ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



2010年08月14日

大志

Boys, be ambitious

知ってるよ 中学校の時に習って

覚えている・・・



アメリカのクラーク博士の言葉でしょう

そんなの誰でも知っている



青年よ 大志をいだけ !って





ところがですね・・・

このメッセージに 続きがあったなんて

知らなかった


青年よ、大志を抱け・・・


それは地位のためではない、

名誉のためでもない、


ましてや富のためでもない、

それは魂の高揚のためにである。


魂の高揚のために 大志を抱かないといけないんですね


そうか   そうだったのか・・・

習ったかな~   後半のところ 全く覚えてないなぁ~





やっぱり  人間は 魂を高揚させることが

生きるうえで 大切なんですね




この後半の続き メチャクチャ大事じゃないの


ちゃんと 大人になる前に 詳しく教えてくれないと・・・・・・

特にこの最後の肝心な一行を




投稿者 : 15:24 | トラックバック

2010年06月16日

励まし

水曜日だけれど また道徳を・・


「励まし」   

英語で言うと Encouragement ですね・・



人間 誰でも落ち込んだり  不安になったり


病気になったりした時に 最もありがたいのが


この「励まし」じゃぁ なかろうか・・・と


最近の日本は 元気が無く 自信も無く


あるのは 不安とストレス   それに誹謗中傷ばかりだ・・

そんな風に 海外から見ていると感じてしまう



W杯で日本もまず初戦に勝ったから良かったものの


もし負けていたら 岡田監督もまた

世間からボロカス言われるだろうし




こう言う世の中だからこそ 社会で

一番大事なのは  励まし なんじゃないかな・・・

そんな風に思う訳です



お世辞は上手でも  マジで人を誉めたり励ましたりするのが

上手でない人が意外と多いわね・・


どんなことでも  他人を誉めたり

その人の優れているところに 気づいて


改めて言葉で指摘し認めてあげると  


人間誰でも 嬉しいし それ以降の人生で

大きな励みになるものだ


自分が 落ち込んだ時も


他人を誉めたり その相手が元気になるように


言葉をかけたりするよう 心がけると良いと思う



他人のこと 心配して励ましている余裕なんか

ありませんよっ!   な~んてなことは言わないで

ちょっと根性入れて 相手が元気になるような

言葉をかけることが  大切で尊い事ではないかしら・・と




部下や生徒  後輩を誉めるのも良いけれど


自分の上司  先生  親やお世話になっている人の事も


どんどん誉めると良い・・



誉めるのと お世辞はちょっと違う

損得抜きに 本当のことで相手を誉めて 励ましていると

実は 自分だって気持ち良くなるんじゃないか・・と感じる





この「良い波動・お互い様反射理論」を


何すか? それ・・

私の作った理論・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この理論を理解している人と そうでない人では

ずいぶん ストレスやイライラのコントロールに


差が出るんですよね


子供でも  誉めると元気よく ニコニコするものね・・

急にお利口さんになって 家事の手伝い始めたり



先生だって一緒だ


生徒から 「先生のこと だ~い好き」 なんて言われると


メチャ元気になって 


「あ~ やっぱり教師の仕事選んでよかった・・・」ってなる




相手を励ます事は  道徳上 


とても大事で 尊い行いであり

その人自身の 「徳積み」に とても効果のある

積み立て預金になる


人生明るく 嬉しく  あ~やっぱりこれで良いんだ・・・って


生きがいのある一生を送りたかったら

どんどん周囲の人を 誉める事ですね




自分が 他人を誉めるプロになってくると


幸せになれるのは 実は自分自身ですから




今週も  来週も  そしてその先もず~っと


標語は 「他人を励ませ!」 って 黒板の端に書いておきましょ!



ウェディング.jpg


ハワイで最も売れっ子の世界でも有名フォトグラファー Jonの撮った写真です!




投稿者 : 09:23 | トラックバック

2010年02月04日

記憶

元々自分は 記憶力があまり

良いほうではないので、必ず


手帳を使ったり メモしたりするよう

心がけている・・・




何でも 「自分を信じて!」 って言うけれど

自分の場合 記憶力は


あまり信じていないから



うっかり忘れ物をしないように・・・ 


そう言う記憶管理能力と



え? そんな事 したっけ?・・・・と言う記憶喪失は


これ ちょっと違う


物覚えの良し悪し は ともかく


日本の ニュースを見ていて

よく 「酒に酔っていて 覚えていない」と言う


話し、言い訳がとても目に付きますね




偉い人でも 誰でも 結構よく使う言葉・・・・


「酒に酔っていて 何も覚えていない」




これ、もし相手があって 争い事や

訴訟問題になるような場合

通じる言い訳じゃない・・


でも 日本人は これ


驚くほど よく使う・・・・・・・




社会で ある一定の理解を

得られているくらいに 使う・・・・





でももし、本当に覚えていないんだったら

被害者の 訴えを全面的に認める・・・・と


法律のルールを改訂すれば

酒に酔っていて 何も覚えていない・・・・なんて


言い訳する人 いなくなるかも・・




被害に遭った人の証言が 


警察や法廷で100%信頼されて

全部 被害者の言うとおりに

賠償   責任を取らされる・・・

だって 加害者当人は何も覚えていないんでしょ・・・






そうしたら おいそれ 

「記憶が無くなるほど」飲んで


喧嘩して 「いや~全く覚えていない・・・・」なんて


言い訳出来なくなるわ


朝青龍関 引退ですか・・・



ハワイで飲みながら 話した時

本当に良い人だったし 


魅力のある お相撲さんだったけれど


酒に酔って 暴行事件起こしたら


仕方が無いわね・・・




やんちゃで ガキ大将みたいな人だから

殴っちゃったんでしょうね



でも被害に遭って怪我した

人にとってみたら

示談もそうだけれど 

横綱引退 当然でしょうね・・・





自分も 昔は 飲んで


あれ? あれから あの後 どう言う風に

あそこに 移動したっけ?

な~んて 記憶が十分でないことも


あったけれど

これからは 気をつけましょう






飲んだら 乗るな・・・




そして 記憶が無くなるほど

飲むな・・・・ですね


酒の上での 不祥事   事故 怪我・・・




その人の 一生を棒に振るほど


恐ろしいですものね・・・・



投稿者 : 05:09 | トラックバック

2009年06月14日

喜ぶ

今日は 久し振りに 道徳でも


ただし 受け売りで・・・・・・・・





コデイロ牧師 が言う

皆さん 自分がどんな時に喜びますか? って



自分に 思いがけないお金が入った時?


自分の 欲しかった物が手に入った時?



あるいは  他人が不幸になった時?


お~  恐い!




通常 人間は

自分に 良い事があった時だけ喜んで


友人、知人、 他人に嬉しい事が起きた時に

「あっ そう!   ふ~ん」 って

素直に 喜べないものだ・・・・・・・・と



皆さん  それじゃ あきまへんで・・・・・・・・・って



他人の幸せを 喜べないのでは


あかんねん てば・・・・・・・・・・と



他人に 幸運が訪れたり


念願がかなった時に

本当に 嬉しいと思えるのが

人間として 尊いのだそうだ



最近    知り合いの一人が


ハワイで就職が決まった


そして


つい 数日前  日本の知り合いから

内定をもらいました・・・・・・・・とのメールが来た


日本のある方から

入院されていたご両親の老後のケアーに


良い介護施設が見つかり

最近 移りました・・・・・・・との報が



さて 内田さん どうだったか?

心理テスト・・・・・


お~   よかった!



本当に 嬉しかった・・・・それぞれの吉報を聞いて

心の底から 嬉しかった・・・・・




喜びも 2倍だ・・・・・・・・・?


この大変な時代に  

その友人たちの 再就職が
決まった事に対する喜び・・・・

大切なご両親の 新しい介護施設が家から

車で10分のところに見つかって良かった・・・・・・との安心


そして

あ~ 自分も 他人の幸せを 心から喜び安心する

良心が まだ残っていた・・・・・・・・と確認できた喜び



よかった・・・・・・・・・・ まだ 俺 大丈夫か・・・・・と



さて・・・・・・・・・今週は

他人の幸運を 素直に 心から喜べるか?・・・


そんな良心が まだ自分に残っているかどうか

チェックする 一週間を・・・・・・・



あ!   忘れてた

どうか 神様それぞれ 二人共

新しい職場で  元気に活躍されますように!・・・・・・・・・


そして

どうか そのご両親が 介護施設で

幸福な老後を過ごせますように!
 

他人の為に    祈れないと


いけないものね・・・・・ 


カーネーション.jpg

皆さんに お祝いとお見舞いの気持ちを込めて  

お花(写真ですみません)を贈ります ! 



  

投稿者 : 08:40 | トラックバック

2009年03月16日

お礼

今日は月曜日だし


久し振りに 道徳でも・・・


最近の若い者は・・・・・・・・・・と言うと

オジン になった証拠だが

最近の若い者でも しっかりした人は多い



何かしてあげると ちゃんとお礼を言う


これ 当たり前な事だけれど出来る人が少ない



他人から 何かしてもらって


嬉しかったり 助かったら

メールでも電話でも良いから

お礼のメッセージを伝えないといけない



アメリカではよく カードが使われる

食事をご馳走してもらったり

何かプレゼントをもらったりすると

後で Thank you Card を送る


Eメールでも十分だけど


カードをもらうと 感謝の気持ちも

より以上に伝わるような



切手代より  手間をかけてくれている分

嬉しい物だ・・・・・・・


お礼を言う 習慣を付けるようにすると

これ 結構忙しい・・・・・・


ちょっとしたことでも 何でも

お礼を言ったり   謝意を伝えるように


日々心がけると


一日に 何人にも いくつもお礼の連絡をしなくては

ならない・・・・・・


それほど 他人にいつも面倒をかけたり

お世話になっている証拠だわね



歳を重ねるごとに

だんだん「誰のおかげ」 と言う意識が強まってきた

不思議と 今の自分があるのは


「誰のおかげか?」を考える頻度が

増えてきているような・・・



昔は 自分が! 俺が!・・・・・・・・・ばっかりだったが


今は もしあの人がいなかったら・・・とか

もしあの時 あの人の 
あの助言がなければ今頃は・・・なんて



人間誰でも だんだん そうなってくるらしい



もし どうして誰も自分の言うことを聞かないのか! とか


どいつも こいつも・・・・・・・・一体何様だと思っているんだ!


なんて思って 自分がイラついている場合は

その相手に 文句を言う代わりに 


「お礼」を言うようにしたら良い・・・・・・

この前の あれ ありがとね! って

いつも ゴメン  すごく助かってるよ・・・・なんて

それまで なかなかやってくれなかったことも

無視されていたことも そのお礼のご挨拶で


相手が急に動いてくれたり

対処してくれたりするものだ・・・・・・・・・・・


不平不満  批判 口撃(こうげき)ばかりの多い今の時代


「お礼」の持つ力は  想像以上に大きいと思う




それでは 今週は

何でも かんでも いつでも 誰にでも お礼の言葉を!


を モットーに・・・・ 少々これ手間がかかるが 

どうか すがすがしい 一週間を!




投稿者 : 12:05 | トラックバック

2008年10月31日

酔っ払い

米国の テレビ番組

Anthony Bourdainの No Reservation を観るのが

大好きだ・・・・

作家でもあり NYでシェフとして28年以上の


キャリアーを持つ アントニーが


世界を食べ歩きする・・・・・



彼が日本を訪れ 夜の街を探索していた

アントニーいわく  「東京で一番驚いたことは・・・」



「酔っ払いが すごく多いことだ」って

そうね 日本人って皆

外で飲んで  酔っ払うものね・・・・・・


千鳥足で・・・・・・・・・・ウイー!  って


自分も学生の頃から お酒を飲んでは よく酔っ払った

道路の上で あお向けになって!


おー!  もう 轢き殺せ~!  みたいな・・・・・・・・・


・・



日本ほど お酒に酔うことに寛大な国は無い

まあ まあ  酒に酔った上でのことだから・・・・って




すみませんでした・・・・・・・・ 
酔っていて 覚えていません・・・

何? 全く しょうがないな~!    
もう二度としちゃダメだよ・・・・って


そんな風に許してもらえるような  習慣がある・・


ウー!  俺酔っ払ってんだ~  何か文句あっか?って


でもこれ 海外で絶対にやらない方が良い



警察に捕まる・・・・ マジに逮捕される


酒に酔うこと・・・・・意識がもうろうとするのは


いけないことなのである・・・・・・・・



日本では 全くもう・・・って

笑われて済むことが  海外では


泥酔して街を歩いていると

これ犯罪者扱いになる・・・・・・・・・


日本と違い  ドラッグとお酒は もの凄く


管理が厳しいのが常識・・・・



いやー  二日酔いで


はっは! どこでそんなに飲んだの 昨日は・・・・


いやはや お恥ずかしい・・・・




こんな 日本では普通の会話も

海外で 二日酔いになるまで飲む人は


自己制御の出来ない大人・・・・とのレッテルを

張られる・・・・・・・・




ずいぶん 前  夕方にバーのカウンターで


テキーラを飲んでいた・・・



一杯飲んで  美味しいから

もう一杯 お代わりした


アメリカのワンショットは 日本のダブルくらいある


一杯目は まだ全然 平気だったけど

二杯目を空ける頃には 

結構酔いが回ったようだ

さー もう帰ろう  と思い

チェックを頼み 支払を済ませる

サーっと 結構高いスツールから降りようとした時

スツールにズボンの裾が引っかかり つまづいた・・・・・・・・・

おっとー! って



別に 酔っているからではないけれど


強いお酒を 二杯も飲んだことを知っている


サーブしてくれた女性のバーテンダーが

こちらを 軽蔑の眼で見ている・・・・・・・・・・


Are you OK ? って



いや このスツールがやたら高くて

動かしにくいからいけないんだ・・・・・・・・って


そう思って 自己弁護しようとすると


両隣の白人が

それはそれは  馬鹿にした眼で


私のことを見ている・・・・・


おー!  Is he drunk ? って感じで・・・・・・・








旅の恥はかき捨て・・・・・・・・・と


ハワイでも 結構 レストランとかで

酔っ払って大声出している日本人を見るけれど

くれぐれも 酔った勢いで 気が大きくならないように   アチッ! 





それでは 本日も道徳編・・・・・・・・・・




酔うほど 飲むな    痛っ!

飲んだら 乗るな    はい!


酔っぱらうことは 恥・・・・・・これが世界基準

と 自分自身にも言い聞かせながら !

Let's try not to drink too much !

投稿者 : 00:27 | トラックバック

2008年10月27日

はい かしこまりました。

昨日が終わると  今日が来る


先週が終わると  今週になる


これ 今までに一度も外れた事が無い

記憶に残る限り 一秒も狂った事は無い



今日の天気予報は  朝から雨・・・・・・・

でも 外は


晴れ.JPG

快晴だ・・・・・・・・・・ また外れた



これ  <誰かさん> と  <人間>の 差かしら・・・・・・・・・




所詮 人間の予測や予想なんて


知れている・・・・・・・・・・・




人間の考える事  予測して期待する事


予期して 心身疲労するまで 心配する事


いや 絶対ですよ 必ずこうなりますから これは・・・・・とか


人間の口約束は
 


話し半分・・に聞いておくくらいで 丁度いい




万事塞翁が馬 とも言うし

<誰かさん>の ご指示通り

苦労したり、喜んだり


時には 反省して 気づいたり・・・・・・・・・




世の中   

何がなんでも・・・・・・・・・・・とか

そんなの 絶対に出来ません!・・・・・・・・・から



そうですか 分りました・・・・・・・・・  の方が

最後 結果プラスだったりしてね・・・





金や権力を持っている人ほど

気をつけたほうが無難だ

自分の権限を勘違いすると ケガをするし・・・



月曜日だから 何とか道徳的な 落ちを・・・・と思うけど


ただ 取りとめも無く・・・・



今週も 


相手をこうしてやろう 


この交渉を 必ず あーしてやろう・・・じゃなく

そうですか。 はい かしこまりました・・・・・・の精神で



そうすると 期待もしなかった収穫や

予想外に状況が好転する時もあるものだ・・・

投稿者 : 09:00 | トラックバック

2008年10月20日

前進

昨日の ウエイン・コデイロ牧師のお説教で


我々の人間の身体に付いている

眼や耳について 面白いお話があった





人間の眼は 顔のどちらに付いていますか


前ですね!

