ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »

2008年09月29日

衛生管理

今日の 道徳は 衛生管理について



ある日 ハワイの衛生局のインスペクターに

意地悪な質問した事がある・・・・

調査していて ホノルルのどのレストランの


キッチンが 一番汚いか?って 


そのインスペクター  さすがに 口ごもり

それは 言えない・・・・・って




そう どうしてもダメ?


やっぱり それは 職務上言えない よ・・・


ただ どこが一番衛生的なレストランかは

教えてあげてもいいけれど・・・・・・・ と



教えて  教えて!

そのインスペクター  

書類に書き込んでいる ペンを止め

私の顔を見て 教えてくれた・・・・・・






マクドナルド     だって・・・・・・


へー そう・・・・・ マックかね・・・


衛生管理は 今の時代

どこも厳しく そして 何かの問題があると


すぐニュースとなり 一気に街中にその噂が広がる



先進国に住む 人間は

益々 衛生面で 神経質となり

何でも かんでも  殺菌する・・・


綺麗にすることは 良いことだけれど

あまり 神経質になるのも 考えものだ・・・

人間の 抗菌力も落ちるし


神経質になり過ぎると これ


反対に 精神的に 病気になってしまうような




衛生管理といえば


キッチンだけでなくて   人間の精神も同じ


精神衛生が うまく行かないと

これも ひどい場合 病気になる



今の世の中 インターネットで


地球の裏側にある 国のスキャンダルも


戦争や地域紛争も

汚職も殺人事件も  毎朝


インターネットに 接続するだけで

否応無しに  我々の目に飛び込んでくる



知らなければ 知らないで済むことも


知らされてしまう・・・・・・・・・


何 また人殺し?  通り魔?


え 自爆テロで 何十人が死んだ?
何 イラクじゃなくて・・・ 今度はインド?


何よ また 大臣が辞任?  
え?  たった4日間で?

このようなスキャンダルやテロ、殺戮のニュース記事は 

つい その内容を読んでしまう



新聞のキャッチも  出来るだけ読者の興味をそそるよう

記事を 読みたくなるように 衝撃的に書くから

私なんか 余計 「なっ 何?」って

つい 記事を丁寧に全部読んでしまう

その後味・・・・・・・・・

良い訳が無い・・



暗くなるし  この世の中もうオシマイだな!  とか


全く 日本の政治家は!   
もう日本に将来は無いね・・とか

大いに


落胆的  刹那(せつな)的、 批判的 そして 


お先真っ暗! と悲愴的な気分になってしまう・・・・・・・・・




これ 精神衛生上 非常に悪い


思考や心の 衛生管理に極めて良ろしくない・・・・・・・・



だから もう読まない・・・ そう言う記事は

つい 読みそうになってしまうけど


思いとどまる・・・・・・・・・ 

おっと! もうその手には乗らないぞ って


読むと 思考が酸化するし

人生や世の中が 面白くなくなるから



だから 反対に

出来るだけ 明るい内容の記事

感動の記事を 探して読むように心がける




そうすると 気づくね

いかに その手のニュースが少ないか・・・って


10~20ある記事の中に 1本あるかないか・・・・だ




だから 大変・・・・・・・・・


見出しだけを見ているだけでも   気持ちが暗くなる


こう言う マスコミの催眠術に


かかってはいけない・・・・・・・・

出来るだけ 大げさに ショッキングな見出しで


新聞や雑誌の販売数を伸ばそう  


テレビも視聴率を上げようとする手法・・



マスコミの これらの誘導にハマってはいけない




今週の 目標!

「自分の心の衛生管理は 自分でやろう!」


決してマスコミに マインドコントロールされないで

出来るだけ 明るいニュースを見つけて

話し合い お互い Good Words をかけ合って 

励まし合いながら


精神衛生管理を心がけて参りましょう・・・・・・・・・



投稿者 : 10:00 | トラックバック

2008年09月28日

Good Words

今朝の コデイロ牧師のお説教には


人間関係で 「Good Words」 がいかに大事で

大きな効果があるか・・・・・と言う 話しがあった





どんな時でも 相手に良い言葉をかけるよう

心がけなさい・・・・・・・・・って



たった 5秒しかかかりません・・・・・・・


あなたのお陰で本当に 助かりました・・・・


あなたは 本当に 親切ですね・・・・ 



貴方がしてくれた
これと あれ とても良かったですよ・・・・って


それだけで 良いんです・・・・・・・・と

他人に 良い言葉をかける習慣は


相手の心に 小さいながら 良い種を撒くことになる

だから 特に小さい子供には

良い言葉を かけてあげないといけませんよ・・・と



日頃 親が子に対して 使うのは

怒ったり 叱ったりする言葉が多い・・・・




しかしこれらは 子供の心に 「悪い種」として


植えつけられるそうだ・・


そうね・・・・・・


自分も 反省しきりだ

子供に対して 親が使う言葉の定番メニュー


1. 早くしなさい!

2. こらっ! ダメじゃないか! やめなさい!

3. どうして何度言っても 出来ないんだ!・・・・


何百回 言ったかしら・・・これ


随分 悪い種を 植えてきたかな・・・・って


子供が グレなかっただけ幸運だったか・・・・




しかし外面の良い 内田のおじさんは

他のお宅の子供には いたく人気があった

いつでも 遊んであげるし


お菓子も買ってあげるし

そして 投げかける言葉だって

自分の子供には 言わないような

とても 優しい言葉を


たくさん投げかけてきた・・・・・・・・と思う


昔 大学時代の同級生の家に 

遊びに行った


彼の家は 3人の男の子がいる


ウチは 一人娘・・・・・・・・



どこでも 同じかもしれないけれど


長男は 親からガンガン 厳しく言われ

末っ子は 「○○ちゃーん! はいおやつ食べなさーい!」って


長男と 末っ子に対する

親の言葉のトーンが 全く違う・・



こら!
お兄ちゃんは 何でそう 
いつもだらしないの!?




うえーん!  と大声で泣く長男に

両親の情け容赦ない 叱咤の罵声が


次から次へと 浴びせられる・・・・



そうやって 弟を虐めたら ダメじゃないの!

だって このおもちゃ 僕のだもん!  って



そんなこと言わないで 
○○ちゃんに 貸してあげなさいっ !

絶対に ダメ!  いやだー! って 

鼻水を出して 大声で泣き叫ぶ長男坊・・・・・


その泣き方は 異常なぐらい 

子供なりの 悔しさを身体全体で表現する勢いだった


その夜  その7歳の長男と内田のおじさんは


男同士二人で 話しをする・・・・


あの ◇◇君さ・・・・・・・・・・


ヒック ヒック!・・・・ 



日中 ママに怒られ

泣いてばかりいたその長男坊

泣き止んでも まだ興奮状態で 

心なしか息が上がっている


あのね おじちゃん  実は 

◇◇君って 凄いなと 思うんだ・・・・


ヒック ヒック !


だって あれと これ 一番上手に出来るじゃない
○○ちゃんや △△ちゃんは 弟で まだ小さいから
全然お兄ちゃんみたいに 出来ないものね・・・・



ヒー!  え?

