ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月31日

暴風

ハワイはここ数日 暴風が吹き荒れている


天気は やっと晴れ間が見えてきたが

風の強い 落ち着かない日々だ・・・



強風の海.JPG

<海上の波もいつもとは 全く違って 波頭が大きい>




穏やかな 高気圧の天候に慣れきっている

ハワイに住む人たちは 一度 こういう天候になると

不調になる・・・



低気圧が張り出してくると

機械が動かなくなったり

信号が止ったり

人も 元気が無くなり しょぼんとする・・



何とも 気分が乗らない・・・

そんな感じだろうか・・


そういえば この時期 毎日雨が降るシアトルでは

うつ病になる人が増えるのだそうだ・・・

そうね 天気って人間に影響するよね・・




天気に 影響されて 作物も動物も

機械だって ご機嫌や調子が悪くなったり


良くなったり・・・




自然の中に 生かされている

という事を改めて実感する・・・



暴風は 困るけど

色々と 溜まった 停滞した何かを

吹き飛ばしてくれるのも 良いものだ




日本では 台風一過の日の朝は


晴れ渡る 快晴の日が多いし


張り出した 高気圧と共に


人間も 植物も一気に元気を取り戻す




何でも 人生に重ね合わせて考える癖のある私は

この暴風が吹く日が たまにあると


その 過ぎ去った後の 穏やかな気候や


街の様子を 楽しみに過ごす・・




雨の日と同じだ・・・

大変な後には 楽しみがあるし

荒れた後には 何か普段見えないものに気がつく・・・




これが とても 好きなんだな・・


風や 大雨がやむと

あー ありがたいなー って思うあれ・・・



ほんの 1日でまた忘れるけど

つかの間 生かされている自分の身を


謙虚に 再確認できるから・・・



92年に カウアイ島 オアフ島を襲った

ハリケーン 「イニキ」の時


本当に 昔の伊勢湾台風を思い出し


自然の驚異に 改めてその恐ろしさを感じた


ハリケーンで全壊した カウアイ島を訪れた時


涙が出た・・・


ハリケーン直後  仕事を失う人が増え

5万人ちょっとまで落ち込んだ カウアイ島の人口は


最近 6万数千人にまで 戻ったとか・・・




人が増えれば車も増えて

観光業も 忙しく

14年前の光景は もう忘れられようとしている



人間 人生でも色々な

災難や 暴風雨を経験する

これで もうオシマイだ!と思うような事が


人生には ある・・・


そういうことが  立て続けに起きる事も



でも 必ず低気圧 台風の後には


天気が回復し

必ず また元に戻って行く

そう信じて 落ち込まないように生きたいものだ


色々な 悩みとか 苦労を経験している人を見るたびに


心の中で こう 思う


きっと いつか 良いことあるよ・・・って


投稿者 : 09:33 | コメント (4) | トラックバック

2007年01月30日

人間関係

人間 いつでも どこでも

いくつになっても・・・・


人間関係で悩む・・・



でも 最近の世の中

この人間関係の悩みが


特に多いようだ・・




何でも 豊かな時代だし

食べるに困らないし


皆不満はあるだろうけど 
世界でもそれなりの生活水準だし・・




満たさないと困る事が少なくなればなるほど


人間関係に 悩みが集中する


同僚と合わない


部下がついてこない


上司と意見が対立する・・・



お隣同士で 仲が悪い

学校で意地悪される


職場で 辛い思いをする・・・


色々 あるよね・・・・




私も 人間関係に疲れるときもあるけど


独立してから 本当に それが減った・・・


会いたくない人とは会わないし・・・


会っても しがらみや 職場での上下関係が

ほとんどなくなったから 助かる・・・




でも・・・・・だ


私も 人間関係で仕事をいただく

仕事を片付ける


色々と助けていただく


何とか 結果を出せたとすれば


色々な人に 関係し


お世話になったお陰である・・


時々 嫌なこと言われるけど


申し訳ありません・・・ 私が至りませんで・・で行く

ほとんど これで 収まる


相手の気持ちも 自分の不愉快も

すっきりする・・



人間 この人間関係の疲労や


軋轢 あるいは トラブルから


逃げる事は 出来ない・・



山奥で  犬を飼って


自給自足でも しないかぎり


人間関係からは逃げられない・・



人間一人では生きて行けない


そう 考えると

人間関係は これ避けて通れないんだよね・・


世の中


考えや 仕事のやり方


主義心情の 合わない人が


居ない訳がない・・・



だから こう考える


自分は 自分・・・

相手は 相手・・・




決して 逃げては行けない


逃げるのは 責任放棄だから


嫌なら 私みたいに


自分で 好きにリスクとって独立すれば良い




独立できない 色々な理由があるんだったら


人間関係の改善は 


前向きにそして明るく 取り組む



今の時代 


我慢や努力を 軽んじる風潮があるけど


人間関係くらい 是正  改善できなくて


大人と言えるだろうか?


仕事や会社を選ぶ時

よく 一番大事なのは「人間関係だよね」 なんて

甘い事 言う子供?が多いけど



人間関係で苦労しない 会社や仕事は無いよ・・


苦労していない と見える場合

ほとんどが 皆我慢したり 努力して

自分をコントロールしながら


取り組んでいるだけだ・・



人間関係を 「甘く」見ない方がいい

人間が 何かで 関係するということは


もの凄いことなんだから・・・


簡単に考えない方がいい




そして 人間一人では生きていけないんだから


他人との関係を 改善する努力をしないといけない

特に

相手が 100%悪い 自分は絶対に正しい


と思っている場合・・・




これを 傲慢(ごうまん) と言う


自分が正しくて 相手が悪い・・・

こう考える人は


何処へ行っても 悩む・・


誰も わかっていない! って



甘えん坊の 自己チュー 人間に多い



誰でも お互い違いを受け入れて


相手を 立てて

そして

自分は 出来る事を一生懸命していればいい




例え 誹謗中傷されても

意地悪されても


笑顔で   あれ?なんてとぼけていればいい・・

大丈夫 

<誰か>が ちゃんと見てるんだから・・・



人間関係から 抜け出そう なんて


実力も無いくせに 贅沢な悩みは捨てた方がいい・・



皆のお陰で 自分がある・・・

そういう事が 分かってからだ

自分で 人間関係を選べるようになるのは・・


それでも 色々な人から学んだり

考えさせられたりして

自分はもっと 成長する


人間関係に苦労して・・・なんて言っているうちは

どこに行っても  逃げても  

時間とエネルギーの 無駄でっせ・・・


相手の 気持ちを汲んで


嫌な人ほど 


自分から関係改善のアプローチをすると

自分を悩ませている人間関係


日頃のフラストレーションは


驚くほど 改善する・・・ 

 

投稿者 : 08:31 | トラックバック

2007年01月29日

比較

今日の道徳は 「比較」について


比較と言うのはとても分かりやすい

物差し 尺度である・・・・




二つ以上のものを比べて


どちらがどうか と言う・・



平均の数値と 自分の数値を比べて

どうの こうのって言う



比較すること は 

人間の喜怒哀楽に

最も影響するものだと思う・・・


平均 とか 他人との比較・・・

皆 無意識に毎日 これを何十回と繰り返す


それで やる気をなくしたり

ため息ついたり

反対に 喜んだりする・・


比較には よく 前年比 とか 予算比等と言う


尺度もある・・・

仕事でも よく使う あれ


人間は 比較する動物なんだと思う・・・


何でも 

「他人と比べて 自分はどうか・・」ってね・・



これが 幸せを感じることが出来ない

あるいは 最悪


不幸を実感する 理由になる・・・と言うのは

よく本に書いてあることだ・・・




あの人の車と 自分の車


あの人の肩書と 自分の肩書


あの会社の給料と 自分の会社の待遇


ウチのダンナ と お隣のダンナ?



人間は 際限なく

周囲と 他人と 他社と 比べる・・・


その比較の対象が近くにいればいるほど


比較する事柄が多い・・・


何でも かんでも比べようとする



でも

比べる尺度を ちょっと変えてみるのも良いことだ

自分自身の中にある 能力や知識・・・


自分の収入や肩書・・・


自分の ウエストのサイズや体重??


何でも これを他と比較しないで


自分自身の 以前の状態と比べる


前より良くなるように 改善 努力、手を打つ



前より良くなれば 喜べば良いし


前より悪くなったら 改善すればいい



他人のことばかり 気にしていると

一日 何十回も 不愉快になる


他人と比べているうちは

自分は 成長しない・・・


自分より 上の人を見て 悔しがるか


自分より 下の人を見て 優越感を感じるか・・・


だけ である・・


それに 他人と比べて

不愉快になったり


妬んで サボタージュなんかするのは

道徳上 その他人に失礼


身の程をわきまえない 身勝手な思考


これ 言語道断だ っつうの・・・

ヒエー  厳しいっすね・・・


当たり前です!



大切なのはね 


自分の中で比較する事なんだよ・・・




あー 俺は昔こんなこと出来なかったけど今は
かなり上手になったなー ・・・・って

前は 一々 こうやっていたけど
今では 自分で処理できるようになってきた・・とか

去年は これだけだったけど 
今年はこんなに増えた・・・よし! とか




反対に自分の中の 力や結果が 

マイナスになったり 悪化したら


それを見つけて 


さっさと 修正 改善する工夫をすればいい・・


周囲と比べてブツクサ言ってるうちは 


成長はありませんよ

あー いつか自分もあーいう人になりたい・・と言う


将来の 夢や理想  目標を描く

<発奮の為の具体的比較> 以外


するだけ 無駄っ !


一喜一憂 するだけだから・・



自分が 上に行きたかったら


自分を 前の自分 今の自分より


どう改革してゆくか・・・ 

どのくらい進歩しているか・・・

その過程や結果を 前と比較した方が


効果百倍だ・・・



では 今週は先週と比較し


よく考えて仕事をしながら


より 良い結果の出せる一週間を・・・・・


投稿者 : 09:24 | トラックバック

2007年01月28日

外食

日本国内の 外食産業規模 年間32兆円


アメリカの それは4、500億ドル 約54兆円


アメリカでは 外食産業が年間の国内総生産の


約4.4%を占め  労働人口の9%を雇用する

政府機関を除く 最大の雇用創出産業だ・・・


凄い!