人間の耳は どっち側に向いて

広がっていますか?

前です!



腕は 前に伸ばすのと 後ろに伸ばすのでは

どちらが 動かし易いですか?

そう!  前です

足もどっちに向いて、歩くように設計されていますか?

この会場に
足のつま先が 後ろ向きに付いている人 います?


いませんね・・・・・・・・って





人間の身体は 前方に向いて進むように


設計されているんです・・・・・・・と



それを後ろばかり 気にして

後ろで 他人が言っている悪口を聞いてイライラして


後ろ向きに この~! 悔しい~! って

駆けようとすると 転びます・・・・・・・・・だって





彼の話は ヒジョーに 分り易い 

聴衆も皆 大爆笑・・・・・・・・・ エーメン! って




人生 前方注意しながら

前進あるのみ・・・・・・・・だそうです


後退は ありえない・・・・・・・

後退はするとしても  前進するために


ハンドルを切り返す為に・・・・・・・・くらいかな



過去と現在を  全部失っても

まだ 未来があります・・・・・・・・・・・・




おっしゃる通り! っす


Moving Forward ! ですね  やはり



先日 31歳のローカルの日系人の子から


相談を受けた


彼は今 大学で


MIS と ファイナンスを勉強している

今年の12月に Degree を取って

来年 サンフランシスコにある


大きな投資銀行に勤務したい と

ハワイでは 珍しく志の高い若者だ



Mr. Uchida こんな金融不安の時代になって

僕の来年からの夢は 当分おあずけです・・・

これからは 一体どんなビジネスが良いんでしょうね・・・って


聞かれた・・・・・




コンピューターを駆使して

組織の生産性と効率を高める・・・・・・・・・・



投資銀行で 顧客の資金を運用し

何十万ドルのボーナスを・・・・って



今の時代で アメリカ人の 憧れの業種 仕事だ・・・


聞いていても カッコ良いしね・・・・



その憧れて 就職を目指していた花形産業

アメリカの名門 投資銀行やそのビジネスモデルが


ほんの数ヶ月   一瞬で 崩壊したんだから

これまでの努力が報われない・・・・・・・・・って


気を落としている


そこで


内田さんは 言った・・・・・・・





あのね   これからは

やっぱり 「農業」じゃない?って


はー? って

鳩が豆鉄砲 喰らったような顔をしている




農業?


うん

「水産業」や 「畜産」も良いかもね・・・・・・って



そう言えば


畜産って 英語で Stockbreeding って言うんですね


私も含めて今は

Stock で  Bleeding している人が多いけれど・・・


スペルが違うか・・・


最初 きょとんとした顔をしていた彼の表情が


だんだん 明るくなってくる


これで 十分ね・・・・・・・・・もう



ついこの前まで  過去10年 20年の


花形産業ばかり見ていないで

色々と柔軟に考えてごらん・・・って


彼は うーん そうか・・・・って


何かの 希望とかヒラメキを持ったようだった・・



そう言われれば 周りは宝の山

自分の人生の 前方にはまだまだ


色々な可能性が あるかも知れない・・・・ そんな感じ

ちょっとした 前向きの刺激を得てくれたようだ

一緒に 飲んでいると


穏やかな性格の彼も


笑顔とテンションが だんだんハツラツと


ロックンロールしてきているのが分る



もう 人生後半に来ると


こんな助言ぐらいしか出来ないけれど

人間 所詮 後ろには 戻れないんだから・・・・


悔やんでいても 時間の無駄だし

身体の設計通り 前向きに考えて


生きて行くしかないでしょう


それでは 今週は 運転の時以外は


後ろばかり気にしないで 

前を向いて


思い切り 自分の頭の発想を柔軟にしながら (これ 大事ね)

元気に 進んで参りましょう・・・・・・


Have a wonderful week !


投稿者 : 10:30 | トラックバック

2008年09月29日

衛生管理

今日の 道徳は 衛生管理について



ある日 ハワイの衛生局のインスペクターに

意地悪な質問した事がある・・・・

調査していて ホノルルのどのレストランの


キッチンが 一番汚いか?って 


そのインスペクター  さすがに 口ごもり

それは 言えない・・・・・って




そう どうしてもダメ?


やっぱり それは 職務上言えない よ・・・


ただ どこが一番衛生的なレストランかは

教えてあげてもいいけれど・・・・・・・ と



教えて  教えて!

そのインスペクター  

書類に書き込んでいる ペンを止め

私の顔を見て 教えてくれた・・・・・・






マクドナルド     だって・・・・・・


へー そう・・・・・ マックかね・・・


衛生管理は 今の時代

どこも厳しく そして 何かの問題があると


すぐニュースとなり 一気に街中にその噂が広がる



先進国に住む 人間は

益々 衛生面で 神経質となり

何でも かんでも  殺菌する・・・


綺麗にすることは 良いことだけれど

あまり 神経質になるのも 考えものだ・・・

人間の 抗菌力も落ちるし


神経質になり過ぎると これ


反対に 精神的に 病気になってしまうような




衛生管理といえば


キッチンだけでなくて   人間の精神も同じ


精神衛生が うまく行かないと

これも ひどい場合 病気になる



今の世の中 インターネットで


地球の裏側にある 国のスキャンダルも


戦争や地域紛争も

汚職も殺人事件も  毎朝


インターネットに 接続するだけで

否応無しに  我々の目に飛び込んでくる



知らなければ 知らないで済むことも


知らされてしまう・・・・・・・・・


何 また人殺し?  通り魔?


え 自爆テロで 何十人が死んだ?
何 イラクじゃなくて・・・ 今度はインド?


何よ また 大臣が辞任?  
え?  たった4日間で?

このようなスキャンダルやテロ、殺戮のニュース記事は 

つい その内容を読んでしまう



新聞のキャッチも  出来るだけ読者の興味をそそるよう

記事を 読みたくなるように 衝撃的に書くから

私なんか 余計 「なっ 何?」って

つい 記事を丁寧に全部読んでしまう

その後味・・・・・・・・・

良い訳が無い・・



暗くなるし  この世の中もうオシマイだな!  とか


全く 日本の政治家は!   
もう日本に将来は無いね・・とか

大いに


落胆的  刹那(せつな)的、 批判的 そして 


お先真っ暗! と悲愴的な気分になってしまう・・・・・・・・・




これ 精神衛生上 非常に悪い


思考や心の 衛生管理に極めて良ろしくない・・・・・・・・



だから もう読まない・・・ そう言う記事は

つい 読みそうになってしまうけど


思いとどまる・・・・・・・・・ 

おっと! もうその手には乗らないぞ って


読むと 思考が酸化するし

人生や世の中が 面白くなくなるから



だから 反対に

出来るだけ 明るい内容の記事

感動の記事を 探して読むように心がける




そうすると 気づくね

いかに その手のニュースが少ないか・・・って


10~20ある記事の中に 1本あるかないか・・・・だ




だから 大変・・・・・・・・・


見出しだけを見ているだけでも   気持ちが暗くなる


こう言う マスコミの催眠術に


かかってはいけない・・・・・・・・

出来るだけ 大げさに ショッキングな見出しで


新聞や雑誌の販売数を伸ばそう  


テレビも視聴率を上げようとする手法・・



マスコミの これらの誘導にハマってはいけない




今週の 目標!

「自分の心の衛生管理は 自分でやろう!」


決してマスコミに マインドコントロールされないで

出来るだけ 明るいニュースを見つけて

話し合い お互い Good Words をかけ合って 

励まし合いながら


精神衛生管理を心がけて参りましょう・・・・・・・・・



投稿者 : 10:00 | トラックバック

2008年09月22日

ゴミの山は

今日は月曜日だし

久し振りに 道徳で心を清めたいと


今朝も アラモアナ・ビーチに散歩に出かけた

6時頃・・・・それに月曜日だと 人影もまだ少ない




サンダルを脱いで

砂浜の上を 歩く・・・・・・・・・


まだ陽が照りつける 暑さも無く

肌にあたる風がヒンヤリと感じる



砂浜には 昨日までの週末に

ビーチで過ごした 人達の残していった

ゴミが たくさん落ちている



特に タバコの吸殻が多い・・・・



それに お菓子の袋も・・・・・・・・



木の葉 とか 鳥の羽も落ちているけれど


そう言う 自然の物は 拾わない



とにかく 人間の作った物が ゴミになると

海を汚染するし


そう言うゴミが海に流されると

亀さんが 間違えて食べてしまうから


軽くジョギングしながら 

ゴミ拾い をする・・・・・・・・・



思い切り 偽善者ぶってやる・・・・・・・



昔は ゴミ拾いをしていると


腹が立ったものだ

ったく もう・・・・・・・・ って


どう言う神経してるんだ


ビーチにゴミを捨てて


タバコの吸殻を そのまま砂に埋め込んで

きっと 親の教育がいけないんだ・・・・なんて

どうせ こう言う連中には 幸福は来ないぞ・・・・


そんな風に  


弾劾して 非難して  卑下したものだ



ところが 最近

そう言う 怒りの気持ちが減ってきた・・

小林正観さんの 影響もあるかも


(株)イエローハット 社長の 鍵山秀三郎さんの

掃除哲学 を読んでいると

むしろ 落ちているたくさんのゴミに

あー ありがたい・・・・・・・


なんて 思ってしまう



掃除して ゴミを拾って 綺麗にすると


自分の頭と心を 掃除できる・・・・と書いてあるから

拾って 片付ける ゴミの量が多ければ多いほど


自分の 汚れた心を綺麗にする 機会を

たくさん?与えられる訳だから



反対に 「こりゃ ありがたい!」・・・・と考えないといけない


落としていった 人達の多くの「罪」を

自分が拾って 「徳」に変える・・・



自分の 油だらけで 凝り固まった頭や


イライラしたり、アイツのせいで・・・なーんて 思う


曲がった根性も 


一緒に 掃除出来るからね・・・・・・・・・



これ費用もかからないし 


何も許可証とか資格も要らない


誰でも すぐ出来る・・・・・・・・




そう言えば 頭も掃除しないと いけないね

心も すぐ汚れるけれど

頭も 少し放っておくとあっと言う間に


<ホコリだらけ>になる

特に自分の能力や地位に「誇り」を持っている人ほど

この手の 「ホコリ」?が 溜まりやすいから 

気をつけた方がいい・・・・・・・・・



拾わなければいけない ゴミの山は

絶好の修行の対象で


徳積みのチャンスの山だ・・・


今週も


気がついたら 足元のゴミを拾って


宇宙銀行の 債務返済に充てるとしよう・・・・




ゴミの山は   宝の山だ・・・・・・・・・・・



世の中 発想を変えると

景色がガラリ と変わることがある



投稿者 : 08:27 | トラックバック

2008年04月28日

前置詞

「意地悪」のコラムに コメントくださった

ナイヤ さま・・・・・・・初めまして。

コメントいただくと 嬉しいです。


「妬み」は 煩悩と似ていますね


いかに 抑えるか・・・・・・・・・


100%出来る人がいれば 仏様・・・・


でも


すぐ 他人を妬む人への 注意は


ちょっとした心がけ一つで 効果満点だと思います

ご愛読に 感謝です・・・



さて今日は 週初め


月曜日の朝は 気のせいか

街の雑踏の音が せわしなく聞こえる


月曜日だから  行きます・・・・・・・・・道徳


英語の前置詞について



To と   For


毎日 色々なことが起きる


苦情を言われたり

トラブルが起きたり

はたまた


病気になったり・・・・・・・・・・・



これらの トラブルや困難は

我々に起きている のではない


It happens to me ではなく

It happens for me と考えなさい・・・・・・・・って



to を  for に入れ替えると

全く 意味が違う



へー なるほど 内田さん それ誰が言っていたの?


最近 受け売りが多いので すぐバレる


バラすと

Joel 牧師のお説教からの 引用です・・・・・



身の回りで 自分に起きる事柄は


全て <誰か>さんの仕業(しわざ)・・・・・・




例外なく全部 だそうだ・・・・・・




困難にもがく時期に 人間は精神力を

鍛えられる・・・・・・・・・・


病気になって 初めて


健康の大切さや  日頃の生活態度を反省する


気づきを 与えられる・・・・・・・・・・・



だから


To じゃなくて Forですよ・・・・・・って


苦しいことや  辛いことは

意味があって 自分に起きているんだ

自分の 成長の為に起きている・・・・・・・・


日頃の 嫌なことも


このちょっとした考え方で


気分が変わるね・・・・・・・

「全くもう !」  が  「あー ありがたいなー」・・・・・・・に

ストレスが感謝に変わる・・・・・・




物事なんでも 


2次元の世界で考えない

3次元で行く・・・・・・

相手と自分


お客と自分


取り引き相手と自分

喧嘩の相手と自分・・・・・・・



奥さんと自分・・・・・・・・・・だけでなく



立体的に もう一人別の存在を


感じるようにいつも意識すると 


分りやすい・・・・・・・・・



嫌な奴と自分だけだと


ただの殴り合いになるだけだ・・・・・・



先に手を出したのは そっちの方だろ!~ 

このー! って




そこには もう一人


別の存在がいると  3次元の世界をイメージして


息を整えて 考え直してみると

かなり 大きく人生が変わる


では 今週は・・・・・


ビジネスでも 仕事でも

大変なことや 難問題は

自分「に」起きているのではなくて

自分の「ために」起きていると考えて・・・・・・・・・

ブツクサ 言わないで対処しましょう・・・



 

投稿者 : 09:03 | トラックバック

2008年04月21日

Be Kind

今日は月曜日だから


道徳・・・・・・・・行きます。




昨日の ウエイン・コデイロ牧師の受け売り



Be Kind


いつも 他人に親切にしなさい・・・・・・



クリスチャンである前に

親切であることが 人間の基本ですよ・・・・って


大事なことだ


他人に親切にする・・・・・・・


家族や 友人にも 親切に接する・・・・・


しかし これが

言うは易し、行うは難しいことだ




今の 世の中


親切にしなさい・・・・なんて言うと

冗談じゃない

他人に 親切にしている余裕なんか無い・・・・とか


親切にすれば、相手がつけ上がるし・・・・なんて言う風潮だしね



ま 親切にするのは 相手によりけり

自分の損得への貢献度で決める・・・・みたいなところがある



上司には 親切にするけど

部下や 取引先には  

「何だ お前」 なんて・・・・・・


外では 他人に親切で


さすが! 仏の○○さん! なーんて 言われてて


家に帰ると 不機嫌 父さんで


「お前ら うるさいな もう」・・・・・・・・・・とかね


そういうのは いけないのである・・・・・・

ダメなのである・・・・・


人間 失格なのである・・・・・・


おー!




