ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »

2006年12月31日

宣伝・広告

すごい・・・・テレビの宣伝 

日本も アメリカもテレビ番組の合間に


何度も 何度も そして 何度も

コマーシャルが入る



そりゃ スポンサーのおかげで

その番組が見れるんだから


視聴者としては 礼を尽くして

拝見しなくてはいけない・・・のは分かるが


いくら何でも 多すぎる


5-7分間隔で流れるように感じる

次から 次に・・・

ハワイなんか 5~10年同じ広告コマーシャルが


ずーーーーーーーーっと流される・・



1989年12月9日 開高 健氏が亡くなった・・・

元サントリーの宣伝部の全盛時代を背負い


サントリーの宣伝 コピーの教祖的存在


その後 作家として有名になられた

開高氏が亡くなって  テレビで


サントリー 一社協賛による

「開高 健氏 追悼番組」があった・・・



この番組は サントリーが全てスポンサーし

かつ

番組の最初から 最後まで

一切テレビ宣伝を入れなかった



自宅で この番組を見た自分は

感動した


宣伝で 有名なサントリーが

夜のゴールデン番組の時間帯で

この追悼の意味の特集を組み


一切 サントリー製品の宣伝を流さなかった


翌日 出社した自分は

社内の 内線電話で宣伝部に電話をした



「はい 宣伝部です・・・」

「あの 販売一課の内田ですが・・・
昨日の開高 健さんの追悼番組の担当の方いますか?」


「え? あー それは○○さんですが
今 ちょっと席を外していますが・・ 何か?」


「あー それでは、お伝えください。
社員として 宣伝を一切知れない 追悼番組を見て
誇りに思いました・・・と」


「はい ありがとうございます。そう伝えます」




そう伝言を残して

・・・・あー 自分はすごい会社に働いているな・・・・


そんな風に嬉しく 胸を張ったのを覚えている



何でも 視聴者の 目や耳に

暴力とも言えるほど


強制的に宣伝効果を競う 


テレビ・ラジオの宣伝広告が増え初め


その風潮は 益々過激になっていた頃だったので


何故か

「この番組は サントリーの一社提供で 
コマーシャル無しでお送りしています・・」

そういう内容の字幕を見た 視聴者は


どう感じただろう・・・



自分のように サントリーと言う企業に

好感を持った 視聴者は決して


少なくなかったはずだ


来年 自分は初めて日本で

宣伝広告をしようと計画している・・



ハワイのビジネスコンサルタントとして

日本の読者の方に


読んで見て「 へー そうなんだ・・」 と言うように

少しは役に立つような内容にしようと思う


<自分を宣伝する>だけに こだわらず


ハワイでビジネスをするには


ハワイとの つながりを持つ人生を実現するには


どんな視点や 考え方

そして 注意する点があるかとか


読んでくれる人に 少しは役に立てるような


「へー そうなんだ・・」と思ってもらえるような

そんな広告内容を考えようと思う・・・

投稿者 : 10:06 | トラックバック

2006年12月30日

商業ビル

ワイキキの真ん中にある3階建ての商業ビルが


今 売りに出ている・・・


$12ミリオン(約14億円)くらいのAsking Priceだが

もちろん 交渉の余地有り・・・




家賃収入で 年の利回りは5.7%ほどある

私も物件を見に行ってきた・・・


カラカウア通りから ちょっと山側に入るが


DFSのすぐ真正面・・・・


これほど良いロケーションは無い・・



ビル経営されている方は

失礼ながら それほど不動産開発などの

専門家ではないので


ビルそのものの 魅力や話題性が


ほとんど知られていない


まさに この物件を購入し、投資ビザも取れて

かつ ビルの活性化にPRを講じ 


あるいは


キー テナントを招致して人のアクセスを

もっともっと増やせば 当然家賃収入も

中期的に 上げられる


すぐにそう思った・・・



10億円の お金をUSドルに換えて

ハワイの銀行に定期預金すれば

今の金利で 4.5%ほどは稼げるかも


しかし

それでは 投資ビザは下りないし


ハワイの不動産市場は 今

これまで2-3年の相場の急騰に 


急ブレーキがかかってきている

商業不動産のプロは 今しきりに


次に不動産物件を仕入れるのに


そのタイミングを待ちながら


キャッシュの調達に余念ない時期だ




ワイキキ地区は 主要な再開発が終わる2007年後半から

トランプインターナショナルホテル&タワーが完成する 

2008年にかけて

大きく 不動産相場が上昇するはずである



多くの従業員を雇用し、労務問題に頭を痛め

かつ毎月利益を出せるかどうか分からないビジネスを


ハワイでやるよりは この物件はまさに 


堅実な投資、 ハワイに住むビザ取得にも


一石二鳥と言える・・

投稿者 : 09:44 | トラックバック

2006年12月29日

662万円

この値段 普通のサラリーマンの年収?

いや 課長さんの年収でしょ?


レクサスの値段?

いやメルセデスでも Cクラスなら買える・・・


実はこれ最近築地市場で競り落とされた 


クロ マグロの値段


一匹換算で今シーズン最高の競り値だそうだ・・・

青森県大間産のクロマグロ


競り落とした仲卸業者は


「この数日間で最良の魚」と話しているそうだ・・・



築地は 世界魚介類の価格を決める


いわばクリスティーズのオークションみたいなものか・・




マグロ一匹 662万円 


これが 寿司カウンターまで届き

お客さんが食べる寿司一貫の値段は 


いくらになるのだろう?



そりゃ200円、 300円ではない

その10倍はするだろう・・・




日本人は 昔から

世界で 鯨、 海老、 マグロを


獲りまくり、 そして高値で輸入してきた・・・・



そして 築地魚市場で競り落とされる価格が

世界の魚介類の市場、供給ルートを

作り上げてきた・・


ま これが実は最近

中国の仕入れ値が高くなってきて


世界の魚の仕入れプライスによる

国際的な供給ラインに変化が表れてはいるが・・・



今から 20年前


ボストンマグロが 築地で売られると聞いて

えっ ? と耳を疑ったものだ・・




あの頃 まだ1ドル 220~240円の時代

ボストン沖で釣り上げられたマグロが

築地に仕入れられ 競りにかけられる

日本は バブルの頃だったけど・・・




ちょっと 違和感を感じた




日本人の食欲を満たすために

ありとあらゆる 仲介業者が


世界中から 最高級のもの

売れるもの

そして

希少な魚貝類を 仕入れまくる



食料自給率 40%の日本

近海ものの クロマグロ・・・・


お正月前に 一匹 662万円!


凄いなー ・・・・




でも そんなに食事にお金かけて

どうすんの・・・


これからのトレンドは 


高品質で 安全な<粗食>の時代だよ


何でも希少で  高くて 美味しくて

目出たいお魚で食卓を賑わす消費価値観は

あまり お品がよろしくない・・・

 


投稿者 : 08:18 | コメント (2) | トラックバック

2006年12月28日

トイレ掃除

今日のタイトルは ちょっと・・・


おトイレの清掃について



トイレの掃除をすると

運気が上がる・・・

そう言う人が結構多くいる




あの ビートたけしは30年間

毎日欠かさず トイレ掃除をしているのだそうだ


弟子達からは 「殿」 とか 「天皇」 と

呼ばれている あの大人物?が


毎日しているそうだ・・・・トイレの掃除




私が初めて トイレの掃除をしたのは


小学生の頃

母親に 言われて強制的にやらされた



これが 何とも初めての挑戦と言うか

汚い  気持ち悪い   臭い!と


意を決して やったのを覚えている

それ以来 トイレ掃除は 母親の役割だった




ロンドンでの レストラン勤務時代

よくトイレの掃除をした・・・


ジェネラルマネージャーなのに


大学出てるのに

何で 俺がトイレの掃除をしなくちゃいけないんだ

最初はそう思った・・



あの バスボーイの奴 ずる休みしやがって

今度休んだら 首にしてやる!

そう思いながら 息を止めて掃除をした・・



最近 トイレの掃除とか お風呂掃除を

少し するようになった

自宅のトイレだから それほど気にならないけど

でもまだ ちょっと勇気がいる



自分の汚した 部分でもちょっと気持ち悪いし

いい歳して トイレ掃除なんて・・・そんな意識が

自分の中にまだちょっとだけあるみたいだ・・




トイレ掃除や お風呂掃除に加えて


靴磨きもよくするようになった


これが 今の自分にはとてもよい修行だと


思うようになってきたから




そんな時に  ビートたけしの話を聞いた

昔の日本は   お母さんがトイレをいつも綺麗にすると


運気が上がるし、家に幸福が来るのよ・・・と


娘や息子に 教えていたそうだ


大事なことだと思う・・・


一番汚れる場所と

汚れる足元を綺麗にすること・・・



商売でも やはり同じ

トイレや店内が綺麗なお店


従業員が清潔感のある店は

やはり繁盛するものだ・・




靴磨き ・・ それも他人の靴を磨かせていただくと


特に 自分の奢り高ぶった考えや、

虚栄心みたいなものも


一緒に磨き 洗い流せるような・・・・

そんな気がする


謙虚になる  


一見これ以上 

下の仕事は無いと思うような事ほど


すれば するほど 自分の運気が上がり


自己中心的な考えが矯正されるような・・・


たぶん これは自分にとって

大事な気づきだと思っている


投稿者 : 09:40 | トラックバック

2006年12月27日

気づき

人間は毎日忙しく 眼前の目標に向かって

がんばる

遅くまで 休まず  そして時には

具合が悪くなるまで 仕事をする




私は できるだけ自分で心がけるようにしている

5年後 自分はどうなっていたいのか・・・


10年後には どんな人生を送っていたいか・・・




自分の 悪い癖は何だろう?