外食って今は当たり前になったけど


私が小学生の頃

父親が 月に一度か二度

外食に連れて行ってくれたのを

もの凄く 特別なことのように覚えている



自宅近くからバスで  

JR荻窪駅 とか 西荻窪駅に出て


当時 あった 銀座アスター とか 天ぷら屋


それにたまには 


新宿にある うなぎ屋 <双葉>に

連れて行ってもらった


凄く ワクワクした・・・


お出かけ用の服を着て お洒落をして・・・


よーし 今夜は食うぞ! みたいに


気がつくと 家族の皆の


一番前を 歩いていた・・・

道も分からないくせに・・




いつから 日本人はこんなに外食を当たり前にするように

なったのか・・・


昭和の 高度経済成長時代からかな・・・


今では 「星の数ほど」 と言って良いほど

あちこちに店がある・・・


銀座の三越に 初めてマクドナルドが出た時は

衝撃的だった・・・・

へー って

アメリカ人って こんなもの食べてんのかー ・・・・


コカ・コーラ を初めて飲んだ時と


似通った 衝撃だった・・・




日米の外食産業

これから 10年で大きく変わると思う・・・



完全に 二極化する・・・


今 想像できる範囲を超えた

超二極化・・・・



貧富の差が どんどん世界的に進むから


外食の店も 同様に どんどん差がはっきりしてくる


ファーストフード  お弁当・・


お惣菜  デパ地下・・・

屋台 テイクアウト専門店・・・・

ここは原価率30%前後・・・・



そういう 外食と家庭で食べる内食の 中間


ファーストフードと中食 と言われている市場・・・


一般の我々でも 手に届く価格帯のメニュー



サービスとか 盛り付けは最低限・・


料理にかける手間は 極力合理化されて

機械やロボットで 大量生産する・・・


それでも 自分で食材を買って

自宅で料理したくない人が どんどん訪れる


働くのに忙しいから  料理なんか自宅で出来ない



一方


勝ち残るのは  高級店・・・


とにかく 高級素材と 手をかけた仕込で

ものすごく美味しい料理


旬の素材や 珍味で


シェフの腕前を 味わえる・・・・


本当のサービスを味わえる・・・


至れり尽くせり・・・


料金は 目が飛び出るほど高い・・


いくらでもいいから美味しいものを食べさせろ!

そういう人が客で来るから・・・


でも そこは ロボット使っていないし・・・


全部 プロの人間が笑顔で仕事をする・・・



ありがとうございました! 


お会計はお二人で

38万3千円でございます・・・


あー ご馳走様 美味しかったー!


あっ そうだ明日も予約しておいて・・・

7時に 6人でね・・・


はい かしこまりました・・・・ってなる



ウッソー !  そんな高いんっすかー?

そりゃ そうよ・・


入会金7000万円と


月会費 150万円払って会員になると 

全部そのお客様用のレシピで

味付けしてくれるんだから


またー !


そんなの当然・・・・


お客さんが 血糖値高かったら


それ用の 料理を作ってくれる・・・



席は 全部個室で  BGMも選べて


そのお客様のお好みで  

レーザーディスクでその日の 窓から見せる景色を変える


高層ビルの夜景 とか


夕暮れの 海辺の景色とか

ハワイのサンセットとか

全部 その晩の気分でね・・・



サービス?

うん お客様が二人の場合は 


サーバーは2人


六名様だと そうねバスボーイも含めて


最低でも4人は担当する・・・



全部 コーネル大 ホテルレストラン科か

フランスの高級レストランに留学 修行をしていた


バイリンガルの ワインと調理の知識を持った子達・・・


サービス業で働くために生まれてきたような

それも イケ面  美人の 子達ばかり


おー ・・・・


給料は 月 基本給で80万円


完全週休2日制・・・

それに 毎晩お客様から

一人一人のサーバーに

平均2万円くらいの


<心づけ>がもらえる・・・・


あらーっ  !   私が働きたい

ダメダメ  面接 技術試験なんかの合格率10%以下


合格しても


次の退職者が出るまで 通常半年から一年待ち・・・

だってサーバーの平均年収は 1,300万円なんだから・・・・

ウソウソ ウッソーーー !



いわゆる 中間の価格帯の店や業種が激減する



何で?

ガード下の焼き鳥屋とか 


ファミリーレストランは残るんでしょう?



うーん まあ いくつかは 残るだろうね・・・



でも 超二極化する理由はいくつかある


1. これから人気のある食材が手に入らない ・・・ 
   マグロ  牛肉 とかの人気食材は
   市場で取り合いになる・・


2. 料理人が減る ・・・  キツイ仕事だから   
   今までのように 天職として料理を仕事に選ぶ
   真面目な人が少なくなってゆく・・・

3. 外でお酒を飲まなくなる ・・・
   世界的な健康志向 と 飲酒運転の取り締まり強化
   専属の運転手のいる人か タクシー代が平気で払える
   人だけが外食に行くようになる・・

4. 中国とインドでお金持ちが増えるから
   レストランで使う食材の価格が大きく上がる・・・
   日本の市場に美味しい食材がこれまでの
   仕入れ値では手に入らない

5. メニュー価格は そこまで上げられない
   お寿司 一貫1500円 とか 3000円は取れないし


6. 不動産市場 外食テナントの家賃が高騰する・・
   これからの テナントビルは個人や一企業の所有から
   どんどんREITになり証券化されるから、投資家から
   これまで以上の高利回りを要求されるようになる・・・

そして・・・


まだ あんの?


そう


7. 勤労意欲の低下  人件費の高騰
   他人の食事の為に 休みが少なくキツくて長い労働時間を
   余程の高額報酬をもらわなければ人はやらなくなる・・
   1時間7ドル+Tipじゃー  不法移民以外は勤めない
   月給20万円で休みが無い・・ じやー嫌って 

8.


おー まだ・・・?

そう 最後・・・・


8. 食の安全が保てない
   これからは 外食を通じて多くの伝染病や疫病が流行る
   


またー そんな脅かすー !


いや 外食産業が今まで以上に儲からない時代に入るから


悪質経営者が どんどんコスト下げようとして

食材  衛生管理  設備  保管  全ての品質を


隠れて どんどん落とす



保健所の規定なんか 守っていたら

商売できないって・・・



冗談じゃねーよ  って


お客が腹を壊そうが関係ない


安く仕入れて 、 古くなった油を何度も使って


揚げ物を作るようになる・・・


安い給料で 劣悪な労働条件で

人を雇うと


そういう意識の人達が就職する

そこに 

客に対する思いなんか 全く無くて

むしろ 妬みを持つ


こちとら こんなにキツイ仕事してんのに

のん気に 外食なんか出来て・・・このー って



仕返しの意識で

キッチンのモラルは大幅に低下し



手なんか洗わないで・・

食中毒発生スレスレまで

コストを下げるずさんな経営をするようになる



そこまでは行かないっしょ・・・


いや 行く・・・・


そして消費者は もうそういうリスクを感じて


そのような普通の?店には行かなくなる



いくらプロでなくても


味や質の低下は分かる

だって 外食するたびに お腹壊したり

胃が痛くなって 気分が悪くなるから

そうやってどんどん 

今までのスタイルでやっている店は閉業だ・・・


ずいぶんと 占い師みたいなこと言うね・・・


これからは お客として気をつけないと

本当に危ない・・・



変なラーメン屋


安い定食屋

安くてボリュームたっぷりの・・・・なんて言う店は


特に 気をつけないと


抵抗力 体力の無い

子供やお年寄りを連れてゆくと

外食での食中毒で 

命が危ない
 

  


これからの外食は 


食材 調理の安全が

選ぶポイントだ ・・・



そんな 時代がもうすぐ来る・・・

今日の結論は ちょっと恐怖SF未来映画みたいで


怖い・・・
    


投稿者 : 07:38 | トラックバック

2007年01月27日

責任

「維持」にコメントくださったChiaさん

お久しぶりです・・・


そうですね。 

何かを「もっと」こうしよう・・・とするには


まず 今の状態を維持できて初めて実現するんですね。

物も大事に出来ない人は、

新しく何を手に入れても同じ・・

すぐ 使い古して 無駄にして・・



維持できない人は あんまり本来の進歩がないのかも・


「平等」 のコラムにコメントくださった Shuさん

初めまして・・・


ブログ読んでくださってありがとうございます。

気候の良いハワイで働けるのって 恵まれていますけど

苦労も多い 土地柄ですよね・・



でも どうか感謝を忘れず 


お仕事がんばってください・・




さて 今日は「責任」について


責任 と言う日本語は

英語で普通、Duty とか Responsibilityと訳す

でも 今日の「責任」と言うテーマは

ちと 違う・・・




Liability について

Product Liability   賠償責任 とか言う あれ




今私はあるワイキキの商業不動産の

売買を取り次いでいる・・・




売り手から届いた資料を見ていると

ある事に気がついた・・



この物件は その広さとテナントの軒数から言って

法的に駐車場を○台分 確保しなくてはならない・・・




うん?

・・・・・あそこ そんなに駐車場あったかな?・・・・・

そう 思って聞いてみた・・・



こんな返事が帰ってきた

まー そんなこと大して心配ありません・・って
弁護士に問い合わせたら、間違ってもホノルル市
当局に確認などしないよう きつく言われています・・って



はー 「やぶ蛇」にならないように・・・

あー 「寝た子を起こさない」ように・・・って

そう言う意味だな・・・



物件や 会社を取引する場合


実際に 売買の検討に入ると

普通買い手が Due dilligence と言う

その会社やビジネスの内部監査をする・・・



その時に 一番気をつけなくてはならない問題

隠れた 賠償責任問題
隠れた 違法問題が無いか どうか・・・

英語で Hidden Liability と言う・・



売り手は 出来るだけ

ややこしい 心配や問題は


表に出さず  何とか売ろうとするけど

買う方は マジに 色々と調べる・・・




駐車場は 心配ない・・・って


とんでもない 


今は そうでも 名義変更時に


市当局から 改めて

「あのー お宅ね・・駐車場のスペース違法だよ・・」

なんて 寝た子を起こす事になりかねないから・・


これ 問題である・・・


違法責任問題になる・・・




日本人は 平気で法律を犯す

バレなければ平気・・・と言う民族だから

ここ数年 日本でもしきりに


コンプライアンス なんて騒いでいるけど

これ 当たり前 と言えば 当たり前・・・


藪の中に 蛇がいるなら


退治した方がいい・・・




マングースを何匹か放って

蛇を全部 食べさせるとか・・・


寝た子は 必ず起きる・・・

起きて 大声で泣きまくる・・・


だから起きたら ご機嫌を損ねないように


すぐ飲ませてあげる為に

ミルクを温めておいた方がいい・・・



こういう 隠れた心配事や 賠償責任などを

しっかり認識して 

そうなっても大丈夫なように


いや


出来ればそうならないように 手を打つ




違法なら 完全合法的にしてしまえばいい・・


これで 毎晩


蛇に噛まれる心配無しに 

安心して寝られる・・・



賠償 違法責任問題 は

自分で 認識し 備えて 対処し 
早めに片付けておくと安心だ・・・




会社やビジネスを買収する場合

とかく たくさん隠れている 「蛇」を


しっかり見つけて 退治してからにしてください・・



今日のコラムは 

久しぶりに ビジネスブログっぽい?・・・


投稿者 : 04:25 | トラックバック

2007年01月25日

平等

ハワイの人は ある種の特性がある

人間は 皆平等である・・・と言う意識が強い

日本のように  年齢、 肩書き、 売り手と買い手


そういう要素で 極端に行動や挨拶


言葉遣いなんか 変えない


日本のように お客様は神様・・・と言う


絶対服従するような文化は無いと言っていいくらい


お客だからといっても サービスしている人と平等


ボスだから と言っても 社員とは同じ人間

年齢が 親のような人も平気でファーストネームで呼ぶ・・


とても 良い部分

偉そうにしない・・・・


日本みたいに お客だから とか


俺は 部長だから  とか

俺は 政治家だから・・・とか言って


偉そうな態度を もろに出さない



相手も 日本のように


ペコペコしない・・・


Hi! って・・



平等・・・



だから ゴルフ場でも ショップの売り場でも


レストランでも

どこでも Hi How are you? ってやられる

May I help you? くらい言えよ・・・って

思ってイライラしない方が


健康に良い・・・



何かを頼むと

自分でやれば・・とか


何かを 聞くと 「 I don't Know! 」なんて言われちゃう


この 客を何など思ってんだ・・・なんて


カッカ しないのがコツである・・・


Oh you don't know, yah!    はっはっはー で行く



ハワイには「サービス」と言えるものは

あまり無い・・・



何かを他人にしてもらう ということは


平等の原則に反するから




えー だってお金払ってんのに?