たまには これを逆にしてみるといい


損得の物差しがあれば 逆にね



飲み屋での お付き合いは断って

たまには早く家に帰り 

奥さんに親切にするとか

子供と遊んでやるとか・・・・・


ある父子が それぞれ日記をつけていたそうだ




ある日 その父と息子は


二人で 釣りに出かけた・・・・・・・・・


父親は いつも仕事のことで頭が一杯

自分に関する評価と言えば


会社での評価や 得意先からの評判しかない・・・・・・・




その日の 二人の日記を

10年してから 偶然読んだ人がいる


その日の父親の日記には こう書いてあった

・・・ 今日は一日 息子と釣りに出かける
こんな時間の無駄は無い。 正直そう思う一日だった・・・・・・って





同じ日の 息子の日記帳には 


こう書いてあったそうだ・・・・・・・

・・・・今日 僕は お父さんに 生まれて初めて
釣りに連れて行ってもらいました。
自分のこれまでの人生で 一番楽しい一日でした・・・・と





親切であり


優しい人間でありなさいよ・・・・って




相手によって コロコロ変わるなよ・・・って


我々 別にクリスチャンでなくても

誰にでも 親切であること



たとえ自分では 

「もう こんな面倒くさい・・・」 なんて


思うことでも・・・・・・・

Be Kind で行くように!


では 今週は

「親切」をテーマに!


周囲の人から


あらまー ○○さん 
ご親切にどうもありがとうございます って




子供や 親から そして 奥さんから   


「あらー  パパありがとう! そんなことしたら
明日雪が降るわ~」なんて


言われちゃう Coolな (カッコいい) 一週間を!


投稿者 : 04:54 | トラックバック

2008年04月20日

99+1

随分前に 1:99の法則について

書いたけど

今日は 99+1 について・・・・


今朝の ウエイン・コデイロ牧師のお話しは

大きな困難にも   どんな苦難にも

ハンマーで 叩いてそれを壊して


克服してしかなければいけない・・・と



普通 大きな岩石を ハンマーで


一回や二回 叩いても割れないけれど


99回 叩き続けて

あともう一回叩いたことで その岩が割れる



岩が割れたのは その最後の一撃ですか?って

99回の積み重ね + 最後の1撃で 

岩石が 割れたんですよね・・・・



困難を克服するには

そのための努力の継続


諦めない心が大事です・・・・

はい!



この 99回+1回 ・・・・


良い結果への 継続なら


希望がある・・・・・・・・・

Never Give Up ってね・・・・・・



ところが・・・・・・ 


悪い行い を99回+1回 して

大きな 大切な物を 壊す人もいるね・・・・・


何回も 何回も  


他人の 嫌がる事を続ける・・・・・・・



何度も 何度も 継続して

周囲の同僚やお世話になっている人を 

攻撃する・・・・・・・・・・・




10回   20回・・・・・・・・・

45回・・・・・・・・・・って

お前のせいで こうなった・・・・・


悪いのは 全部アイツだ・・・・って


言動の ショットガンをぶっ放す

普通 人間ここまで狂ってくると

周囲に その本人の過ちを戒め  

アドバイスしてくれる人が


現れるものだ・・・・・・・・



しかし理解できない    

自分が一番正しい という 「信念」を持っているから


改心なんて とんでも無い・・・・・・


そして 続ける

50回   70回・・・・・・・・って


周囲の人達に

お世話になったご恩を返すどころか

ありとあらゆる罵詈雑言を 浴びせかける



80回   90回


まだ 続くけれど   本人は気が付かない

それどころか  


「まだ あの野郎 俺の気持ちが分らないなー 
もっと、キツく叱ってやらないといけない・・」って




98回    99回・・・・・・・・・

そして 最後の100回目の攻撃 口撃だ・・・・



壊れるね その人の人生が・・・・・・



こんなに 大きな岩が

割れるわけ無い・・・・・って

誰もがそう思うような 大きな頑丈な

その人の財産・プライド・信念・幸福・名声が

あっと言う間に    ドカっと崩れ落ちる




これまで そういう人を 身近に何人か見てきた


悲惨だけど   

全部自分の撒いた種だから


仕方が無い・・・・・・・・

マジに悲惨だ・・・・・・・・・

それまでの 威勢の良い

攻撃型な生き方が

反対に自分の城を 

廃墟のようにボロボロにする・・・・・・・・・



もっと哀れなのは

周囲にもう誰も助けてくれる人がいなくなること・・・・・・




ショックで 放心状態になっているその本人を


優しく助けてくれる人どころか

最悪 家族からも見放される・・・・


でも 本人

俺は 何も悪い事はしていないのに・・

全部 アイツと コイツのせいだし・・・・・

何も仕事をしない あいつらが

失敗の理由だ・・・・



おかげで 俺がこんな目に合って

世の中 絶対におかしい・・・・って



この崩壊で 自分の過ちに気づく人は


まだ やり直せるけど

101発目の弾を 


散弾銃に込めようとする、懲りない輩もいるね

また 新たな崩壊へ

最初の 一発目だ・・・・・・


偉そうに言う自分も これまで何発も打った

自分で気が付いていないで 何発も

散弾銃を ぶっ放していたと思う・・・・


他人の心を 軽んじて・・・・


相手のプライドを 傷つけるような


散弾を ババーーーーーン  って



でも 幸運なことに

私の場合


早めに <誰か> と<守護神>が 

叱咤してくれた

慌てて私を戒め 


早めに

こら マサル! 「思い上がるのもいい加減にしろっ」 って

そんな気づきとゲンコツを 

与えてくれた・・・・と思っている



普通誰でも 99回   100回目までに到達するまでに


そういう 自分を反省する


チャンスが何度も与えられるはずだ


それに気づいたら Repent ・・・・・・・・・・

反省して 改めれば いい


100回目まで 行かなければ

決して遅くはない



自分の 打った弾で怪我をさせた人には


後で 謝ればいい・・・・・・・・

本当に 済みませんでした・・・・


悪いのは 私の方でした・・・・・・ってね




良い行いは  100回目を迎えるまで


諦めずに 頑張って継続し



相手を傷つける散弾銃を ぶっ放すのは


間違っても 100回目まで 到達せずに


早めに気づいて改心し、止めたほうが


自分自身 と 愛する家族の為だ・・・・・・・・・・・・


投稿者 : 10:17 | トラックバック

2008年04月14日

プロフェッショナリティー

レッドソックスの 松坂も


ゴルフのタイガーウッズも 皆 


世界を代表するプロフェッショナル アスリートだ


世の中には 色々なプロがいる・・・

プロフェッショナル は 大変だ

成績しだいで 稼ぎも違うし

競合とも 色々と争そわなければならない・・・

 



そんな人たちに比べたら

我々アマチュアは楽でいい?・・・・



しかし 人間社会に出て 仕事をしている限りは

ゴルフはアマでも

担当する仕事上では トレーニング期間中を除いて

まだ新入社員でして・・とか


私 アマチュアですので・・・・・・・は通用しない




収入は取らず 報酬無しで

趣味でやっている以外

お給料や 手数料をもらう以上は


皆 プロだ・・・・・・・・・



この プロフェッショナりティーを理解していないで


報酬を得ている 人が多い・・・・

肩書や地位が高くても

良い仕事をせずに ボケッと

接待費ばかり 使っている会社の重役は


いわゆる プロではない




仕事が遅い 


正確に出来ない


段取が悪い 


周囲に迷惑ばかりかける

礼儀を わきまえずに勝手にやる



そんな仕事振りをする人のことを


英語で Unprofessional な連中と言う


世の中 多いね こういう人達が

別に 松井や イチローだけがプロじゃない

誰でも 収入を得る仕事や業務をしている限り


プロと思って仕事しないと アカンわ・・・



Unprofessional な人

ま 基本が出来ていない人ね・・・・

約束を守るとか

業務上のやり取りでも きちんと返事や答えを出す

言われたことをやるだけでなくて

雑用でも上司に言われる前に やっておく・・・とかね



誰でも 何か仕事をする以上


この プロ意識 根性を持った方がいい


人生も いい加減に生きていると

Unprofessional な流れになる



あれー こんなはずじゃなかったのに・・・って


気がつくと

そう言う人としか 付き合いが出来なくなって

益々 クオリティーの低い人間関係


生活を送ることに・・・



あの人は 安心だね・・・・きちんとしているから・・って

そう言われるだけでも プロの領域・・・・


普通一般の我々も


この プロフェッショナリティーを忘れずに

普通のことを 

いつも 「きちんと」こなしてゆくことが


大事ではないでしょうか?・・・


この 「毎日こなしてゆく」ことだって


大変な 専門性だしね・・・



では 今週は


職種  肩書  収入の額なんか

一切関係なく

自らの職務に プロ意識を持って


本気出して 取り組んで参りましょう・・・・・!

では 私はこれから 根性入れて


トイレの掃除にかかります・・・・



別に プロになとろうとは思ってはいないけれど


投稿者 : 22:25 | トラックバック

2008年02月25日

そわか

「宇宙を貫く幸せの法則 」
小林 正観. 致知出版社.

に こう書かれている


幸福になりたければ

毎日 「そわか」 を心がけなさい・・・って

「そ」は 掃除のそ

「わ」は 笑い


「か」は 感謝だ



宇宙の 「誰か」が最も好む

3つの 心がけだそうだ・・・





今日の 道徳は

日頃の 「そわか」の心がけについて


掃除の好きな人・・・・・大体 人生

成功して、幸福になっている確率が高い




あの ビートたけしも 今でも寝る前に

トイレの掃除をしているそうだ


それも 毎日・・・・・・・・

ビジネスで成功している人たちを見ても

身支度  事務所の整理整頓に

いつも うるさい・・・・



私も 顧客を市場案内する場合

前日に車を洗車する・・・・・

だってお客様を乗せる訳だし


事故の無いように 

快適に移動していただきたいから




余程時間が無い場合以外は

ガソリンスタンドの洗車機は 避けて

自分の手で 洗車するようにしている・・・




笑い・・・・・・


やはり 「笑う角には・・・」である


「誰か」さんも 明るい元気な人間や


雰囲気がお好きなようだ




ユーモアのセンス・・・


他人や その場を和ませる気遣い


そして


何より 笑いは心身の衛生上 

免疫力を高める コストのかからない


最高の方法だしね・・・



私も 顧客と話をしている時に

リスクの話しばかりでなくて


時に 笑いを誘う ネタを使う

いやー ハワイは何でものんびりしてましてね


ハワイタイム って 言うでしょう
もっと細かく言うと オアフ島・タイムがあって
それに輪をかけて カウアイ島・タイムがあるんです・・・・

へー そうですか 
ハワイの中でも 時差があるんですか! あっはっはー!


イライラするストレスを  笑って吹き飛ばす・・・みたいな


3番目は感謝・・・


1日 1,000回 「ありがとう」と言いなさい・・・って




1,000回?


そんなに?



そう 相手がいなくてもいい

自分で 1,000回 「ありがとう」って言いなさい・・・って


実は この「そわか」の話し

中野牧師から教えていただいた


内田さん 「ありがとう」 1,000回はね

歩きながら 1歩につき 1回 「ありがとう」を言うと


意外と簡単に 達成できる物だよ・・・・と

へー  そうか・・・・



ありがとう   は 1秒で言える


だから 一日に 17分もかからないで言える計算だ 

一度 ベッドでやってみた


意外と出来る・・・・・・・

念仏みたいに 言ってもよし


あるいは

今まで会った人の顔を 全部思い出しながら

その一人一人に「ありがとう」って言ってもいい



この場合 1,000人だから


嫌な奴   喧嘩した奴も 数に入れないと

1,000人にならない・・・



嫌な奴の顔も思い出して 「ありがとう」と言う

その後 どうなるか・・・・ 


一度試してみるといい


これ 2-3日 続けると


思考が 「感謝」モードになって


その晩は 良い夢を見る事が出来た・・・




顧客を市場調査に案内する時も

出来るだけ 「感謝」を心がける




今日は ありがとうございました・・・って

こちらから・・・ お礼を言う

しかし  「毎日」 が難しい・・・・これ



人間 ある年代からは


金儲けではなくて 「感謝業」をしないといけない・・・って

昔 ある人から聞いた事がある・・


七難八苦にも 全て感謝をするといいとか・・



病気になっても 災難に遭っても


家族を失っても  仕事や財産を失っても



「ありがとうございます」 だそうだ・・・・

だって その苦しみ悲しみで

宇宙銀行の債務を 返済出来るそうだから・・・・



人間は誰でも 間違いや

奢り高ぶりそして 失敗を繰り返す


自分だけでなく 自分が受け継いでいる


前世のカルマも

一緒に 洗い流してくれるのが 「七難八苦」


苦しい時には 

「あー これで今までの因縁を清算 債務返済できる」

だから 「ありがとうございます」 と考えるのだそうだ



そんな 感謝・・・自分には出来るかどうか

なかなか 自信は無いけれど

勉強になります! とにかく・・・

では 今週は

トイレの掃除 と 明るい笑顔と笑いを心がけ、  そして

一日 1,000回 「ありがとう」を言うことに 挑戦し

気運上昇の 一週間を!


 




では これからお風呂とトイレの掃除を

始めますので・・・・・・・この辺で   

起立!  礼っ !



投稿者 : 07:35 | トラックバック

2008年02月18日

愚痴

今日月曜日 米国は祝日


Presidents Day ・・・・・ 大統領の日だ



人間関係論より 道徳の方が

好きだって言われるので

今日の月曜日は 道徳を・・・・・・



よく 他人の眼や評判を気にして


忙しがったり  大変ぶる人がいる


あー 忙しい 大変だぁ ・・・って

大汗かいて 毎日 分単位の予定をこなして

自分の多忙振りを


周囲にアピールしている人がいる

こういう人は

「がる・ぶる型」 と言う・・・?


  


忙しい人は きっと淋しがり屋さんなのだと思う

忙しい方が たくさんの人達と関わりながら 


毎日どんどん時間が過ぎていくからね


もちろん 本当に色々な依頼や仕事で

意に反して 休みも取れないくらい忙しい人がいる



でも断れば良い    

もし家族を犠牲にしたり


身体がきつくて 気がおかしくなるほど

本当に大変で 嫌でたまらないなら・・・


でも 仕事を受けてしまう

それで 一人で キリキリ舞いしてる


イヤー 上司が勝手に仕事を請けちゃうもんだから

イヤー 社長からの命令ですから断るなんて
出来ませんよ・・・って




でも 多忙 過労で

自分が心身症になりそうなくらい大変な場合は


愚痴りながら 業務や仕事をやらないで


断わった方がいい



忙しい 振りをしたり


大変な 振りを周囲にさらすのは

今の時代 もうダサいよ・・・・・

本来は 猛烈に忙しくても

「はいお陰様で でも全然平気です・・・こんなの」 くらい

余裕で言わないとね・・・・・・



大変ですね・・・って言われたら


「とんでも無い こんなの 仕事ですから 
当たり前です・・・」って 笑顔で言ってのける

他人から何か言われても


平然と受け答えする


間違っても

可哀想に 毎日大変ですね・・・・


「そっ そうなんですよ 聞いてくださいよ~!」 って

ここぞとばかり 

「休みなんか全然取れなくて もう うつ病に
なりそうですよ~! 」・・・・・なんて

泣き言を 言わない方がいい



カッコ悪いから



本当に 大変で嫌なら


辞める・・・・・・・・・・


これ 簡単だ・・




もし しがらみや 世間体

あるいは 収入を気にして

辞められないんだったら


忙しがらないで  大変ぶらないで


笑顔で淡々と  文句を言わずに


続けましょう・・・・・・・・・

おー 出た!  怖い!