やっぱ 長男って 凄いよな・・・・・って




◇◇君の 呼吸がすーっと静かになるのが

手に取るように 分る

その子の泣いてばかりで 目やにだらけの両目が

少し 穏やかになる

おじちゃんは 小学校の頃
◇◇君みたいに あんなにゲーム
上手に出来なかった

それに おじちゃんは 弟もいなくて
一番末っ子でさ・・・・・・・・って

いつも ノロノロ して 置いてけぼりだったし・・
おじちゃんも おじちゃんのママから随分 
怒られた・・・


へー おじちゃん 弟いないの? って

うん 一番 チビスケ だった・・・・・・



ソファーの上で 寝転びながら


男二人で 話しをした・・・・・・・



◇◇君は  3人の兄弟の中で
一番 強いじゃない・・・ 
凄いよね やっぱ 長男は・・・



すると その長男坊


おじちゃん! 
僕 明日から ○○をイジメルの
やめる・・・・・って


突然 そう言い出した・・

ホント!?   さすが長男だな・・・
やっぱり おじちゃん ◇◇君って凄いな
と思うよ・・・・って



そうすると その子 ソファーから 

ガバー っと 飛び起き


自分の部屋へ 走って行く


部屋から おもちゃのたくさん入った

ダンボール箱をソファーの所へ持ってきて 


私の前で その箱をひっくり返す


おもちゃを 全部 カーペットの上に・・・・・・・・


おじちゃん っ !


何?



僕 このおもちゃ 
全部 ○○に あげる・・・・って


へー 本当? でもそんなことしたら
◇◇君の おもちゃが全部 無くっちゃわない?

そう聞く 私に

その長男坊は  強い決意と共に

厳しい顔つきで こう言った

「 それでもいい! 僕 ○○に全部あげる」って




子供の心理に


内田のおじちゃんは きっとその時

良い種を撒けた・・・・・・・・のだと思う



これを自分の子供に出来れば最高なのだが


ついつい・・・・・・・・・・ こら!また~!   ってやってしまう


どうしてですかね・・・・・・・・・



今朝の ウエイン牧師のお話しを聞いて

そんな昔の経験を 思い出した



考えてみれば 今の世の中


人間同士


良い言葉の何十倍も 悪口 罵詈雑言

そして 批判や中傷が洪水のように


溢れていますものね・・・・・


景気対策     不良債権買取り機構も


とても大事だけれど

毎日 他人に良い言葉をかける習慣もこれ

かなり 重要じゃないか・・・と



自らも反省し これから


若い人たちに もっと良い言葉

良質の種を 撒いて行けるように心がけないと


いけません・・・・・・・・・・




自分の場合

もう そう言う年代になっている訳だし



決して 今からでも遅くない・・・・と



アロハパレード.jpg


投稿者 : 17:22 | トラックバック

2008年09月27日

目標

テレビで PGAのトッププロが

小さい時 ゴルフを始めてから

どのプレーヤーに憧れ  


自分の目標にやってきたか? 


そんな  インタビューに答えていた



質問に答える Major のタイトルを取った

優秀な現役の トップ プロゴルフ・プレーヤー達は

ジャック・ニクラウス


アーノルド・パーマー

バイロン・ネルソン

ゲーリー・プレーヤー

と 世界の有名ゴルフプロの名前を

次々に挙げていく・・・・・・


英語で Look up していた人物・・・と言う

表現を使っていたな・・・・



一生懸命 目標として憧れて


いつか自分も


あのような偉大なゴルファーになってみせる・・・



若い頃 ゴルフを始めた時から


そういつも自分の心に言い聞かせて 

皆 練習していたそうだ



ボクシング・ジムでは 


Chin Down !  あごを下げろ! と

いつも怒られるけど


人生では Look Up する実在の人物 

目標とする人間が いると

誰でも 成長しやすいのでは・・・・・・・・


ある新聞記事に書いてあった

最近 日本の若者に 

この「目標とする人物像」が

具体的に いなくなってきている・・・・・・・・・・って


政治家や経営者は

いつもテレビで 不祥事を詫びているし

スキャンダルで 辞めさせられたり

中には 刑務所に入ったり・・・・・・



お金持ちや権力者も  憧れの的どころか

いつか 「あー言う風な人にだけは なりたくない・・・・・」

そんな 反面お手本になってしまっている・・・と


具体的に 目標とする人がいると

励みになるし 努力もしっかり

自分の頭の中に クリアーなイメージができて

Look Up も長続きする・・・・・・・・



世界のゴルフ界の伝説的なプレーヤーは

ゴルフと言うスポーツ競技はもちろん


ビジネスで成功しても

あまり その人達のスキャンダルを聞いた事がない・・




多くの 慈善事業に貢献して


ゴルフの達人だけでなく

成功者としての お手本でもある・・・・・・・・

その人を 目標に精進していてる若者を 

いつまでも 裏切らないものね・・・・・



決まって 彼らの家族関係も

一応に手本のモデルとなるような ストーリーだ



ま PGAは マスコミに対する


選手の私生活やありとあらゆる分野への


取材 出稿記事に対する内容統制が見事なまで

出来ている 組織ではある・・




それでも そのスタープレーヤ-達が


陰で悪い事や 人を裏切ってずるい事や  

違法行為ばかりしていたら

実際  一般のマスコミの標的だ・・・



日本人の 我々に

同じ 日本民族で 同じ肌の色をした

実在の 「人生の目標となる人物」がいて


その人みたいに 自分も絶対になってみせる・・・・


そう思う対象が あまりにも少なくないです?



イチロー   松井?

水泳の北島選手?


そうね・・・・・・・・・


私にも 王や長島   それに

千代の富士・・・・なんて 


実際に憧れる 運動選手は

いたには いたけれど

この歳になると  本当に具体的


人生の師となるような 人物が思い浮かばなくて困る



自分の生意気さと 交友関係の狭さも


その理由だとは思うけれど


本当に Look Up するような人がいない



それじゃ 自分にはもう この先 

進歩は無いのか・・・・?


そう思い始めていたら

ジャック・ニクラウスが 


インタビューで こう言っていた



自分は タイガー・ウッズのプレーを初めて見て

彼と 一度握手してみたいと思った・・・・って



彼のショットに対する集中力と 

ゴルフに対する精神力は稀有であり


自分も 感心し憧れている・・・・・・・と




まだ会った事のないタイガーと


実際に 一緒に並んで 

握手をしたかった・・・・って


親子以上に 年齢の違う


偉大なプレーヤー同士で

お互い 尊敬し合って 素晴らしいな・・・と


日本のように 年功序列の精神が

基本となっている 国民性では

若い人から 勇気や感動をもらうことはあっても

実際に その人達の生き方や 物事への取り組みを


お手本として Look Up しようとする発想は


あまり出てこないかも・・・・・・・


反対に 昔の偉大なプレーヤーが

新鋭の天才に 説教したりしてね・・・・・・・・・



年上の 目標となる人物が

本当に いない現状・・・・・・・・・


いっそ 年下の人でも

生き生きと 柔軟に

自分の 好きなことを極めて


世間の常識に 一向に鈍感で


ま それは 時々 トチリながらも

明るく生きて 結果を出している若者を探して


自分の これからの「手本」としてみようかな・・・・なんて



年齢とか キャリアの長さ

卒業した大学や 博士号 とか 

ノーベル賞受賞者かどうかだけでなく



普通の世界で

ハツラツと 一生懸命生きている・・・・・

そんな 人達の方が

自分には 余程 元気をもらえて

これからの人生の 

Look Up しながら

「目標」と させてもらえるような気がする


 


投稿者 : 13:10 | トラックバック

2008年09月26日

好景気

今の時代に ハワイで活況を呈している


産業がいくつかある・・・・・



知りたい?