そう  

平等な他人にサービスしてもらうから


申し訳ないので お金やTipを払う




忙しいのにわざわざ店に運んで陳列したものを

手に入れさせてもらうのにお金を払う・・・



日本の人は このくらいに考えて見て


ハワイの人の態度やサービスの仕方が 


初めて理解出来る・・


Tip の効用もあるけど

あまり 大金で特別扱いを要求すると


今度は 嫌な顔をされる

「お下品な卑怯者」 みたいな印象だ・・

日本みたいに お金持ちに対する崇拝は


ハワイにはほとんどありません・・・


だから ハワイではあきらめる


日本の一流料亭や

ニューヨーク  ロンドンの一流ホテル、

フランスの三ツ星レストランのサービスなんかは

望む方がこれもともと無理である・・・


そういう土壌が無いんだから・・



何かを頼んでも

OK!とか Sure! が普通




Very Well. Sir とか

Certainly  なんて

ハワイでは ほとんど使わないし

もし聞いたら 本当に幸運だ・・・

ハワイでは そんなへりくだった言い方をする

風習が無い・・


まー 人間平等で結構


そんな土地柄の中で

イライラしないで 


ハワイ旅行や生活を楽しむ方が 

利口である・・



何と 今日のブログで 500本目だ・・・

継続は力なり ・・・って言うけど

何かの力に なっているかしら・・

投稿者 : 23:43 | コメント (1) | トラックバック

維持

維持する・・


英語でMaintainと言う

世の中 無常で いつも流れが変わり

何一つとして 同じ状態のものは無い


仏教によるとそう教えられている



しかし

我々の生活や 仕事 ビジネスには

毎日 維持しなくてはならないものが

これたくさんあるんだ・・・


 



健康  体力

財産

仕事の質


やる気


建物や所有物


何でも 今の状態をなるだけ

悪化  老化  老朽化  下降低下させないで

維持しなくては・・・ と

考えるものがたくさんある・・・




コーチのアレンが言っていた

「人生は 維持するものだ」って


体力も 気力も


歳をとるにつれて だんだん衰える

これを 出来るだけ維持する


鉄腕 まさかり投法の


元ロッテの ピッチャー村田兆治が 

今でも時速140km以上のボールを投げる

彼は もう57歳・・・




引退後も 日々トレーニングして


速球を 維持している・・・

これってやはり超人並だ・・



皆 聞くと 凄いっ! と溜息が出る


よく そんなこと出来るよなー・・・って



人生 永遠ではないけれど

いかに維持していくか・・・




維持いたいのは 体力や速球だけではない


道具や 物も同じだと思う・・・




丁寧に 手入れをして

磨いて  出来るだけ大切に使う




物は 何でも古くなるけど

出来るだけ 大切に長く使えるよう


維持する・・・



資産だって  大金持ちの人の一番の悩みは


先代から受け継いだ資産をいかに減らさぬようにするか


いかに 相続税で 3代で国に召し上げられないようにするか


これが 一番苦労すること・・・・だそうだ


良かった 自分はそんな苦労しないで・・


成長したり  どんどん 何かを増やしていくのも

大事だけど

人生には 維持しなくてはいけないものが結構多い

そういう目で 日頃の生活をしてみると

今 自分に与えられている身体や所有物、そして


今自分の身の回りにある色々な物に 

ありがたさと愛着が生まれてくる


維持しよう と言う考えは


与えられたものを <大切にしようと思う心> だと思う・・

投稿者 : 12:02 | コメント (1) | トラックバック

2007年01月24日

花となるより

私のとても好きな言葉・・・

「花となるより根となろう」

チームスポーツなどで よく使われる


ラグビーとかアメフトなんかで・・・




ボール持って カッコよく

トライやタッチダウンを決めるバックスと違い


一番 過激なぶつかり合いで

一番前や下で チームを支える・・・



花は皆から注目され 

「すごいねー」 と賞賛されるけど


根っこの人達は そんな陽も当たらず


一生懸命 土壌から栄養を吸収する・・




人間 この 花になれる人は羨ましい

やっぱり足が速くて  ステップが切れて


ボールを持って 走れるのは何と言っても


カッコいいものだ・・・




私は アメフト時代どちらかと言うと

この根っこのポジションだった・・・




何十試合も出場して 

ボールを手にしたのなんか ほんの数回・・


相手のパスをインターセプトした時だけだった・・


花となる人には やはりそれだけ能力がいる

でも 根っこの部分にも

とても有能な選手が必要なのは

言うまでもない・・




花形選手は よく誉められて

取材とか受けたり 

応援団の女性からキャーキャー言われる




根っこ選手は その横で黙々と

ダミーに向かって タックルやチャージの練習


顔もユニフォームも真っ黒

だいたい大柄で スタイルもズングリ型が多いから


あまり女性にもモテない・・・




花形になる

仕事場でも  会社でもよくいる

 
そういう人が



皆から誉められ


自分は優秀で このチームに無くてはならない存在だ・・・と

自信満々・・・



誉めるのは 人をとても成長させるけど

下手すると その人物の健全な成長を阻害する場合もある


花形が <鼻高> に なってしまう・・・

他の同僚の選手  後輩の選手


ボール磨きしてくれている

試合に出られない選手の気持ちが

見えなくなってくる・・



その 根っこの連中のお陰で 

自分が何本もトライしているのに


自分の俊足がトライをもたらした ・・・と


勘違いする・・・



ここで <謙虚さ>が問われるわけだが


謙虚さを忘れて 


振る舞い 発言をするようになると


皆から だんだんと見放される・・・


謙虚で 有能な選手ほど


練習の後 最後まで残ってボールを磨き


グランド整備をする・・・




自分が賞賛を受ければ受けるほど

チームの皆に感謝する「量」を増やし

行動で示すようになる・・



それでこそ 本当の綺麗な「花」であり

皆から プレー以外でもお手本になれる

偉いねー って・・・


こういう人間になれる人 

憧れる人が増えて欲しい




誉められる事に慣れてしまったヒーローは

だんだん 考えが傲慢になる・・・


自分以外は 皆アホだ・・・って



ドイツもコイツも 動きが鈍くて・・・

アイツの足が遅いから チームが負ける・・・


あそこで アイツがちゃんとブロックしなかったから


俺がタッチダウンできなかった・・・・って文句言うようになる・・



若いうちから 才能があり

恵まれた環境で 良い仕事をさせてもらっても


これでは 将来は暗いね・・・



皆のお陰で自分がさっそうと走れる・・・

今の自分があるのは 皆のお陰・・・


そう言う心を持てると 

人間 ロケット弾のように上昇 成長する


人をどんどん 誉めるのは良いこと・・

でも誉められたら 

周囲の同僚に、 チームメイトに感謝する

その連中を引き立ててやる・・・



学校では こういう教育をして

子供達を 社会に送り出してもらいたい・・


そういう教育を受けた人が


会社や国、


組織のトップになる時代が来ると

日本は もっと国際的に

尊敬される国になれると思う


投稿者 : 09:53 | トラックバック

2007年01月22日

礼儀

ハワイの慈善団体に AUWと言う組織がある

Aloha United Way と言ってハワイの慈善事業に


資金を回す団体・・・




この団体に国際部 と言うのがあり

毎年日本資本の企業や関係者から

ボランティアーが選出され

日本企業中心に 寄付集めをする・・・




昔 駐在員だった頃


このボランティアーを二年間した事があった・・・


いや 「させられた」ことが あった・・・


大体 銀行とか旅行会社の大手の幹部が


責任者となり  10人ほど選ばれた


その年の ボランティアー達が

業界や 業種によって担当を何社か持たされ

昨年の実績に基づき

集める寄付額を 割り当てられる


皆 面倒くさい

ただでさえ 仕事で忙しいのに


業務以外で 自分の収入にもならないし


皆 運が悪かったと思い


しぶしぶ引き受ける


どのボランティアーも 仕事の合間をぬって


電話でさっさと片付ける・・・


あのー ○○会社の △△ですが・・ 
お世話になっております



今年も AUW よろしくお願いします。
昨年御社は$500だったので今年も同額でどうでしょう?
申し込み用紙 別途郵送しますんで・・・はい、
それではよろしく・・・




ま どのボランティーもこんな感じだ・・・



私は 真面目だった・・




担当した 会社やビジネスオーナーには

必ず アポイントを取り

申し込み用紙を自分で持って実際に足を運んで

その責任者の方にご挨拶方々お願いに伺った・・・




私だって忙しかったけど

例え 慈善事業の寄付集めのボランティー と言っても


他人に 寄付をお願いをする立場なんだから

やはり 電話では失礼 と言うものだ・・



電話で済ませても OKなこともある・・・


もちろん相手だって忙しいんだから




でも 実際にその事で お願いに伺うと


皆 驚いてくれる

内田さん ご苦労様ですって



寄付金? 


もちろん全員が 100%昨年同額か 

それ以上寄付してくださった・・

中には 予算が削られているので

自分の小切手で 寄付を下さった方もいた・・


内田さんがせっかく来てくれたのに 手ぶらじゃ返せませんよ・・って


自分の会社の売上げでもないのに すごく感動した・・・

いや それ以上に嬉しかった・・




わざわざ 内田さん ご苦労様です・・って

どうぞこちらに・・・って


お茶なんか出してくれて


AUWの事以外で 


話に花が咲いてしまう・・・




そうですか・・・

お互い大変ですね・・・

そんなら こんな弁護士知ってますよ

ご紹介しましょうか?・・・なんて


双方で思わぬ 情報交換が出来たりして




今度 一緒にゴルフでもどうですか? なんて

前以上に 親しくなったりして・・・




皆 丁寧に 親切に対応してくださった・・



寄付金集めとか ボランティアーとか

自分に報酬の出ないことでも


引き受けたら しっかり根性入れて

やらなければダメだ・・・


はいっ !



ただのボランティアーだからって言って

手を抜いたり   

電話とかメールで済ませようとしたりするのは


相手に 礼儀を欠いている・・・




そういう事こそ 丁寧に


時間や労を惜しまず

取り組まなければいけない・・


おっす!




ボランティアーの 役が終わった次の年

私の後任のボランティアーから電話があった

「あー 内田さんですか。 あのねワイキキの ○○ゴルフ
さんなんですけど 寄付しないって言ってるんですよ。
内田さんから電話が欲しい」って

「どうしてですか?」

「イヤーなんだか知らないけど えらく怒ってるんですよ」


「分かりました・・・」

そう言って  ○○ゴルフのオーナーに電話をしてみた

事の成り行きを聞くと・・・




「イヤー 内田さん。 昨年と一昨年は貴方がわざわざ
丁寧に来てくれて、しっかりとお願いと説明くださったから
寄付したけど、あんなボランティーの人から電話があって、
まるで会費でも催促されるみたいな言い方されたら寄付の
小切手なんか書く気になれませんよ。
お金が無い訳じゃないけど・・」って 言われた。



その年の担当ボランティアーの人

「何で○○さん そんな機嫌が悪いの?」  って分からない



他人にお願い事をする・・・

他人に何かを教えていただく・・

知恵を借りる・・

ましてや 寄付をお願いする・・・


他人にお願い事をする場合


例えどんな時でも  手を抜かない方がいい・・



相手が 

「そんなわざわざ・・・電話で良いのに・・」って言ってくれて

ちょうど良いくらいだ・・



礼儀は 電話口の言葉だけではない


実際に 先方まで足を運び

手間と時間をかけて 


労を惜しまず 心を込めて 

初めて<礼儀>となる・・・


では 礼儀正しい 一週間を!