どうして いつもその癖が出るのか?


何故 そうなってしまうのか?


今日 ある会社のオーナーと話をした

彼はハワイでも中堅の観光業ビジネスのオーナー



ねー ○○さん 


貴方の5年後  10年後の夢は何ですか?


その私の質問に


彼は しばらくだまって考えた


すぐ答えは出ない・・・・




まず これとあれをして

そうするとこうなるので・・・


それから 世界に宛ての無い旅に出たい・・と


彼は リタイヤーしたら 目的も無く旅に出るのが

夢なのだそうだ・・・




いいですね・・


内田さんは?

そうですね まず5年後には こうなっていたいですね

そして

その後は それを基礎に こういう生き方を・・・なんて



二人でぼんやり 前を見ながらそんなやり取りをした・・・



そして お互い やっぱり全ての基本は

健康だね・・・・と 意見が合う・・



私は時々 色々な人と


こういう会話をあえてするようにしている

そうするとたとえそれが

その時の  その場しのぎの会話であっても

「考える 癖がつく」

この 考える癖や


何度も何度もそんな質問に答えたり

相手の夢について 聞かせてもらうと

驚くほど 自分の長期的展望を

考える脳の筋肉が鍛えられる・・・・・・・



今日と 今夜と 明日だけを目標にする

<拳銃の弾>のような人生を送っていると

間違いなく こういう発想が出来なくなる

今を切に生きる・・・ 確かにこれが大事だが

何の為に 「今を生きるか」も考えておく方がいい


そうしないと   その日暮らしになってしまう


人生も 誘導ミサイルのように 目標や着弾点を

セットしたいものだ・・・・



自問自答するのはとても良い習慣だと思う・・


こんなこといつでもできる

ベッドの中でも


電車や車の中でも

一人で 何かをしているときでも



何で俺はこんなことしているんだろう?


何故 自分は 

ここに働いて こういう仕事をしているのか



その理由は?


そりゃ 住宅ローンの為だろ・・・・・・では

ちょっと 情けない・・・


ローンを抱えるのが情けないのではなくて


ローン返済だけが 人生の目標になると

それこそ 銀行の終身刑みたいなものだから


あえて それよりも大きい事を 「考えてみる」



自分も こうなりたい・・・

あそこに行ってみたい・・・


きっと あのような場所に住んでみせる・・・

いつか あんな車に乗ってみたい・・・



そんな 会話を他人や家族としたり

何よりも 自分としてみると これ

とても効果的である


そして 自分に質問すると

いかに 自分が世間体を気にしているか


どれほど 他人から「すごい」と言われる

人生を意識しているかなんてことも


分かってくる・・・




世の中で一番分かっているようで 


実は本当は気がついていない 

自分の心の内側、本望を


あぶり出そうとする習慣が身につき

ある日 ふっ・・・ と 


「あー これじゃダメだ」 とか 


「次はこうしてみよう!」


なんて言う <気づき>が


必ずあるはずだ・・・

投稿者 : 20:46 | トラックバック

自分の力

26日は ボクシングデーだ


アメリカは休日ではないが

イギリスとか、カナダ  ニュージーランドは

クリスマスギフトを開ける日で 休日・・・




ハワイは 休暇シーズンなので

いつもよりは街も人通りが少ないが


25日のクリスマスデーの静けさは

一気に普段に戻ってしまった・・・



Boxing Dayには ボクシングへ行く??