このハワイ州で 今の不景気な中 順調に


売上げを伸ばしている業種は

建設業と農業・・・・・


ま それは 全社ではないけれど

基本的に 追い風の業界・・・・




Public Storage も 好調だが

やはり最近の 節約志向

家計の見直しで どこも売上げが減少気味とか




建設業・・・・・・・・



2-3年前のような 異常な活況ではないけれど

依然として  新築  改装、 そして


増改築などのニーズが多い



見積もりも 「やりたくない仕事」には

思い切り 高値で提出する・・・



それでも 顧客から仕事を依頼される とか


一頃の 日本のバブル景気時代を思い出す




建設業は 資材や人件費の高騰で


単価  施工費用  労賃は うなぎのぼり



それでも 富裕層も多く住むハワイでは

他に頼むところも無いし


仕方なく  発注する・・・




納期?


そりゃ 一応あるけれど 前にも書いたとおり

守らないから ハワイに 工事の納期は事実上 無い・・・・



好調な 建設業者に 日本の優秀 高性能な

建設機械を 売り込んだらどうでしょう?



生産性が低くて  やたら高いハワイの人件費を

削減するメリットのある機械で それも


Made in Japan なら


一台 何十万ドルでも輸入したい会社もあるかも



もう一方 好景気なのは農業・・・・・・・・・ 




ハワイ州の 食料自給率・・・・・

20%だそうだ・・・・・・・・


80%は 米本土か外国からの 輸入に頼っている

この自給率 日本より低い・・・・・・・・・・

かなり ヤバイ!




もし 輸送の船や飛行機が止まると


ハワイ州は 一週間分ほどしか


生鮮食料品の在庫は無く


地元の生産量も もちろん


日々の州民の消費量に

遠く及ばない・・・


これからは 農業ですよね・・・・やはり


ハワイで 有名な ワイマナロにある


自然農場 「ナロ・ファーム」も


その生産量を 2倍にするそうだ・・・


地元で出来る 野菜や果物は

より新鮮で 日持ちもするし

今の 輸送コスト高で本土から来る物に比べれば

より新鮮で 美味しく 結果安く食べられると・・・・



やっぱり  フランスを見習わないといけない


国を挙げて   州を挙げて


食料自給率を高めないといけない・・・・・




ハワイ州では今 そんな風に政策を検討し始めた

ハワイに 日本の農業技術を導入し

美味しい野菜を たくさん造ると

きっと 良いビジネスになるかも知れない・・・・


これだけ 温暖で 毎日陽が燦々と照る土地柄だ


面白い事業になるかも知れない・・

人間 最後は 食料と水だし・・・・・・・・・・




ドル紙幣や金の延べ棒は


ドレッシングかけても 食べられないけれど


野菜は ありがたいものね・・・・・・


時代が音を立てて 変わっているように思う・・・・



投稿者 : 05:06 | トラックバック

2008年09月25日

適温

最近 飲み物にあまり氷を入れないように

心がけている・・・・・・

入れても 少しだけ・・・


ついこの前までは 何でもかんでも


飲み物には 氷をたっぷり入れて


アメリカ式に a lots of ice スタイルだったけれど

東洋医学の先生に

内田さん 我々ぐらいの年齢からはね
身体を あまり冷やさない方が良いんですよ・・・

そう 教えてもらったから・・・・


人間の身体で、「肝腎」は、肝心かなめ と同じく


とても大事な 臓器だそうだ


肝臓 心臓はもちろん


腎臓は 人間の<火種(ひだね)>の臓器とのこと



その火種は 一生の内 燃焼するまでの


エネルギーが 決まっているそうで


その燃料が無くなると   火が消えるのだそうだ



あまり医学的に はっきりしないけれど

何となく 分るような・・・・・・


とにかく 男性は ある年代になったら

あまり冷たい物は 飲まないのが好ましい・・・って


腎臓の火種を弱らせないように

燃料の消費を あまり加速しないように・・・って


それ以来


毎回 すぐ中が空になる 冷凍庫の製氷機も


すっかり そのまま・・・・・・・ 氷が出来たままだ


何か 教えてもらうと


すぐ その気になって やる・・・・・・・・・・・私は



レストランでアイスティーを 頼んでも


氷の量を少なくしてもらう


お酒も あまり氷をたくさん入れないで・・・・・・


ハワイは ビールにも氷を入れるしね・・・・



本当に腎臓の為を 思えば


お酒は止めた方が 良いのに


ま それは もう少し何年かしてから・・・・・・・と




そんな生活スタイルを意識すると


今度は あまり熱い飲み物も

控えるように なってきた


お茶も コーヒーも ついこの前まで


ふーふー 冷ましながら飲むほど

熱い ものが好きだったが

これも 少し水や氷を入れて

温度を下げるように・・・・・・・・・



いわゆる 適温かな・・・・・・  自分なりの


ボクシングへ行く時に 常備する


ウオーター・タンクにも もう前のように

氷は入れない

冷蔵庫で 冷やした水をそのまま入れて


練習中に飲む・・・・・・



慣れると これ快適だ・・・・



もう若くないんだから

あまり冷たい物や 熱ーーーーい 飲み物なんか


飲まないで 口の中や 臓器を労わらなければ

いけないんだろう・・・・・・・

人間 だんだん 年齢を重ねていくうちに

生活スタイルや嗜好が変わってくるものだ

自然に 何となく


ちょっとしたことが きっかけで・・・・・・



無理しないで 何事も中庸を行きなさい・・・・って


こう言うことも元は同じ意味ですかね・・・・・・

投稿者 : 09:54 | トラックバック

2008年09月24日

自動車文化

最近の 原油高騰  ガソリン価格の急騰で

ハワイで 二輪車が飛ぶように売れている


中でも モペット と言われる


小型のバイク・・・・


ディーラーが 入荷するとすぐ売れてしまうそうだ


価格帯で言うと


1200ドルから 1500ドルくらいで購入できる



日本で言う 原付二輪車 みたいなもの・・・


車から モペットに乗り換え


通勤、 移動に使う人が多くなっていると・・・

ウイーーン  と言う 


あのモペットのエンジン音は 時々 街中で


他の人に 迷惑だけれど

これだけ ガソリンをジャブジャブ撒くように


使っていた アメリカ人も


さすがに ガソリン代節約の時代




ハワイは 日本のように公共交通機関である

電車や地下鉄が無いし

バス路線も その運行の不正確さで

あまり実用的ではない・・・

それでも ホノルル市営の The Bus


利用者が昨年から 30%も 40%も


増加しているそうだ・・・





ホノルル市内で見かける 自動車も


すっかり 小型のものが増えてきた

日本の 軽自動車のような車体

可愛いデザインの小型車が日に日に 目に付く


それは 日本も同じ・・・・・


車体が小さくて、燃費の良い軽自動車は

もともと道が狭くて 車庫のスペースも小さい日本では

バブル崩壊後 ここ何年も  

大きく販売を伸ばしている



自家用車は アメリカでも日本でも

これまで その車を所有する人の 

一つの ステータス・シンボルだったけれど


それがもう 実際 通勤、移動 

そして買い物などの「道具」になってきている時代



見栄をはる為に 

高級車やガソリンをたくさん消費する

スポーツカーに乗る時代ではないのかも知れない


以前 自分も海外駐在から帰国し


次の海外勤務まで 一年半以上 


自家用車を持たなかった時期がある


95年から97年初めまで


その頃は もちろん今のような


高いガソリン価格ではなかったが


久し振りに日本に帰国して 

自動車の維持費を計算して


ありゃー ! っと驚いた・・・・・・・・



車検代

車庫代


税金に自動車保険


それに 日本は高速道路料金も馬鹿にならないし



購入した車の 将来の転売価格も  

一年ごとにどんどん下がる


そんな 車両価格の減価分も計算すると

200万円の 新車を買ったとして

何と 月当たり チーーン! 10万円也・・・・・・・・!


