・・


今ではどこでもやってる ユナイテッドエアラインが元祖の

マイレージプログラム・・・


これも その理論・・・・


いかに UA に対する顧客の忠誠心を高めるか

一人のビジネスマンが いかに何度も UA を利用するか・・



そう ラーメン屋でも よくやる


ラーメン 食べるとスタンプ押して

10杯で 一杯 無料サービス  とか・・・




ハワイでビジネスをしている人たちは

気をつけないと、日本の観光地で「一見さん」ばかりを相手に

土産物を売っている 売店のおじさんと 一緒になる・・・



どうも 最近 観光客が少なくて 困っちまうなー って 


今日なんか 3,000人 切ってるってよー 


ホント 参っちまうなー   って ・・・・



暇な時は もっとサービスを工夫して、 対応して

同じお客様に滞在中 何回か来店してもらおう、

と言う意識がない・・


次回のハワイ旅行の時にも また来てもらおう って言う

考え方が 少ない・・・

文句 タラタラ 言う・・・


売り上げの不調の理由を 

全部この 到着旅客総数 のせいにする・・・




ハワイに 到着する日本人観光客の 半分以上が

リピーターだって事なんか   


知ってても ビジネスに何かを本気で 

新しく 取り入れよう なんて考えがない・・・

到着旅客総数一人 = 売り上げ およそいくら なんて

売り上げトレンドの予測計算式作ったりして ・・・・




到着旅客総数を気にするのではなくて

観光業に関連するビジネスオーナーや責任者が

到着旅客の 「顧客満足度」 を気にする・・

ハワイが そんな観光市場になると


自然と 「到着旅客総数」も 増える と思う・・・
 


ハワイが、昔の 「熱海の温泉場」 みたいに

ならないことを祈って・・・

本来の <アロハスピリット> が戻ってくる事を祈って・・・

投稿者 : 08:08 | トラックバック

2005年11月08日

捨てられない

世界一豊かな、米国の物質文明に住んでいて、


いたって居心地の悪いことがある・・・


使い捨て文化・・・


よく ブログで書くけど

アメリカでは 何でも かんでも

物を平気で捨てる・・・



食べ物も、 紙も、 病院の手袋も、 

ペットボトルでも 何でも かんでも・・・


すぐ ポイって捨てる・・・



これが 私には出来ない・・

いや もちろん捨てるけど その度に心が痛む

だから 平気で出来ない・・ と言う方が正しいか

スタバの 使ったカップも 家に持って帰って

洗って・・・ なんて



割り箸なんかも、 お弁当のソースや醤油なんかも

紙ナプキンなんかも 使っていないものは出来るだけ

家に持って帰る・・・


そんなところ他人に見られると恥ずかしい?から

こっそり ポケットや、袋に入れて持って帰る・・


割り箸なんか 自宅で何度も洗って使う・・

先が黒くなって、そろそろお役目終了かな?