関係ないけど スペルは同じ


ジムで 2時間みっちり汗を流してきた

B2.JPG


リングで コーチのアレンのミットを


必死で追いかける



自分の足腰の衰え

自分の体力の無さ


自分の今の力を思い知る


B3.JPG



1時間のリング上でのトレーニングが終わると

疲れる・・・と言う言葉以上に 英語で言う

Exhaust状態だ・・・

B4.JPG

もう クタクタ と言う感じ・・・



しかし この後の爽快さが病みつきになる



自分の力は 所詮知れているが


少しでも 体力や気力、自分なりの

限界に触れるのは 必要な事だと思っている




さて 「自分の力」


五木寛之が 「他力」 と言うタイトルの本を書いていた

読んでみたがなるほど 他力をいい意味で肯定して


自分の力の無さに それほどしょげるな・・と書いている

<人の手本にはなれないが見本にはなれる>



そうね・・・何でもスパーマン並に仕事できて


完璧に何でもこなす人 として

他人の手本には


なかなかなれないけど


ヨイショ ドッコイショ と

すみません あのそれ 

どういう意味でしょうか?って聞きながら

自分のそれなりの力で 亀のように一生懸命歩む


そのくらいの見本にはなれるかも・・・


そう言えば

仕事でも 全部自分でやろうとする人がいる

何でも かんでも・・・

自分で抱える・・



他人に任せればいいのに・・・・

自分でやっちゃう

やろうとする・・・



自分で出来るうちはいいけど


そのうち だんだん

手が回らなくなり


仕事や 処理が遅れてくる



自分の力を 過大評価している人


他人の力を 過小評価している人


あるいは


真面目な努力家に多い・・・このタイプ



でも 自分くらいの歳になると

自分一人の力なんて知れている・・・

そう気づく・・・




何でも 自分で全部出来ないし

皆と一緒にやってゆけばいい



それどころか

自分が一生懸命やればやるほど

周囲の人が 動かなくなる


考えなくなる・・・




どうせ 内田さんがみんな決めるんでしょ・・・・って




それに 

自分の力を知る ということは

とても意味があると思う・・・


出来ない事や苦手なことを


すみません 私その分野に全然明るくないんです・・・


本当に 自分に自信があり

あまり突っ張らない人は

すぐ これが言える・・・




これを言える人は 評価が下がるどころか

実は相手に 親近感や信頼感を持ってもらえることが多い・・


もちろん


他人に馬鹿にされたくないと思って

一生懸命徹夜で 勉強するのもいいかも知れない


負けず嫌いも 長所になるからね・・・




でも 一番大事なのは

知らない、 不得意、あるいは 初めての事には


謙虚に 周囲の人から助言をもらったり


知識を得るように心がけることかもしれない・・・




自分の力は それがどの程度か

あるいは まだ<どの部分>が分からないのか

と言う 意識を持って初めて


成長、上昇、進歩する可能性を持つものだ・・・




コデイロ牧師も言っていた・・・

最初は誰でも 出来ない、知らない、上手でない


でも 諦めないで・・・


それは Just Biginning なんだよ・・・って


ほとんど人は そこで諦める・・・

あー 俺にはそんな才能無いよー   って



自分の可能性(神様からのギフト)は 

海の水ほどある・・と思うといい


だってそう思わないと 

お椀一杯の人生で終わってしまうから・・・

投稿者 : 02:37 | トラックバック

2006年12月25日

クリスマス

ハワイでクリスマス

何とも 雰囲気の出ないものである

だいたい 雪が無い

そもそも ソリなんか走れない

トナカイもいないし

ホノルル市庁舎に飾られている


サンタさんは 裸足だし・・・・



ハワイとクリスマス ほど


ミスマッチング なものは無い・・・



でも 街はクリスマス商戦

皆はクリスマスプレゼントの交換して

昨日の クリスマスイブの日から


街中 すっかり静かになってきた


最近 ハワイもクリスマスカードが少なくなって


メールで ご挨拶


日本は年賀状の売上げが年々激減しているとか・・




そう言えば 最近ハワイの人は

メリークリスマス! と言わなくなった



その代わりに  ハッピーホリデー!と言う


テロとの戦い    現在戦争中のアメリカは


これまでの時代と異なり

例え自分が クリスチャンでも

キリスト教以外の 宗教の人に


無神経な挨拶をしないように

気をつけているのだと思う・・




アメリカは 今日25日が

日本で言えば 正月元旦のような

一年で最も 静かな日


皆家族と 自宅で過ごす・・・



今朝は 外から車の音も


ピアから荷降ろしのフォークリフトの音も


何も聞こえない・・・・

風の音以外

人の気配がしないほど 静かだ




今日は月曜日だから 道徳・・・・


でも クリスマスデーだし


ちょっとだけにしましょう・・・・・




昨日ある本に こう書いてあるのを見つけた




相手は 自分の鏡
相手の反応を見れば
自分のレベルが分かります



来年は 自分もこの言葉をテーマに


精進しなくては・・・・


そう強く思った


今年最後の 一週間


元気に 謙虚に過ごしましょう


投稿者 : 06:18 | トラックバック

2006年12月24日

運動

土曜日の今日は 朝早くから仕事をし


午前中 1時間ジムへ行ってきた・・


自分の身体を考えると


鍛える所は 下半身だ

人間上半身の力は 比較的強いのだそうだ


年齢とともに弱るのは 下半身の筋肉

米国での生活は 本当に歩かない

車社会の米国


ハワイ州も やはりいつも

車で移動するから


とにかく歩かなくなる



東京では 一度外出すると

場合によっては 1万歩など軽く歩いてしまう




ハワイにいると これが無いので

ついつい 足腰の筋肉が落ちる



今朝は ボクシングのコーチから出た宿題の

足腰の筋力強化のメニューをこなす

ボクシング同様 3分間を 3ラウンド

途中 1分のインターバルで・・・・




全身から汗が出る・・・

足の筋肉が痙攣しそうだけど

ついつい 頑張ってしまう



これに加えて 腹筋と背筋も鍛える

1時間で かなりの運動量




アメリカでは 今ジムでの運動

そして このような筋力強化の


家庭用のマシーンなどが売れている




皆 買うのだろう

買うと 運動すると思って

家に備えるのだろう




しかし これ3日坊主で止める人も多いようだ




そう言えば通っているボクシングジムに 


自分と同年代の新しいメンバーが加わった




彼は 今週から初めてトレーニングを開始


初日の彼の表情を見ていたら


7ヶ月前の自分を思い出した・・・

マットに へたり込んで座って

足をさすっている・・・



そんな彼に比べれば 

今の自分はずいぶんと体力がついたなー なんて

変な優越感に浸ってしまう・・・・



年齢を重ね  

身体や体力が衰える事は仕方が無いよね・・・

でもせめて その衰えるスピードを遅く出来れば


あるいは 日々の生活に


少しでも 心身のバランスを保てれば嬉しい




よく他人から


内田さん 良いですね・・

余裕ですよね・・・ なんて冷やかされることがある


ジムに行く時間があるのは 羨ましい  って




そうかな・・・・  

それは 個人の優先順位とか

自分の身体に対する 


重要度の認識の違いだと思う



特に 独立起業して

家族を抱えている人なんか


無理はいけないけど


適度な運動、そして

健康が重要度一番のはずだ・・・



自分の会社の資本は 資本金だけではない


事業の成功とか 売上げ収入を上げるには


会社の資本金だけでなく

<身体資本>の 維持・増強が必須だと思う・・・


私なんか もろに身体が資本だから・・

自己健康資本を強化する?・・・ そんな価値観かな




昔学生時代水泳選手で、60歳を過ぎた今でも 

プールで毎日2000メートル泳いでいるある男性が

こんな事を言っていた・・・



内田さん 僕ね・・・

「死ぬまで健康でいたいんだよ・・・」 って

はー ????




10年前は その言葉の意味が


よく分からなかった

でも その人の言っていたことが

最近 やっと理解できるようになってきた




その人は とてもダンディーで

まして毎日泳いでいるから 


男性の私から見ても

とてもカッコイイ体型だった・・


素敵なシニアーである


「死ぬまで 健康でいたい・・・」

なるほどな・・




これからの時代  キーワードは


<平均寿命> じゃなくて

いくつまで 元気で仕事やスポーツが出来るかの


<健康寿命> だな・・・

最近 特にそう思うようになってきた・・・・


投稿者 : 00:19 | トラックバック

2006年12月22日

個人情報保護

最近 二人の方から メールが届いた


ご挨拶と 連絡事項的なメール内容だった




何気なく メールの送信相手先の欄を見ると

自分以外に大勢の人のアドレスが入っている・・




あら?

この人 送信する相手を  


みんな「 To 」の欄に入れて

送信している・・・・




送信元のご本人達に アドバイスすべきか?

やはり 止めたけど

一人は 日本のデジタル業界をリードする会社に


長年勤務していた方だったから

驚いた・・・




その人にとっては  皆知り合いだから


構わないだろうけど


全員のアドレス 個人情報が丸見えだ・・・



何も問題は無いと思うけど

私ならこれだけの多くの自分の知人に

挨拶 連絡メールを送信するなら

「 BCC 」に 送信先を入れる




最近 個人情報の管理が厳しい

とても良い事だと思う・・・・




個人の情報は

何も クレジットカード番号だけではない

住所や 携帯電話番号・・・

何でも



自分の情報は 教えたくない人に

知られないで 済むと言う 個人の「自由と権利」を

保護するものだと思う・・・


昔みたいに勝手に会社の社員名簿なんか作って 


皆に配らない

印刷物にしたら 色々な人に渡って


危ないものね・・・・



ほら また弁護士みたいに 理屈こねて


自分が 教えたくない  知られたくない 事を

教えたくない人に 知られないで良い と言う


プライバシー保護の権利は


個人の権利、 人権、 自由などが

法律として しっかりして整備されていて


社会に根付いている米国に住んでいると


とても心地よいことだ と気がつく・・



大勢の人に 自分のメールアドアレスから

下手したら 住所や携帯番号まで全て

覗かれ 知られるように


ネット上に さらけ出すのは

マナー違反では・・・・



個人情報  プライバシー保護とは

お堅い法律の中でも


犯罪防止と並んで


そんな 他人のプライバシーに


「気を配る」と言うマナーが

まずは根源にあると思う・・・




 

投稿者 : 06:33 | トラックバック

2006年12月20日

お見通し

昨日 サントリーのオーナー ご一族の方から

本を届けていただいた・・・・


サントリーの故佐治敬三様の奥様から


驚いた・・・

先日私が佐治会長のお墓参りに行ったのを

誰かからお聞きになったのか?


でもカードには そんな事は何も書かれていなかった

内田さん お元気?


近況と    この本を読んでください・・・・としか

カードには書かれていなかった・・・



この奥様は


本当に聡明で 万事によく気のつく方である

私は 皇室レベルの気配りをなさる方・・・・と

勝手に佐治夫人のことを評していた



ロンドンやハワイでお会いする度に

どんなお叱りや注意を受けるか


気になる・・・と言うより


怖かった・・・・


私のする事が 気が利いていないと

ご指摘を受ける・・・・

こちらは 平民だし 分からない

最初のうちは

緊張で胃が痛くなった ことを覚えている



でも 若い頃からオジンくさかった私は

ある時期から もう悟った

自分には到底 佐治夫人のように

一流の気遣いや、 配慮は出来ない・・・って

奥様から言われた事を きちんと処理する


ただ 一生懸命やればそれでいいや・・・と

考えられるようになった・・・・




奥様から見れば


たかが自分が 何か気を利かせても

別にどうと言うこともない




むしろ 奥様がどう思うかが怖いのは


単に「自分の評価」が気になっている証拠だ・・・と

さすが 内田は そう悟った・・・




間違っていたり


気の遣い方が足りなければ

もっと良い方法を教えていただけばいい・・・と


もう 無理だ 自分には


この奥様に 誉められようなんて望む事自体が・・・無理




そう 考えられるようになってきた・・・




だって   奥様は全部 <お見通し>・・・だから



それ以来 自分がある顧客や仕事と向き合うとき

全て <お見通し>だ・・・と

考える癖がついたようだ・・・

何でも    


そりゃ もちろん 私欲や 打算で

ある程度は 相手をだましたり


そこそこ カモフラージュすることは可能かも知れない・・・・

でもね  お客様は


結果は 全部お見通しだ・・・と

そういう風に考える・・・・




仕事やビジネスでも

要領の良い人がいる・・・

世渡り上手で  

自分の出世や功績を常に考え 


そのために全ての時間と労力を

惜しまない 人がいる・・・・

部下はその為にいる  なんて勘違いして・・



計算ずく   ・・・・   策略

時には


周到なる準備と 配慮・・・・




でも     だ

所詮 それって 最後は

マジに仕事で結果を出そう 
と言う気持ちがあるかどうか・・・?

本当に心の底からその人のことを思いながら
一生懸命やっているか


本当に 相手や顧客の「為」を思って考えて
やってるかどうか・・・


そういう姿勢で  全て決まると思う・・・

誰かが 自分の背中を見ている・・・みたいな

そんな感じかな・・・・



結局は 「全部お見通し」 だと




よく 会社の為とか 顧客の為・・・てなことを言いながら 


全部自分のやりたいようにしようとする人がいる・・・


結果 自分の面白い方に


プロジェクトの方向を合わせたり


自分自身の評価を上げる為に


仕事をする人が  


全くもって多くいらっしゃる・・




私は 清々と 


自分の出来る範囲で あくまでその方の将来を思い


最善を尽くせば それで十分・・・!