ちなみに

この計算に ガソリン代 は入っていない・・・・

自分のお小遣いが 月4万円で


何で 毎日乗ることも無い 車に


月10万円 かけるの? って

契約していた 月極め38,000円の駐車場も


キャンセル




駅まで 歩いて10分足らずだし

何かの時は レンタカーかタクシーでいい・・・・と




最初は 少し恥ずかしかった

内田さん 車は何を乗っているんですか?って聞かれて

あー  私 車持っていないんです・・・・って答えるのが

え?って 驚かれるし・・・



相手から 変な目で見られるんじゃないかと・・・・・・

でも 慣れたら 全然平気だった


海外勤務から戻った 商社や銀行勤務の人たちと話すと

意外と 帰国後 車を所有しない人が多かったのに驚く

えー ウチも車無いですよ・・・・・

だって 東京に住んでいたら要らないもの・・・・・・・・・・って

そういう人達が 結構多くいて

意見が合うので そのうち胸を張って


ウチ 自家用車持ってないんですよ! なーんて 自慢していた


車が買えない のではなくて

我が家の場合 その維持費の

費用対効果が 全く合わない と



もちろん 車があれば便利この上ない


特に子供の送り迎え  お年寄りの病院通い


買い物だって 雨の日や寒い日には

車があれば これにこしたことはない




そう言えば


最近 日本の若者に

自家用車を持ちたくない人が増えているとか




そんな新聞の記事を 読んで

あー 時代も変わっているな   と思った

もう  見栄やステータスシンボルとして

車を所有したり 乗ったりする時代じゃないのか・・・・と


都心の一等地にある 

6畳一間のアパートに   


家賃10万円で


駐車場代に 月10万円払いながら

BMW を持つ時代じゃ もう無いのかな・・・・・・・・・・・って

でも その新聞記事で

もう一つ気になったのが


最近の日本の若者が 

海外旅行にも行きたく無い・・・・・・・・・・と言っていることだった


余計な見栄をはらないのは 良いことかも知れないけれど

興味や探究心  将来の希望まで 

「無用・興味なし」 と思い始めているとすれば

老婆心ながら

これからの日本 ちょっと心配だ



投稿者 : 10:25 | トラックバック

2008年09月23日

お礼

人間づきあいで とても大事なのは


お礼の気持ち・・・・・・・そして お返しだと思う・・・・・・



何か贈り物をいただいたり


余計な手間をかけたり

親切にしてもらったりしたら


後で 何か「お返し」をしないと いけないよ・・・

そう 小さい時から 親によく言われた

学校を卒業し


サントリーに入社し 営業部に配属になって

まず 厳しく教えられたのが この「お返し」だ




お礼の電話  

お世話になった得意先に 次に会う際には


何か 手土産を用意しなさい・・・・って



社会人の基本として  愛社精神と共に


上司や先輩から いつもうるさく言われたものだ・・・・



この 「お返し」ができない人が昨今多い

年齢とか 関係なく

いい歳した大人に こう言うマナー知らずが多くいる

物を もらったり


お茶を 出していただいたり

何かの情報を いただいたりしたら

出来るだけ このお返しを心がけないと

人間関係が だんだん 薄くなる



見返りを 期待しない人は立派だけれど


それでも 何か「お返し」の気持ちや言葉


メールや電話一本でも届くと

どんな人でも 嫌な気がするはずがない




他人に色々と物を頼み

迷惑や手間をかけても

お返し どころか お礼も言わない人がいるけれど

これは まず成功しないタイプだ・・・・



こう言うタイプに限って


「お礼やお返し」 の代わりに 


「仕返し」は よくしてくるね・・・




そう 「恩を仇で返す」タイプ・・・・・



そう言う輩には

人生 不幸な後半と老後が待っている


先日 あるお客様のご長男が


ハワイで結婚式を挙げられた


当然のことながら、私からも

ささやかなお祝いを用意し

9月のある大安吉日の日を 選んで

ハワイのご自宅に届けた


その社長は ご長男の結婚をとても喜び


ごく近しい親族の方々で 挙式と披露宴を

無事 済ませてから

私に 電話をくださった・・・・・


あいにく こちらはミーティング中で電話に出られず

その社長のボイス・メッセージが残されていた・・・・


そのメッセージ・・・ 約2分近くあったかしら


内田さん・・・・ この度は えー あのー
とても 素敵な○○に、そして えー わざわざ△△まで
ご丁寧に 届けて戴きまして 本当に 本当に
ありがとうございました・・・・


元々ゆっくり しゃべる方なので


余計 メッセージを全部聞くのに時間がかかる


しかし その一言一言に

何と 心のこもっている事か・・・・・・・・・・・

お礼の メッセージを聞いているうちに

こちらの胸がジーンと熱くなって来てしまった・・・・・

最近 久し振りの感動だった・・・・・・・



この社長のお人柄の素晴らしいのは

前から 十分知ってはいたが

その 心のこもったお礼のメッセージに

しばらく 聞き惚れてしまう・・・・・・・・・・




そうか・・・・ 人にお礼を 伝えるのには


この社長のメッセージを手本にしないと

いけないな ・・・って




お返しも お礼も

別に 物やお金・・・・高価なものでなくても


決して 構わないはずだ・・


人間関係 「ありがとう」が基本だそうだが


この お礼やお返しに 


本当の感謝の心を込められる人は

一流だと思う・・・・・・・・・



お返し お礼も

一つ一つ 手を抜かず 根性を入れて


やらないといけませんね・・・・・・・・・


良い気づきと 学びになりました


 