投稿者 : 09:46 | トラックバック

2007年01月21日

ジムへ行く

日曜日 朝早く

ジムへ行ってきた

朝6時から仕事をして

それから ジムで1時間ほど汗を流しに

日曜日の道路.JPG

今日は 日曜日だから車も少なく 道路も空いている


おー  Kakaako Fire Stationの前に出来た


カカアコ消防署.JPG


消防士達の像だ・・カッコイイ



ジムは まだ空いている

死ぬまで健康でいたいので・・・??


ジム.JPG

ここ最近溜まった疲れを 

汗と一緒に流しだす・・



トレッドミル なんて最初は馬鹿にしていた


なんだ あんなベルトコンベアーの上を

足だけ動かして・・・


もっと普段歩けば良いのに



そう言って アメリカの車社会を非難していた


でも


今は すっかりベルトコンベアーの上を

懸命に走っている・・・



15分ほどで 汗びっしょりに


いつも威勢の良い事を言ってる割には


すぐバテる


ジム2.JPG



昔から 体力が無い方だった・・・


ウッソー !


そう 持久力や基礎的な体力で


普通の連中より 劣っていた・・・




だから 運動神経の本当に良い連中を見ると


すごいなー  と思っていた・・


劣等感 をいつも味わっていた・・・

俺って 体力無いな・・・・って


高校時代は 細くて


大学で アメフトに入部し


体重を増やしたくとも 全く増えない・・・


もやしの ようだった・・・



今では それが・・・

ちょっと油断すると すぐ太る!


この場合 <油断>じゃなくて

脂っこいものを食べないように

<脂断> しなくてはいけないが・・・


よく 太っている人を見て

毎日 のん気に楽してるんだろー !って


からかう人がいるけど


今の時代 肥満の原因は 


やはりストレスだろう・・・


仕事が忙しく


業績目標予算にプレッシャーかけられて


ストレス発散に 飲んで食べてしまう・・・

やけ食い すると身体が膨張するように太る!

おー  彼ストレス溜まってるなー・・ってすぐ分かる


 
皆との酒宴で


人や会社の悪口言って飲むと

醜く 太る?


えーっ  そうなんですか?


その通り  醜い話題(つまみ)とお酒は


肝臓にも良くない・・・

加速度的に 身体が酸化する・・・



酒のつまみにする 話題は


出来るだけ 夢のあることや


自分や相手が


嬉しくなる話題を選んだ方がいい・・・


やけ酒  やけ食いは 肥満だけでなく


強烈な毒素を体内に醸成させるから

アンタ 何かの専門家か?


本当に気をつけた方がいい・・・


嫌な事があった夜は


同じ愚痴るのでも・・・


今日は 朝からこんな事があってさー・・・

最初は 落ち込んだけど

明日こうやって見ようと思ってんだ・・・とか



誰々って  アイツ 最低だよな・・・

でも こんなことしてくれる時もあるんだぜ

知ってた? 本当は善人なんだよね!アイツ・・・・とか



こんな 仕事 やってられねーよな!

でも 周りの仲間が良い奴ばかりだから

恵まれてるよ 俺は・・・

アイツらのお陰だ、ホントに・・・なんて




そういう 口癖を保ちたいものだ・・



ジムでも 出来るだけ


良い事を イメージして感謝の心で


汗を流す

そうすると 気分も2倍爽快だ



運動する のは

身体の為だけでなく

脳神経や心の健康の為だなー   なんて


つくづく思ってしまう・・・


投稿者 : 22:36 | トラックバック

いたりませんで・・

人生色々な 事が起きる


嬉しい事もあれば、辛い事も

思うようにならなかったり


お願いしたとおりにならない・・・



こうしよう と思っても

そうならない・・・



そんな時

全くもう! どいつもこいつも!  

と腹を立てるか


そうですか・・・


分かりました  私がいたりませんで・・・・と


頭を下げて 言えるかどうか


あいつが悪い


会社が悪い


景気が悪い・・・・・・


悪い原因を 


相手や景気のせいにしてしまう

でも

この 「いたりませんで・・」 と


言える人は立派だと思う・・・


起きる事を 受け入れる・・・

場合によっては 自分が責任を取る・・・



この責任を取れる人も 少ないね・・最近




良い評価の時は一番前に座るけど


ややこしい話とか


問題が起きると 

あれ?アイツ 何処行ったの? みたいな・・・・

いるいる  そういうの



独立してから 最近よく思う

給料もらって 言い訳したり


好き嫌いを言う人が多すぎる・・・と


あの人とは 口もきかない・・・だって嫌いだから


好き嫌い 言ってる場合じゃない

幼稚園じゃないんだから・・・・・・・・

女性に多い 


「あの人とは一切口をきかない!」って言うタイプ


あのね・・・・ 仕事してんだよ アンタ達・・・



給料もらう ということはすごい事だ

仕事を いただいて働く人は


まず 最初に「ありがたい・・・」と 

思うようにしないといけない



結果が思うようにならない場合

自分で 「いたりませんで」 と反省し


また違う方法で 最善を尽くす


世の中で


起業や  転職がどんどん一般的になると

この 自分のいたらなさ を棚に上げ


相手や 会社がいたらないので辞める・・とか


起業する・・・となりがちだ



もちろん その通りの場合もあるだろう


経営者がバカで どうしようも無い・・・


コスト下げろ!って言って

銀座で毎晩飲んでる



でも 一度でもいいから


ちょっとだけでいいから

自分のいたらなさを考えてみるのも


良いことだ・・・

被害者意識だけ持って

物事を 常に他人のせいにしているうちは

起業しても 転職しても

成功はない・・・


投稿者 : 06:22 | トラックバック

2007年01月20日

天下の回りもの

金は天下の回りもの・・・と言う

世の中 お金は ぐるぐると 人や会社を

通って 色々なところを回るものだ・・・と




本当に そう思う・・


お金を 使わないように  


自分の財布から出て行かないように

この回りものを 自分のところで 

自分と家族の為だけに


自分の銀行口座に止めておこう 貯めよう・・


とする人が多い



結果どうなるか・・・・

その時は ちょっと貯まるけど

不思議と  大きくは貯まらないんだな・・


例え 上手いことやっても 

最後にドッと 出て行ってしまったりする・・


倹約して一生懸命 貯金をする・・


無駄使いを しない・・・ これは大事


でも 良い事や  


他人の為にお金を使える人は


結果 大きく貯まったり  


気がつくと あれ?って

増えていたりするものだ


天下の回りものは


実は お金だけではない・・・・



憎悪 とか 憎しみ

嫉妬 とか 誹謗中傷も


これどんどん 世の中を回る・・・・・


他人の悪口ばかり言っていると

その 天下の悪口の回る憎悪の軌道に


しっかりと 乗る・・・・




一度乗ったら 

毎日のように あれこれ他人の悪口を言い


自分の事も 悪口言われる・・・


人間関係お付き合いも

自然に 悪口同好会に入会するようになる・・・



こういう 流れ や 軌道には


出来るだけ 乗らない方がいい・・・



反対に 親切 や 他人への心遣いも

これ 天下の回りものだ・・・



どうせ乗るなら  こっちの流れ 軌道に


乗った方が 人生幸せである・・・


天下の回りものである お金にも


良い軌道と 悪い軌道がある・・・



良い軌道に乗って

どんどん お世話になった人や

困っている人にお金を使うように気をつけないと


悪いお金の流れの方に 乗ってしまう

そういう悪い流れで お金を扱う人と

関わるような日々となる・・



天下には 色々な回りもの の軌道があると思う


日々の考え方  思いを

常に この良い方の軌道に乗せる努力を

相当 根性入れてしていないと   


すぐに

悪い軌道の方に 乗っかってしまうよ・・

この 悪い軌道の方が


たくさんあって とても乗りやすいんだ・・・

 



乗ったら最後  どんどんその悪い 「気」を

浴びたり 浴びせたりして・・・


回る 回る・・天下を 回る!




そうすると人間 男女を問わず   


顔に出る・・・

意地悪そうになってゆく・・・



人生 量より質であるものが多い


同じ 乗るなら良質な軌道に乗って


優しい顔して

どんどん 天下を回りたいものだ・・・


 

投稿者 : 07:09 | トラックバック

2007年01月19日

賞味期限

ハワイに 日系の会員制スーパーがある

ここは ハワイの日系人のお年寄りや


私のような ローカルジャパニーズには

無くてはならない店である

日本の 色々な食品 雑貨類が売られており

あー  不二家のペコちゃんがある!


などと 嬉しくなっていた・・・



昔 サントリーの駐在時代に


ハワイ州にビールを輸入していた頃


担当していた酒類卸問屋を通じてこの店のことを知った


ここは 日本と ロスに店があり

ハワイと合わせて 三ヶ国貿易のような


商品のやり取りをしている・・・


日本で 大量に仕入れた製品を


コンテナーの船積みで 西海岸に・・・


そして日本→ハワイより格段に安い船賃の

米国内航路で ロス → ハワイに転送する・・・




取って返して  米国から日本へ


商品を シップすることもある


当時 日本のウイスキー 「山崎」が


高額の日本国酒税を 免税で米国に輸出され


日本よりかなり安い価格で販売されていた頃


このスーパーは 日本に 「山崎」を

逆輸入し 日本国内小売価格より


安く売っていて驚いた・・・


日本で まだ酒ディスカウントストアーが

一般的でなかった頃の話だ




イヤー 発想が豊かだな!~ っと驚いた



日本で 売れ残り


安く叩き売りされる商品は実は山ほどある


例えばお中元、お歳暮の箱詰めのような


季節商品・・・・

時期を越えて大量に売れ残れば 製造業者は


とにかくいくらでもいいから売りたがる



特に 食品は賞味期限があるから


日にちが 過ぎれば過ぎるほど


卸価格の交渉主導権は 


仕入れ購入側に 移行する・・・


お願いですから 買ってください・・・

そんな 流通の商売原理を 


上手に利用しているストアーである



要は バッタ屋商法・・・・



ドンキホーテとか


100ショップの ダイソー と同じだ



売れ残った商品を そのまま倉庫に眠らせておいたり


<夢の島>に廃棄したりするのは

本当に 無駄な事・・・



食品には 賞味期限があるけど


ここのストアーには 


包装紙の賞味期限の書いてある部分の上に


米国FDAで義務付けられている Nutrition Factsの

シールが べたっと 貼ってある・・・・

あれ? なんて


でも 大して気にしない


だってお煎餅とか 乾物なんか

全然平気・・・・


もちろん 鮮度は落ちているから

味は やや劣ることもあるけど


海外に住む日本人には こういう商品が

手軽に購入できること自体が ありがたい・・・



賞味期限


いつから 出来た言葉だろうか


戦後の日本とか 


モンゴルのストリートチルドレンには

信じられない 価値観である・・・



賞味期限は   品質管理と共に


まず

製造業 販売業の 倫理の問題だと思う



品質の劣化した 商品を出荷すれば

消費者の安全に影響が出たり

会社やブランドの評判 信用に

傷がつくから・・






アメリカでも 最近 


賞味期限の表示のある食品が増えてきた


Good until 08-2007 とか  

Sell by 21・07・2007なんて書いてある


でも大半のアメリカの消費者は 


日本人のように神経過敏ではない

アメリカは だいたい大雑把だから・・・



しかし


バッタ屋商法も  

商品の不動在庫


製品上 何も欠陥の無い


ただ売れ残って山積みになったものを


綺麗に 一掃販売してくれる業者があれば


この不動在庫を どう処分したら良いか 


と悩む経営幹部にとっては

まさに地獄で仏  救いの神様?かも・・・・

それに 世の中の為と言うものだ・・


でも 食品 それも乳製品のような物は


くれぐれも流通業者の方々に 


倫理  管理を徹底して欲しいと思う



でも  そうは言いながら・・・・


期限切れの 翌日の製品を使用した・・・と言ってたけど

うーん 難しいねこれ・・


工場の冷蔵庫に入っている製品の


期限切れ 前日と翌日の 2日間で

どのくらい 劣化が違うんだろう・・・


それに期限も大事なんだけど

食品の味や品質変化には 

製造してから経過した日数だけでなく


工場から出荷された後


どこに どう保管されていたか?