そのように悟ってから  自らの顔の表情が

少し穏やかになってきたと思う・・・




日本人が <サムシンググレート>の存在を知って

自分の 身の丈をわきまえて


裏でごまかしても


たとえうまく繕っても  


<全てはお見通し>・・・・と考える


そんな 精神が身につくと

その人の日々の動き、 働き、 言動は

見るからに 

地にしっかり根付いた重厚なものになる


そんな気がする・・・

投稿者 : 22:25 | トラックバック

2006年12月18日

そのまま

今日の道徳は ちょっとしたビジネスマナーについて


誰でも 仕事で細々したことを頼まれる

忙しいのに 「あのね・・これしてくれる?」って頼まれる



忙しいけど 「はい 分かりました・・」って答える

「やっておきます・・・」って




ここからが今日の本題・・・

今朝 2週間ほど前にある件を

「聞いておいてくれますか?」とお願いした方から


メールが来た・・・



「内田さん 先日の件ですが もう2週間過ぎますが
現在 こういう状態です・・・もう少しお待ちください」 と



こちらは その依頼していた事を正直もう忘れていた

でも その人は ちゃんとその後の経過を


丁寧に連絡してくださった・・・




うーーーーん 出来る この人!

なんて  朝一番から感心してしまう・・・



だって大体 頼まれた事を


放ったらかしにする人が多いもん・・・


頼まれた事を 平気で忘れたり


「 OK!」なんて簡単に安請け合いして

<そのまま> にする人がハワイには驚くほど多い・・・




ま リップサービスもあるのだろう


断ると 感じ悪いし・・・・

「そうですね それ大事だからすぐやりましょう」って




でも 2日経っても  一週間過ぎても・・・

そのまま




人間 こういうところで信義、 信頼、 信用が

評価される・・・・



忙しい とは 「心が 亡い」 と書く


そう 


「相手の要望に応えてあげよう」

そういう 「心が亡い 」訳だ・・・




そういう心を亡くすと


だんだん多くの人からの信頼を失ってゆく


本人はあまり気にせず それに気付かず


相手の態度が変わったり


業務依頼や、仕事やが減ってくると

これを 「景気」 のせいにしたり

最近あの人変わったなーなんて 勘違いする



実は 周囲のたくさんの人が自分を

相手にしなくなっている理由が


何でも 「そのまま」にしておいた

「ツケ」であることに気付かずに・・・

ここんとこ全く ヒマだよな ・・・と




今まで ハワイでも多くの人と仕事をしてきた

偉そうに言っている自分でも

まだ完全に出来ないが

これまで頼まれた事や 約束した事を

出来るだけ「早く」処理するよう


心がけてきた



ダメなら その旨 報告する


相手はそれで 「あー わざわざありがとう・・」ってなる


ごめんなさいね 例のあの件・・・
忘れている訳じゃ無いんだけど

それだけでも 相手は安心 信頼する


この人 しっかりしている・・・って



依頼事項を処理するのに遅れていたら

途中経過や結果、そして その経緯 

出来ればちょっとした情報を添えて 


依頼してきた相手に報告する・・




ビジネスだけでは無いよね

こういう事・・・



ちゃんと してあげる ことは


これ実は 相手の為だけでなくて

結局 自分の為なんだわ・・・



約束とか 依頼された事は


そのまま にしない方がいい


そのまま とは


「放ったらかし」 にすること

何の変化も、 答えも出さないで


そこらに「置いておく」ことだから

投稿者 : 08:02 | トラックバック

2006年12月17日

2.1%

この数字 何だと思われるだろう・・

歴史的な数字・・・

あるいは 超 低水準



実はこれ、

ハワイの最近の失業率である


2.1%はハワイ州の過去の歴史から見ても

最も低い水準・・・・



ちなみに 現在の全米平均失業率は 4.4%・・・


それに比べてハワイの失業率が いかに低いかが


分かる・・・




「完全雇用状態」 と言っても良い・・・




じゃーハワイは景気が良くていいじゃないか・・・と

誰でも思う・・・


確かに ローカルの人たちの

消費者マインドは それほど悪くない


ガソリン代も ここのところ落ち着いているし

ハワイでは 一人 二つ仕事を持って


働く人も多いので 収入は増えているはずである


確かに ショッピングセンターは混雑しているし


車も ここ数年の低金利時代に

毎年 6万~7万台近い新車登録数を記録した為

どこの駐車場も いつも混雑している




州の人口 130万人弱に対して

車の台数が 110万台以上ある・・・




レンタカーや 商業トラックも含んでの数字だが

州民大人一人当たり一台 車を所有するようになった


とも 言える数字だ・・・


ところが 雇用する側から見ると

人手不足 賃金雇用条件の上昇で

人件費が増えて 収益を圧迫する



今 ハワイの建設業は昔の日本のバブル時代に似ている

工事費の見積もりが 3-4年前の 2~3倍である・・・


この価格なら 工事を引き受けてもいいよ・・・

工事会社 施工会社から出てくる見積もりは

そんな小さな金額の工事に わざわざ人手は割けないね・・・・

明らかにそういう 数字である・・・・





アメリカでの経済や景気のバロメーターは


輸出金額でも

平均ボーナス金額でもなく

この失業率 が一つのバロメーター・・・




アメリカでは 「仕事にありつけるかどうか」が

いわゆる 景気が良い 悪いの判断になる




米国の 労働VISA(査証)取得の話になると


どの日本人投資家も


ちょっと勘違いしている部分がある



投資家や 駐在員に発行される 非移民系の労働VISAは

米国に住んで仕事をしたい人に与えられる・・・のではなくて


米国にとって その投資や企業進出が

どれだけ 米国経済に寄与し、


「雇用創出」に 役立つか・・・・が


米国国土安全保障省管轄の移民局が

その査証を 発行するかどうかを 判断するポイント



間違っても アメリカが大好きです

ハワイに住んで 仕事して サーフィンしたいし・・・


なんて言ったら 即 却下だ・・・



そう その投資家の為ではない


アメリカの為に その査証発行が

利益があるかどうか・・・で判断される




皆 <労働VISA>  <労働許可証>とか言うものだから

アメリカに住みたい人が 申請すればもらえると思っている



アメリカは ただでさえ


世界各国からの 密入国者  不法移民の急増に

頭を悩ませて 国をあげて対策を講じている

その問題に加えて、今はテロとの戦争下



自国の国益を 「常に」最優先するアメリカは

米国市民に対する 

雇用創出  雇用確保  雇用推進を


常に 経済の国家戦略としている・・・




今 ハワイの新聞は 


多くのページ数に渡り

沢山の 求人情報が掲載されている・・・

投稿者 : 10:16 | トラックバック

2006年12月15日

貧富の差

今年のノーベル平和賞はムハマド・ユヌス氏と


彼が総裁を務めるグラミン銀行が受賞した。




ムハマド・ユヌス氏とグラミン銀行は、


貧しい人びとや社会的に疎外された人びとが、


災厄の被害者や生存者なのではなく、

そうした人びと自身が変革の担い手であることを示した。


彼はバングラデシュの人である・・・




世界で貧富の差が拡大している

世界で最も危機と認識すべき事は

貧困の拡大だ・・・・と




それにしても この銀行

無担保でお金を貸す

借金をした人は

なぜか返済率が高いそうだ・・・




そう 日本みたいに 不良債権が多くないのだとか




日本の銀行は お金を

貸して欲しい人や企業には貸さずに 


借りなくて済む会社や個人に 日参して

貸そうとする・・・・


たっぷり担保を取って

どうしてか???


いい加減な経営して借金して 


銀座や新地で飲んで

返済しないで平気な経営者が多いからである・・・

借りたお金を 返さない文化があるから・・・


言ったねー  !




だから 何の意味で銀行が存在するか分からない

グラミン銀行は 善意だから


担保を取らない・・・

だから多くの人が窮地を救われ


ほとんどの人が一生懸命返済する・・・


だからグラミン銀行はつぶれない



それにしても

松坂大輔の レッドソックスの契約年棒と言い・・・

今年のゴールドマンサックスの


社員一人平均7200万円のボーナスの額を聞いて


一個人に対するこういう額の報酬が

まかり通る 欧米の文化が分からない



まー 個人と言うよりも  


プロ選手なんか

そういう人達に 悪知恵吹き込んで

額を上げるだけ上げて


報酬を取る 代理人や交渉人とか


マネージメント会社 なんて連中が 

強欲で どんどんこういう報酬額を


つり上げているから なんだけど・・・・・



あの 松坂の交渉人ボラスの顔を見ると

よーーく分かるでしょ・・

何だか今日は 文の調子が 「日刊ゲンダイ」風だ・・・


貧困にあえぐ 40億人に対し

豊かな層は ほんの数億人


アングロサクソンの 弱肉強食の本能は

遺伝子に 脈々と受け継がれているから・・・


その裕福な層の中でも

ひときわ 年間 何億も何十億円も稼ぐ人間に

ほとんどの人は憧れている・・・?