と納得すると やっと捨てる・・


ご苦労様でした  ありがとう・・ って



ハワイの人たちも、小さい時から 

皆 この使い捨て文化の中で

育ってきているので、平気・・


考えもしない・・・

それが いかに贅沢で、異常なことか 


贅沢を通り越して 罪 に近いということを・・



もう 何も考えないで 使っていないナプキンでも

袋入り砂糖でも、 テーブルの上に残っていると

全部 捨てちゃう・・・



自分には どうもこれが出来ない・・


こういうところが 宇宙銀行の口座開設の審査条件

ではないかなー と思うし・・・・



時々、日本に帰国すると

毎回 この <捨てる文化> が日本にも

急速に広がっているように思う。


だんだん アメリカに似てきている・・・ 


衛生面、プライバシーとか、何とかかんとか

理由つけて   捨 て る・・・



色々な所で リサイクル なんて叫んでいるけど


それとは違う、何か・・・・


物の大切さ だけでなく


自分のお金や、自分が損する訳でなければ

ぜーんぜん 構わない・・・・ そんな感じかな・・

捨てる習慣だけでなく

その動機 理由みたいなものが

とても 恐ろしい 気がする・・・


特に 若い人を中心に すさまじい・・



捨てるほうが カッコイイみたいな・・


大事にしてると、ケチケチしてるなー! と

笑われるような・・・


そんな手間をかける暇があるくらいなら・・・  なんて


そんな風潮すら感じられて  怖い・・・



フランスで成功している レストランのオーナーシェフが

サランラップを 何度も洗って使うのだそうだ・・・


食材や資材、器材を大事に使わないシェフは一流とは

言えない と・・

ほらほら   やっぱりねぇー  ・・・ なんて 嬉しくなる 




私は 米国に長く住んでいて、

この慣習だけが どうも性に合わない・・・

投稿者 : 12:07 | トラックバック

2005年11月07日

サービス競争

ハワイもお年寄りが多い・・

リタイヤーして、米本土から移ってきた人たち


日系人の2世たちも、もうシニアーとなっている・・・


ここ数年前から、ハワイの小売業に

ちょっとした変化が現れた・・・


サービス・・




それまでの小売業は、ウォールマートに刺激され

とにかく安さを競い合う 市場だった・・・


消費者も、1ドルでも、50セントでも 安い方へ 安い方へ

なだれのごとく 移動する・・・




特に 同じ商品は 価格が決め手 

と言っても過言ではなかった。


全米規模のチェーンスーパーは どこの店も
 
ほとんど同じ 大手ブランドの製品 品揃えばかり・・


中には、そのスーパーのプライベートブランドなどがあるが


ほとんどは、い っ し ょ・・・

だから、消費者も、何でもかんでも 安い方へ流れていた


ところが、ハワイのスーパー  Safeway でちょっとした変化が


Picture 441.JPG


店員が お客に話しかける


「お探しの物は ありましたか?」って

「お車まで、荷物を運びましょうか?」って

レジでクレジットカードを見て 「ありがとうございました。 Mr. Uchida」って・・

Picture 443.JPG


最初は 何だ?   と違和感があったが・・


これが爆発的な 消費者の支持を得た。


同スーパーの売り上げが急上昇したそうだ


特に シニアー層・・・


これは言うまでもない。



でも、私も いつの間にか Safeway で買うように

なっていた・・・


不思議と 値段が気にならなくった・・・


気にならない・・ と言うか そんな2倍も 3倍も違う訳ないし


どうせ買うなら Safeway で・・・ そんな感じかな。


このアイデアは、同スーパーチェーンハワイ地区マネージャーの

発案だったそうだ・・・


最初は 従業員から 不満タラタラ・・・

そう、何でも新しい事をやる時は 「抵抗勢力」 が出る・・



車まで荷物を運んであげると Tip をくれる客がいる・・


しかし、この従業員達は 一切 Tip を受け取らない・・


実のところ、Tip を受け取ると 所得税の申告が大変になる・・


と言うのが 本当の理由だが


これが 受けた・・・

メチャメチャ 評判となった・・


日本に行って、ドラッグストアー とか 大手のスーパーに行くと

私なんか、目が回って 何がどこにあるか分からない・・・


行く度に <新製品> が出てるし・・


もう これとあれの 何がどう違うのか?分からない。



「いらっしゃいませー !!」 


「どうぞ ご覧くださいまっせー!」 と店内で叫びながら

商品を補充している子に 


「あのー ・・ すみません・・ 」って 話しかけると・・


・・・ おー このおじさん 話しかけてくるぜ・・・ みたいな顔される。


・・・・ あ いいです  自分で探しますから・・  なんて



これから日本の小売業も、値段だけでなく

サービスが 競争のポイントになるのでは?