この<保管状況>が品質の劣化スピードに

大きく影響すると言う現実が


意外と論議されていない・・・



ま とにかく


人間も 同じかも知れませんね・・・


賞味期限切れにならぬうちに


色々と チャレンジしていかないと・・・


廃棄されたり 叩き売りされてしまう・・・  


おー!



賞味期限が過ぎても


生きている間の 生き方(保管)しだいでは

いつまでも <美味しい> 深い味が出せるかも


せいぜい <品質劣化>しないよう


日々精進するとしましょう

投稿者 : 06:54 | トラックバック

2007年01月18日

発想

人間 色々な能力があるけど


「発想」は とても大事な能力の一つだ・・・

「発想」が豊かな人と 貧しい人では

大きな差がつく・・・



何でも 物事を企画したり、


色々な状況に対応するのに


この発想の豊かな人と そうでない人とでは


処理する手間と時間、そして結果が変わってくる・・・


一般的に 日本人は発想が乏しいと言われる


義務教育  教科書検定・・


単一民族  単一言語


それに 海に囲まれて
元々鎖国してた国だから


とにかく 異質なものを除外しようと言う


遺伝子が あるのかな・・・

発想が 皆同じ場合が多いね


皆と同じやり方 


他社と同じ方法

流行や世間の風潮にとても影響されて

物事を決めてる


日本は自分なりの 発想を高める


土壌が貧弱なのかも知れない・・・



ファッション一つ見ても

ヨーロッパで 


フランスとかイタリアに行くと

道を行く人 皆が

ファッションモデルのように見える


思い思いのスタイルで 自由にお洒落して・・


中国に工場造る・・・・  って言うと

どこの会社も 進出する


80年代後半

アメリカでビルや企業を買う・・って言うと


皆 同じ様にあれこれ買収しちゃって 
皆で損切りする・・



ウイル・スミスも 安倍首相に言ってた


発想 アイデアが 貧しいのが

本当の 貧しさだ!・・・って



さすがに 上手い事を言う


勉強になります!



まー 人間30歳後半

家庭を持って子供が出来て  なんて年代になったら


できるだけ発想を豊かにする訓練をした方がいい・・




本を読んでも良いし

今まで 行った事のない場所に行ってみる


旅行をする・・・




初めて 何か新しい趣味を持ってみる・・


発想が 貧しいと


仕事でも ビジネスでも


何でも どん詰まりになってゆくと思う・・・



発想とは やはり 新しい事に気がつくことだ


はっそう か!・・・・・??なーんて

うっ ・・・・・・


だんだん ラジオ KZOO の田中克己さんの

駄洒落が 移ってきてしまった・・



欧米は 個々人の感性や


オリジナリティーを優先する教育だから


反対に 皆に マニュアル通り同じ仕事をさせることが

至難の業である・・・


そのままにしておくと

皆 勝手に好き放題 

発想豊かにやってしまうから


マクドナルドは そういう面で偉大だ・・




ファーストフードビジネス と言う

効率を第一に

誰でも どこでも 低コストで 簡単なメニューで


どんどん規格通りの 店舗を出店して

何千億円も 売り上げる



そういう ビジネス発想と


誰でも入社した日から

マニュアルで仕事が出来るような


職場の仕組みを考える発想も

これ もの凄い能力ではないだろうか・・・



発想はできるだけ

固めず

出来れば 壊すようにして


どんどん広げて


柔軟に変化させて

そして


日々 新しい方法や仕事の進め方を


発見できるよう

豊かに 育てたいものだ・・・


 

投稿者 : 23:02 | トラックバック

折り込む

株式市場でよく使う言葉


市場は 今回の利上げを「折り込み済みだ・・・」



折り込む と言うのは


もう市場が その事について


発生することを 既に認知し、予想し


投資の判断の基準に入れている・・・と言う意味



この折り込んでいないことが突発的に発生すると


投資家は 一斉に慌てて 市場が混乱し


時には 正しい情報が投資家に届くまでに

市場が暴落したりする・・・


ビジネスでも 同じである


悲観論とは 違い


最悪のケースは いつも投資や経営判断に


折り込んでおく方がいい・・

ハワイでビジネスをしている場合


日本側の担当者に対しては

悪いニュースや 心配で最悪な予測は


分かった時点で すぐ知らせておくといい


相手、 本社、 顧客には 

悪い知らせほど隠さず すぐに報告し


詳細に調べて また確認できてから

追って連絡する・・・




よく 良い知らせばかりして

この 言いにくい 悪い知らせをなかなか

報告できない人がいる・・・



もちろん 無用な取り越し苦労や

相手をむやみやたらに心配させるのは

避けた方がいいが


冷静に ほぼ間違いない悪い知らせとか


当初の見積もり以上に 数字がマイナスに


狂うことがほとんど確定した場合

出来るだけ これを早めに知らせる



相手の 認識している事柄に


その最悪のケースを 「折り込ませる」・・・


気の弱い人や

自分が誉められたいだけな人

いわゆる自分の役割を分かっていない管理職ほど

この悪い知らせ  マイナスな報告を

後回しにしがち・・



それを知らされない


その事態の発生を折り込んでいない 相手に


実際にそのニュースが舞い込むと

大騒ぎする・・・




えー! そんな話 聞いてないぞ!って


だって ~ に収まるって言ってたじゃないか! となる


仕事やビジネスは 相手があることなので

いつも こういう気遣いが欲しい


つまり  

相手を良いニュースで 驚かせる事はあっても


悪い知らせで 驚かせない事が大事・・・




つまりこれ <思いやり> と言うものである・・・



マイナス波動の 悩むことを趣味にしている人は


ちょっといただけないが



冷静に 状況を判断し

今は こういうリスクと こういう問題を抱えています


現状では こう対応していますが

もし周囲の環境がこうなった場合

最悪 こうなることをご承知おきください・・・


そういう報告は ちっとも悲観主義でも


心配性の性格でもない・・



本部や 顧客は こういう管理の出来る人を

とても信頼し 頼もしく安心するものだ・・


想定していた 最悪の事態が


結果として取り越し苦労であった場合


安堵する担当者の 数も多くなる

予側がプラスに狂うのは

いくらでも 歓迎されるから・・・

投稿者 : 08:25 | トラックバック

2007年01月17日

配偶者

日本の ある教育に熱心な母親が

高校生の息子の恋愛にあまり賛成しなかった

息子がお付き合いしている女性を

快く認めていなかった


その母親は やはり良家の出身で


勉強の出来る成績の良い女性を


息子の嫁に迎えたい


そう考えていたようで

息子とその女性との交際について 


今ひとつ心から喜ばなかった


しかし その息子は彼女が大好き


いつだってその子の事を思い


彼女と一緒に居る時が一番嬉しかった




彼女は 彼がいつも一生懸命勉強できるよう励まし


試験勉強で時にイライラする 彼を


優しく なぐさめていた・・



息子は そんな彼女の優しさに応えようと

前にもまして 一層勉強に励み 


結果 成績も上がっていく・・


実際


その息子は 彼女との恋愛を通して


学校の成績が上がり

希望の大学に入学できた・・・





その息子の勉強に集中する姿を見て


お母さんは


息子が その女性とお付き合いする事を認めた

お付き合いをする事で


一生懸命 勉強するようになる

そういう女性なら 将来結婚しなさい・・・


そう母親は 息子に言ったとか・・




それまで どちらかと言うと

彼女に対して冷ややかだった母親のその言葉に


息子も喜び  


それを伝え聞かされた 彼女も心から喜んだ・・


その 息子は大学を卒業後


彼女と結婚し 勤務先の会社でも

メキメキ 出世していったそうだ・・・


 



日本だけでなく アメリカでも こんな話はある



配偶者

人間 この配偶者によって


大きく 成長する人と


大きく つまづく人に分かれる


結婚して どんどん勢いがつく人


結婚した途端 どんどんダメになる人


離婚して 再婚して


人生が改善し 成績の上がる


プロスポーツ選手の話も よく聞く



起業のご相談や

実際に仕事や プロジェクトで

たまたま 関わる方を見ていても


男女を問わず


この配偶者の 存在が大きいと感じる


夫婦で 一生懸命な方は


将来が楽しみ・・・



配偶者が 猛反対しているような場合


いつも不満や文句ばかり言っていると

仕事でも ビジネスでも  趣味でも

夫婦でマイナスな エネルギーだらけになる


人間 大人になって


自立、ひとり立ちするなんて言うけど



ひとり立ち出来る人なんて


なかなかいないと思う


アメリカンドリームでも


日本の社会での成功者を見ていても

男女を問わず その配偶者の存在


影の努力 理解 励ましが とても大きいようだ・・

まあ

<プロポーズ あの日に帰って断りたい・・・>


なんて 言われないように

最初は良かったのに

結婚してから ガラっと変わって


熟年離婚!   これじゃ悲しいけど




人間 「自分が・・・」 とか 「自分だけが・・」


なんて言っている人はまだまだ・・・




愛する彼の為に

大切な妻に喜んでもらう為に

懸命に努力する・・・・

我を忘れる程の力が出る・・・・

そんなパワーは、どんなインセンティブより


貴重で 効果の大きいものだと思う・・・


英語で言う  Priceless




どうやら男女の関係はそういうものらしい・・・


これには 日米の違いなど全く無いようだ・・・・

 


投稿者 : 08:00 | トラックバック

2007年01月16日

悩み

世の中 悩みをかかえた人が多い

いつの時代も 悩みの無い人などいる訳がない



人間 悩むのは 色々と理由がある


恋愛

仕事

結婚

ビジネス経営

人間関係

事故や病気 

お金


トラブル


世の中 <悩みの種>は尽きない・・・


でも 思う


悩むのって 個人差がある・・・と




毎日悩みまくって 考えまくって


暗い顔して


悩むのが趣味の人がいる



こういう人は 例え一つ悩みが解決しても

ほぼ同時に 別の悩みを抱える

あー ほんじゃ 今度はこれが問題だ!  って


元々 悩みを探すのが得意だから

瞬間的に 次のテーマを見つける・・・


「 今度は これ悩もう!」っと


こうなると趣味みたいなものである



悩むことが趣味の人は 一生これを続ける


死ぬまで 続ける・・・




少し 

悩んだり  困った顔をする癖を止めてみるのも


自分の為かも知れない


いや 自分だけでなく

職場の同僚や 上司・部下の為かな・・・

こっちの方が 大きいかも・・・


悩むことが癖になって日々困っている人は

悩み事が発生した際


それを まずジョークで笑い飛ばしてみるといい

おー そりゃ大変だ! じゃー我が社は倒産だ! アハハ!