あっ  憧れていない人もいるか?

私なんか 絶対におかしいと思う・・・



こういう不公平や異常な格差は

人類の最も 恥ずべき事象だと思う


アメリカなどは


よくもまー 


そんなに個人にお金をつぎ込むね・・と思うくらい 

払うし 要求する・・・・



異常な高額収入がアメリカンドリームとして


輝かしい勲章のように報道される



バカじゃないの・・・?



松坂でも 誰でも

いくら欲しいのか・・・

金額が 自分に対する評価だ・・とか何とか理由つけて


たかが野球やるだけで そんなにお金をもらう訳?


世界ノーベル平和 「恥を知れ賞」 に 


推薦しましょう・・



もちろん 半分税金払って


手取りから 半分くらいは寄付をするとは


思うけど・・・?



老後の為に?貯金したり ヨット買って

豪邸に住んで 贅の限りをつくすと 

野村佐知代さんみたいに


大きな罰が当たるよ・・・




世界に助けを必要としている人が

沢山いるという事を考えないと・・・・



アメリカに住んでいて 天井知らずの

報酬額のニュースを聞いていると


麻痺する・・・・


正常な人間性が麻痺しそうで怖い・・・




アメリカのこういう社会や狂った価値観は


きっといつか

天罰を食らうときが来る


9.11 なんてものじゃない程の


衝撃的なお叱りを受ける・・・・



瞑想の結果 内田は最近強く


そう思っている・・・




格差もここまでくると 犯罪だ


宇宙の真理に照らし合わせて考えてみれば

これ 当然 有罪である・・




このままだと 必ず いつか <実刑判決>が出る


情状酌量の 余地無しで・・・・


執行猶予も つかない・・・?




宇宙の真理は

地球から飢餓と貧困を無くすよう

財力のある人ほどそういう役割を果たしなさい・・

そう言っているんだから・・・


こんなこと 子供でも分かる・・・


投稿者 : 22:48 | トラックバック

2006年12月14日

飛距離

ゴルフをやる方なら 誰でも分かると思う・・


最近 飛ばなくなった・・


元 野球部 バレーボール部、


そしてアメフトで鍛えた私は


ドライバーショットで よく250ヤードを超える


ショットを打っていた・・・



ゴルフの醍醐味は やはりドライバーショットで

かっ飛ばす事である・・・




でも 最近飛ばなくなった

下手で 飛ばすコツを知らないのは


もともとの理由だが

しっかり飛距離が落ちてきている




でも




スコアーがよくなってきた

ボールを無くさない 

あまり OBを打たなくなったから・・・・



特に 若い人で 自分より飛ばす人とラウンドすると

不思議と その日のスコアーが良い



ゴルフを本格的に始めてもう18年くらい経つが

歳を取り、飛距離が落ち  そして

少し その現実を受け入れるようになってきて

スコアーが 落ちついてきた



ゴルフはやはり 人生と一緒

年齢を重ねる毎に体力は落ちるけど

それを経験や知力がカバーしてくれる


180ヤード  とてもアイアンでは届かないし


ウッドで打つと 右の池に入りそうだから・・・・

無理をしない・・・

ボギーで 仕方が無い・・・なんて

そうすると期待もしなかった パーが取れたりするよね




経営者や 実業家にゴルフを好きな方が多い

きっと ゴルフの一つ一つが

仕事や 経営判断 そして


自分自身の人生の 


一喜一憂に似ているからだろう




人生 山有り 谷有り・・・

バーディーもあり ダブルボギーもある・・・


バーディーを狙いに行くと・・・  そう


3パット する・・・・

大儲けしようすると


大損する・・・・?


最近 謙虚さ と言う言葉を

違う意味で理解できてきたような気がする


本当の「謙虚さ」とは 


言葉遣いとか、 お辞儀とかの

表面だけでなく・・・




自分の 背の高さを知る事かもしれない

意欲を捨てるのではなくて

自分の背丈 技量にあった生き方を

周囲と比べないで 受け入れていく

そんなことが  真の 謙虚さだと思う・・・


いかに 自分らしく 黙々と今を生きるか?


タイガーウッズのキャディーが言っていた

強いプロほど 次の一打に完全に集中する・・・と




全てのショット一打一打に 


自分の持っている75%以上の力を出せるのを目標に


精神を集中するのだそうだ・・・・・・・・




謙虚に 自分の力を認めて このショットに集中する

可能であれば 普段その技量を磨く努力をする


でもスコアーを良くしたいと思って


回るのではなく


自分らしい ショットが どの場面でも


75%以上の「出来」で打てるように




売上げや 収入を大きく増やそうとするのではなくて


目の前の仕事を 落ち着いて 


一つ一つ しっかり正確に処理し


顧客や上司の評価を上げる


「そうすれば結果は後から ~ 」 と・・・・よく言うあれである



すぐ調子に乗る?性格を自重する術を身につけ

一緒にラウンドしている人に 不快感を与えぬよう

自分中心にならず・・・

マナー  エチケットを忘れず・・・

普段に

コースでの自分の技術を伸ばす 精進が出来れば

これまさに 謙虚な生き方である


他人と比べない

相手のスーパーショットに影響されず

相手のミスショットにも無関心で・・・・


何があっても取り乱さない・・・



自分は 自分・・・・



最近飛距離が落ちて 


正直 少し淋しいな・・ とは思うけど


そうなって気がつく事がたくさんある

 

投稿者 : 07:58 | トラックバック

2006年12月13日

今年の漢字

日本漢字能力検定協会(本部・京都市下京区)が
全国公募した「今年の漢字」が12日、京都市東山区の
清水寺で発表された。
9万2509人の応募の中でトップだったのは「命」

朝日新聞より・・・




本当に その通りだ・・・


今年ほど 命について

考えさせられた年は無い・・・


自殺や殺人


命を粗末にする事件が後を絶たない・・・・




ちなみに 昨年の漢字を覚えているか考えた

忘れてる もう すっかり・・・

昨年は 「愛」だった・・・




じゃー 一昨年は?

思い出せない・・・

調べたら 「災」だった

うーーん


そう言えば 本当に世界で災害が

多かったね・・・・




来年はどんな 漢字が選ばれるか?




最近


「あなたの夢はなんですか?」


池間哲郎著  致知出版社の


Part 1    Part2 を読んだ


フィリピンとか モンゴルの

ストリートチルドレン

両親に捨てられ マンホールで暮らす

子供達を支援している 池間氏の


日本アジアネットワーク と言うNPO団体の

活動を中心に紹介した本だ・・・




本を読んで泣く・・・と言うことは

これまでほとんど経験したことがなかった・・・・が

読んでいて本当に目頭が熱くなった



命の 尊さや

親に捨てられた 子供達の

親を思う心   

一日 1食しか与えられない少ない食べ物でさえ


皆で分け合おうとする精神・・・



親は 子供が面倒を見るもの

そういう価値観がモンゴルにはあるそうだ・・・

子供が面倒を見る とは

本当の子供が 親を助けると言う文化


大人になって 年老いた親を面倒見るのではない


子供の頃から 両親を最優先し いたわり

大事にするのだそうだ・・・・




世の中 色々な国や文化があるけど

日米の子供達に

読んで聞かせてやりたい



空腹で 衣類が無く、 文房具も無い・・



あなたの夢はなんですか?

そういう質問に

「大人になるまで 生きる事です」

「僕の夢は 人間になることです」

そう答える子供達・・・




「一度でいいから お腹一杯食事がしてみたい」

「お父さんと お母さんと一緒に食事がしてみたい」




どの子供達の 夢を聞いていても

今の日本と言う国が 


いかに異常か 分かってしまう


自分の命を懸命に守ろうとし

何とか生きたいと思う心や

親がいること や

学校での勉強に

夢のようにあこがれる子供達の姿




そして モンゴルの孤児達の見事な

曲芸日本ツアーで 日本人の観衆たちに

与える 感動と驚き・・・




ラスベガスのショー とは違う


子供達の 支援してくれている

日本の人たちへのご恩返し・・・

そう言う心のこもった気迫の演技は

どの会場でも 見る人の


驚き 感動 涙を誘うそうだ




アジアオリンピックで 昨日現在

日本の金メダルの数が

中国 韓国に負けて 3番目となっている




心もすさみ

純真さと 一生懸命の精神

極限などと言う言葉は


<気違い>扱い される昨今

もう日本は 普通の国になってしまったか・・


いや 本当に普通なのかしら?