日本人に多い


こういう風に 愚痴るタイプ・・・・・・・・・・



私も 時々愚痴ることがある

そういう時は 反省して

それなら どうする?って


自分を問い詰める・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・嫌なら 辞めるか?・・・・・・・


・・・・・・・それとも ブツブツ言わないで一生懸命続けるか?・・・・・・・って


そう言えば 一流を極めている人達 


愚痴らないものね・・・・



一流の人には かなわなくても

せめて 我々も


「どうですか最近 忙しいですか?」って

他人から聞かれたら


「いいえ この位そうでもありませんよ・・・・」って言える

日々の 精神状態や仕事量を 


適正なレベルとして 

それを判断基準にしながら


時々 チェックするといい・・・



それでは 今週は


愚痴らない 忙しぶらない  大変がらないように気をつけて


潔く 悠然とした一週間を!



投稿者 : 10:48 | トラックバック

2008年02月11日

ハラスメント

ブログを当初から愛読くださっている方から


どうしても「道徳」をやって・・・・と




人間関係論も良いけど やっぱり道徳だって



Eメールでそう言われた・・・・・・


そんな訳で 今日月曜日は


久しぶりに 道徳を・・・・





最近 日本でも「ハラスメント」が問題になっている

実際に 訴訟にもなっているし

かなり ハラスメントの意味、 定義


そして

何故 ハラスメントが犯罪か・・・・が浸透してきていると思う



アメリカは この ハラスメント問題では


日本の 15年 20年先を行っている


ハラスメントには 大きく


セクシャルハラスメントとパワーハラスメント・・・・がある



職場での性的な嫌がらせ   

あるいは 肩書や組織内の権限を利用し 

部下を脅したり 無理強いするイジメ・・・・・・・・



その中でも セクハラについて

今日は 確認の意味で・・・

日本人は 特に気をつけたほうが良い


世界の中でも 男尊女卑の精神が 


まだまだ根源にある民族だから

男は 威張って 女を威圧したり

わざと いやらしい発言で女性スタッフを

不快にさせ  その女性達の困った顔を


見ながら 楽しむという習性をまだ日本の男は

持っている人が多い・・・・・・



年配の男性?

ナイトクラブでの男性客?

職場の集まりやパーティーの時?


色々な場面で  周りに女性がいると

抑えられなくなる アホな男がいる


性的な話題

昼間から 全くもってイヤらしい発言を


平気で する・・・・・

神経を疑う・・・・・・・


本人は ジョークのつもりで言っているだけ


元々 考えが浅い人間だから

自分が 面白ければ他人もそれを

面白い と勘違いする性質だ・・・・・・




昔 ハワイのある日本人駐在員ボスが


同社経営の チャイニーズ・レストランの受付嬢に


「そのチャイナドレス 良く似合うね・・・」と


声をかけただけで 訴えられた・・・




問題は 発言した本人がどう思うか 


どういうつもりで言ったか・・ではなくて

言われた 女性がどう感じたか・・・がポイントとなる


だから気をつけないといけない・・・


気をつける・・・・と言うより


普通に 女性に尊敬の念を持って


平等に 失礼のないようにしていれば


何も問題がない・・・


それが 日本人男性特有の

「おー ちょっとそこの ねーちゃん!」的遺伝子が

最も危ない訳だ・・・・・・

会議はもちろん 

飲み会の席で お酒でも入ろうものなら


なおさら この遺伝子がウズウズして

失言を 繰り返す アホが日本人男性が多い


私は 紳士ぶって言っているのではない


これは 母親からの教育のせいだ・・・



子供の頃から いつも言われた


「アンタ 大人になったら 女性に敬意を払いなさい。 
日本の男は本当にダメだよ!」 って

何度も 何度も言われた・・・・




母親からの遺言の一つとして 肝に銘じている

そんな感性のない男性も


もし 自分の娘がそんな席にいたら


父親として どう感じるか・・・・・・


娘がいなければ


もし自分の奥さんが そんな席にいて


不快な思いをしたらどう感じるか・・・・・で 

判断すればいい


女性蔑視なんて とんでもございません・・・と言う そこの貴方!

くれぐれも 自分の尊厳にかけて

このセクハラには気をつけたほうがいい

立場の弱い者

年齢の若い   


自分より下の職位の女性スタッフに対するハラスメントは  


大きなツケを払わされることになりますよ・・・・



例え 訴訟問題にならなくとも

自分自身の「人格」を  大きく傷つけ


孫子の代まで 祟(たた)りが続くことに・・・・・・・・・・


オー! マイ ゴッド!

では 今週は

調子に乗らず 女性に敬意を払い


発言 行動に気をつけて


紳士然とした 健全な一週間を!



ちょっと 怒ってるね・・・ 今日は (笑)



 

投稿者 : 08:32 | トラックバック

2007年10月30日

猫またぎ

道徳も そろそろネタ切れで


このシリーズも 今日で最後にしようと思う・・・


<我輩は 猫またぎである・・・・>


特に 秋刀魚(さんま)の塩焼きが出てきた場合

得意中の得意だ・・・



子供の頃は 魚なんか大嫌いで


食べても お寿司や刺身


まー せいぜい寒い冬に


父親の 食べていた湯豆腐の鍋に入っていた


鱈(たら)を 一切れもらって食べたくらい・・・・



それがどう言う訳か 

社会人になって しばらくして


骨付きの焼き魚を よく注文し


猫またぎで食べるようになった



そうだ


何かの本に 

「焼き魚の食べ方で その男のレベルが分かる」 ・・・


そう書いてあったのを読んでから

意識するようになったのだと思う・・・・


何のレベルか知らないけど

女性に 結婚相手を選ぶには

「猫またぎ」が出来る 男性を選べ・・・って

書いてあった と記憶している

そうか 焼き魚を


骨と頭だけ 残して綺麗に食べると


女性にモテるのか?って・・・・・



居酒屋とかレストランで


オーダーした 秋刀魚の塩焼きを


綺麗に食べ終わると


ほとんどの場合 お給仕の人がお皿を下げる際


「あらまー 綺麗に召し上がりましたね・・・」って言う


笑顔で 感心しながら

そう 誉めてくれる・・・



店の人も 出したお料理を


綺麗に食べてくれると 嬉しいものだ・・・・

そう 勝手に解釈している


食べ方が だらしなく


何でもすぐこぼして

ただ大食いな 自分の唯一自慢できることだ・・


食べ物を 大事にしない人


これ  礼儀作法を知らない人と同じ



ありがとうございました・・・とか

お陰様で・・・・って言える人でも

食べ物を大切にする心のない人は

気をつけたほうが良い・・


人間の 感謝の心に

食物に対する 感謝が抜けているのは

重大なる欠陥だね・・・・



何でも 感謝して

お米も 一粒も残さず

お百姓さんに 感謝していただきなさい・・・・



我々の 子供の頃は


学校でも家でも  そう教えられた

ここ最近10-20年 


日本は 何でも 賞味期限とか言って

すぐ食べ物を 捨てるけど


つい数十年前まで 飢えで苦しんでいた国が

変われば変わるものだ・・・・・・・・




賞味期限の改ざんは


嘘つき 偽装 いわゆる詐欺行為だから


厳重に処罰されないといけない・・・


けれども・・・・

そんな目くじら立てて 騒がなくてもいい

賞味期限なんて言って・・・・・・・・・・・・



賞味期限が切れたら


少し値段を下げて売ってよ

お願いだら 捨てないでさ・・・・



コンビニのお弁当だって

工場で 防腐剤たっぷりかけて製造しているのに


わざわざ 消費者に「見せかけ」の為に


賞味期限切れ → 廃棄  ってやる


ウチのお弁当は いつも新鮮ですよ・・・って

わざわざ 賞味期限切れの商品を廃棄する行為は 


いわゆる 広告宣伝なのだそうだ・・・



コンビニストアー用の お弁当製造工場で


パートしていた人が言うんだから間違いない・・



賞味期限切れ・・に 過度ににこだわる国家や消費者も


少し 心配だ・・・

基本を間違えていない?って



コンサルタントしているレストランのシェフにも

よく こう指導する・・・



食べ物を扱うプロは

食材を大事に 使いなさい・・・・って・・・




魚や肉  そして野菜も


全て天の恵みだからな・・・


売れ残り・・・・・とかだけで勝手に

平気で余計な量を捨てたり 


腐らせたりしたらいけないよ・・・って



コストや利益の問題だけじゃない・・・・

魚を綺麗に さばいてお料理を作る

それを 頭と骨だけ残して食べる



残った 頭と骨は 


庭の土に埋めて 肥料に使う・・・



最近 庭が無くて困るけど・・・ 


これで 初めて 魚に対する「供養」となる・・・


どんなに 立派な事を言っていても


高級品を持って おしゃれしている人でも

食べ物を 大切に想う心のない人は

二流だね・・・・・



いつから 日本人は


こんなに食べ物を無駄に捨てるようになったのでしょう・・


食料自給率が 半分もないくせに




これね いつか

お仕置きがくるよ・・・



勝ち組 負け組み・・・なんて

ズレた価値観や尺度で競争していても

食べ物に対する 感謝がなければ


全て 笑い話です・・・・・・・



それでは今週は・・・・  


ま せめて食事の時に

「いただきます」 と 「ご馳走様でした」の精神で

食べ物に感謝する 素敵な心がけを・・・・・


では 道徳シリーズはこれにて全課程 終了 


起立!     礼!


  

投稿者 : 06:39 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月23日

お礼

今日の道徳は お礼について・・・・



最近 他人に親切にしてもらっても

面倒を見てもらっても


仕事で助けてもらっても


まともに お礼を言える大人が少なくなった


お礼の 言葉や挨拶のメール


そして 出来れば電話なんかは

面倒くさがらずに するように

心がけた方が良い・・


私なんか サントリーに入社し


お客様を接待した 次の朝


そのお客様に電話をして


昨晩は お時間ありがとうございました・・・って

お礼を言うように教育を受けた・・


なんで 接待してあげた 料金を払った方が


わざわざ お礼を言うの?と

最初は 戸惑ったけど


忙しい中 メーカーのセールスとの交流に


時間を割いてくれることは


やはり感謝するものなんだ・・・と


まー このきちんとお礼をする作法を忘れると


人間 だんだん運勢が落ちてくる


ありがとうございました・・・


お世話になりました・・・


お陰様で 助かりました・・・・




これ なんだかんだ言わないで


口癖に しておくと良い・・・・



ごちゃごちゃ 考えずに

いつもお礼を言う 癖をつけておけば安心だ




だいたい お礼の一つも言えない

そう言う気持ちにもなれない人は


周囲の人からも 見放されるし

仕事でもビジネスでも

必ず発展することは無い・・



よく一日 200杯しか作らないラーメン屋が


客に 愛想もなく

ただ 味が良い と言って

ふて腐れた顔で ありがとう も言わないで

ラーメン売っていることもあるけど



まー こう言う人は例外だ

ありがとう と言う何倍もの気合と気持ちを入れて


スープを作っているから・・


普通は どれだけ きちんと

相手にお礼の気持ちを伝えることが出来るかどうかで

その人の 人格や品位が決まる・・・・と言って良い・・


お礼の気持ちを伝える方法には

色々とある・・・


手土産・・・


お礼のカード や Eメール・・・


電話でも良いし


出来れば その人に会って


直接 頭を下げる・・・・ どうもありがとうございました・・って



よく 上司や得意先には

ペコペコ お礼を言うくせに


部下や 仕入れ業者には

威張って お礼なんか一切言わない人がいる


そんなこと 気にも留めない・・・


これは <誰か> から大きな減点を課せられ


たとえ色々と うまく処世術を駆使し権力のトップに

たどり着けたとしても


最後は 淋しく終わる・・・


昔から そういう人多いものね・・・


実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな ・・・・



商売や仕事が うまく行けば行くほど


頭を下げて 周囲にお礼の気持ちを忘れるな・・・って

気持ちを持つだけでなく 


行動でちゃんと表しなさい・・

でも この格言 実際世の中では 


頭を垂れる稲穂ほど

益々 実るのではないだろうか・・・・


今週は 


「あれやっておいてくれて ありがとね・・・!」


「助かったよ・・・君のおかげで・・・!」って


感謝の言葉が さらっと言えるよう


そんな口癖をマスターする一週間を・・・・




投稿者 : 18:23 | トラックバック

お礼

今日の道徳は お礼について・・・・



最近 他人に親切にしてもらっても

面倒を見てもらっても


仕事で助けてもらっても


まともに お礼を言える大人が少なくなった


お礼の 言葉や挨拶のメール


そして 出来れば電話なんかは

面倒くさがらずに するように

心がけた方が良い・・


私なんか サントリーに入社し


お客様を接待した 次の朝


そのお客様に電話をして


昨晩は お時間ありがとうございました・・・って

お礼を言うように教育を受けた・・


なんで 接待してあげた 料金を払った方が


わざわざ お礼を言うの?と

最初は 戸惑ったけど


忙しい中 メーカーのセールスとの交流に


時間を割いてくれることは


やはり感謝するものなんだ・・・と


まー このきちんとお礼をする作法を忘れると


人間 だんだん運勢が落ちてくる


ありがとうございました・・・


お世話になりました・・・


お陰様で 助かりました・・・・




これ なんだかんだ言わないで


口癖に しておくと良い・・・・



ごちゃごちゃ 考えずに

いつもお礼を言う 癖をつけておけば安心だ




だいたい お礼の一つも言えない

そう言う気持ちにもなれない人は


周囲の人からも 見放されるし

仕事でもビジネスでも

必ず発展することは無い・・



よく一日 200杯しか作らないラーメン屋が


客に 愛想もなく

ただ 味が良い と言って

ふて腐れた顔で ありがとう も言わないで

ラーメン売っていることもあるけど



まー こう言う人は例外だ

ありがとう と言う何倍もの気合と気持ちを入れて


スープを作っているから・・


普通は どれだけ きちんと

相手にお礼の気持ちを伝えることが出来るかどうかで

その人の 人格や品位が決まる・・・・と言って良い・・


お礼の気持ちを伝える方法には

色々とある・・・


手土産・・・


お礼のカード や Eメール・・・


電話でも良いし


出来れば その人に会って


直接 頭を下げる・・・・ どうもありがとうございました・・って



よく 上司や得意先には

ペコペコ お礼を言うくせに


部下や 仕入れ業者には

威張って お礼なんか一切言わない人がいる


そんなこと 気にも留めない・・・


これは <誰か> から大きな減点を課せられ


たとえ色々と うまく処世術を駆使し権力のトップに

たどり着けたとしても


最後は 淋しく終わる・・・


昔から そういう人多いものね・・・


実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな ・・・・



商売や仕事が うまく行けば行くほど


頭を下げて 周囲にお礼の気持ちを忘れるな・・・って

気持ちを持つだけでなく 


行動でちゃんと表しなさい・・

でも この格言 実際世の中では 


頭を垂れる稲穂ほど

益々 実るのではないだろうか・・・・


今週は 


「あれやっておいてくれて ありがとね・・・!」


「助かったよ・・・君のおかげで・・・!」って


感謝の言葉が さらっと言えるよう


そんな口癖をマスターする一週間を・・・・




投稿者 : 18:23 | トラックバック

2007年10月15日

借金と投資

一年前の 今日 ハワイで地震があった・・・


驚いた・・・・ まさかオアフ島で 震度4なんて



人生 何が起きるか分からない


そう肝に命じた日だ



今日は自分にとってもう一つ特別な日・・・


亡き父の 誕生日・・・


存命であれば 97歳・・


亡くなって 今年の8月で12年が過ぎた  


今年は13回忌だ・・・・


法事はしないけど    


今日は 改めて

亡き父をしみじみと想うこととしよう・・・


さて   それでは本題・・・


ハワイでは ゴロつきの連中が多い

おー! いきなり

投資家から 金を集め


メチャクチャなことをする・・・



今日の道徳は  借金と投資について


昔 ハワイのある人から 面白い理論を学んだ


あのね内田さん・・  
借金は 返さないとヤバイけど
投資は 返さなくていいんですよ・・・・
この意味 わかる?って



つまり 銀行からお金を借りたら

返済しないと 担保を取られるけど

投資家から 集めた「資金」は


事業が失敗でした・・・ごめんなさい! で終わり

つまり 貰ったお金と一緒だ・・・って

その人は ハワイの事業を立案しては


日本の投資家を募って  


その投資してもらった金で 豪遊していた


しばらくすると いよいよ 資金的に苦しくなってくる

そりゃそうだ  毎晩高級レストランで飲み食いし


その後  

ケアモク街の韓国クラブに繰り出すんだから


そうすると 他の投資家を探す・・・


事業?  