「お探しの物は ありましたか?」 なんて

言ってくれたら、


「 あのー これこれは どこにありますか? 」


「はい  こちらへ どうぞ」 なんて

「あとは この商品も最近新発売されまして ○○効果があります」 なんて・・・


「あー それじゃ それをもらいます・・・」 なんて・・・


まー 他より9円か10円高くても・・・?



ホテル業や、観光業はどんどんサービス競争をしているが

これだけ品数、種類の多い小売業も、

そろそろ 考えたほうがいい・・


リッツカールトン 日本支社長の 高野 登さんの書いた

リッツカールトンの大切にする  「サービスを越える瞬間」  
<かんき出版> を読んだ


ホスピタリティーの原点について面白く語っている・・

サービスは感動なんだそうだ・・・



ホテルでの滞在中だけでなく、人は 時として

この 「感動」に 定価以上のお金を払うことだってある・・・


特に こんな 世知辛い ギスギスした世の中では・・


特に 「若い者の邪魔にならぬように」 なんて遠慮がちに

生活されているお年寄り なんかには・・



サービスとは   要は  「思いやり」  だと 思う


こんなサービス競争がどんどん広がると 毎日の生活にも 

ちょっとした 潤いや気づき が増える・・

投稿者 : 07:37 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月06日

渋滞

ハワイでも、通勤ラッシュがある・・・

電車ではなく、車のラッシュアワー。


凄い !  朝の6時過ぎから 8時半ごろまで

そして、夕方4時過ぎから6時過ぎまで・・・


物凄い 渋滞となる・・

日本の首都高速、お盆の時の東名高速ほどではないが


ノロノロ と H-1 フリーウエーが 「低速道路」となる


この時間帯に、事故が発生したり

故障車が1台でも出ようもなら


停まる・・・ 動かない・・・


ホノルルのダウンタウンを中心に

ダウンタウンから東西に約10~20マイル程にある

ハワイのベッドタウン的地域との間に

毎朝 毎夕 繰り返される光景だ・・・


片道 1時間 かかるとする・・


往復で 2時間・・・・


週に5日勤務する人は、この通勤に

1ヶ月で何時間費やすだろうか?

答えは 簡単 約40時間以上・・・・



1ヶ月 20日間 働き 収入を得るのに

5日分の労働時間と同じ時間・・・


およそ まる2日間に近い時間 車の中に座っている・・



これ1年にすると だいたい まる23日間

550時間ほどとなる・・・


ハワイでは、これに最近のガソリン代高騰が

追い討ちをかけるように この人たちの

ストレスを増幅している・・・


ハワイの人は、渋滞が大嫌い・・・


そりゃ 誰だって嫌いですよ・・


そう、でも


大都市の日本人のドライバーはまだ我慢強いほう・・・


いつも渋滞しているから・・・



ハワイの人は、普段はのんびりしているくせに

道が渋滞すると、途端に運転も乱暴に、そして

マナーなんて どこへ行ったのか?となる・・



土地の広さ、地下鉄や車以外の交通機関が

整備されていないハワイ州では

今すぐの解決策が見出せない。



モノレールなど 新トランジットシステムの整備が

取りざたされているが これもなかなか実現しない・・



モノレールなど敷いても、降りた駅からどうやって

移動するの?


そこから結局 車が無ければ・・・



カリフォルニアの1日中の渋滞ほどではないにしろ、

最近 ますますこの高速道路の渋滞が

ひどくなってきた・・・



それにしても、この通勤にかける渋滞中の時間は

紛れも無く、その人の<人生の大切な時間>でもある。

投稿者 : 09:51 | トラックバック

2005年11月05日

考える 時間

人間は考える葦である・・・


フランスの哲学者 パスカルの言葉・・


そう言えば あのロダンの置物が昔、自分の家にあった・・・


なんだ この男の人 裸で 何考えてんだ ?