えー何? 本当?  ジャジャーン! 
俺の人生 最大のピンチ 
さてその結末や如何 に! とか

やる




コイツ 不謹慎な!

周囲の人にマジに アホだな・・・と思われることもある

でも気にしない・・・




不謹慎でいい


思い切りアホ になって


悩みや 悩み始める転げ坂の思考力を 


一度 笑い飛ばす


それから 


解決するにはどうすべきかをマジに考える

そして 手を打つ・・・


この時も この世の終わりみたいな顔をしない・・・

わざと 「何とかなるってば!」とか・・

カラ元気でも良いから 言う

これが大事・・・



「そんな 心配すんなよ!皆」 って

「大丈夫だって なるようになるんだから!」  って・・・・


言ってのける・・



この <言ってのける>のが コツである・・・



言ってのけるのを一度やってみると 分かる・・・


すごく最初は無責任で ちと怖いかもしれないけど

「あー 空が落ちてくる!」 の代わりに

「こんなの必ず解決するから 大丈夫だよ!」 と


  


言ってのける とその場の雰囲気が


本当に激変する・・・・


そうすると

ホントに 良いアイデアや


解決方法


それに 皆の思考がプラスに転じ


解決の方向へ良い論議が始まるものだ・・・



これ不思議だけど 本当である・・・

心配性とか悩む癖のある人は


周りにやけに影響力を持っている これが・・

こうなって あーなると こうなるだろう・・
そうすると 一巻の終わりだよ! ギャー・・・って


すごい 説得力・・・・

これに 負けないのが重要・・・

こういう癖がどうしても取れない人は 

是非 警備会社とか 保険会社に勤めると良い


天職かも・・・・



悩みの種は尽きないけど

同時に

悩みの解決、対応方法も


星の数ほどいくらでもある・・・

そういう風に考える癖をつけたいものだ


こういう姿勢  生き方


悩みに対するポジティブな習慣を

身に付けてしまうと

人生が楽しくて 健康にも良い


そして職場や家庭 

取引先や顧客など


多くの人から 頼りにされるものだ・・・


 

投稿者 : 17:20 | トラックバック

2007年01月15日

身だしなみ

前にも 同じタイトルでコラムを書いたけど


今日は 道徳的に・・・・



普段 身だしなみはきちんとしていないといけない

ハワイは 短パン Tシャツ ゴムぞうりが

ユニフォームのような州であるが

彼らだって それなりにTPOを考えている人もいる



お出かけの時と 家で履くサンダルを区別して・・?とか


彼女とデートするときは

新品 おろしたてのTシャツを着る・・なんて・・

英語では初めて袖を通すTシャツを 

Fresh T shirts なんて言う


こだわってるんだ   一応!



よく TPO と言うけれど

この本来の意味をあまりよく知らない

と言うか

考えない人が多い・・・



ハワイに長く暮らしていると

おしゃれに気を使わなくなる


おしゃれをすると 周囲と比べて


あまりにも浮いてしまうから?

ネクタイなんかすると


今日は結婚式か?って聞かれる

ホントにもーーっ ! ・・・・・・・



高級な物は着なくても


きちんとした 服装は本当に大切だ


普段 家にいるのと同じ様な格好をして


そのまま 仕事や用を足しに行く人が

ハワイには多い・・・



自分の 運勢を上げたければ

この身だしなみに 気を配るといい・・・




第一印象が 大事である

それに加えて


鏡に映る自分を見て


あー 俺って この程度だな・・・と

だらしない格好だと それなりに


無意識に 自己評価をしてしまう・・




イヤー 外見より 中身っすよ!


だまらっしゃい!


中身も 大事

外見も 大事なのである



他人に不愉快な 服装 身だしなみは

失礼な マナー違反なの・・




おしゃれ と 身だしなみに気を配ると


その日の行動や 歩く姿

立ち寄る店なんかも 変わってくる


汚い格好でいると 


だんだんその服装が似合うような店に 


いつも立ち寄るようになる・・・




ちょっとおしゃれな格好をすると


清潔で おしゃれな店に入るようになるものだ・・



こんな Tシャツ アロハシャツの文化のハワイでも


トップエグゼクティブは 皆おしゃれである


そりゃー 内田さん 皆お金持ちだから・・・・

そんなん言うてるからアカンネン!


そういう意識があるか 無いかだと思う・・


<おしゃれな人は 出世します!>

昔 家の近くのクリーニング屋さんの店頭に

そう書いてあった・・・




ボロは着てても 心は錦!  なんて言うけれど


ボロを 着てると やはり貧乏神が寄ってくる


そこの 冴えない君!
僕と一緒に 貧乏になるように  
<あ そ ぼ!>って


BIN ! (^・_・^) !BOW


おー !  ・・・・



仕事をする


初めての人に会う


夕食に出かける


デートをする

会議に出る


週末 ゴルフに行く・・・


TPO をわきまえて

華美に渡らず

シャワーを浴びて清潔感に気を配り

相手に 不快な感じを与えずに


仕事や 人間関係で良い結果を出す為に


身だしなみを心がけましょう・・



 

それでは 


おしゃれをして


鏡に映る自分に向かって


微笑みながら


幸運の女神と出会えるように素敵な一週間を!


投稿者 : 22:42 | トラックバック

2007年01月14日

日曜日

今日は日曜日


ソニーオープンの最終日だ・・・


普通の人は ワイアエラエCCに行くか


テレビで観戦する



昨年頃からは このゴルフトーナメントには


行かなくなった


今週も 

昨日 、今日と 仕事




今日は 日曜日だけど

MKU は仕事・・・


あるプロジェクトで依頼を受けている方の

ハワイの自宅まで行き 

ミーティングをしてきた・・



一昨年から この方は


日本でのネット販売で 


大きくビジネスを成功され

そのハワイ版を 立ち上げたいと計画されている




私は 元来 IT 人間ではないので


この顧客の話を理解するには


時間がかかる・・・


日曜日.JPG

<パンチボールと海の見える顧客の家でのミーティング>



そもそも 私がネットのシステムとかサイトのデザインとか

無理なのである・・・



でも このお客様 我慢強い


どーー しても 私にハワイ側を担当させたいようだ

伊藤博文の 末裔であるこの方は


さすがに 頭が良い


私の想像力や 


ビジネス構築のアイデアなど


足元にも及ばない



しかし 


お互いやはり 得手不得手がある


人間 そういうものだ・・・


何かに 秀でていると

何かが ドンくさい


物理の実験できても


運動神経ダメみたいな・・・


プロ選手になれるくらいの運動能力があっても

算数出来ない!  みたいな・・・



人間誰でも 得手 と 不得手がある



今回 彼の滞在中に色々と話し合った


結果 あることがきっかけで


良い企画案が 出来た



これで 今年は何とか 

大きくその夢実現に向け


一歩を出せるかも!


日曜日

ホノルルの街中の午後はとても静かだった・・

ソニーオープン観戦にも行かずに

しっかり週末仕事をした甲斐があった・・


今年の大きな目標を目指して

現実味のある進め方が


頭の中に 綺麗にカラーで


出てきた・・・・



そんな 気分で彼の家を後にした・・・


投稿者 : 19:26 | トラックバック

励まし

水野様

コメントありがとうございました。

将来に向け、どうぞ柔軟にがんばってください。

「柔軟」は 「軟弱」と違います。


他人の話を 冷静に よく聞いて、そして
自分で柔軟に思考してゆく。



基本コンセプトだけは、変えないで
あとは 風に揺れる木々のように、しなやかに!

そんな感じでしょうかね・・・・



How are you?

I am so excited to see your e-mail.

Thank you for encouraging me and understanding me all the time.

Reading your mail , i feel so warm because it likes the advise of my parents.

All the word seem to push me to have more energy to study more,

so please don' t worry, i will try all best to study.



一昨年から、授業料のスポンサーをしている


カンボジアの医学生 CheaさんからE-mailが来た



私のメールに対する 返信・・・

彼女はPCを持っていないので、

最近出来た 街のインターネットカフェから


メールを送信してきてくれる


前のメールで


一生懸命 勉強して


病気で苦しむ

カンボジアの人や子供をたくさん 助けてください。

そして


貴女を とても誇りに思っています・・・


そう書いた私のメールに対する返信だった・・・


私は 人間一番嬉しくて ありがたい事は


<励まされる>事だと思う・・・


日本式の 「がんばれ!」

それも 良いけど


もう少し 工夫して


ちょっと付け加えて

励ましてあげると良い思う



がんばれ! と言う言葉は ちょっと無責任だな

がんばって と言うなら 


そのがんばる事で 何があるかを


その苦しい後に 何が得られるかも


ちょっと触れてあげると良いかも知れない




あのね   例えば

一生懸命がんばるでしょう・・・


そうすると  こういうことや あんなことが

得られたり、分かるように成長できるよ・・・とか



そういう風に なれると

こんどは自分が 


こういう人になれるじゃない・・・なんて



他人に 具体的に励ましを与えると

喜ばれる



私もよく他人を励ます方だ


相手を励ます・・・ と言うのはとても良い習慣だと思っている

 




励ましの言葉は


時々 その相手を劇的に変えることだってある



いやー 内田さんの あの一言でやる気が出ました・・・

本当に あの時の あの人の励ましが無ければ
今の私は無かったと思います! 


なんて・・・



Cheaさんからの メールは

内田さんも どうぞ身体に気をつけてください・・・と続く



こちらが 反対に励まされる

20歳の 医学生に

いい歳した オジサンが

しっかり励まされた ような気がした



これからも 出来るだけ


多くの人を 励まして行こうと思う・・・

そして その人たちの目の輝きや


やる気を出して すごい勢いで成長してゆく姿を


自分の <励みに>させてもらいながら・・・


投稿者 : 08:28 | トラックバック

2007年01月13日

柔軟性

身体の柔軟性


運動をしない人は すぐ身体が硬くなる

身体の柔軟性が無いと


何かの拍子に怪我をする



柔軟性が大事なのは

身体だけでなく  思考にも必須・・・




思考力   判断力

あるいは


企画力に柔軟性が無いと


仕事でも 怪我(失敗)をする



年齢に関係なく

この柔軟性の 有無に個人差があるね


非常に ある・・・


驚くほど この柔軟性がある人 無い人に分かれる


計画や 企画でも


最初の 段階でまず発想の硬い人


本当に危ない・・・


これしかない! って突っ走る

根性論で・・・




計画をスタートさせて 途中で何か問題が起きて

それに対処する方法にも 柔軟性が試される



ビジネスでも  仕事でも


この柔軟性がある人は


最後には 結局結果を出す・・・・




世の中 風の向きも変わるし


潮の流れも 変わる



特に現代は

時代の潮流が途端に激変する


あれー と思った途端


流れが今までと 逆になるくらい・・・




それを 即座に察知して

それに 即 対応する・・・



特に経営者や 管理職の人は

この柔軟性が 必須条件じゃないかな?