あー 適当に事務所借りて そこそこ

事業を進めているように装ってはいるけど


何も しない・・・・


投資家には その資金で

アメリカの投資ビザが取れて

ハワイに住めますよ・・・ってニンジンぶら下げる


日本の投資家は そうか1,000万円出せば


投資ビザが取れて ハワイに移住できる



もう 日本の生活には飽き飽きした


いっそ ハワイへ移住しよう・・・・って


それにだ 


投資したビジネスが当たれば

ハワイで 豪勢な生活が出来るかもしれないし・・・・


あーーー! 良いなあー  決めた!

そう言って  投資資金を 


そいつの口座に振り込む


まず

いつになっても ビザが取れない


どれだけ待っても 事業の実質進展がない・・・


その男に電話をする

どうなっているんですか・・・


いや いや ハワイは時間がかかるんですよ


移民局の審査が 厳しくって・・・・・

しかし そのうち

だんだん 連絡が付かなくなる


何度電話をしても   出ない・・・


居留守を使うようになる・・・



内田さん

投資は 返さなくても警察に捕まりません・・・


大したものだ・・・



ハワイには


日本のL&Gのような詐欺に似た

甘い投資話しで 投資家を誘う輩がいるので

くれぐれも 気をつけていただきたい・・・


さて はっきりさせておきたいけど

借金も 投資してもらった資金も


ちゃんと これ有意義に使って 


本来は返さないといけない



投資は 返済しなくとも

投資を任された人間は


きちんと 事業を運営し  成功させ


そして


せめて 配当を出さないとこれ倫理に反する




世界何処でも


世の中の常識 倫理 道徳は

そうなっているはずだ


上場して  六本木ヒルズに住んで


毎晩豪遊して 合コンして

高級車に乗って


勝ち組だ・・・って


莫大な 創業者利益を得て


一気に 合法的な詐欺を学ぶ・・・・・


昔は 必死で仕事をし

新しいビジネスの構築に

血尿を出すくらい 文字通り心血を注いだのに



狂っちゃう・・


借りた金も  投資も返さない

反対に もっと借金したり 投資を募ろうとする



毎晩の 銀座  六本木の行きつけのバーで


100万 200万円使って 没落する

この世の中

借りたお金    投資家から預かったお金は

ちゃんと 責任を持って管理し

懸命に事業発展と将来の


返済  配当  株価の上昇で


応えないといけない・・・




一般の我々も 同じ

借りたものは 必ず返す

投資家には 責任を持って


その信頼に報いるよう 


結果を出せる仕事をしましょう・・・


私が もし間違っていなければ

確か これ


世の中の当たり前の<常識>・<道>だった・・・・と思う



投稿者 : 06:06 | トラックバック

2007年10月08日

席順と階段でのマナー

今日の道徳は二つ 一編に

一つ


まず席順について

お客さんや女性と一緒に席に着く場合

席順がある・・・




上席と末席

座る席には お客様や女性をまず座らせる上座と

自分達が座る下座と言う順番がある

通常 皆知っているようで知らない

まず 車・・・・



乗る人数に よっても違うが


当然 後部座席の運転手の真後ろが最上席


その次からは 

その反対の後部座席 →助手席 → 後部座席の真ん中 となる


一般のレストランや テーブル席では


部屋のドア 入り口から一番遠い席が最上席だ




景色のある 屋外の席では


まずお客様を 景色が良く見える側の席に


自分は 景色を背中に座る・・・・



間違っても おー ダイヤモンドヘッド綺麗じゃん・・・なんて


さっさと自分が景色のよく見える席に座ってはいけない・・・




席順とか どうでも良いや・・・とか

そんなこと 客も気にしてないっすよ・・・なんて


言っているようでは 商談も愛の告白も

うまく行かない・・・・


常に 相手に良い席と心地よい向きを


自分は 末席に座るよう 心すべきだ・・・


話しは ちょっとずれるけど


アメリカはレディーファーストだから


常に 女性を先に優先する




席を立ったら まず女性を先に歩かせ


男性は その後ろから 少し間を開けて歩く

ぴったり 女性の背中なんかにくっつかんばかりの距離は

禁物である・・・・



適当に 80cm~1.2メートルほど後ろを歩く


そんな 細かいっすねー !って文句言わないで


聞きなさい  っつうの・・・・

その先に ドアーがある場合・・・・

ややスピードを上げて

女性が そのドアーの前に立つタイミングに

さっと ドアーを開けて差し上げる・・


これが 難しい!


さー っと じゃないといけない・・・



あー ゴメンゴメンってバタバタ慌てるのはこれ


ダサい・・・・


あまり早すぎると

ドアーマンになってしまい これもわざとらしくなる



すーっと さーっと   さりげなく・・・・である


間違っても 旅館の番頭さんみたいに


ヘーコラしてやるような 態度ではいけない

スマートに 女性の歩くテンポが狂わないよう


何気なく ドンピシャリのタイミングで


ドアーを開ける・・・・



おー その先に 階段がある



これからが そのニ・・・・



普通レディーファーストの国でも


階段では男性が先に歩いて昇るのが


本来の常識 マナーである・・・

そう 普通の廊下なら女性を先に

でも 階段を昇る場合は


男性が 「失礼します」と言って

先に上がる・・・・・



女性が階段を昇る姿を


下から見ることの無いように配慮しての 


唯一例外の メンズファーストの歩き方だ

女性が自分のお尻を下から男性に見られないですむ

安心感を 男性自らがあえて自然に演出する・・・



もちろん 降りる時はまた


レディーファーストである・・・・・



でも その女性が老婦人の場合

階段を下りる時も

メンズファースト!



万が一 そのおばあちゃまが階段を踏み外した場合


自分が 下で支え  

女性とコンクリートとの間の緩衝材となり

犠牲となる・・・・痛い!


これ 紳士の常識・・・



世界がボーダレスの時代


日本人男性も

この欧米のレディー・ファーストの文化を


少しは習得した方が良さそうだ・・・


女性を優先し


母親や老婦人を大切に守るのは・・・


昔から  男の基本任務だ・・・

内田さん! 
「奥さん」が 抜けてます!

・・・・・・・・・あっ!・・・・・・・・・・・


では 今週は

少しは席順と女性との歩き方に配慮して


あらまー  ○○さんって、
ジェントルマンでいらっしゃいますわねぇ・・・なんて


言われちゃうような 素敵な一週間を!


投稿者 : 00:58 | トラックバック

2007年09月17日

敬老

日本は敬老の日だ


月曜日だし 道徳にふさわしい敬老について


日本で100歳以上のお年寄りが 3万人以上

80歳以上の お年寄りが人口の21%だって


日本はまさに 老人大国である

しかし この方々のおかげで


今の我々は 美味しい物をたくさん食べて

毎晩お酒を飲んだり

エステしたり、ダイエットしたりできる


これを忘れてはいけない



敬老の精神は 国の根幹をつらぬく


政策 方針  倫理であって欲しい

間違っても <軽老> にならないように 


お年寄りは だんだん気が短くなってくる

のんびりした日々でも

これを・・・・・と思うと

すぐその用を済ませないと気がすまなくなる


おじいちゃんが

子供とか 孫に これを買ってきてくれ・・・って頼む

すると 「あー 今日の夕方帰りに買ってくるよ・・・」って


面倒くさそうに子供が 答える



それでは お年寄りは 辛い思いをする


言われたら すぐに買ってきてあげないと・・・




気になっている 銀行の通帳記入も


すぐ してきてあげないといけない


お年寄りをどこかに連れてゆく時は

よく日程と 途中の経路について考え

2時間おきくらいに 休憩の時間を取る




無理は禁物である


帰りは 最寄の駅からタクシーで・・・


街のお寿司屋さんに行って夕食を食べると


高いから  デパ地下で寿司を買って


家で食べる・・




タクシーなんて 日本の80歳以上のお年寄りには


これ「贅沢」の象徴であるから


外食代を節約して タクシー代にしましょう・・・って言う




そうすると お年寄りは ホッとして

そうだね、たまにはタクシーに乗っても良いよね  
今日は雨だし・・・と


自ら納得して安心する


何しろ この年代の方々は 国家から


「贅沢は敵だ」と教えられている年代だ



人間 歳を取ってくると

何度も 同じ話しをする


お年寄りが 「いやー あの頃はこうでな・・・」って


「俺なんか こんな風になってグラマンの機銃掃射から
逃げて、九死に一生を得たんだ・・・」 なんて

何度も 同じ話しをするようになる・・




おじいちゃん その話し


もう100回くらい聞いたよ・・・・


なーーんて口が裂けても言ってはいけない


「へー 本当に?」


「うん それから?」 って聞いてあげる

そうするとおじいちゃん


「お? 聞きたいか この先を?」って

俄然 元気になる・・・



同じ話しを何度も聞いてあげるのも 敬老の精神だ



お年寄りには

暑い時は 扇風機と 氷枕を用意してあげる


冷房は出来るだけ 使わない



寒い時は 電気毛布も良いけど


やっぱり「湯たんぽ」だ・・・


え?  お宅には 湯たんぽが無い?

なら 空になった2リットルくらいのペットボトルに


お湯を入れて  おじいちゃんと おばあちゃんの

布団の足元に入れてあげる




あー  暖かくて気持ち良いねー ありがとう・・・・って言ってくれる




お年寄りには 小言を言ったり怒らないで


誉めてあげないといけない・・・


おじいちゃん 歩く姿が かくしゃく としているよね・・・

おばあちゃん 最近お肌綺麗ね・・・・
何の化粧水使ってるの?・・・って


全然 80歳には見えないよ・・・と



お年寄りは


その時は 照れてこう言う

「あら そうかい・・でも 年寄りを からかうもんじゃないよ」って




でも おじいちゃん おばあちゃん


その晩


孫や子供から言われたその一言が


頭の中を何度もめぐりまわって


布団の中でウキウキしながらとても良い

眠りにつけるはずだ


ワシもまだまだ 行けるかもなー って



お年寄りを喜ばせ 安心させるのは


若い者の 責務である・・・


これ <日本国 家族憲法>に書いてある


憲法に従わないと


憲兵さんに連れて行かれる・・・



結婚相手

ビジネスの取引先


友人関係



親や お年寄りを大事にしない人とは

付き合わない方が良い・・


これ 自分が半世紀生きてきて 


確証を持っていることだ・・


では 今週は


えー どうしようかな・・・


周囲のお年寄りに


ちょっとだけでも感謝の言動を


心がけましょう・・・・ということで


敬老の心を持っている人は

とても 素敵だ・・


投稿者 : 02:02 | トラックバック

2007年09月11日

SOKY

火曜日になってしまったけど

道徳の時間・・・・・・

6年前の 今日米国同時多発テロが起きた・・・

驚いた・・・

本当に 人生何が起きるか分からない・・・と


自分だけでなく 世界の多くの人が


そう思った日だ・・・・


亡くなった多くの方々に合掌・・・・・

そして テロとの戦いとかもう止めて欲しい 

50兆円も国防予算使っても


テロには通じない

相手のことも理解し仲良くしないと

テロは無くならない・・・・・

アメリカが 火薬を使えば使うほど

テロが増える・・・


アメリカ人は今本当に「恐れ」と戦っている

世界中 どこにいても不安を感じている


自分がいつ テロに巻き込まれるか・・・って



ブッシュの時代が過ぎると


状況は良くなるだろうか・・・

ドナルド・トランプも言っていた

今のブッシュ大統領は


米国歴代大統領の中で最悪だって



チェイニー副大統領も ラムズフェルド前国防長官も

米国を間違った方向に導いた・・・・・と言われている


昔 国際電話がもの凄く高額で


ファックス Eメールも無かった時代に


テレックスと言う手段で 海外と交信した



アルファベットを 字数を出来るだけ抑え


暗号のように打電して  業務のやり取りをする


LEFT ON SKDL    予定通り出発・・・


ETA HNL 10 AM SEP 11    9月11日午前10時ホノルル着予定・・・・

PLS SND IT ASAP    大至急送ってください・・・って



チェイニーも ラムズフェルドも


軍のトップから 総スカンを食らっている


イラクでの戦闘で 

前線や戦況の実態に対し

国防省が間違った理解と把握をしている・・・って


これまでの米国の戦術は


圧倒的な物量と兵力で


敵を短期間で 粉砕する・・・・と言うもの



何千  何万の敵にも


何十万の兵力と  戦闘機 戦車と火薬で


相手をせん滅する・・・・・

ま 国の予算もあるし

近代兵器の発達で そのようなこれまでの戦術は


変化して当然だ・・・と ラムズフェルドは言っていたけど

現場で 命をかけて24時間戦争している兵士の実態や


本当の戦況は分からない・・・


本社と現場  みたいな関係だ・・・


ラムズフェルドもチェイニーもイラクに何度も

訪問してはいるけれど

30時間くらいで 帰っちゃう・・・・


イラク市内の安全なグリーンゾーンにある 

司令部でミーティングして

兵隊を励まして 兵舎で食事を共にして

記念写真だけ撮って  帰っちゃう・・・・



敵のいる前線や


本当の戦闘は視察しない・・・

危ないから・・・

イラク戦争で もう3800人以上の米軍兵士が

戦死した・・・



制服組のトップは


イラク戦争が終結して 何年かすると


この兵士たちの多くが


ラムズフェルドに殺された・・・って暴露本を書くはずだ



もっと 何とかならないのか?

早く 敵をせん滅しろ・・・

一体いくら 戦費をかければ勝つんだ


どうして そんなに戦死者が増える・・


自爆テロを抑える為の戦術を考えて
36時間以内に ペンタゴンに報告しろ・・・・

それと これとあれについても
詳細な報告書を出せ・・・


兵隊が足りないって
戦時下には もっと残業させろ・・
手当ても払ってんだから・・・・なんて

昔のテレックス時代なら

イラクから 国防省にこんな電信テレックスが届くだろう


SOKY・・・・


これは日本語の暗号




んなら 前が っち来て れ ・・・・


本社  本部の人間は

現場の現状を 把握しないとダメ


出張しても 1時間だけミーティングして

ゴルフして一杯飲んでいるだけでは

絶対に現場の本当の様子は分からない




現場の士気を落とさずに

成果を上げるために


本部にいる人間は

自らの目と足を使って


現場の詳細を把握する責任がある


自らが 責任者の場合


エアコンの効いた部屋で地図を広げて

データ分析  レポート作成の仕事をするだけでなく


前線に足を運び 状況を体感しようとする

徹底した現場主義の一週間を!