子供心に そう思った。


人間は、考える動物で 


他の動物が、感じたり 本能で 生きているのと


少し 違うらしい・・・



しかし これだけ 忙しい世の中だと

人間 皆 「考える時間」を削って仕事をしたり

お付き合いで、飲みに行ったりしている・・



あー 本当は今日 家に帰って本を読みたいのに

送別会だー !  なんて・・




あー 週末は PCで投資の勉強でもしたいと思ったのに


休日出勤だー! なんて・・・


とにかく 時間が無く走り回っている人が多い・・・


時は金なり・・  Time is money・・・

日本でも アメリカでも 全く同じ格言がある・・・

しかし

ほとんどの人が 本当に重要な事を考えずに

仕事や、人間関係や、売り上げのことばかり

考えている・・・・・・・・


売り上げを上げる事に、Time is money と思ってる


だって 仕方が無いじゃないですか・・


仕事なんだから・・


そう、 分かる・・・

私も そうだった・・



一生懸命仕事をして、考える余裕は 


ほとんど 「仕事」 の為に費やしていた・・・・・

家族の事、 自分の将来、 自分の人生・・なんて


あまり考える 暇が無かった・・・




まー そういうことは残業を終えて 飲み屋へ行って

同僚やお得意先と 「あーじゃない こーじゃない」 と言って 

酒のつまみにはしていたけど・・・



別に 「深く考えていた」 とは言えない・・・


家に帰ると疲れてそんな余裕なんかなく 

バタンキューで

ベッドに倒れこんでいたから・・・



忙しくて・・、大変で・・・ と言いながら

「あまりよく考えない」 という習慣が身についたまま

何十年が過ぎると これ かなり危ない・・・

「考えない」 と言う事が習慣になると

それが 当たり前となり 

結果 その方が 「楽に感じて」 しまうから・・


そう 「出たとこ勝負」 の人生になる・・


そんな普通 皆 余裕無い っすよー ・・


それに考えすぎは良くないし・・



分かる・・・

池越えのショートホールも

考えすぎると トップして池に入れるから・・・




どうしたらスムーズにスイング出来るかを

考える・・・・


はーん 


つまり 「考える内容と」、その「優先順位」の

問題だと思う・・


そう、 人間 「考える」 という 時間と エネルギーを


かなり、優先順位を上げて 「確保」した方がいい・・・



ハワイで 独立、起業など ご相談を受けていて

我々は、どうも この <よく考える>、 <計画する>、そして

<物事を想定する>・・・ と言う習慣に乏しいような気がする



退職金 全部つぎ込んで すぐ「焼き鳥屋」を始める人がいる


会社を辞めて、すぐ起業する人がいる・・


だいたい 失敗する・・・


だって、 お客として行っていた 「焼き鳥屋」と


カウンターの向こう側で経営する 「焼き鳥屋」は


天国と地獄の差だから・・・

そんなこと 想像もしなかったことばかりだから・・・


しっかり よく考えて 


自分を矯正し、色々調べて、


よく 人の話を聞いて・・・

結果 本当に納得してから


勇気を持って、物事に着手した方が 後悔が少ない・・


時流に乗ってとか、 ただ欲得で、

あるいは 衝動買い的 発想や、

普通誰だって こうしてるから・・ 