投稿者 : 14:12 | トラックバック

2008年09月22日

ゴミの山は

今日は月曜日だし

久し振りに 道徳で心を清めたいと


今朝も アラモアナ・ビーチに散歩に出かけた

6時頃・・・・それに月曜日だと 人影もまだ少ない




サンダルを脱いで

砂浜の上を 歩く・・・・・・・・・


まだ陽が照りつける 暑さも無く

肌にあたる風がヒンヤリと感じる



砂浜には 昨日までの週末に

ビーチで過ごした 人達の残していった

ゴミが たくさん落ちている



特に タバコの吸殻が多い・・・・



それに お菓子の袋も・・・・・・・・



木の葉 とか 鳥の羽も落ちているけれど


そう言う 自然の物は 拾わない



とにかく 人間の作った物が ゴミになると

海を汚染するし


そう言うゴミが海に流されると

亀さんが 間違えて食べてしまうから


軽くジョギングしながら 

ゴミ拾い をする・・・・・・・・・



思い切り 偽善者ぶってやる・・・・・・・



昔は ゴミ拾いをしていると


腹が立ったものだ

ったく もう・・・・・・・・ って


どう言う神経してるんだ


ビーチにゴミを捨てて


タバコの吸殻を そのまま砂に埋め込んで

きっと 親の教育がいけないんだ・・・・なんて

どうせ こう言う連中には 幸福は来ないぞ・・・・


そんな風に  


弾劾して 非難して  卑下したものだ



ところが 最近

そう言う 怒りの気持ちが減ってきた・・

小林正観さんの 影響もあるかも


(株)イエローハット 社長の 鍵山秀三郎さんの

掃除哲学 を読んでいると

むしろ 落ちているたくさんのゴミに

あー ありがたい・・・・・・・


なんて 思ってしまう



掃除して ゴミを拾って 綺麗にすると


自分の頭と心を 掃除できる・・・・と書いてあるから

拾って 片付ける ゴミの量が多ければ多いほど


自分の 汚れた心を綺麗にする 機会を

たくさん?与えられる訳だから



反対に 「こりゃ ありがたい!」・・・・と考えないといけない


落としていった 人達の多くの「罪」を

自分が拾って 「徳」に変える・・・



自分の 油だらけで 凝り固まった頭や


イライラしたり、アイツのせいで・・・なーんて 思う


曲がった根性も 


一緒に 掃除出来るからね・・・・・・・・・



これ費用もかからないし 


何も許可証とか資格も要らない


誰でも すぐ出来る・・・・・・・・




そう言えば 頭も掃除しないと いけないね

心も すぐ汚れるけれど

頭も 少し放っておくとあっと言う間に


<ホコリだらけ>になる

特に自分の能力や地位に「誇り」を持っている人ほど

この手の 「ホコリ」?が 溜まりやすいから 

気をつけた方がいい・・・・・・・・・



拾わなければいけない ゴミの山は

絶好の修行の対象で


徳積みのチャンスの山だ・・・


今週も


気がついたら 足元のゴミを拾って


宇宙銀行の 債務返済に充てるとしよう・・・・




ゴミの山は   宝の山だ・・・・・・・・・・・



世の中 発想を変えると

景色がガラリ と変わることがある



投稿者 : 08:27 | トラックバック

2008年09月20日

6ラウンダー

今朝は早朝から アラモアナ・ビーチで砂の上を


往復散歩、軽くジョギング・・・・・



まだ6時前だったので 朝日も昇る前で涼しかった


しかし もう海に入っている人がいる



波打ち際を 裸足で歩いてみると

海水が 気温より温かく感じるのに驚く


砂の上を 裸足で歩くのは

足腰にも良いし  


足裏マッサージみたいなものだ

終わってみると 


裸足でも 靴下を履いているように

足の裏が とても暖かく感じる・・・・・



朝食を 済ませてから

Powerhouse Gym で ロバーツと落ち合い

毎週 土曜日恒例の ボクシングクラス


今日のスパーリング仲間は 何と皆 欠席・・・・




あら・・・・・・・ 俺だけ?

ロバーツから言われる

マサル!  今日は 6ラウンドやるぞ・・・・・・・・って


No Way !    

いくらなんでも  6ラウンドは無理だ


ま 3ラウンド やって 少し休んでから 

3ラウンド・・・・ 合計 6ラウンドで良いか?



そう聞く私に   ロバーツは


それでも良いけれど 
続けて6ラウンド挑戦してみろ! と言う




ペース配分を覚えるのに その方がいいぞ・・・って


そうか コーチがそう言うなら


6ラウンド 連続でやってみるか・・・・(冷や汗)



何しろ 3分間のスパーリングのハードさは

言葉では言い表わせない・・・・・・・・



しゃべれなくなるくらい    しんどい・・・・・・・・・

ひどい時は 手足が酸欠で痙攣する・・・・


もう全身が しびれるくらい  バテる・・


同じ 3分でも

カップ・ラーメンを 待つ3分間とは

比較にならないくらい  長く感じる




果たして出来るかな  と心配しながら

今を 切にやってみた・・・・・・・?

とにかく 呼吸を整えて


リラックスして・・・・・・・・・



今のラウンドに集中し


Burn out しないように・・・・


時計の秒針を 意識しないで・・・・・・・・


どちらかと言うと


全力で はっちゃきになって・・・・ と言うより


持てる体力の 80%くらいで

抑え目にしながら やってみる



4ラウンド目

5ラウンド目・・・・・・・・・・


おー まだ出来る・・・・・




とうとう 6ラウンド連続でスパーリングが出来た

これ ボクシングを2年数ヶ月やっていて 

初めて・・・・・・・・・・・


ロバーツ に 結構良いボディーブローを 


何発か入れることが出来ていたので


終わってみると 彼も かなりバテている・・・



なんせ 相手は 元 ハワイ州のチャンピンだから


そりゃ かなり手加減してもらっているのは


十分承知の上で

中々気持ちのよいものだった



マサル!   お前はもう 6ラウンダーだ・・・



アマチュアは 3ラウンドだけれど


6ラウンダー以上は プロだからな・・・・って



おー! プロと同じか?


あー そうだ・・・・
プロフェッショナルと同じ、6ラウンドやれるまで
上達した訳だ・・・・・・・・・って




ま 別にプロになりたい訳では無いけれど

そりゃ まー  嬉しいよね・・・・


この歳で 足腰 あちこち痛いのに


ボコボコに殴られて 


カンガルーみたいに 

ダサくて 遅いパンチを繰り出しながら


不甲斐なさを 引きずりながら

一応 6ラウンド 連続でスパーリングの真似事が

出来るまでに なった・・・・


人間 いくつになっても


仕事でも人生でも

ちょっとした アドバイスで


自分の考え方を変えてみて


あるいは 歯を食いしばって


何でも100%以上やろうとしないで

むしろ 80%くらいの力で リラックスしてやってみると

それまで 絶対無理だ・・・・ と

自分で勝手に信じていた 「壁」を


ヒョイ! っと 乗り越えられることがあるものだ




人生  だから面白いのかも知れない・・・・・・?



サンセット.jpg
 


 

投稿者 : 12:49 | トラックバック

2008年09月19日

時を忘れる

時間が経つのを忘れて

何かに 没頭する


時間を忘れ 仕事や遊びに懸命になる

今を 生きる・・・・・・


今を 切に生きましょう・・・・と


本に書いてある



ところが これ

なかなか 難しい


つい 昔の記憶がよみがえり

色々と 悩んだり 後悔したり

はたまた  他人を憎んだり



そうしているうちに

将来の事が 気になって

心配したり  悩んだり・・・・・


あー もし こうなったらどうしよう?・・・・って



うーーん もし あれが あーなったら


大変なことに なるぞ!   と


想像力全開で   心配 不安 そして

憂鬱な気分を 増殖させていく・・・


普通 人間誰でも 


こんな具合だわね・・・・


特に 真面目な性格で  

一生懸命 事に取り組むタイプの人には

こう言う 性格が顕著に出るものだ・・・・・・


今を 生きる・・・・・・・・・


英語では  Live the moment と言う



コーチの アレンにも よく言われる

今を生きないと ダメだ・・・・・・・・・・って



マサル ! お前 時計ばっかり気にするな!

リングの上で  ジムの壁の時計の方ばかり

気にする私に   アレンが そう言う




あと 何秒とか   まだ何時とか


そんな気持ちで練習してたら 上達は無いぞ・・・・って



しっかり 見透かされている


その通り  もう苦しいもんだから

チラチラ 時計の方を見てばかりいる





ところが 最近 ボクシングの練習で


この 時を忘れて自分の動きに集中する事が

少し 会得出来始めている様な



リングの上で シャドーボクシングを何ラウンドかしていて


あれ?  何ラウンド やったけ? と

分らなくなる事が多くなってきた



5ラウンドくらいやっていると

その傾向が顕著・・・・・・・・

あれ? これ5ラウンド目か? 


まだ4ラウンド目だっけ? と



分らなくなっちゃう・・・・・・・・

これまでは  これで 何ラウンド目で・・・

あと 何ラウンド・・・・って

そればかり気にしていたけれど


少し 今に集中することが

出来るようになったかしら?