投稿者 : 05:57 | トラックバック

2007年09月03日

返事

今日の月曜日は レイバーデーでお休み・・・

でも道徳の授業は やります


小さい時から 親や学校の先生から


必ず 「返事」をしなさい  と教えられた

何か言われたり 聞かれたりして

黙っていると 怒られる

ちゃんと 返事をしなさい!って

知らん振りして テレビなんか見ていると


コラ!聞いてんのか?って



でも 今の時代

大人になっても返事をしない人が多い



返事とか挨拶がちゃんとできないのは


人間の基本が出来ていない・・・のと同じだと思う



顧客と交信していて


電話やメールで連絡 問い合わせをして


あるいは 先方からの問い合わせに出した返事に

全然 「返信」 「電話」 が無いことがある



これは 人間同士会話したり 仕事をしていて


「返事」をしないのと同じ・・・


つまり 礼儀知らず・・・と一緒


私も 顧客や取引をする人を選ぶ時


これで決めている


返事がすぐ来るかどうか・・・・



ほぼ100%近く 当たっていると思う


返事がタイムリーな人や会社は


安心だ・・・・




声をかけたり 


そちらの問い合わせに出した返事に


返事やお礼、 「こう言う結果になりました・・」 のような

報告メールも来ない人とか会社とは

まず 仕事をしない方が無難だ・・・



おそらく


すごく 自己中心な人だから


返事をしないことは 


相手を無視する 礼を欠く行為

国と国の外交や 会社と会社の取引関係も


この儀礼を欠くと 後で信用と評判を落とす


儀礼を欠く人間が 最近多いね・・・

特に ネットの時代だからかな・・


相手の顔が見えないから


礼儀なんか 時間の無駄だし


どうせ お互い顔も知らないんだから・・・なんて

偉そうに言う私は全部 返事をするかって?

もちろん ほとんどの問い合わせや連絡に返事をする




しない時は 


相手の儀礼を欠く姿勢に

無言の抗議をしている場合のみ・・・



自分のことばかり、お願い事ばかり


自分がハワイに来るとか 


内田に これを頼みたい・・・と

そう言うことしか 連絡してこない人には


時に 返信しない・・・



あんた 少し間違ってない?って

おー!



優しそうな 内田さんも


儀礼を欠く  自分中心の人は嫌い・・・・


社長でも どんなに職位が高くても


自分がどんなに忙しくても

返事はちゃんと しないといけない・・・・




物事全て  そこから始まる


投稿者 : 07:01 | トラックバック

2007年08月27日

寝ぐせ

今日の道徳は 「寝ぐせ」について・・・


私は 朝起きると 髪の毛が


パンクファッション並に 立っている・・・

さぞかし 寝相(ねぞう)が悪いのだろう


すごい 「寝ぐせ」 だ・・・・


娘に冷やかされる・・・・

おー パパ カッコいいじゃん! って 


でも私なんか 寝ぐせが付くくらい 

髪の毛があるから

まだ 感謝しなければいけない方かも知れない・・・?


人生でもある 


同じ生き方や生活を 永く続けていると


仕事の仕方や生き方に 「寝ぐせ」 がつく


私みたいに 二十四年間サラリーマンをしていたら

サラリーマンの寝ぐせが 付く・・・・


ずーーっと 同じ仕事だけをしていると


同じ仕事の 寝ぐせ が付く・・・

この 寝ぐせ は やはり直した方がいい

いつも 同じ負荷を 同じ場所にかけて


そのまま ずーっといると


偏(かたよ)る・・・・・・・


髪の毛や 身体だけでなくて

人間性も 偏ってしまう・・・


そうすると 人生そのものも偏ってくる

この偏りは 結構長い間気が付かず

かつ それが自分のスタイルと間違えて


一生を終えることも・・・



何でも 自分の経験や日々の苦労<だけ>を尺度にして

世の中の 全てを分析する人がいる



自分の「常識」で 他人の生き方を

分析する・・・・・



あんなの ダメだ・・・・って

これを 「大きなお世話」と言う




寝ぐせ を持った生き方や人生観だけで

世の中を見ていると

世の中が 曲がっているように思いがちだ・・・


周囲の人が 間違っているとか


自分がこんなに頑張っているのに・・・って


髪の毛を ボウボウにしたまま

他人を 評価したり・・・

椰子の木07.JPG



先日 7月末で20年間の日本での


サラリーマン生活に終止符を打ち

ハワイに移住した後輩が訪ねて来た・・・・


会う人 挨拶する人  100%全員に

「それでこれから 仕事は何をするの?」 と聞かれるとか



私は こう言った

「20年 他人の2倍がんばってきたんだから
少し ゆっくりすると良いよ・・・・」


「人間 もし20日間連続 休み無しで働いたら
1日 休日を取っても おかしくないしね・・・・・
1年ぐらい ゆっくり自分と会話すれば?」って



彼が言った

そんな事言うのは 内田さんくらいです・・・って


無責任な言い方に聞こえるかもしれないけど


彼の 優先順位一番は


疲れた心身をゆっくり 休んで癒し
そして
サラリーマン生活で付いた「寝ぐせ」を直すこと・・・


当分 これからの人生を考える事が最重要だ



これをしないで 何かをすぐ始めると

今後も


これまで付いた寝ぐせ通りの人生になってしまう 



本人がそれを望むなら それも良し・・・


もし そうでないなら

寝ぐせをしっかり ナチュラルへアースタイルに戻すこと



今週は 最後のオチが難しいけど




寝ぐせ がついたまま


世の中 ウロウロとしないよう

自分の生き方や考え方に

アイロンでかけたような偏り、価値観が無いかどうか


ちょっとだけ  振り返ってみる一週間を・・・!

夕日と船.JPG

 


投稿者 : 10:06 | トラックバック

2007年08月20日

清潔感

毎日暑い日が続く・・・

日本は久々の 猛暑とか

梅雨明け 夏の到来が少し遅かったのを

取り返すように・・・・・ 暑い ・・ 熱い 




暑いと 汗をかく・・・

びっしょり 汗をかく・・


ハワイはまだ湿度が低くて

いつも乾いた貿易風が吹くので

あまりダラダラと流れるような汗はかかないが

実は かいている・・・



発汗してるけど 肌の表面ですぐ乾いているだけ


実際は かなり汗をかいている



都会は 車も多いし・・・

スポーツをすれば なおさら


汗をかいた身体は ほこりもついて


汚れる・・・・・・




汗をかいたら 心がけたい

清潔感・・・・



朝は シャワーを浴びる

寝ている間の 汗の量は半端ではないから

当然 寝起きの身体は外出前に

綺麗にしたい・・・・




焼肉とビールと ニンニク大好き!

なんて言う人は 特に注意しないとね・・・・


はい!



こういう暑い日は


一日のうち 何度かシャワーを浴びて

着替えをしないといけない・・



女性より汗をかく男の人は なおさらだ


家を出て シャワーを浴びる暇がなければ


手と顔だけでも洗う・・・・


そして


家から持って来たシャツに着替えることは可能 




特に 朝から夕方まで仕事


その後


夜の会食・・・と続く場合は

ワイシャツを替えないといけない・・・



そして

軽く コロンでもつけて

気分をリフレッシュ

これ

周囲の人に対する マナー・・でもある

同時に


自分の 気分もすっきりさせる

さー 次行くぞー・・・・って


ただし 寿司バーへ行くときは

オーデコロンは厳禁・・・・



これは 隣のお客さんに


お寿司を食べる邪魔となるから

それ以外 

テーブルクロスが敷いてある店とか

オープンテラスの店に行くなら


男性も 脂ぎった顔を洗って


夕方にひげをもう一度剃って

アフターシェーブローション塗って

そんでもって


歯を磨き

お! 歯も磨くんっすか?


そして

軽く コロンでもつけて出かけたい



夕方のアポイントの時間を決めるには

この 清潔タイムを計算して

余裕を持って時間を約束しないとダメだ・・・・

そうでないと 汗かいて


そのまま急いで 走って駆けつける事になる


「 いやー お待たせしてスミマセン・・・ いやー 暑い!」って



ご一緒する お客様や


レディーの為にも

男は清潔にしないといけない

 



それでは今週は 

仕事のお相手や奥さん  


あるいは恋人の為に・・・


そして 自分自身の為にも


清潔感ある素敵な紳士の心がけを・・・・


投稿者 : 08:28 | トラックバック

2007年08月13日

おもてなし

今日は 月曜日 朝4:30に起床・・・


おー 早い!


そう コスコに ガソリン入れに行かないと・・・




コスコのガソリンが 一番安いし


朝 4:30からオープンだから・・



1ガロン 2.989 ドルだった・・・・

リットルに計算すると  90円くらいかな


日本は 最近 145円くらいかしら? 


とにかく 車社会の米国では特に


生活直撃で困る・・・・


さて 月曜日 日本はお盆休みの週だ


12年前の今日 父が他界した

ちょうどサントリーのハワイ勤務時代


当時の鳥井社長がご夫妻で

ハワイに来られていた時だった



日本からの電話で 父が病院で息を引き取った


と 連絡があり

急遽 鳥井社長に連絡し 帰国させてもらった



暑い 暑い日の葬式だった



父は生前


自宅に出入りする庭師や修理業者などの

人たちに必ず 良くしてあげる人だった


いわゆる 「おもてなし」の心を持っている人だった



庭師の人が来ると 普通 3-4日かけて

庭の木を綺麗にし 手入れをしてくれる


毎日 朝の10時 と 午後の3時には

お茶とお菓子・・・・


そして お昼には 店屋物だったけど

何かを必ず 用意した・・・


当時 庭師に払う日給が


3~4千円だったのを覚えている

学生がアルバイトをして

一時間 100円とか 120円なんて言う時代にだ・・


子供心に

へー なんて 驚いた記憶がある


その日給に加えて

お昼を もてなしていた・・



まー アメリカで言えば  Tip みたいなものか・・



先日 顧客と ある用件で

当地の弁護士事務所と 会計士事務所へ同行した



いずれも 私の顧客と契約している事務所

つまり 彼らにとっては お客さんだけど


1時間のミーティングに

お茶 一杯出ない・・・・



どちらの事務所にも 秘書や社員の人がいるけど


コーヒー 一杯も供されなかった・・・



ダメだ ここは・・・ なんて

いや 本当に私は自分で使わない所なので言うけど


顧客が来てくれて

お茶一杯出さないのは いくら何でも


おもてなしの心が無さ過ぎる

ハワイは 男女同権だし


もちろん お茶酌み業務の文化もない



でも 昔はあった


どの事務所でも 


Mr. Uchida , Would you like Coffee or Tea? って


何処でも 聞かれたものだ・・


忙しい時に 売り込みに来るセールスに

お茶を出すと 余計長居をされるから

これは 考え物かも知れないが

顧客が わざわざ事務所まで足を運んでくれたら


駐車場の バリデーションだけでなくて


お茶一杯 出した方が良い・・・



ビジネスでも 仕事でも

「おもてなし」の心や


コーヒー 一杯をお出しする気持ちがない人には


仕事を頼まない方が良い・・・


まー コーヒー出してくれる会社が


全て優秀とは限らないけど

ある面で 経営者の考え方に 

察しがつくものだ ・・・・・・


最近 日本もハワイも すっかり

この「おもてなしの心」が無くなってきた・・・



昔 ハワイでは 訪れる観光客に


レイをかけて 歓迎した・・・・


この レイ の代金をツアー料金に入れるようになった頃から


アロハスピリットは すっかり ビジネススピリットに・・・・




それでは今週は・・・

面会に来てくれた人や顧客に

いつもお世話になっている方々に


お茶でも 一杯差し上げて


たまには 「おもてなしの心」を 思い出す

心穏やかな 一週間を・・・


投稿者 : 06:18 | トラックバック

2007年08月06日

どいつも こいつも

ある責任者から こんな愚痴を聞かされた



全く 周囲の連中 部下が皆やる気と能力が
無く困ります。何でもかんでも自分でやらないと・・・


あいつは こうだし・・・
こいつは もっとこうだし・・・
おまけに あいつらは こんな風だから・・・

あー! 忙しくて気が狂いそうだ! ・・・・って


仕事で 責任ある立場を任されて


「 どいつも こいつも 」 と言う思考になったら

要注意である・・



危険な状態に 入りつつある



ある面では その本人の言うとおり・・・


周囲の人間は その本人より

経験や知識

それに 責任感などから来る 情熱や

やる気指数も 大概低いものである・・・



人間 自分が責任者に指名されると

普通がんばる・・・・

あー これも あれも・・・・

皆 結局俺が 全部やらないとダメだ・・・・って




でも これ

周囲の人から見ると ちょっと違う・・・



皆 もっと自分でも仕事をしよう・・・と

思っているけど 


その責任者が全部自分でやろうとするので


手が出せない・・・

出そうと 言う気になれない・・・


だから 熱意もやる気も無いと思われるけど


結局 その責任者が全部自分で

仕事を抱え込もうとする姿勢に


周囲も だんだん それに

合わせる様になっているだけなことが多い



そんな 内田さん


やらせているけど 出来ないんです・・・全く


あいつも こいつも 皆能力が無いから


出来ません・・・だから自分でやった方が・・って




確かに世の中 

能力のある人 能力のない人がいるけど


部下の能力を育て 発揮させるような


上司も少ない・・・



・・・・・ 全く!  どいつも こいつも・・・・ 

頭の中で もしそう思ったら 


危険信号と心した方が良い




無意識に 周囲の能力・やる気を自分でつぶし

結果 自分の能力を誇示し


自分がいかに仕事が出来るか、 したかを

皆に認めさせたい・・・

そう 思っている証拠だから・・




そのままで行くと自滅する


自分が 病気になるか はたまた


組織が機能しなくなる


だいたい 失礼である


「どいつも こいつも」 なんて思うこと自体が


かく言う 私も時々

この思考モードに入ってしまうことがある


こっちがこれだけやっているのに


してやっているのに  

全くどいつも こいつも・・・って

「どいつも こいつも」 と思う時は

自分が相手のやる気や向上心を

阻害しているところは無いか・・・ 


全部 自分が正しくて 


何でこんな簡単な事がわからないんだ このボケ! なんて


自分一人 のぼせ上がっていないか・・・

念の為 チェックすると良い

一人で スタバでも行って・・・ 



部下の能力が伸びることは 

喜ぶべきことだ・・

よく 部下が伸びると 

自分が追い越されるんじゃないか・・・と心配する


怖がりな上司がいる・・


良い上司とか 責任者の資格は

まさに 部下の能力、やる気を


いかに伸ばすかなのに

反対に張り合っちゃう・・・・・ 

負けてたまるか!このー!って


経験も無く 数字にも弱く そして

何をやっても不器用な部下が少しずつ成長し

気がつくと驚くほど以前より優秀に 

良い仕事が出来るように育てるのが

本来 責任者自身がもらう報酬の主要部分なんだから・・

それでは 今週は

間違っても


「どいつも こいつも」モードにならぬよう


周囲の皆が一層 奮励努力できるよう


我慢 辛抱 克己心を忘れずに

自らは 縁の下の力持ちと心して

責任者本来の<責任>を果たすような一週間を!