なんていう、群集心理で物事を決めると 

時として 「ねずみの 死の行軍」 となる・・・




昔の 大日本帝国 のような結末となる。



自分も 

もともと 焦るほうだし、人目を気にして

おっちょこちょいな判断をする所があるから・・



可能な限り 自分の時間をコントロールしながら

「一人になって考える時間」 を作るように心がけている・・


 
Picture 429.JPG

<朝 7:00 アロハタワーに入港する客船 Pride of America >

投稿者 : 05:27 | トラックバック

2005年11月03日

文化の日

今日  日本はもう4日だが、ハワイは11月3日

そう 文化の日。


1999年のこの日、サントリーの佐治敬三当時会長が

亡くなった。


年末年始 よくハワイに来られ、お孫さんたちと 

ご家族一緒に 別荘で過ごすのをとても楽しみにされていた。


97年の年末も クリスマス時期から、正月明けまで

2週間ほどハワイに滞在し、私が色々とお世話をさせていただいた。



ある日の夜、コンドミニアムから電話があった。


会長の奥様からだった・・・

「内田さん 主人が夕食後、急に熱を出して

苦しんでいるの、どうしたら良いかしら。」

すぐ日ごろお世話になっている、日本人内科医に

電話をし相談したところ、病院に連れてきて欲しいとのこと・・



急遽 別荘まで駆けつけた。

会長は かなり苦しまれているようなので

救急車を呼んだ・・・



病院まで 私が救急車に同乗し、急いだ・・



・・・ こりゃ 大変だ ・・・

・・・ もしものことがあったらどうしよう ・・・


などと 色々な事を考えながら  そして車内で

会長に靴下をはかせながら 病院までの道のり

あまり平常な状態とは言えない、異様な緊張感を

味わったのを覚えている・・・



15分後、病院の集中治療室に運びこまれた会長の

手を握りながら、 「会長 大丈夫ですか?」


「しっかりしてください! もう 病院に着きましたから

大丈夫ですよ!」と 大きな声で 話しかけていた・・



会長は しばらく かなり苦しそうに、

「 うーん うーん 」と うなる始末・・・

・・・ 困ったなー 早く先生来ないだろうか?・・・


やっと 先生が到着した・・・


状況を説明し、診察が始まる・・・



「 会長! 聞こえますか? 


あのねー この私が今 着ているアロハシャツ、

サントリーのプリンスヴィルリゾートのですよ!」


会長・・

「 うーん うーん 」



何 言ってんの こんな時!

私は、驚くとともに 先生の顔を見てしまった・・・



「 会長 どうですか? 似合いますか?」


・・・何言ってんの  もー ・・・

・・早く 診察して 楽にしてあげてよ・・・


「 会長 今夜は大事を取って入院してもらいますからね!

看護婦ですけどー 白人がいいですか? それともフィリピーノ?

年増?  やっぱり 若い子がいいですか? 」


と 会長の 耳元で大きな声で話している・・・



・・・おい おい 先生 いい加減にしろよ!・・・


そう 言いそうになって 

あきれて先生の顔を まざまざと見る私・・・



「 うーん うーん  若 い の が い い! 」


えっ?


会長 今 何て おっしゃいました?