仕事でも  ボケーッと ダラダラ は


いけないかも知れないけれど

今 やることに集中していると


ハっと 気づいた時に 時計を見て驚く・・・・・

あらー   もうこんな時間か・・・って


人生 どうも こう言う風に生きていくのが

大事らしい・・・・・・・・


時の経つのを すっかり忘れて

何かに 没頭する・・・・・・・・・




人間の仕事や生き方に

ある種の 爽快感と満足感も一緒に

得られる スタイルかも・・・・・・・・・



イチローは 今年も 200本安打を達成・・・・・


多くの 記者に


「次の目標は?」 と聞かれると


「201本」です・・・・・・・・・と答える



一つ 一つ

その打席  その一打に集中し


気がつくと ○○○本の偉業となるわけで・・・



あまり  過去を悔やんで


将来を心配ばかりしていると


結果が もう一つの場合が多いようだ・・・・・・


投稿者 : 03:36 | トラックバック

2008年09月17日

誰のせい

人間 生きていて

ついつい  愚痴を言う


あー 全くなー! って



あいつのせいで こんな目に遭った・・・・・

あいつが こんなことさえ言わなければ・・・・・・・

社長のせいだよな  
こんな会社になっちゃったのは・・・・とか




この 誰のせいでこんな目になって・・・


と言う発想  被害者意識は

非常に豊かに 次から次へと


湯水のように湧き出てきて


あいつだけでなく こいつだって

それに そうそう あの人があんなことするから 

こんな風になったんだ・・・ ったくもう! ・・・って


拡大する・・・・・・・




誰かの せい にする人の共通点・・・




人相


そう 顔の表情が 恐いね・・・・

何でも 他人のせいにする性格の人の顔は

恐いだけでなく  かなり醜い・・・・・


アメリカ人は そんな 悔しくていらだつ時に

よく F-word を使う・・・・・・・・




誰かのせいにしていると  F-word の使用頻度が

増えてくるものだ


当然 人相が F-word 系になる

本当の F-word は 実は


Forgiveness  の F なのだそうだ


そう コデイロ牧師が 言ってました



他人を 許す事が出来ない人は

ずーーーっと 過去にのみ生きる・・・・のだとか

過去を悔やんで 他人を恨んでばかりいると

新しい未来は ありません・・・って





そうね   つい そう考えがちだ

ちくしょう! アイツのせいで・・・

親が貧乏だったから・・・


学校の先生がどうしようもなくレベルが低いから・・・


国が悪いから  大統領と首相のせいで・・・・って

今の 自分はこんなに不幸で・・・・みたいに



<誰かのせい> 思考モードに

良い事は 一つもない



たとえ それが事実でも


許す!・・・・・・・・・・  


うーん        修行が要る これ



コデイロ牧師が 続けて言った


他人を許す事が出来る人には

今より発展する未来と可能性が 与えられる・・・・と


自分が損したことや


ひどい目に遭ったこと

そして 何かを失った時でも


そう言うことを 受け容れて 許して

「消化」できる人には


将来 その見返りと気づき 


大きな成長があるらしい


最近 小林正観さんの 文体 「~らしい」 が

とても素晴らしいので 私も見習って




どうも そう言うことらしい・・・・・・・

ビジネスでも 仕事でも


感情的に あいつのせいで・・・・とか


あの会社のおかげで ひどい目に遭わされたから・・・


と 対応を協議していると

いつの間にか どう報復してやるか・・・・と言うモードになってしまう



受けた損害や迷惑に

感情的に報復とか訴訟とかを考えていると


結果 自分の損害がより拡大する場合が多い・・・





法律や正義の無い 無法国家にいれば


そうは行かず

力づくの戦争 か 殺し合いになるけれど

そうでもない限り


淡々と 怨念と復讐心を 抑えて

法的に 事務的に事に当たる方が 結果が良いものだ



それが 100% ある特定の人間のせいでも


これを受け容れて 許すと

自分の日々の 感情が楽になり


訴訟して 例え損害賠償を取る以上に


いつか 大きな徳となって めぐりめぐって 

自分に帰ってくる・・・・・・・・・らしい




それに 気をつけないといけないのは

悪いのは 実はその他人のせいではなくて

実は「自分のせい」 である場合が意外と多いからね 



この辺を間違いないように しないと


宇宙の「誰かさん」に 叱られる

あのね いつでも 何でも 
他人のせいにしてたらダメだよ・・・・って


犬 1.jpg

投稿者 : 08:05 | トラックバック

2008年09月16日

3世代

世の中 核家族の時代だ

皆 個々人  夫婦単位  子供達は親と離れて


世代ごとに 別々に暮らすのが普通になっている



昔は 家の中に おじいちゃんとおばあちゃんがいて

その息子夫婦がいて


子供が何人かいて


夕飯の時間になると 全部で7人 8人もで食卓を囲む


そんな風景が当たり前だった



田舎に行けば 曾おばあちゃんもいて


親子4世代も珍しくない・・・・



でも今は違う・・・・・・・


例え 同じ屋根の下でも

部屋は別々だし


食事の時間も別

朝起きる時間や  夜寝る時間も

皆違う・・・・・・・・



一日のうちで 家族同士が会うのは


トイレの前か 冷蔵庫の前でバッタリ・・・・?


おー びっくりするなぁ ・・・・
何だお前 もう帰ってたのか?・・・って




どこの家族も

別のアパートやマンションに暮らして

家族同士 普段の行き来も あまり無い





そうね そっちの方が自由で快適だ

お風呂の順番とか

食事の時間や席順も気にしなくていいし


実際 その方がずっと 暮らし易いかも・・・



3週間ほど前から家内の母親が


我が家に滞在している・・・・



約一ヶ月間 日本の猛暑を避けて

ハワイに「避暑」? に来ている




今夜は 娘もボーイフレンドを連れて


我が家に来る


久し振りに 親子3世代で 夕食だ・・・・・・・




家にお年寄りがいると

何か 落ち着くような気がする時がある

うまく言えないけれど

家の中にしっかり 樹木の根が張っているような

船が港に着いた後 碇(いかり)を下ろして

静かに停泊するような・・・・??





昔の日本はね・・・・・・・・ 
こんな物食べられなくてね


こんな 物と あんな物を 物々交換して


甘い物なんか 夢に見るだけで・・・・・・・

そんな戦争中や 戦後の大変だった時代の話を

聞かせてもらいながら お茶を飲む



「温故知新」 とは良く言ったもので


昔の話や言い伝えを聞いて 

今の時代を新たに知ったり 


賢く生きていく方法や 足るを知る事も多い


そもそも 最近の若い者=我々?は

気づかされることが多いのである


至極当たり前のことを お年寄りから


話してもらいながら  改めてハッと

それは 道理だわ・・・と

気づかせてもらうことが・・・


今の時代 よく 


「昔の人が やっていたようにしていれば間違いない」 って

そんな 言葉を聞くことがある



お年寄りが 「そんなことは どうでもいいよ」

「きゅうりの 値段が高くなったら 食べなきゃいい。
文句言わないでその代わりに もやしでも食べなさい・・・」って


はい・・・!


「大丈夫 大丈夫・・・・・・ 最後に これさえあれば
人間 そう簡単に 死にゃーしないよって!」



そんな風に 当たり前の心構えを話してくれると 


不思議と 心地よい安心感をいただけることが

ありません?


間違っても 昔の人やお年寄りの実践していた

智恵や経験全てを そんなの古い!って否定して


無視しない方が 「身の為だ!」

うーーん!





<座って半畳 寝て一畳。 天下取っても 二合五尺・・・・>




人間 どんなに出生して 天下を取っても

畳  一畳と  米の二合五尺もあれば 日々十分だ・・・と



義母の話を 聞いていると

「おっしゃる通り」 とうなづかせられる



核家族も 良し

たまには 何世代 皆で集まって


あーだ  こうだ と


杯を傾けるのも 


これ また格別だ・・・・




今夜のメニューは ヒレカツ・・・・・!