投稿者 : 06:39 | トラックバック

どいつも こいつも

ある責任者から こんな愚痴を聞かされた



全く 周囲の連中 部下が皆やる気と能力が
無く困ります。何でもかんでも自分でやらないと・・・


あいつは こうだし・・・
こいつは もっとこうだし・・・
おまけに あいつらは こんな風だから・・・

あー! 忙しくて気が狂いそうだ! ・・・・って


仕事で 責任ある立場を任されて


「 どいつも こいつも 」 と言う思考になったら

要注意である・・



危険な状態に 入りつつある



ある面では その本人の言うとおり・・・


周囲の人間は その本人より

経験や知識

それに 責任感などから来る 情熱や

やる気指数も 大概低いものである・・・



人間 自分が責任者に指名されると

普通がんばる・・・・

あー これも あれも・・・・

皆 結局俺が 全部やらないとダメだ・・・・って




でも これ

周囲の人から見ると ちょっと違う・・・



皆 もっと自分でも仕事をしよう・・・と

思っているけど 


その責任者が全部自分でやろうとするので


手が出せない・・・

出そうと 言う気になれない・・・


だから 熱意もやる気も無いと思われるけど


結局 その責任者が全部自分で

仕事を抱え込もうとする姿勢に


周囲も だんだん それに

合わせる様になっているだけなことが多い



そんな 内田さん


やらせているけど 出来ないんです・・・全く


あいつも こいつも 皆能力が無いから


出来ません・・・だから自分でやった方が・・って




確かに世の中 

能力のある人 能力のない人がいるけど


部下の能力を育て 発揮させるような


上司も少ない・・・



・・・・・ 全く!  どいつも こいつも・・・・ 

頭の中で もしそう思ったら 


危険信号と心した方が良い




無意識に 周囲の能力・やる気を自分でつぶし

結果 自分の能力を誇示し


自分がいかに仕事が出来るか、 したかを

皆に認めさせたい・・・

そう 思っている証拠だから・・




そのままで行くと自滅する


自分が 病気になるか はたまた


組織が機能しなくなる


だいたい 失礼である


「どいつも こいつも」 なんて思うこと自体が


かく言う 私も時々

この思考モードに入ってしまうことがある


こっちがこれだけやっているのに


してやっているのに  

全くどいつも こいつも・・・って

「どいつも こいつも」 と思う時は

自分が相手のやる気や向上心を

阻害しているところは無いか・・・ 


全部 自分が正しくて 


何でこんな簡単な事がわからないんだ このボケ! なんて


自分一人 のぼせ上がっていないか・・・

念の為 チェックすると良い

一人で スタバでも行って・・・ 



部下の能力が伸びることは 

喜ぶべきことだ・・

よく 部下が伸びると 

自分が追い越されるんじゃないか・・・と心配する


怖がりな上司がいる・・


良い上司とか 責任者の資格は

まさに 部下の能力、やる気を


いかに伸ばすかなのに

反対に張り合っちゃう・・・・・ 

負けてたまるか!このー!って


経験も無く 数字にも弱く そして

何をやっても不器用な部下が少しずつ成長し

気がつくと驚くほど以前より優秀に 

良い仕事が出来るように育てるのが

本来 責任者自身がもらう報酬の主要部分なんだから・・

それでは 今週は

間違っても


「どいつも こいつも」モードにならぬよう


周囲の皆が一層 奮励努力できるよう


我慢 辛抱 克己心を忘れずに

自らは 縁の下の力持ちと心して

責任者本来の<責任>を果たすような一週間を!


投稿者 : 06:39 | トラックバック

2007年07月23日

襟(えり)

ハワイのゴルフ場では 通常襟付きのシャツを着ないと

プレーさせてもらえない・・・



短パン Tシャツがユニフォームみたいな州なのに


何故か ゴルフ場のほとんどがこのルール・・・


ま ゴルフは紳士のスポーツだから だろう

だったから・・・・か?


道徳的には 「襟を正す」 と言う言葉がある

辞書を引くと

自己の乱れた衣服や姿勢を整える・・・・


それまでの態度を改めて、気持ちを引き締める・・・・とある

そうね 襟を正す と言うのは大切な事だ・・・


中には 襟がついていない人もいる・・・・


正す前に 襟の無い人が・・

これ結構多い・・・



裸に近い人も・・・


これじゃ 正そうにも正せない・・




襟付き・・・とは

昔 日本でもヨーロッパでも


着る物を 何枚か重ね着のできるのは裕福な証拠・・・


重ね着の襟元があれば=懐具合が良い・・・・と

見られていたそうだ


それに加えて 背広の下に 襟の付いたYシャツを着るのは

襟の部分で 汗を吸収し 


背広の上着が痛まないようにするため・・


襟が付いている意味は 結構多い・・・



だから ゴルフ場で

襟が付いているシャツを着てください・・・ということは


暗に ちゃんと余裕のある


清潔に気を配る人だけしか

ここでは プレーさせないよ・・・と言う意味


ハワイでは 大事なミーティングや


初めて会う人とも 襟のない Tシャツで来る


連中がいるけど

この襟付きの意味を理解して


裕福の意味だけでなく  


正すべき襟がついている格好で

しかるべき場所に出たいものだ




襟を正して欲しい偉い方が

日本には たーくさんいるけど


中々 スキャンダルがバレないと 正さない・・・


襟を正すのは 間違った時だけでなく


不正がバレた時だけでなく


普段 だ・・・そうでしょ?


内田さん あんた そんな立派なこと言って
自分は大丈夫なの?


はい 心します・・


投稿者 : 15:55 | トラックバック

2007年07月09日

誕生日

今日の道徳は 誕生日について


前に 何人かの人に話したことがあるので


その人達には 申し訳ないけど

書きます・・・・


皆 誕生日を祝う


アメリカでは 特に盛大に人の誕生日を祝う・・・



若い子は 特に

自分と 友達の誕生日を


祝いっこ する・・・・




誕生日のプレゼントも 


もらったり  あげたりする・・・



ま 楽しくって良い・・・



でも もし自分が将来

大きく成功したいなら 


自分の誕生日にすると良い


秘訣がある・・・



自分の誕生日に 両親にプレゼントする

えっ?


両親に 感謝の贈り物を届ける・・・

そう   産んでくれてありがとう・・・って



自分が 欲しいものを誕生日にねだらない・・

あれ 買ってよー  誕生日なんだから・・・・って



これは 子供のうちは許されるけど


20歳以上になったら? 辞めた方が良い・・


成人したら 自分の誕生日には


親に 贈り物をする


ちょっと 財布の中身が寒かったら

スーパーで2~3ドルで売っている

サンキュー・カードで十分である・・・・


お陰様で ○○歳になりました


産んでくれて 育ててくれて


どうも ありがとうございます・・・・ これが正しい



皆 間違っている・・・


自分の誕生日は 皆に祝ってもらうものだって


こう言う精神の人は 

将来 普通の人生で終わる


じゃー 私みたいに

両親共に 他界している場合はどうすればよいか・・・


これ 秘密・・・・

言うと 真似をする人が出るから

言わない・・




では 今週誕生日の人は

是非 ご両親に贈り物を用意するように

今 生きて誕生日を迎えられるのは

誰のおかげか よく考えてみる一週間を・・・


投稿者 : 09:11 | トラックバック

2007年07月02日

口は災いの元

おしゃべり はとても楽しい

高倉健は そう思っていないだろうけど


普通 誰でも おしゃべりをしている間に

色々とストレス解消したり

意気投合して仲良くなったり・・・




人が生きている間の最も楽しい 

習慣に会話がある・・・



しかし これ

道徳的に言うと 大変気をつけないといけない



何でも よくしゃべる人がいる

ベラベラ すぐしゃべってしまう・・・・




ここだけの 話しだよ・・・なんて言われると


その後 すぐ何人にも話してしまう


いいか 絶対誰にも言うなよ・・・・

なんて言われると 一時間後には

「ねーねー 絶対に 誰にも言っちゃダメだよ!」 って

他の他人にしゃべっちゃう人がいる・・・




この 口が軽い人


おしゃべりな人


人間には色々

その人の信用を落とす要因があるけど


最も代表的な タイプがこれだ・・・・



今までで  自分にも経験がある


つい しゃべってしまった事が


問題になってしまう・・・



そんな つもりで言ってはいないのに


伝言ゲームで とんでも無い話になって


皆の間で 噂になっている



何で? と思うけど

口は災いの元・・・・だと心した方が良い




要は 何でもしゃべらない こと


無口な人は 愛想無いけど


意外と信用をおける場合もある




とにかく おしゃべりな人とは

関わらない方が 無難だ・・




あること ないこと

勝手に自分で判断して


「 あの人 こうらしいよ・・・」って 宣伝する



経営を担当していると

社員に言えない事や

まだ 公表できない事が沢山出てくる



でも 不思議と噂で あれこれと

広がってくるものだ・・・・

何か あるらしい・・・とか

何か 問題になっているようだよ・・・なんて




そうすると スタッフは 知りたがる

とにかく 早くその問題を知りたがる


上司が 口を閉ざしていると

余計 知りたがる・・・


でも 言えない

100%確実じゃなくて

結果も どっちに転ぶか分からないことは

言えない・・・・




変な事をしゃべってしまったり

未だに 決定された事ではないものを


しゃべったら最後


おしゃべり軍団の 餌食になる・・・




狭い ハワイでは

スキャンダルや 人の災いの類は


3日間で 全島お知り合いの皆さんに伝わる・・・


信用できる人

やはり 口が固い人だね・・・




一緒に 仕事をしたいのは


どんな 変な話でも

困った問題でも

特に

他人のあれこれの噂にも


何処吹く風? みたいな


知らん振りが出来る人



こう言う人は 結果


絶大な信用を得るものだ

しゃべりたくなる気持ちを抑えきれなくなったら

こうしたらいい



独り言で言う・・・


誰もいない所で 一人でしゃべる



そうすると  少し気が楽になって


忘れる・・・



しゃべりたい気持ちを


どれだけ抑えられるか

ゴシップや他人のプライベートな問題を


たとえ耳にしても一切公言しないよう


どれだけ自己制御できるか・・・・

これで その人間が大人かどうかが分かる




それでは 今週は

自分の口に気をつけて


しゃべり過ぎずに 

自分の話しの2倍他人の話しを聞ける


余裕と忍耐に挑戦・・・・

無口に良い一週間を!


投稿者 : 08:23 | トラックバック

2007年06月25日

孫とペット

今日の道徳は

孫とペットについて・・・



最近親しい友人に 孫が生まれた・・・

我々も もうそんな年代だ・・・




付きっ切りで 孫の面倒を見ているらしい

可愛くて 仕方がないらしい・・・・



そこまではいい・・・


でも この人  やたらに

メールで孫の写真を送ってくる

最初は あー この子か・・・・なんて


あらまー 可愛いね パパにそっくりですね・・・なんて



ところがこれ


何度も 続くと うるさく感じる・・


育児日記を 送れなんて誰も頼んでいないのに


何度も 何度も メールに孫の写真を添付して


送信してくる・・・



あのね 


孫の写真は 他人から「見せて」って


頼まれてから初めて見せないとダメ・・・




親ばか  と言う言葉があるなら


じじばば ばか・・・・か ?これ



同じ様に 自分のペットの写真を

頼んでもいないのに 見せたがる人がいる



これも ペットばか? とでも言うべきか


あのね あなたが可愛いくて仕方がなくても


他人はそれ程でも無いかもしれない・・・って

普通の 大人ならわきまえないといけない




ウチの ワンちゃんたらさー・・・・って


ウチの 孫がね・・・ ねー 聞いて聞いてよ・・って




見苦しいから やめなさい・・・


特に 歳を取ってきて


誰からも相手にされなくなってきている人に多い

このタイプ・・・


おー! 


キツイっ !



写真を見せられる方の身にもならなきゃ ダメだ・・・



孫の写真を送っていいのは


自分の両親 (おじいちゃんとおばあちゃん)にだけだ・・



おじいちゃんと おばあちゃんには

孫の写真を どんどん送った方がいい




お年寄りには孫の写真が何よりもの 薬になるし


これも 親孝行の必須事項である・・・




でも 他人や友人は 別・・・


頼まれたら 初めてそっと1枚だけ見せる・・・




ペットの写真は


自分の財布の中に そっとしまっておいて

他人との待ち合わせ時間に 自分だけで見る・・・




ねー 見て見てこの写真!  見たい? 
これ ウチの猫ちゃんよ! 

あの子ったらさー 最近食欲無くて
どうしてかしら・・・
それに いつもより 毛が抜けるのよ・・・・
ねー どうしてだと思う?

知らない!って



自分が可愛い と思っても

それが 皆にとって 同じくらいかどうか


ちょっと 大人になって冷静に考えれば

分かる・・・




ストレス社会 テーマは愛だ・・・




でも 自分の愛や好みを


他人に押し付けてはいけない


そんな事をして他人に迷惑をかけなくても

自分が愛で満たされるよう 

自分のことは自分で

面倒を見れるようにしたいものだ・・・・


では 今週は


その写真を 果たして相手が本当に

見たいと思うかどうか


よく確認してから見せる一週間を・・・・!?


投稿者 : 09:33 | トラックバック

2007年06月18日

相手のやり甲斐

人間にとって月曜日は 何か一つの区切りみたいで

考えようによってはとても貴重な日かもしれない・・


学校でも 月曜日の朝は 何か新鮮で


さー 今週も頑張るぞ!  とか


私みたいに あー あと5日間だ~ なんて


ため息を つく人と色々といるけど・・・


今週も 仕事や自分の能力に


前進と成長がありますように・・



仕事やビジネスをしていて


最も大事にしなくてはいけない事柄に

相手の「得」 を考える・・・ と言うポイントがある



ところが普通 99%の人が  


自分の 「得」 ばかり考えるので


中々 うまく行かない・・・


手こずる・・・・・



相手が動いてくれない

仕事が 前へ進まない



そうすると


ったくもー! どいつもこいつも反応鈍いな~ って


イラつく・・・・




相手の反応が鈍いのは

その相手のやり甲斐を考えていないからである


相手が 自分自身のやり甲斐を感じなければ


あるいは


自分のプラスや利益に繋がらないと思えば


反応や仕事が鈍いのが 当然だ・・・


その反応や動きの鈍さを

その 相手の仕事が ノロい とか

ダメ だと思う前に


どんな仕事でも 依頼する人や会社の


プラス面を 真剣に考えないと 物事

中々 進んでいかない・・・と心した方がいい

それに この「真剣に」 が大事だ・・・


相手の利益を 


「自分のことのように 真面目に真剣に考える」


ここが 大事・・



相手のプラスをどれだけ考え

約束し、 実現するか・・・




それで 決まる・・・



あのー  次も是非当社にご用命ください

ありがとうございます   この次は
こんな方法でやってみては 如何でしょうか・・って

自然と 相手や取引先がもっと


やる気を出し


良いアイデアや情報をくれる


やり甲斐は 自分だけでなく

仕事に関わる 全ての人の分を


真剣に 考える事・・・

この思考が いつもできるようになると


最後には 結果

自分も 大きなやり甲斐と達成感を

感じることが出来るものだ・・・



物事 何でも最初に


「相手の利益」から考えるのが基本




では今週は 

徹底した 「相手本位」で  そして


取引先  従業員の利益・プラス面だけを

真剣に考えてみる一週間を・・・・!

投稿者 : 02:37 | トラックバック

2007年06月11日

長い眼で

今日の道徳は 「長い眼」について


普通誰でも 他人のこと  同僚のこと

あるいは 部下のことをあれこれ評価する


彼は こういうところがある


彼女は すぐこうなる・・・・



アイツは 本当に こうだから絶対にダメだ!