国技の相撲は

モンゴル勢に・・・・


これも もう根性無いか・・・




世界の中で

これから日本人は どう生きていけば

いいのだろう・・・・・・?


命よりも

物質的豊かさや 拝金主義に目が行く


そんな風潮や社会の価値観が

どんどん  益々 

日本人を 日本と言う国を

弱くしているような・・・・・



一層殺伐とした社会を造っているような

そんな気がしてならない

 

投稿者 : 02:18 | トラックバック

2006年12月10日

仕事と作業

人間 毎日働くけど


それぞれの労働の中身を冷静に区分けすると

大きく分けて 二つあると思う




「仕事」 と 「作業」



毎日8時間  いや 

10時間 15時間も働く人も多い




ほとんど人は あー 忙しい・・・・と言いながら

日々 働いている




毎日働くとき

労働の中身に  できるだけ

「仕事」の比重を増やしてゆくと


将来 時間を節約できたり

収入を増やせたりすると内田は思う・・・・・・・




それを 毎日 「作業」だけに時間を割いている人

これは あまり時間も収入も自分の思う通りにならない



仕事と言うものは


どうやったら もっと効率よく結果が出るか考える



どうしたら もっと人から喜ばれたり
良い結果を出せるか 気を利かせる


やり方をどう変えると もっと質の高い商品が
低コストで 出来るかを試行する・・・・





こういう労働のことを 「仕事」 と言う

改善したり  向上させたり 効率を上げたり・・・・


言われた事や 毎日決まった事だけするのは


「仕事」じゃない!




毎日の労働で ルーティンな業務とか

書類を作るとか

提出を決められた報告書を作成するとか

物を作ったり、 それを梱包して届けたり

お客さんから言われた事を したりする・・・・




こういう労働は いわゆる「作業」である


作業には <労務> <役務> と言う意味がある・・・・


世の中 労働している時間のほとんどを

「作業」に充てて クタクタになり


「あー 今日もたくさん仕事をした!」と

「勘違い」している人が多い



この「勘違い」をし続けていると


自分の自由な時間も増えないし

労働の質も上がらないから収入も増えない



つまり


労働の質を上げたり 

良い結果を出すようにする「仕事」をしないで


ただ 「作業」に没頭していると

作業に「慣れる」だけで

人生そのまま ずーーーっと 一緒

「熟練」 なんて言う表現に終わってしまうだけだ




私は 若い人に

一日の労働時間に


「作業」だけでなく

「仕事」をする時間を


20-30%取り入れなさいよ・・と

アドバイスする




お客から 頼まれたことを

ただその通りするのは 使い走りと同じ 「作業」

どうしたらお客の喜ぶように 工夫して


頼まれたこと以上に 


気を利かせて依頼事項を処理するか



それが調理士なら


どうしたら もっと良いお料理を作れるか



それが サービス業であれば

どうしたらもっとお客様が喜ぶかを考える・・・・




担当職務を 工夫し 勉強して改善する 

自分のスキルを上達するように研究努力する・・・・・・




日々の 単純な作業を

どうしたら もっと質を高められるかを考えると 

ただの 「作業」が 途端に「仕事」に変化する訳だ




この心がけを 毎日続けていると


何年か後に 必ず今と違う結果を


出せるようになってくると思う




何でも良く考えて

自分が社長でもGMでも

たとえ 下働き として 


日々単純労働で収入を得ている人でも同じ


作業だけの日々 から 

少しでも仕事をするように心がけると


面白いように 人生が変わってくる

投稿者 : 02:10 | トラックバック

2006年12月09日

寄付をする

以前にも アメリカは寄付社会だと書いた


税制もきちんとしているし、

寄付をすると言う行為が 

しっかり社会に根付いているからだろう

寄付をする 企業 個人が多い




日本では 神社仏閣に寄付をする事が多い


でも

高級車に乗って お妾さん囲って 

酒飲んで 肉でも何でも殺生したメニューで

美食の限りを尽くして

納税しない お寺のお坊さんが多いと

ちょっと 考えてしまう・・・



何か 違うんじゃない?・・・

そんな気がする




アメリカでは よく成功した人は

多額の寄付をする

これは 社会的に大きなプレッシャーもあり

自分だけで 富を独占するのか? と言う


厳しい世間の目が その人や企業に注がれるから


それも 大いにあるけど・・

しかし




実は




お金持ちが いつも寄付行為をする

理由が他にある・・・


何それ?


知りたい?



ほら また・・・


実は・・・・

税金対策でしょう?




違う ・・・

おっ ・・・




寄付をすると またお金や収入が増えるから


またー そんな!

いや ホント・・・・


キリスト教伝道師の活動をされている

中野雄一郎先生も 同じ事を言っていた


寄付をすると 100倍になって帰ってくる・・と



またー ・・・


寄付して 100倍になるんだったら


皆 もうすぐにお金持ちだ!




いや それが違う

そこが 分かっていない人の言うセリフ




寄付をする と言う精神が試される

ご利益宗教にいくら寄付しても何も変わらない




だって自分の為だから

神様も 「 はい ご苦労さん!」 で終わり

「世の中や 困った他人の為に 浄財を寄付する」


この精神が重要だ



私は ビル・ゲイツと同じ歳である・・・

私の望む将来の生き方も 

彼の2008年以降の計画と似ている

慈善事業に 残った人生を捧げたい・・・と



彼の寄付金総額は3兆9000億円・・・・・

ゲイツ夫妻の 死後50年後まで


財団からの寄付は続く・・・


私とは 残念ながら単位が違うが


私とビル・ゲイツ ウオーレン・バフェットは

その精神が 全く一緒である・・!?

そう   


違うのは寄付金額のゼロの数だけ??・・・



寄付すると その額が100倍になって帰ってくる・・・と言うと


ほんじゃ 100ドルが 1万ドルだーと


すぐ 計算する人が多いが

これ全部お金で帰ってくるとは限らない



1万ドルでも 買えない位の

喜びとか 満足感に気付く「ご褒美」が 

その本人や家族に与えられる



そう だから 「報酬」 といった方が的確か・・・




今年から 自分の誕生日に寄付をする事に決めた

普通 誕生日には 皆からプレゼントを貰うものだが


今年から 毎年8月22日には

寄付をすることに決めた・・・




自分の誕生日を祝って


その年に出来る範囲で 


可能な額で実施する・・



まだまだ 何かの「報酬」目当ての

精神が    やや・・ 少し・・ ちょっと・・

メラメラと 見え隠れしておるが・・・

ビル・ゲイツや ウオーレン・バフェットに


宇宙の全部の「報酬」を

独り占めにされてはかなわない・・




自分も 彼らに絶対に負けないよう


ま そりゃ何度も言うけど


「額」は 別にして

慈善事業に取り組もうと・・・




最近 また書き直し 

10か条から増やした

自分の夢 15か条に


この項目が しっかり書き込んである

毎日見るようにしている その紙を・・




偽善 と 慈善・・・


これ よーく 心して 

いつも自分に言い聞かせて

よく 考えて・・・



別に 宝くじが当たらなくてもいい

自分の残った人生が


少しでも世の中の 何かのお役に立てれば 

これとても嬉しい

 