おー!      また 太る・・・・・・・・

 

投稿者 : 17:20 | トラックバック

2008年09月15日

無駄

2004年のノーベル平和賞を受賞したケニア副環境相、

ワンガリ・マータイ(Wangari Maathai)さんが


2005年2月の来日の際に知り、


世界に広めようと呼びかけている日本語・・・・

Mottai nai もったいない・・・・・・・


昔から 両親によく言われ怒られた


コラ! もったいなことするな・・・!って


食べの物を残したり 捨てたり


何て もったいないことを!・・・・




しばらく 日本人さえ忘れていた

この言葉  精神「もったいない」・・・・・・・




今のように 何でも無駄にする時代は

人類の歴史上 あっただろうか?



別に 考古学者でも 歴史学者でもないが

現代の先進諸国に住む人間ほど


食べ物でも何でも 無駄に使い捨てしたり


まだ使える物を 修理代の方が高くつくから・・・・と


捨ててしまう 消費マインドを持っている時代は

無いのではないか・・・と思う



世の中 残飯 ゴミの山  そして


返品の山・・・・・・・・・・

それが再利用されるのは ごく一部

ほとんどが  「廃棄」される・・・・・


それも 費用をかけて 「廃棄」される




これでいいのかな?  と思いながら

やっぱり捨てる・・・・・

だって 皆捨ててるし

取っておいたり 再利用するのは


かえって面倒だから・・・・・・



世の中 無駄だらけだ



無駄と言っても

物や食べ物だけではない


人間の 能力  適正  そして

潜在的創造力なども


どんどん 無駄に「廃棄」されている


子供の頃から

創造力たくましい 発想や進め方よか

世の中や 教科書検定の内容に反するものは


どんどん 却下 廃棄される


だめだ そんなの  止めなさい!って


能力のある人間も

才能のある女性も

アイデアに溢れる 子供も思考力も


どんどん その芽を刈られて


摘み取られ 廃棄される




世の中で 無駄


「もったいない」と言う言葉があれば


本当は物だけではなく

この人間の それぞれの個性や才能


発想や生き方・・・


斬新な価値観や創造力を

押さえつけることほど


無駄 「もったいない」ことは無いのではないか・・・と

思いません?



他人 社会の 価値観や評価に

怯え超意識し 育ってきた我々には

世間の目や 価値観に


どれだけ自分の才能や潜在能力を

つぶされてきたか・・・・


今の 世の中で


最大の敵は

マスコミとこれまでの社会の価値観だ・・・・と


自分を守るのは 自分しかいないわけで

自分を 応援するのは 他人じゃなくて 自分自身なわけで


人生 無駄にしないよう

いかに 自分の後悔しない生き方 価値観を


死守するか・・・・!

それが 自分の一生を


無駄にしない   最低限の心構えだと思う・・・・・


投稿者 : 22:29 | トラックバック

2008年09月13日

投資ビザと移住

先日 ある方からこんな相談を受けた

現在 学生ビザでハワイに住んでいる母と子がいる


その方が ハワイに投資をして E-2ビザを取得

そのビザでハワイで暮らしたい・・・・・・・・・と


ビザが下りるであろう 15万ドル~20万ドル位で


何か 良い投資物件はありませんかね?



今 ハワイで 売りに出ているビジネスは


とても多くある




私のところにも 売却のご相談だけでも


リムジン会社、レストラン、自動車修理工場


そしてツアー観光業など・・・・いくつもある



しかし、ハワイに住みたいから・・・・と言う理由で


ビジネス投資をするのは 慎重に検討した方が良い



特に個人の場合は なお更注意が必要だ


余程 その業種・経営数字に詳しく


今の経営状態を 特異の手法で


改善できる しっかりとした目処があれば安心だが

ただ ハワイに移住する ビザ取得の為に

投資をするのは 極めて危険


心配性の 内田は すぐ説教じみてしまう


あのー   いくらお金をお持ちでも
くれぐれも慎重に・・・・・・・・・・・って


コンドミニアムや 自動車を買うのとは違いますから・・と



事業の経営権を取得すると


ビザは手に入れられたとしても

その会社のオーナー(株主)になってからは


様々な 経営責任や債務を引き継ぐことになる

株式取得か資産取得と 買収の形態にもよるが

買ったら 後は 他人任せでは まず失敗する


経営は ちょっと手を抜き


オーナーが目を離すと

すぐ売上げが落ちて 経費が増えるものだ




オーナーになったら 債務を引き継ぎ 

雇用や家賃等の固定費の支払を保証する責任も


一緒に 買うことになる



そこまで 資金的にも余裕があり

経営改善、向上の為に しっかりとした

「人材」や「事業計画」の目処が ついていない限り


・・・・・・・・・・・・・

せっかくの ご相談だけど

辞めた方が無難ですよ・・・・って 言ってしまう


・・・・・・・・・ごめんなさい・・・・・・・・・・


会社やビジネスを 「買う」 と言うことは

そこで働く従業員や 日々取り引きしてくれる

常連の顧客管理や 商品やサービス管理など


人間の「気持ち」や「品質」 

そして「経営数字」にしっかりと責任を


持てる人でないと


大変な苦労をするのは明白

ハワイへの移住   と言うバラ色の夢が


経営上の赤字をもじって 「血みどろの夢!」になってしまう

おーっ !