ハワイに 何とかして進出したい

これを こうして  こうやって・・・・と

最初に 自分で考えて決めて


その計画 手段<だけ>で 突き進む人が多い

インターネットで調べたり


友達から言われた情報で 


なんとなくそれを決めちゃう・・・



そう それで行こう!  なんて



若い人に 特に多いみたい

この 思考の硬い人が・・・


もったいないなー・・・なんて思う



色々な角度で

色々な人に聞き取り調査して

それから


時間をかけて考えてみる・・・・



そして 計画をスタートさせても

途中で何度も見直して


変えるべきときは 柔軟に変化させる

海上で 目的地に到達するのに

ただの直線航路では危ない



途中 レーダーに接近している台風を見つけても


そのまま 突っ込む人が多いと思う・・・




一か八か みたいな根性論は

子供のお相撲 くらいなら問題ないけど

資本をかけて  商売したり


ビジネスを 始めるには


ちょっと 危なすぎる



成功している 経営者を見ていて

また有能な管理者を見ていると


皆 共通しているのは


信念は変えなくても

手段や 航路、そして 順序などは


周囲の環境に合わせて変えながら 


うまく切り盛りしている


いのしし年だからって


猪突猛進にならぬよう


人生も 穏やかに 


ハンドルに遊びを持たせて


自分の身の丈を知りながら

柔軟に舵取りしてゆくと良い結果が与えられると思う・・・

投稿者 : 03:16 | コメント (1) | トラックバック

2007年01月11日

同じ話し

歳をとるにつれ


だんだん いつも「同じ話し」をするようになる

ボケている と言えばそうだろう

何度も 同じストーリーを使って話しをする




相手はその話しは もう 3回くらい聞いているけど

もう聞きました ・・と言うと

その人を傷つけることになるので

我慢して聞く・・・



へー そうなんですか! ・・って

話しの最後の 落ちも決まったように


同じ・・・




でも 仕方が無いから   


へーっ ! って感心してみたり  笑ってあげる

はっはー  !  そりゃ面白いっすねー!




その人 得意げになって

いやー自分の話しが受けた・・ と勘違いして喜ぶ



昔 営業部にいた頃は

得意先の オーナー とか 社長の話しが

いつも 同じ話しばかりだった・・・

昔の 自慢話

昔の 成功談


戦争中のこと・・・・とか



イヤー それ本当ですか!?  とか

ウッソー  面白い話しですねーー!なんて


調子こいて 合わせていた・・・


運動部出身だから 我慢強い・・



もうそんな馬鹿なことしなくてもいいけど


最近 


自分が同じ話しを何度も他人にするように

なってきた・・


時々 マジに情けなく思う・・・



同じ話しばかりするのは

一種の老化現象だと 思う




同じ話し ばかりするのは

勉強したり 新しい知識を

吸収していない 証拠・・


いくつになっても

実は昨日ね こんな話しを聞いたんだよ・・・とか

最近 こんな所へ初めて行って見たら
こんなことに出くわしてね・・ いやー驚いた・・とか




相手も 初めて聞く話しなら 

へー  うんうんそれで?って聞いてくれる


いつも いつも 何かを見て 考えて


出来るだけ 行ったことの無い場所を訪問してみて


そして


何かに驚いたり 新しいものを発見していないと

人前で いつも同じ話しを するようになる・・

昔の ネタ で何度も・・・



だから 私も気をつけている

「これこれが 最近こうでさー  ・・・
前に この話し したっけ?」


そういう風に 聞くようにしている


恥ずかしいし   相手に悪いから




新しい 話し  話題があるのは

日々 進化したり 前進している証拠




毎日が 惰性だと いつも同じことばかり




今週のボクシングでは

相手のパンチをいかに避けるか・・・の練習が始まった


これまでは いかにパンチをブロックするか・・


これからは いかにパンチを受けないように
身をかわすか・・・・だ



次の レベルへ行けば

また違うものが見えてくる


そして いつもと同じ話しをしないで

新鮮な話題や 気づき


そして 反省なんかについても


相手に語れるようになると思う


投稿者 : 13:20 | トラックバック

2007年01月10日

報復

今日はタイトルが怖い

報復・・・  仕返し

英語で Revenge とか Retaliation と言う



世の中 殺人が多い


それも日頃の恨みを・・・と


一親等間の殺し合いが増えている


家族なら 殺してもいいと思って

勘違いしてるんじゃないか?と・・

そんな風に感じてしまうほど・・



日頃 我々も仕事や人間関係で 


色々と攻撃を受ける

あれこれ 非難されたり 


バカにされたり


中傷されたり・・・・


イジメられたりするよね・・・


アイツ そんなこと言ってるのか!・・・

ちくしょう! 仕返ししてやる・・・って



毎日 そんな不愉快な思いをすることも多い


私も ある・・・




何とかして 仕返ししてやろう なんて

へー 内田さん 温厚そうなのにね・・・!




そういう場合には 


報復の方法を いつも考える


昔 仕事でお世話になっていたおばさんが

私の前では 良い事ばかり言うのに

影で私のことを ボロクソ言っているというのが分かった


皆に 吹聴している・・・




そのオバサンは サントリーの仕事を

長年していた人だった


自分の 母親くらいの年代・・・


オバサンの息子と私は同い歳だった・・・




その人 ご主人の引退を機に


サントリーに関係するその仕事を辞めて


ハワイを離れる事になった・・・




あの オバサン・・・やっと辞めてくれる


本心 そう思った・・・




ここ数年 


影で私の悪口を言っていたことに対する

報復の時がいよいよ来た・・・



さて どうしてやろうか・・・



どう 仕返ししようか 何日も考えた



この数年の恨みを晴らすために

本社にかけあって あることを決めた



その人の 長年の功労に対し

お礼の金一封を包みたい・・



サントリーの為に20年近くも

色々と 陰日向で助けてくれたんだから・・・



本社から メール・・・・


「了解」



その意地悪オバサンに

功労金として 

$3,000の小切手を用意する

普通アメリカでは 大金だ・・・



そのオバサン夫妻と 関係者を招待し

ささやかな お礼と慰労の意味を含め 


そして


送別会を兼ねた食事会を開いた・・・




このバアさん め!




最後に 私が挨拶し

長年の苦労をねぎらった・・・




そして最後にお礼の言葉を添えたカードと

$3,000の小切手が入っている封筒を


オバサンに渡した・・・・




表面は 笑顔で感謝して・・・

心の中では・・・・このババア!・・・・って


でも 自分の親くらいの年代の人だし


これでもう会うことも無いだろうし・・・


思いっきり笑顔で 深々と頭を下げ

その封筒を 両手で手渡した・・・


翌日 その意地悪オバサンから

私に電話があった・・・


涙声だった


内田さん あの封筒・・・

あんな大金・・・・

本当にありがとうございます!って

主人も 本当に喜んでいます・・・・って


新しく引っ越す家に 


是非 泊まりに来て下さいね って

必ずね・・・ 約束よ!って



・・・・・・誰が 泊まりになんか行くか!・・・・・・


そう思いながら 


あー いつか   はい  あー

わざわざ ありが・・・  いえ いえ

そんなー  はい はい


ご夫妻で・・・ ま お元気で過ごし・・・・・




こっちが何も話せないぐらい


喜んでオバサン 話が止まらない・・・



勝った!

そう思った・・・




散々私の陰口を言いまくっていた人だけど


やはりお世話になったオバサンに

最後に お礼の一矢を報いて良かった・・・・・・



お礼の報復作戦  


作戦通り 目標達成!



この作戦のおかげで


私まで 全然禍根も無く 


晴れ晴れとした気持ちになれたのを覚えている

  

投稿者 : 06:00 | トラックバック

2007年01月08日

お先にどうぞ

他人に道を譲る・・・

ちょっとしたマナーだ

このお正月前後に 


ハワイでたくさんの日本人観光客を見た・・




経済的に 世界でも有数の豊かさを持つ日本人も


マナー はまだまだだと思う



米語で Go ahead !

英語では After you! とよく言う


日本語でも 「お先にどうぞ」と言う言葉がある

たぶん あったと記憶している・・?




ホテルのロビーで

レストランのトイレや


空港のロビーで



日本人は平気で

他人の 前を通り過ぎる・・


「失礼!」  「Excuse me!」 も言わないで




これは 欧米で最も軽蔑される


マナー  態度だと思う



他人に道を譲る事の出来ないのは

小さな子供か動物だから・・・



ハワイでは 信号の無い


両方とも 一時停止の交差点が多い


レンタカーを 運転した経験のある方は


ご存知だと思う・・



必ず その交差点に来て一時停止


他の三方向から来ている車と自分と


先にその交差点で止まった方が


優先して 車を発進させる・・・・


中には いい加減に止った振りをして


(これを英語で Hollywood Stop と言う)


さっさと先に交差点を渡る車もあるが


あの信号の無い交差点が 結構日頃


「お先にどうぞ・・・」の 

修行に役立っているような気がする



日本人は とにかく他人より先に先に

行こうとする・・・

早く行かないと 


乗り遅れる・・・

取り残される・・・・

負ける  あるいは損をする・・・みたいにね



自分だって昔は そうだったし

今でも 時々焦って他人の前を


さっと 横切り


さっさと用を済まそうとして 


あっ いけねぇー!と 反省するけど



海外で見ていて  日本人は

なかなか この 「お先にどうぞ・・」が


言えない民族の一つだ


余裕・・・


時間的に 

人間的にも 

この<余裕>があるかないか・・・


他人を先に通す と言う 


<心の余裕>があるか無いかで


ずいぶんと その人の評価が変わるものだ


特に男性の場合




お年寄りを先に

女性を先に


子供や 身体の不自由な方を先に・・・が原則


一番 最後に 自分の番が来る・・・

そう思っていないといけない


とにかく 自分は最後・・・である




間違っても 皆よりも先に行こうなんてすると

本当に 軽蔑される・・・




他人より先に行って良い場合は?