投稿者 : 04:22 | トラックバック

2006年12月08日

パールハーバー

ハワイに住む日本人として 毎年 


複雑な心境になるのがこの時期だ・・・




アメリカ時間 12月7日

日本時間で 12月8日・・・・・・・・

真珠湾攻撃の日


あれから65年が過ぎた



昔 「トラ トラ トラ」と言う映画を観た・・・

まさか自分がその舞台からほんの十数マイルの場所に

住むとは思いもしなかったけど



サントリーの駐在員時代

ある製缶会社 取り行き先の専務を

真珠湾まで ご案内した

昔 海軍に所属されていたその方は


何とも 感慨深げに 戦艦アリゾナの沈む


アリゾナ記念館を見学されていた




本当にあの作戦に参加した海軍将校 兵士達は

日本海軍の 最優秀な選ばれたエリート達だったそうだ・・




山本五十六 連合艦隊司令長官は 


米国との戦争に反対していたとか・・・



ワシントンにある 日本大使館に勤務し


米国在住の経験のあった 山本長官は

最後まで アメリカとの開戦を望んでいなかった・・・




勝てるわけが ない・・・ 

日本の敵う相手ではない・・・と

知っていたのだろう・・・




戦後  戦争を知らない世代が

日本でも政権の中心に増え始め

憲法改正   核武装論議が

盛んである・・・




ハワイで 当時の日米両方の 生き残り兵が

集い 握手をしている・・・・



お互い もう絶対に戦争は止めようって




ハワイの真珠湾に沈む戦艦アリゾナの船内には 


まだ1000人以上の乗組員達が眠っている




アメリカに住む 日本人の子供達は

日本とアメリカが戦争した・・・と言われても

ピンと来ないそうだ・・・


どうして?・・・と



日本に一番必要な指導者は

実は 山本司令長官のような

武士道の精神を持ちながら


世界を知って、日本の真の国益を


現実的に考えられる人ではないだろうか・・


自民党の  両 中川さん・・・・


少なくとも  あんた達じゃー ない

投稿者 : 04:08 | トラックバック

2006年12月07日

萩物語

大阪での飲み会を残念ながら

キャンセルした勇気と決断は

とても効果があったようで


大阪での一夜をホテルでおとなしく過ごし

翌日は一気に絶好調に近くなる・・




新大阪から 再度 のぞみ700系に乗車

のぞみ.JPG


来た来た ホームに入ってきた「のぞみ」博多行きが

そう言えば 来夏には


新幹線 N700系が誕生するそうだ・・

時速 300km・・・・

トンネルに入る瞬間も揺れないとか

もういいんじゃないの 速いのは・・・なんて


でも 世界に誇る日本の技術だ



車内でまたお辞儀の 連発 大安売りを受けながら

車窓から景色を見る


東京と新大阪の間の景色と

新大阪から新山口の景色は


どこか違うように見える

東海道と 西日本では海の見え方も違う


山の形も 西日本の方がまだ


自然がそのまま残っているような・・・・


家の形

田んぼや畑の多さ

そして自然の余裕や存在感が

ずっと違う

それだけでなく
 


乗り降りする人も なんだか違うような・・・?



新山口から バスで山陰地方の 萩まで移動する


両親とご先祖様のお墓参り


大阪から 墓参りのはしごツアーのようだ




この歳になると

墓参りが 気持ちを落ち着かせたり

安らげてくれるのだろうか?



それに


萩の城下町を見ていると とても心が安らぐ


自分の故郷と言うだけでなく


いまだに昔の風景が残っている


生きた歴史の街・・・




地震もほとんど無く


中国山脈で 台風がブロックされているのも

この古い 街並みが保存されている理由の一つである・・




3年ぶりに 両親とご先祖様の墓参りをする

法華寺.JPG

あいにく 雨まじりの曇り空だった    けど・・


お線香を添えて

拝んだ瞬間   パーっと陽が差した・・・・




明るく 空に切れ目が出来て


そこから丁度 スポットライトのように

まぶしい陽が注いで照らしてくれた・・・



あっ ・・・・ あれ・・・ 


ありがとう 遠い所 よく来たな・・・って 


言われたような

そんな感じがした・・・




萩の城下町は

昔の「指月城」(しづきじょう)跡の周囲に


今も そのまま残っている




萩と言えば   萩焼・・・・

両親は 萩焼の湯飲みを使っていた


子供の頃から   


金沢の 九谷焼と萩焼は 


見たらすぐに分かる・・・



焼き物なんか 普段目にもくれない自分が

この二つの焼き物を見ると


おっ と気をとられる・・・・



その晩は 菊が浜に面した海岸沿いある

「萩一輪」という温泉宿に宿泊



昔 子供の頃よく泳いだ

菊が浜が目の前だ・・・・


指月城跡も後ろに見える

指月城.JPG



宿に入り 温泉につかったら驚いた 


土砂降りの大雨・・・・


おー ご先祖様が墓参りが終わるまで

天気を持たせてくれたのかな?  なんて



翌日は 山口宇部空港からJALで羽田に移動する

どこを見ても


晋ちゃん グッズだ・・・・


山口出身の安倍総理誕生を祝い


晋ちゃんラーメン   晋ちゃん まんじゅう・・・



商魂たくましい・・・

恐れ入りました




「内田さん 出身はどちらですか?」

と聞かれると

生まれは 石川県金沢ですが 田舎は山口県の萩です・・・

そう 答えるようにしている・・・




ほとんどの方が  萩 はいい所ですね・・・

そう言ってくれる


福島県には住めないけど??



子供の頃  萩・津和野が

<アンアン>  <ノンノ>と言う女性誌で


大々的に取り上げられて以来

大観光地になった時代があった・・・



実家も土塀のある 古い屋敷だったので

サイクリングで若い女性が

連日見学に訪れたとか・・・




今では すっかりブームは過ぎたが

それでも 春秋の観光シーズンには

多くの観光客が 萩を訪れる・・・




ご先祖様   亡くなった両親に祈った

安らかに眠ってください


末裔は ちょっと変わった人生を歩んでいますけど

今後も 引き続き見守ってください・・・

そうお祈りした


ハワイの海岸の砂をお供えして


そう祈願した

投稿者 : 08:57 | トラックバック

2006年12月06日

大阪物語

ノロウイルスが原因と言われる


「おなかのかぜ」・・・・感染性胃腸炎


日本で大流行している風邪にかかってしまった


流行に弱い私は 流行に敏感に反応してしまった・・



東京で一週間目に 発症して

1.5日 寝たきりだったが

その後 驚異的復活をとげて

大阪へと移動した・・・




大阪では 昔お世話になった


サントリーのオーナーのお墓参りに・・・




故 佐治敬三会長

故 鳥井信一郎名誉相談役の


墓前に お参りしてきた


サントリーの後輩に  中山寺まで

連れて行ってもらい

ハワイのカハラビーチの砂をお供えした
お墓参り1.JPG




お二人とも 生前ハワイがお好きで


良く来られていたから・・
お墓参り2.JPG




本当に お世話になった


ハワイでも とても人気のお二人だった


地元の名士も お二人を 友人として受け入れて

お付き合いが 続いていた・・・・・・




その後、大阪で後輩と久しぶりに

一杯やる予定だったが

私のお腹の不調が原因で あきらめた・・・




翌日から 山口県に移動するし

残念だけど 


新地のすし屋はあきらめた・・・



大阪も 人と車で 大混雑だ

梅田周辺の夕方は 多くの通勤客で


ごったがえしていた・・・・



日本の都会は 密度が凄い

何でも ひしめき合っている


ハワイから出てきた自分には

ただ 目が回るだけだった・・・




堂島浜の通りに


サントリーの大阪本社のビルが見える


何度か出張で行ったなー 



そんな風に 昔を懐かしく思い出す・・・



日本で自動販売機でジュースを買う時は


やはり無意識に サントリーの販売機を探してしまう

BOSSのあの紺色デザインのベンダーを・・・



あった あった

<CCレモン>にするか


それとも <DAKARA>にするか


おー <ダイエットペプシ>も 最近出ている



やっぱり <伊右衛門>にしよう・・・なんて




佐治さんと鳥井さんのお墓参りが出来て

何年か前からの 願いが叶った

体調は今ひとつながら


何故か 気持ちが落ち着いたのを覚えている



お二人の墓前に

・・・・サントリーを辞めて 何とかがんばっています・・・


・・・・どうか安らかに眠ってください・・・・


・・・・本当にありがとうございました・・・・・


そう 祈った

投稿者 : 22:59 | トラックバック

2006年12月05日

礼儀作法

日本は 礼節の国である


で あった・・・?

新幹線でやけに目に付いた


社内のお弁当、食べ物や飲み物のワゴン・・




各車両に 売りに来る

黙って ワゴンを押しながら


中央の通路を ゆっくり歩く



その車両を出て 次の車両に移る際


その売り子さん くるっと こちらを向く


深々と お辞儀をする・・・



車掌さんも 同じ

やたら お辞儀をする

丁寧で 礼儀正しい・・・ とも言えるし

全然 <礼>の意味が分かってないような気もする


「お辞儀」の意味を知らないで

マニュアル通りの 「動作」のように見えてしまう



銀行に行って 窓口で用を足そうと

店内に入る

「いらっしゃいまっせー!」 と


いっせいに声がかかる



そう いっせいに声が・・・・

どこかの 居酒屋みたいだ




中央に カウンターサービスの順番を待つための


整理券の 機械がある


案内の女性が  「今日は何の御用事で?」と


「あー これこれで来ました・・・」 

私がそう言うと


「かしこまりました これこれですね!
それでは 整理券703番でお待ちください!」 って




おー 親切だ・・・


椅子に座ろうと思うと

「703番のお客様! お待たせいたしました!」と


カウンター窓口の女性に呼ばれる・・・・




いや 別に 全く待っていない・・・・

今 座るかどうかくらいで呼ばれたんだから


サービスが良くなった とは思ったが

礼儀 とかは感じなかった


だって名前ではなくて 番号で呼ばれて


それに何で一々 整理券なんて




そう言えば あのお辞儀

新幹線の中で見た お辞儀と


どこか共通している


無礼なよりはずっと良いけど

心がこもってない?