こける 私・・・


先生

「 やっぱりねー  ほんじゃ 若いのに担当させますわー 」




その後 点滴を打ち 色々と検査をし入院となった・・・

奥様が 到着・・・



看護婦の話・・・は せずに、

「会長 少し落ち着かれています」 とだけ ご報告した・・・


結局 検査の結果 風邪をこじらせての発熱と言う事で

無事 翌日退院する事になった・・・



先生 ありがとうございました。


イヤー 集中治療室で よくあんなジョーク 言えますね・・


先生いわく 


「 見ればだいたいマジに危ないかどうか

すぐ 分かりますから・・・ 」



私は、病院で会長の手を握りながら、自分の父親の

看病をしているような錯覚を覚え


元気になられた姿を見て、本当に安心し嬉しかった・・



佐治会長は サントリー社員 全員の父親の

ような存在だったと思う。




何とも言えぬ、人間味とやさしさ、スケールの大きさ


そしてオーラのある方だった・・・




一時でも ハワイでご一緒させていただき

今でも私の 大切な思い出になっている・・


日本ではきっと 7回忌の法要をされたに違いない・・


佐治会長 ご夫妻に  心から感謝したい・・・


今の私があるのは やはりサントリーのおかげだから。

投稿者 : 20:47 | トラックバック

2005年11月02日

中古車

日本からハワイに来て、車を買おうとしている人に


よく聞かれる・・


どうしてこんなに中古車の値段が高いんですか?って。



どの車も、3年落ちくらいでは新車と比べても


それほど大きく値が下がっていないように見える・・・

もちろんディーラーの利益が乗っているにしても

日本と比べ そんな実感を持つ人が多い。



理由はご承知の通り、

米国では中古車の市場がとても発達しており

中古車は、新車と並んで 大きな市場だから・・・

毎年ブルーブックと言う、各年式の 各車種ごとの


市場値段を紹介した本があり、走行距離やエンジン、

ボディーの状態などにより上下するが、基本的にはこれが


中古車取引の基準、目安になっている・・・・



所得格差の大きい米国では、新車を何台も所有したり

毎年 買い換えたりする 富裕層から

各価格帯ごとに 所得層、購買層の幅が広いから・・・

市場で何回も 中古として 取引されてゆく。


日本のように、新車登録して 1ヶ月も使えば

下取りは ほとんど半額! なんてことは無い・・


Picture 423.JPG


だから、購入しようとしている人にこう説明する

買うときに高くても、またそれを将来日本の感覚よりは

高く売れますよ・・・と




米国で車は、もちろん投資にはならないが、

ある程度の資産効果がある・・


距離を乗るほどに、年式が古くなる毎に価値の目減り


値下がりはあるものの、日本ほどの下落ではない・・・



もし、資金に余裕があれば新車を買って、

将来 買い替え時に 中古車市場で転売

または下取りしてもらうのも手である・・・



ハワイには 米本土ほど多くのオンボロ車はあまり

走っていないが、

時々 よくまー こんなに古い車に乗ってるねー


なんて思う 旧式ポンコツ車を見かける・・・


あれ! 窓に < For Sale $1,250 >なんて 貼ってある


おー   そんなに高く売れるのかい? だいち買う人がいるの?


日本だったら よくても お金を払い 

引き取ってもらって廃車処分だよ・・・なんて

これまでの自分の体験も元に言うと


ハワイで車を買う場合は


1. できれば故障の少ない日本車を

2. ハワイでの人気車種 ・・ カローラ、シビック、アコード、カムリなど
(まー 最近多い 盗難車も人気車種と順位が同じようではあるが・・・)

3. 色は白か、グレーなど 街中で一番多く見る人気の色に
(ハワイでは意外と若い人に 黒も人気がある・・・  あー 暑そう!)