それは例えば 「いざと言う時」


緊急で他人を助けなければいけない時だけ・・・


そう思っているくらいで ちょうどいい・・・


さて お正月気分も抜けて

今週から 色々と忙しいけど

出来るだけ <お先にどうぞ・・・>と 

真の 人間的な心の余裕を身につけるべく


<修行>の一週間を・・・・・・


 

投稿者 : 07:52 | トラックバック

2007年01月07日

メモリー

私は あまり物覚えが良くない。


昔の事は すぐ忘れる方だと思う・・


仕事の約束は忘れないけど


昔の事は 何でもかんでも覚えている性質(たち)ではない




この性格でかなり助かっているような気がする



人間は忘れる動物なので

長く生きられるそうだ



過去の記憶が 膨大だと


メモリーの容量が大き過ぎると


精神が疲労する



長生きの お年寄りに共通の性格が


「くよくよ」 しない・・・と言うものらしい



この「くよくよしない」と言うのも


言うだけは簡単だが 人間普通


嫌な事や ストレスがあると


すぐ くよくよして ネガティブになる・・・



そして それを何度も何度も

呪文のように唱えて

周囲も巻き込んで  どんどん

くよくよ  絶望の断崖絶壁に

自分を連れてゆく・・・



根っからの 明るい性格の人は


あの人 能天気だね ・・・ と笑われるけど

これこそ 特技の一つかもしれない



Eメールの保存容量が 81%を超えました・・・

削除してください・・・と警告のメールが来た



そうね ここのところ仕事関係で

やたら重たいファイルが添付されたメールが


多く着信したから・・・・




世の中 本当に情報過多の時代だ・・・

洪水のように・・・とはまさにピッタリの言葉




そう言えば


他人に やたら写真を添付して


メールを送ってくる人がいる・・・・


それも 何枚も


孫の写真とか  ペットの写真とか


頼んでもいないのに 送ってくる人がいる


ねー 可愛いでしょう?   って




そういうメールはすぐ削除して・・・?




人間の 記憶力とかその容量なんて

知れてるし・・・




例えメガバイトをギガバイト にしても

反対にファイルが増えるだけで 混乱する

何でも容量が大きければいいと言うものでもない



人生の嫌な思い出や


くだらない しがらみ 暗い話題は 

どんどんメモリーから削除して


時には All Clear して

どんどん 前を見ながら前進したい


新年を迎えて

何故か 気持ちも新たになる


<すごろく> で言えば

「振り出しに戻る」 でも良いし・・・


またやり直したって 全然構わない・・・



生き方に大事な<主義心情>だけは


心にきちんと ファイルして・・・  


バックアップファイルもちゃんと取っておいて


あとは どんどん Delete してゆけば良いと思う 

投稿者 : 05:00 | トラックバック

2007年01月05日

100億食

世界10カ国で 売れている数・・・


その通り 日本の食文化の中で

そして

世界の食文化でその存在感を


見せ付けているカップヌードルの

<一年間>の販売数・・・

そう 創業以来の累計生産数ではない・・・


日進食品の会長 安藤百福さんが


亡くなった・・・・  享年96歳


日本人で カップヌードルを食べた事の無い人は


珍しいだろう・・・・

ほとんど人が 一度はお世話になっている食品だと思う



浅間山荘事件の時

当時の 山荘を囲んで 

連合赤軍と銃撃戦を交わした機動隊員に

運ばれてくる弁当が


皆凍って 食べられない・・・


その時に このカップヌードルが

大活躍したとか・・・




20代の頃から 初めて海外に出て

自分の 知っている商品や

日本の文化が 海外で通用しているのを見ると

とても嬉しかった・・・



日本の食文化や  日本車

そして 日本製の電気製品などの


看板や商品を見ると

とても誇りに思ったのを覚えている


へー  こんなに日本製が使われているんだ・・・と




ブランドだけでなく


今や 寿司が世界で大ブームだ・・



日本人だけでなく

アメリカ人も 中国の人も


ヨーロッパでも どんどん寿司を食べる人口が

増えている・・・



ロンドン ハロッズの1階に 寿司バーが出来た

と聞いたときは 驚いた・・・



自分はサントリーの営業時代


日清食品を担当した事があった



日清食品の本社


新宿の「フーディアム」にあるレストランや


同社のレストラン事業部を担当し

サントリー製品の扱いをお願いした・・



その時に社内で


安藤百福 当事会長の写真や 


創業時の チキンラーメンの歴史

開発時の苦労  

ヒットさせるための並々ならぬ 


工夫と努力の秘話をお聞きした・・・・




たかが 即席ラーメンと失礼ながら

思っていた自分は 正直

日本人の 徹底した「こだわり」 


日本人の 物を「極める」 と言う執念について


初めて思い知らされた・・・・・・



海外に暮らす日本人として


やはり日本製   Made in Japan と見ると

おーー と嬉しくなる・・



カップヌードルの 海外輸出版 海外で現地生産される商品は


麺の長さが 短い・・・


スープヌードルとして 楽しむアメリカ人には

日本人が出来る あの 麺をズズーーー と


すする食べ方が 出来ないからだ・・・




何でも無い事だけど

一生懸命 消費者や市場の声を聞いて

商品設計を変更 改善させてきての結果だと思う



それにしても 年間100億食とは 驚いた

最近 カロリーを気にするようになって

すっかりご無沙汰しているが

日本の食品製造業

その強さの一端を、垣間見たような気がする


 


投稿者 : 07:40 | トラックバック

2007年01月04日

ボロカス

コーチのアレンに言われた


マサル お前の足はリングに植わってる!って

お前なー  カンガルーがボクシングしてんじゃないぞ!って




ボロカスに 言われる・・・

・・・・カンガルー は無いだろう!・・・

悔しいけど その通りだ・・



この歳になって

他人からボロカスに言われると

普通 腹が立つものだが


直接 面と向かって

そういうことを言ってくれる人が

とても自分には重要だと思っている




人一倍 自尊心が強く


虚栄心と 自意識の強い自分は


人からあれこれ言われるのが大嫌いだ


でも 不思議とコーチのアレンに怒鳴られると

たまらなく ありがたい気持ちになる

ボクシングを辞められない一つの理由が

練習後の 爽快感に加え

この ボロカスに 言われる事だと感じている



今の若い人に ボロカス言ったら


やっぱり すぐキレるだろう!



ほんじゃ 辞めますよ!って・・

すぐにね・・


今の時代 皆 影で他人の悪口言うからね


その場は 笑顔でごまかして・・


本人の居ない所で「 アイツ ダメですよ・・・」って




でも この歳になってみると分かる

自分の事をボロカスに言ってもらうありがたさが


何で 何度も同じ事を言わないと覚えないんだ!

これは基本だろう?


最初に教えたじゃないか!




必死で コーチの言葉にうなづき

懸命に 足を前へ出そうとするけど


これが 出ない・・・ 下半身がバテて・・



この前は 一生懸命やり過ぎて

呼吸困難になった・・・・


興奮して 酸素を吸い過ぎたからだと思う・・


でも 自分の事を 少しでも

上達させようとしてくれている 


アレンの気持ちが伝わってくる・・・




ボロカスに言われるのが嬉しいなんて

もちろんそれは自分に期待して、


本当に自分の事を考えてくれている人から言われる・・・


それが条件だとは 思うけど・・・


投稿者 : 00:14 | トラックバック

2007年01月03日

やり甲斐

人間の日々の仕事や生活で


その人を動かすものは


本能、必要性  そしてやり甲斐だと思う・・




人間は 喉が渇けば必死で水を探すし


お腹が空けば 食べ物を探す


そして 働く事や日々の生活は

その人が 必要に迫られて

仕方無しに 働いたり 動く事


しかし 人間は かなりの部分で


やり甲斐 のあることを探しているのだと思う



いつでも 基本的欲求が満たされ

ある程度の生活も出来るとなると




次は 「達成感」 とか 「社会的に認められる」 


時には 「もっと向上する為に」 有効なことに


取り組むようになる


マズローの欲求の階層論にも

そう書いてある


人間最終の目標は 「自己実現」だ・・・って



人間が悩んだり  

心身ともに疲労したり

がんばって働くエネルギーが出ない

そして最悪 自殺するまでに到達してしまうのは


やはりこの「やり甲斐」が無い場合が多くあると思う


やり甲斐 とは


報酬 とか 昇進、立派な家だけでなく

やはり 何の為にこの苦労をするか?

そして その苦労をしたら


自分がどれだけ 真のご褒美をもらえるかも

とても重要な源(みなもと)だと思う



日本は やっと景気が回復してきたが

日本人の心に

何故か いま一つ輝きを見出せていない



人間のやり甲斐の中で


一番大きいインセンティブが 実は

人から 誉められることではないだろうか?


凄いねー   って


さすがだねー って


偉いねー  とか・・・




もちろん 「金をくれれば それでOK」

あとは 何もいらない  と言う人もいるけど

やはり多くの日本人は


自分を認めてもらい 誉めてもらう事に


非常に飢えているような気がする



「美しい国 日本」も良いけど


実際は「やり甲斐のある国 日本」ではないだろうか

富の格差があるのは 当然


そんなことは  昔から一緒


他人の100倍お金を持っていても


100倍 生きられる訳ではないから

気にしないでいい・・・




それより普段の苦労や仕事が


疲労感を感じることなく出来る

仕事に時間を忘れて打ち込めるような・・・・


そんな価値観が 最も重要かもしれない




やり甲斐を無くした社会は


人口の増減に関係なく

活力を失うと思う


がんばっても 苦労しても 病気になるほど働いても

お金以外に何も得るものが無い・・・


休みなしに 働いて

皆が寝ている時間に  働いても


それを他人に認められたり

自分が満足しないと

人間のやり甲斐は 


一気に失われてゆくと思う




子供 も 大人も同じ


お年寄りだって これ同じだ・・・



ビジネスでも やはり同じ


何故 この仕事をするのか

それが 


どんな自分のやり甲斐につながるのか・・・


いつも考えていないと

忙しく 動き回れば回るほど

健康を壊す

<やり害>になってしまう?!・・・



反対に仕事やビジネスに


一生懸命取り組むと

最後に どういうゴールが待っているのか

その目標や 過程に「意味」を見出していると


人間もの凄い パワーが出ると切実に思っている


残業代ゼロの法案改正が

良いとか悪い の問題では無いと思う・・・


<何を> とか <どれだけ> では無くて


何の為に> が 


<やり甲斐>を見出す


一番のコツだと思う・・・



そしてこれを見つけるのに

一つだけ必須の条件がある・・・



それは

自分で探し決める ことだと思う・・・

投稿者 : 07:34 | トラックバック

2007年01月02日

謹賀新年

大晦日 元日と仕事だった


普通の人の仕事ペースと違うから


こういう風になる




昨年は とても前進の年だった

今年も さらに一歩前へ出たいと思う・・




新年早々  道徳について




さて 今日のテーマは


相手の期待   周囲の期待に

果たして どう応えるべきか?



周囲の人から 期待されたことが

実は 自分のあまりやりたくない事

出来れば 避けたい事


可能であれば 足を洗いたい・・


そんな 時に


どうしたらいいだろう?




その期待に 十分応えるようにがんばるべきか

あるいは


自分の気持ちを最優先して 断るか



どちらが正しいのだろうか?

昔は 


周囲の期待

国民の期待

メンバーの期待を 一身に背負い


自分を犠牲にがんばり 結果を出す人


そんな人が 英雄扱いされた・・・



ま 英雄とまで行かなくても

自分も実は今 あることで

同じ様な 立場にある



果たして その期待に応えるよう粉骨砕身するか

あるいは 自分の本当の気持ちを


最優先し、 距離を置くか?




こういう 場合

道徳的に考えると どうすればよいのか

新年早々 悩んでいる



・・・・・・・・・・・・・・


あの それで結論は?

今日の道徳は 結論が出ない



どうしたらいいか

誰か 教えてくださらないだろうか・・・???




皆様も 健康で ご多幸な一年でありますよう


ハワイの 青い空の下からお祈り申し上げます・・・・



悩める ビジネスコンサルタントより

投稿者 : 08:56 | トラックバック

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.