マニュアル動作・・・と言った方が合ってるかな


お辞儀をする時は


心して した方がいい




昔から言う 「心を込めて」って言うあれ




心を込めていないと

工事現場に書いてある お辞儀しているおじさんの漫画と

同じになる・・・

ご迷惑をおかけします~ でも我慢して
こっちは頭下げてんだから・・・と


上辺だけの挨拶 お辞儀が多いね

自分のこと棚に上げて言うけど

お辞儀さえしておけば 無難だ! みたいな


薄っぺらい 礼儀 を感じる



礼儀とか 礼節 って


すぐ 本物か商業マニュアルか分かる


そう 再認識した・・・




一番の 礼儀とは


本当は 個別に全部違うよね

銀行だったら


急いでいる サラリーマン


お年寄り

あるいは

会社の経理従業員さん

そういう人に それぞれ違うニーズがあって


個別に 可能な限り対応を変えるのが

本当の礼儀かも知れない




ありがとうございます・・・ と言う言葉


英語の Thank you に比べて

何と 素晴らしい響きだろう・・・・



社会で この「ありがとう」の本当の精神を持って

お辞儀が出来ると 素晴らしい・・・




くれぐれも マニュアル化に流されないよう


時には愚直に・・・

少し ぎこちなくても


心がこもっている方が 


何倍も素敵だ

投稿者 : 05:48 | トラックバック

2006年12月04日

東京物語 その4

何でも ある


何でも かんでも売っている

売っていないものは ない・・と思うくらい



東京にいると 世界の物が何でもある・・


そう錯覚してしまうほど

便利に何でも手に入る・・・




お陰さまで どんどん1万円札が飛んでゆく

ハワイから帰ると あー こんな物も 

おー あんな物もある! と

つい手が出てしまう・・・・



物質の豊かさは 世界一だと思う

ソフトドリンクの 販売機の前に立つと

迷ってしまう

どれを 飲もうか・・・・と




買うアイテムを決めるのに時間がかかる


ドラッグストアーに入ると


至れり尽くせりの 製品が

所狭しと置いてある




どのくらい 効力があるかは知らないけど


なるほど こんな製品があったらいいな  と


思うほど 何でもある




物の豊かさは 益々心の飢餓につながる

そう 本に書いてある

不便より便利がいいけど

何でも物があると 満足感 充足感で


心が乾いてしまうような・・・



ドバイの砂漠では 感じなかった


何も無い砂漠に立つと


心が豊かになった気がしたが

何でもある 東京は ちょっと異様なくらい

心や思考に 焦燥感 とか 迷いとか

「どうしたらいいんだ・・・」なんていう

心臓の鼓動が聞こえてきてしまう

すっかり田舎者である・・・



目が疲れる

看板 ビルボード そして駅の切符売り場で

行き先の料金を「発見」するのに

じーっと あちこち 探す・・・


これから 5泊が限度だ・・・ 東京は

それ以上いると 自分の心身が参ってしまう

そんな感じがした・・・




いよいよ大阪に移動する


新幹線1.JPG

おー 新幹線だ!



新幹線 700系.JPG


これ 700系だ!



キオスク.JPG


 
おー プラットフォームのデパート <キオスク>だ!


お弁当.JPG


うおー お弁当 百貨店だ!



もう 何でもある・・・

便利だ



そう言えば  700系 のぞみ

確かに揺れなかった

時速280kmでも 揺れない

日本の技術って 凄い




新幹線に乗るといつも思い出す


小学校3年生の時 初めて「ひかり」に乗った時の事を




凄いなー と

ただ 車窓の景色が 飛んで行くように見えたのを

思い出す・・・



特急も便利でいいけど 鈍行も いい

人生 時速280kmばかりでなくて

時々 時速 20kmなんていうのも

おつな物かもしれない・・・・




さて 新大阪まで2時間半弱

車内でお弁当でも食べる事にしよう・・



投稿者 : 09:25 | トラックバック

2006年12月02日

東京物語 その3

東京の街角を歩いていて 

本当に多いなー ・・・と感じるビジネス




飲食業・・・・


これ昔から

どうして こうも食べ物屋ばかりなのか

何で こう飲食店が並んでんの?



CVS これも凄い

便利だけど  そこまであちこちなくてもいいでしょう

もう客の取り合いなんじゃない?


ワイキキのABCストアーなみだ・・・



それから あまりに沢山あって驚く業種


歯科クリニック・・・



本当に あちらこちらに ある



全国に 67,000軒あるんだそうだ


歯科クリニックが


そんなにあると 競争でしょう?

そう もの凄い競争らしい

歯科医になると BMWやベンツ と言うのは

昔の話らしい・・・




それから あちこちにあるのは?

牛角 と 三菱東京UFJ・・・?

あんた 東京銀行も 三菱も 東海も 三和も

みんな一緒になるもんだから


あちこちに 支店がある

そりゃ 便利だけど


通りの こっちと あっちに同じ銀行はいらないでしょう




まー 忙しい 街である




何でも 流行るとみんなやる

CVS でも


ドラッグストアーでも

スーパー銭湯でも


世界で これだけ自動販売機の多い国は無い

だって 夜中に現金が機械に入ったまま置いてある

盗られない      これ奇跡である・・・




人間の 正しい成長に不可欠な色があるそうだ


赤 青 緑  の3色だとか・・・



人間は子供の頃から この3色を見て


この色を基調にした 生活空間で育つと


正常な精神状態の良い人間になるとか・・・?




そういえば 昔はどこも

赤い太陽

青い海や 青い空

そして  緑一杯の中で

日本人は育ってきた




でも 東京にいると

カラーペンの 蛍光塗料で書いた


赤 青 緑の 宣伝  チラシは見るけど


町全体が コンクリートと アスファルトの色


灰色 である・・・




暗くもなるか・・・




それにしても 帰国するたびに

カラスが益々巨大になっているような




ヒッチコック監督の映画 「鳥」 を思い出す




東京にいると  カラスの鳴き声が

やけに 気になるのは私だけだろうか?

投稿者 : 10:08 | トラックバック

2006年12月01日

東京物語 その2

日本は バス電車の車内や


駅構内での放送がうるさ過ぎる・・


もう 皆慣れているせいか 文句を言う人もいない・・



内田さん 文句言わないんじゃなくて


もう 麻痺しているだけっす・・

あっ そうね・・ 麻痺するよね

あれ麻痺しなかったら おかしくなっちゃう



閉まる ドアーにご注意ください・・


閉まるドアーに 挟まれないようにしてください・・・


つり革におつかまりください・・・

「ポイ捨てを しない させない この街で・・・・杉並区」
車内で 川柳流して どうするの・・



宣伝もやたら多い


もう うるさくて 耳栓がいる・・・




あそこまで来ると 音の暴力だと思う・・



放送を流す事が 仕事をしていると思っているのだろう

聞かされる身になってみれば


商店街の宣伝や ごみのポイ捨ての川柳なんかより

瀬戸内寂聴さんの 法話とか


日野原重明先生の 長生きの秘訣とか

そんな話でも放送したらありがたい・・・



だって 乗客にはお年寄りが多いんだから




山手線の車内のニュース掲示板   あれは良い・・・

音は無くて 速報ニュースや天気予報

乗っている間に色々とその日の情報が分かる


あれは 本来の親切と言うものだ・・



車内 とか エレベーターの中

皆 笑顔が無い・・・

ブス っとしている

笑顔なんか 振りまいたら 精神異常者と

間違えられるからね・・



皆 居眠りするか 

携帯でメールしてる・・・


横一列に座り 皆で 携帯持って・・・

カチャカチャ してる



世界に類を見ない光景だ・・と思う



車内の放送を聞いていて ・・・ いや聞かされて


その内容が


親切そうで 気が利いていない

サービスのようで 的を得ていない

乗客の為 と言いながら 乗客にはほとんど

役立っていない・・・


駅の構内放送・・・・

「先ほど 京浜東北線で 人身事故が有りました関係で
ただいま大幅にダイヤに遅れが生じております・・・・」



皆 「 またか・・」 って

そんな感じ?



「 ったくもー 」 って・・・



勘弁してくれよ もう・・・って

でも顔色も変えない・・・



人身事故と表現して

飛び込み自殺 とは放送しない

朝から乗客が気分悪くなるといけないから

それに 


そんなこと一々気にしたり 同情していられない・・・って




早く 片付けて 電車走らせろよー・・・と

自殺した人のことなんか 誰も考えない

どうして ・・・ なんて誰も同情もしない



毎日100人近く自殺している国では


別に驚くことじゃないから・・・


一々 そんなこと考えない



学校でのいじめが原因で生徒の自殺や 


予告自殺が「流行っている」 ・・・・




校長も自殺する・・・

責任とって



日本は自殺国家だから・・

美しい 自殺国家 日本・・・ではこれ 困る



どこでも 流れている 車内 駅構内の放送・・・


何も温かいものや 人情みたいなものを感じない

ただ 音だけ 


ただの騒音にしか聞こえない・・・



都会の空気が汚れているんじゃない・・

日本と言う国は

どんどん 「気」 が悪くなっている・・・

そんな風に感じた

投稿者 : 17:19 | トラックバック

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.