4. 中古車なら 年間平均 10、000マイル以下しか走っていない車を

そして

5. ちゃんとしたディーラーで、出来れば Certifiedの車


を選ぶと 将来転売の時や 所有して乗っていて 色々な面で安心だ。



新聞の広告で 直接売り買いも結構頻繁に行われている・・・


でも、くれぐれも よく相手や、その車のコンディションを確かめて・・・

レイバーの高い米国では、車の修理代が馬鹿にならないですよ・・


中古車のことは 英語で通常  Used Car という 

でも 最近 Pre Owned なんていう言葉も・・・

なるほど、同じ意味でも、単語によって イメージがずいぶんと違う・・・・

投稿者 : 12:40 | トラックバック

2005年11月01日

伝言ゲーム

今日は 調子が乗っているので

内容の質は別にして、 もう1本 コラムを追加・・・



ビジネスや、日ごろのお付き合いを通じて


一番 面白いのが この 伝言ゲーム・・

昔 子供の頃、よく遊んだ・・




何人も 並んで 初めの人から ストーリーを

「伝言」してゆく・・




最後に聞かされた人の発表した ストーリーが 

どれだけ 初めの話と 違ったものになるか、


大いに楽しんだ・・




これ、結構自分の 好きなゲームの一つだった・・・




別に  子供だけではない・・



大人も しっかり この「ゲーム」を

毎日 楽しんでいる・・・


 
楽しんでいると言うか、 マジで やってる人が多い・・


マジに 間違えて、勝手に納得している・・・



< ○○さんが、犬に噛まれて 入院してさー 

それで 彼 医療保険に入っていなくて、治療代の

請求 払えるか 心配しているらしいよ >



次々に この話が 伝言 される・・・




○○さんが  に噛まれて 入院したらしいよ




△△さんが、飼っていた猫が 犬に噛まれて

入院したんだって、 もうダメらしいよ・・・



いや、違う違うの! △△さんではなくて ○○さんが、

△△さんの飼っているを噛んだんだって・

そのが 入院して、ほら ペットの保険って無いじゃない・・

だから△△さんが、 その犬の治療費が支払えないから

どうしようかって・・


もう、最後は、何だか 全く 訳の分からない話 になってくる・・・


皆んな 自分の


理解と、判断と、興味と、知識と、今までに経験した事で


自分勝手に 納得し、そしてそのストーリーを 


面白がって隣の人に 得意げに話す・・・


次々に 伝言する・・・



ビジネスでも、よく こういうゲームが繰り返される・・

もっともらしく・・・

さも、 本当の話のように・・・

どんどん 真実が 脚色 されて行く・・・・


以前 日本の大会社の社長が書いた本を読んだ・・

自分が担当役員に 「 了解です。 その案件進めてください」、


と言った指示が、現場に 届く頃には


「社長が この案件は止めろと言っている」 と 伝わっているのを知り、


愕然 としたそうだ・・・




ここだけの 話だけどねー


絶対に他人に言ったらダメだよ・・ 

と 言いながら おしゃべりな放送局みたいな人に話すと 

ま その話は ハワイでは だいたい1-2日以内に


全島 お知り合いの人達に 伝わる・・・




先日 <守秘義務> のコラムでも書いたとおり

おしゃべりな 人達が この 伝言ゲームを

繰り広げる・・



人間 いくつになっても 噂話が 大好きな人が多い・・

投稿者 : 09:17 | トラックバック

やっと少し 涼しくなって

ハワイも 最近やっと 盛夏モードから 

秋の気配を感じている・・・



えっ ? ハワイにも 秋があるの?


そう、日本と同じ北半球にあるから


日本と 同じく それなりに 季節の変化がある・・



長く住んでいると ハワイには 日本の<四季>ほどではないが


<三季> くらいがあるのに気づく・・・




春 夏 秋・・・  もちろん 冬は無い・・・

<冬> がある なんて言うと、


世界の方々から怒られるから



最近 日中は 30℃を切るようになり、


朝夕は少しひんやりとする・・


これからは、秋 と 雨季が始まる・・・


乾いたダイヤモンドヘッドが だんだん

緑色に・・・



昨日も オジさんは ジムへ行った・・


相変わらず、週2-3回のペースで通っている・・・



Picture 409.JPG

<自宅近くの ゴールド ジム>



気をつけて やる

Picture 415.JPG

ギックリ腰にならないように・・・

五十肩にならないように・・・




Picture 418.JPG

でも 気が付くとついつい がんばってしまう・・・

ビートの効いた 音楽に すぐ乗せられて

昔の 学生時代を思い出して・・・


苦しくても、 がんばって、 


エーイ   気合だー ! なんて・・・



昨日は ハロウイーンだった・・・

私はハロウイーンの夜は、あまり外出しない・・・


混雑して、渋滞して、うるさいから・・・


でも昨晩は 家の近くのレストランロウまで出かけた


ブログ用の写真を撮りに・・・




皆 仮装行列みたいに・・・


Picture 426.JPG

まー 「欽ちゃんの 仮装大賞」 みたいなもんだ・・・

別に どうってこと 無い・・・・



深夜 遅くまで 大騒ぎだった・・・





でも

踊る阿呆に 見る阿呆 ・・・


同じ 阿呆なら


ふっと


来年は 私も 仮装してみようか・・

なんて 思った・・

投稿者 : 05:51 | トラックバック

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.