出来るだけ日々 ネガティブなことは言わないよう


可能な限り ポジティブに生きようと

修行の日々の私ではあるが こればかりは・・・・



お金持ちだから と言って お金をドブに捨てたり


長期に渡って 多額な運営資金の持ち出しの可能性のある

ビジネス買収などしては いけません・・・・・・

アメリカ合衆国が 投資ビザを発給するのは

ハワイに移住したい人の要望に応える為ではない



米国の経済発展と地域の雇用に寄与する投資を

海外から 呼び込もうとする理由があるからで


決して クレジットカードの「VISA」と混同しない方がいい!?・・・・・・


もう 分りました    十分ですっ !  と


怒られそうなので もうこの辺で終わります・・・



皆さん どうか


くれぐれも リスクの少ない投資を考えてくださいね



投稿者 : 07:45 | トラックバック

2008年09月12日

半旗

昨日は 9月11日

七年前の その日 世界が変わった



その日は カウアイ島へ出張に行く予定で


朝7時過ぎの飛行機を予約していた




起床して何気なく テレビをつけると


NYのワールドトレードセンターから煙が




多くの人が 映画の宣伝か何かと勘違いした


あのシーンが 今でも目に焼きついている



米国同時多発テロで

それまでの世界が 新しい種類の


恐怖と戦争に向かって進むことになる・・


全米では 昨日からどこも 半旗を掲げている・・・

半旗.jpg


テロで亡くなった多くの一般の方々


救助活動で 命を落とした人達


その家族の方々・・・・・・



世界の多くの人が 刹那的になり


人生や 命のはかなさ

ある一瞬の出来事で 


それまでの全てが変えられてしまう

この世の空しさを 

これでもか と思い知らされた日だ・・・



米国は今 戦時下にある


街のどこも平穏に いつもと変わらぬように


皆 生活をしているが

現在アフガニスタン   イラクで


派遣された米軍が戦争をしている最中だから


国民はのんびりしていても 実際は

常に 心の奥底に 潜在的な緊張感を持つ


1960年代から70年代に

ベトナム戦争しながら 


アポロを月面着陸させていた

米国の底力は 今でも基本は変わらないが

米国に住む人たちの  恐怖心は


これまでに無い 高いレベルだろう



アメリカ人であることで 


世界中 どこにいても狙われる


いつ テロに遭うか 分らない


そんな潜在的恐怖心に 

かられている人ばかりだ


恐怖心 と言えば


今の経済環境や


国の将来の年金 医療 社会保障にも

不安を持つ人ばかり



街中の 半旗を見ていると

テロで命を落とした人々への追悼の意と共に

アメリカ人の心の強さ・希望・勇猛さのレベルも

少し 下がってきているようにも見える


世界で最も豊かで最強の軍事力を持つ国で

多くの国民の 自信や幸福感のレベルが 

「半旗」 の状態になっているような



しかし  米国の強さは侮れない


これまでも 多くの苦境の時代に


真のリーダーシップを持つ人達が選ばれ


国に忠誠を誓う優秀なブレーン達と 共に


幾度と無く その国難を乗り越え


国の競争力 活力を取り戻してきた歴史がある

その立場の人が 選ばれる日が近い

そして


来年以降 また米国は

多くの革新と 新しい価値観で 


国の底力、 国民の自信を

必ず取り戻して行くと思う



米国に 永く住んでいて

そんな 予感を強く持つ・・・・・・



 

投稿者 : 09:58 | トラックバック

2008年09月07日

コップの水

ハワイの景況感も かなり悪化している

ガソリン高も 最近の原油価格の下げが

中々 ガソリンスタンドの価格に影響しない

上がる時は 順調に上がったけれど

未だに ガロン$ 4 以上で高止まりだ


観光業も大打撃を受けている

日本からの観光客は 昨年比二桁減が続き


好調だった米本土からの観光客数も

前年を下回り始めている





不況 と言う 言葉は

ハワイの青い海や空に 全く合わない言葉だけれど


景気が冷え込んでいる様相は


街のところどころに 散見されるようになってきた


自宅の近くにある 「Gold Gym」 も


8月末で 閉店・・・・・・・・


近くの駐車場スペースだった ブロックに

新しく300戸以上のコンドミニアムが出来た影響で


既存のメンバーの数が減ったのが


大きな理由だけれど


ハワイのロコ達が毎月の支出を 


見直しているのも要因の一つ



私も 7-8年来 このGymのメンバーだったが


この5月から 別のジムのメンバーシップに変えたので

影響は受けなかった


しかし これから 数ヶ月

ハワイでは 閉業する小売店 飲食店も増えると思う


日本からの観光客数も

97年頃の 年間200万人と言う数から


ここ2-3年で 100万人までに減ると


言われている・・・・




一頃の 半分だ・・・・・・・・・・


そうね コップに水が半分入っていて

それを見て どう感じるか? で

その人の 生き方や物事の感じ方が分る・・・・って


よく言われる 例えだ


最近 小林正観にハマっている


「そわか」 もそうだけど


今の時代に 学ぶことがとても多い著書がたくさん・・・


コップに入っている 半分の水を見て


小林正観さんは 三通りの見方がある と言っている


あれ?    二通りじゃないの?



1) コップに 半分しか 水が無い

2) コップに まだ半分 水がある



もう一つは

3)コップに 半分も水があって ありがたい・・・・・・・・だとか




そうか


我々 とかく感謝しないよね 確かに・・・・・・・


何でも 当たり前だと思うし


前は このくらいあったのに それがもう


こんだけしか残ってねえ・・・・・・・って


それだけでなくて


半分もある・・・・・・・・・だけでも まだ不十分か


あー ありがたいな~ ・・・・・・・・・ね





私みたいに 腰が痛い とか


あそこが 痛い・・・・と


身体の痛む部分ばかりに意識を取られ

全くもう!  と文句を言っている人間は

ダメなのだそうだ・・・

腰は痛いけれど 自分の身体の他には痛いところや


不自由な所は ほとんど無い・・・・ あー ありがたい・・・



こういう風に考えないと


腰痛も 治らないのだとか・・・・・・




新鮮だった・・・・ そういう考え方


日本人観光客が ピーク時の半分になって・・・・・・・・もうダメだ~

ではなくて

100万人以上もの観光客がハワイに来てくれる

これ凄いことだし 大変ありがたいことだ・・・と思いましょう



物事 何でも 「見方しだい」です


感謝するところから ヒントが生まれるかもね



ハワイ観光局が最近の日本からの観光客数減に


これからは中国、韓国からの観光客市場を

大々的に拡大する 予算を組むとか・・・・・・・・


減速する日本の経済力や、訪問客数の折れ線グラフだけで

そう 分析するのは よく分かる・・・・・・・・・


でも

毎年100万人以上 ハワイに来てくれている


日本人観光客市場に対しどうしたらハワイの観光業を

より魅力的にすることが出来るか


小林正観さんに ちょっと 相談してみると良いかもしれない・・・


投稿者 : 01:46 | トラックバック

2008年09月06日

リラックス

ここのところ、ブログを書いていなかったら


最近コンサル契約をした ある法人のMさんから


内田さん 最近ブログ更新してないですよね・・・・と

やっぱり更新した方が良いんじゃないですか・・・って言われたので


また書き始めようかと思う



ボクシングでも 仕事でも・・・・・・・

何でも共通して 重要な事が一つある




リラックス


コーチのアレンからもいつも言われる


もっと リラックスしろ・・・・・・・と


リラックスしないと

速くて 体重の乗ったパンチを出せないぞ・・・って



それに すぐ体力を消耗するだけだ・・・と

これが本当に難しい・・・・


難しい と言うより


自分には 理解出来ない・・・・・・・・・・・まだ




リラックスしてたら 速くて鋭いパンチなんか

出せないでしょう・・・・って




しかし確かに 仕事でも 

リラックスした方が良い結果が出せるものだ

これが 言葉では分っていても


自分の場合 やはり 適度な興奮状態と

ある程度の アップ・テンポなリズムが無いと

仕事が予定通り達成できない・・・そんな気がしてしまい




あー あれと これやって・・・・・・・


それから すぐにあそこに連絡して



何時までに これをあの事務所に届けないと


そうだ 今日は金曜日だし 道も混んでる・・・・・・・・・・・ おー!



遅れないように! (冷汗)   なんて




まだ充分過ぎるほど 時間があるのに


急いで出かけようとする


早くしないと・・・・・・!



それで案の定


車をしばらく走らせてから 

忘れ物に気がつき


取りに帰るハメになる・・・・・・・・・・


リラックス 落ち着いて

深呼吸して・・・・・


何をするにしても

日頃に これを心がけた方が良いそうだ



いい歳して  まだこういう事が修得できていない


リラックスして物事に取り組むと


確かに 最終的な結果も良くなる場合が多いしね


それに 肩の力を抜いている人と一緒にいると


こちらまで 不思議と安心感を感じ リラックスできるし




何だ この人  ノロノロしてるなぁ・・・ なんて


初めは ちょっとイラつくことがあっても


だんだん付き合いも長くなってくると

意外とそれが心地よく


その人といる時は


こちらまで 肩の位置が下がって


ゆったり 落ち着いてきたりしてね




昨日は 久し振りに夕方 顧客と

ハッピーアワーで ビールを飲む・・・・


少々暑い午後だったけれど

綺麗な ハワイの景色を見ながら

仕事以外の話題で


リラックスして飲むビールは

また 格別だった・・・・・・・・

人生   余計な心配やストレスを感じるより

努めて リラックスした方が


何でも 上手く行くような気がする


そうね


努めて、 心がけること・・・

これが どうもコツのようだ


投稿者 : 08:11 | トラックバック

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.