コイツは すぐあーするから 任せられない・・・とか



人間誰でも 自分のことは棚に上げて

他人を 「考課」 する




ダメ と言う評価を下すと


すぐ結論を出す



担当から外す・・・・

クビにする・・・


あるいは

いじめたりする・・・・


あんな 自分勝手で 馬鹿なおっちょこちょいは


見たこと無い!・・・ って




周囲も 多いに賛同する


そう そう あいつ 絶対にクビにした方がいいっすよ・・・って



この会社の 癌ですから・・・とか言う


うーーん  そう言う自分は?




でもね

どんな ヤツ でも 長い眼で見てあげないとダメだ


すぐ結論出して

もっと適任者はいないか?

もっと仕事のできる人間はいないのか?


もっと 俺の言う通りに仕事が出来て
自分と気の合うヤツはいなのかよ! って



我侭も いい加減にしなさいっ !




そう言うのを まさに 「子供大人」と言う・・・・

年齢だけ 30歳 40歳で

考えは 子供がもっと好きな「おもちゃ」を


ねだるのと同じだ・・・・




人は 長い眼で見て 根気を持って育てると

成長するものだ・・・



何かを きっかけに 昔全然出来なかった事が

出来るようになったりする・・・



皆から 「馬鹿」 「アホ」呼ばわりされてた人が


1-2年もすると その組織に必要不可欠な人財に

変化する事が 非常に 大変 とても  かなりの頻度で


ある・・・・・・・

人は そうなるまで 諦めずに

何度も 何度も同じ事を教えて


それでも 間違えたら また

同じ説教を繰り返す・・・・


それでも ダメな場合・・?


自分の 教え方が間違っていると反省して


説教や説明方法を変えて

もう一度 やってみる・・



そうすると 変わることがある


本当に ある・・・・全員ではないけど

そんな 兆候が出てくる



勝負は そこからだ・・・



相手は 機械とか部品じゃないんだから

人間 と言う感情で動く動物なんだから


難しいに決まってるじゃない・・



相手が自分の言うことを聞かない 理解しない時は

自分の考え方や言い方に 工夫を凝らし

何度も 説明し

その人間の 眠っている良性な 「やる気遺伝子」を

目覚ましてあげるようにしたい



内田さんも かなり我慢強いですね・・・

なんて いつも言われるけど


我慢じゃない   これ



全て自分の修行だと思ってる

修行は 自分の為だから


そう言う相手のおかげで自分の将来に


貴重な勉強をさせてもらっている


そう 考えればいいんじゃない?



長い眼で 人を見る癖を付けると


周囲は 人財の山だ!

そう まだ磨いていない ダイヤモンドの原石ばかり・・




人や 部下を とっかえひっかえ しているうちは

ニューヨーク・ヤンキースみたいに 


当分ワールドシリーズの制覇は


無い!


では 今週は


周囲の同僚や部下を、

長い眼で暖かく育てられるよう 

自分の考え方を 一度棚卸ししてみながら


自らの人間性を向上させる一週間を!


投稿者 : 08:34 | トラックバック

2007年06月04日

矯正

月曜日だ


世の中どんな事があっても 

必ず ほとんど一秒も狂わず


月曜日は来る・・・・



ほとんどの人が 仕事を始める

ほとんどの人が あーあ 月曜日だ・・・と

ちょっと暗い顔になる


でも必ず 金曜日が来るし 土曜日も来る

それを楽しみに・・・

で?   道徳だ・・・



歯科医院で作ってもらった マウスピースのおかげで

だいぶ 顎(あご)が楽になってきた・・


ズレていた 顎のかみ合わせが


だんだん治ってきているのだろう・・・

心なしか 首の後ろまで軽くなってきた



やっぱり だいぶ 「歯を食いしばって」いたようだ


寝ている間も 真面目な証拠である・・・??



昔からの 腰痛もすっかり良くなってきた


ボクシングでの 足腰の鍛錬が大きいと思う

しかし


自分の 右の骨盤が少しズレて


その影響で 右足が真っ直ぐに歩いていないことに


気がついたからだと思う



曲がって 歩いていた右足のせいで


腰が痛くなっていた


長年の骨盤のズレによる


変な歩き方が この腰痛の原因だった



今 この歩き方に いつも意識をしている

自分でこれが真っ直ぐと思っていた歩き方が

真っ直ぐではなかったので


意識して 右足の出し方 歩き方を


矯正している・・


整形外科でも


指圧の先生も 気がつかなかったが

自分で 悩んでいるうちに

コーチの アレンから言われた一言で


その右足の癖が、多くの腰痛や膝の疲れの原因だ

と分かった・・


どこかが曲がっていると

必ず 痛い箇所が 違う所に出る



普通 忙しい人は


まず 痛み止めを飲む・・・




それも効かなくて 症状が悪化すると

色々と病院に行って その痛い所を治療する・・・


私の場合がそうだった


身体の骨格とか 筋肉は

精密機械に負けないくらい

精巧に出来ている訳だから

なぜ こういうことに気づくのに


何年もかかったのか? と


今になってみると 思ってしまう



自分の 曲がっているところ


ズレている箇所は 矯正した方がいい


ちゃんと矯正しないと


頭痛 とか 肩こり 腰痛と言う


変な症状が出てくるから



でも 多くの人が


この症状だけを 改善しようとする



でもこれって


モグラたたき と同じじゃないか・・・と

やっぱり 元々問題のある箇所を

治せるのだったら 治した方が効果的だ



ゴルフでも ボクシングでも

力み過ぎは 禁物



でも 力んでしまう・・・つい


だから リラックスする方法を

考えること・・・



加えて どうしてそんなに自分は興奮して


力んでしまうのか を考える



やっぱり 自分の性格や癖が


そのエキサイトしてしまう理由の


根源だと言う事に気づく・・・・



だから 根本治療をする



反対の方に 矯正してみる


自分は 体力や筋力が劣るのだから

こうしてはいけない  とか


この方が 結果がよくなる・・・

そういう考え方に 自分のそれまでの


性格や気性を 矯正してみる



結果が楽しみだ・・

普通考えたり しがちな動きを


あえて逆の方向に 矯正して

結果を出す・・・



多くの大人(年齢だけ)の人を見ていて

この自分の矯正が出来ている人って


極端に少ないね



これも 1:99の法則だ


出来ている人 1人 に対して


出来ていない人 99人・・・・



99人が  自分じゃなくて


他人を矯正しようとする?



性格や考え方が 曲がっている人は

矯正した方がいい・・・




くれぐれも 部下や同僚でなくて

自分の歪みを 矯正する・・・


そうすると 身体も心も 疲れなくなったり


痛みが取れてくる・・・




本当に 痛み止めの薬より効く・・・


いわゆる根本治療となることがある




では


今週は 自分の性格や姿勢に<歪み>が無いか

ちょっと 反省して<矯正>してみる一週間

と言うのは如何でしょう?


ヨットとダイヤモンドヘッド.JPG

投稿者 : 08:59 | トラックバック

2007年06月02日

考えよう

道徳の時間が 出張で2回キャンセルとなり

気になっているので 急遽 補習を・・・



昨日 珍しく


娘が沈んだ顔で

相談したいことがある・・・と言って来た



普段 あまりそんなことがないので

何かな・・・と



昨年ハワイ州のCosmetorogistの


ライセンスを取得し


美容関係の仕事を始めた娘は


今 ある全米チェーンの美容サロンで働いている



その職場で 同僚から「いじめ」にあっていると・・・


自分の売上げが 同僚より上回っているので


何かにつけ 意地悪をされ


マネージャーに あることないこと告げ口をされる


この美容サロンは


スタッフが 稼いだ売上げから 50%を


給与として支払う仕組みだそうだ・・



娘は 50%も店に持っていかれる・・と

合わせて愚痴をもらす・・・




いじめ? そうか


ほんじゃー お父さんが出て行ってやろうか?

こら!ウチの娘に 何か文句あんのか!?って



何 言ってんの・・・やめてよーっ !


そうか・・・



でもな どんな職場でも

会社やグループでもそういう事はよくあるよ

そういうのは良い経験だ・・




他人からいじめや意地悪を受ける

自分に何か落ち度や生意気なところが無いか


一度反省して 考えてごらん・・・

そう言った・・・




うーーん そうか・・・



良い人生経験だよ・・・って

I guess so !だって


50%も 会社が持っていくって言うけどな

店の家賃とか 製品の原価・・・


それに電気代やら 広告やらで


会社は多くの費用がかかっているんだよ・・・





それに 医療保険とか 

会社が負担してくれている色々な

税金とか社会保険料がある・・・って



娘が反論する・・・

No! 税金は私が払っているじゃない・・・



個人が払う税金とは別に 会社負担の

人を雇用する為に払うことが法律で決められている


別の税金や保険があるんだ・・・・


ふーん そうなんだ・・・・


I didn't know that !


日本語と英語がチャンポンである・・






会社が そういう負担をしてくれて


店舗と 全ての設備を用意してくれて

店の経営業務を全て やってくれて


おまけに 売上げの半分を自分にくれるんだ・・・って


そう考えなさい



それに 会社やマネージャーの為にも


少しでも自分が貢献できるよう 

感謝して働く事!

Oh !



同僚にも 


まだ駆け出しのくせに


ちょっと忙しくなったくらいで


調子に乗っている自分に


常に 謙虚さを忘れぬよう 


いつも注意してくれいる存在

そう考えて 彼女達に感謝するといいと思うよ・・・

こういう出会いや悩みは 人生の必修科目だから・・・って


そう お父さんはアドバイスした・・・

おー ! 


人は   誰でも<自分が中心>・・


娘も ご多分に漏れず何でも

自分が自分が ・・・だ

やはり 私の子・・・ 

わがまま な所は自分とそっくりである・・・・



英語で 自己チューな人を揶揄して


He is always I my me mine! と言う 


アイツは いつも 俺、 俺の、 俺に、 俺のもの だ!って
そういう人間だよ・・・と




物は考えようである


どんなに相手が間違っていようとも


自分には ひどい仕打ちだと感じても


全てに 意味がある・・



それが 大変であればあるほど


将来に大きな修行となる・・



どんなことでも 「考えよう」 で 気持ちも変わる・・・


今朝の娘

出かける後ろ姿が


心なしか少し 軽やかだったような気がする

では 今週はもう終わりだけど


せめて週末だけでも いつもと違う「考えよう」で

少しだけ 謙虚な時間を・・・・!

投稿者 : 14:47 | コメント (2) | トラックバック

2007年05月21日

人財

今日は月曜日


道徳の時間・・・・・・




固いテーマと内容がお嫌いな方は


読まないで下さい・・・


「人材」 と言う言葉を

よく 「人財」 と書くことがある・・・・


私 とてもこの「人財」と言う字が好きだ・・


材料じゃなくて  財産・・・・

すっごく 良いと思う・・・

大辞林 にも載せて欲しい



さー 前書きを終えて

行きます・・・



あのね 自分のことは大事にするけど


職場で 上司や同僚

それに部下のことを あれこれ言う奴多いね



内田さん 彼は本当に自己中心ですよ


クビにした方が良いですよ・・・



内田さん 彼の下では働けません・・

もっと別の優秀で勤勉な人の方が良いですよ



いい加減にしなさい!  


優秀な人って言うけど


他にどこにいるの?



そう人を見つけて 条件交渉して

その優秀な代役を 連れて来て

初めて言いなさい



文句言ってる あなたね


実は 彼のおかげで今の収入や仕事が


あるんだよ・・・

簡単に 部品みたいに 取り替えるなんて


人間は出来ない・・




内田さん 我慢強いですね・・・


違う   これは我慢じゃない


私の信念です・・・



アイツはダメで


コイツは出来が悪い・・・って

そんなことばかり言っていて


優秀な奴ばかり探して

「全日本」みたいにしたら


組織がよくなると思ってんの?



それじゃ 巨額の年棒を払って選手を獲得し


結果勝てない


去年までの巨人と

MLBのヤンキースと一緒



組織と言うのは


例えば 10人いると


<2:6:2>の法則が当てはまる



意識も能力も高く、優秀な人が 2人

まあまあ いてもいなくても同じが  6人

どうしようもないのが  2人



これが30人  100人いても


同じである・・・



そんな 何でもかんでも


人を 部品や材料みたいに

取っかえひっかえするのは


容易なことではない・・・



もちろん  General Electricの前CEO

ジャック・ウエルチ なら


この 意識の低い出来の悪い


下の2人を 解雇し


他のスタッフを採用


組織全体を 上の2人がどんどん 

より良い集団に引っ張れるよう進化させる・・




そりゃ あれだけのエクセレントカンパニーで


給料も  インセンティブも巨額に出せる会社なら

それが出来る・・




そやけど 普通


どんな会社でも組織でも


2:6:2 ですよ・・


この一番 責任感の無い、意欲の低い人に対し


文句や悪口言っていないで


どうやって 育てて 伸ばそうとするか


やってみることが大事だと思う・・



そんな 甘いんちゃいます?


ダメな奴は所詮ダメですよ

いや 違う 決して甘くない

中には それで 変わる人がいる

今まで どうしようも無かったスタッフが

ふてくされて いつも遅刻してた奴が


愛情を持って 一生懸命指導し 


いつも いつも声をかけてやると

それまでの傲慢で 自己中の仕事振りが


変わってくる


それでも どうしてもダメな場合?


別に こちらが解雇しなくても


居心地が悪くて 本人が辞めていくものだ


中には 会社を食い物に

そして


同僚皆に社長の悪口を言って 


「こんな会社ダメだ」 「こんな安給料で・・他へ行こうぜ」

なんて皆の士気を落とそうとしている連中も


自分に 真剣に上司や同僚の目が

届くようになると

変わる・・・ことがある 


本当に ある




あら 社長に目をかけられちゃった


俺も がんばらなきゃ・・って・・



何度もあきらめずにチャンスを与える


それでもどうしても出来ない・・



そうするとね・・・

そういう人は 不思議と自分から去ってゆくよ

居心地が悪くてね・・・


会社の上司や社長から


マジに目をかけられて


一緒に頑張ろう! なんて言われると

本当にやる気の無い人間は


もう 前みたいにサボれないから・・・


疲れて もっと「良い」職場を探し


辞めて行くものだ・・・



組織の中で問題児がいたら

対処方法の最も有効な手法は「愛」である・




スタッフは 人財 とわきまえて

時に 辛抱強く


そして 愛情を持って


例え 少ない確率でも


決してあきらめずに

育ててあげていってください・・


ついでに 自分の器も大きく出来るし・・


それでは 今週は

人は財産と心して



出来の悪い人でも 真の愛を持って


大事に育てようと心がける修行の一週間を!

 


 

投稿者 : 08:03 | コメント (7) | トラックバック

2007年05月14日

電子メール

今日の道徳は E-メールのマナーについて



最近メールでの交信が本当に便利で助かる


やはり 電子メールの発明は

すごい!  改めて痛感する




電子メールのマナーについては

何冊も本が出ているし、

色々と言われているけど

必要最低限の マナーとして


意外と出来ていないことが

転送メールとCCメールの使い方



転送するメールを 何のコメントも無しに


送る 輩がいる・・・



本当に 乱暴で手抜きである


マナーが無い・・   失礼だ・・



ただ 人からのメールを

放り投げる・・・

そんな感じと一緒



転送メールには


必ず 何故このメールを貴方に転送したか

簡単な 説明とコメントを入れないとね・・



受けた方も 困惑する場合がある

何 これ?って




CCメールも 同じだ


何でもCC すればいいってものじゃない・・・



企業や組織で 日々メール数が膨大になっているのが

この CCメールが原因・・・




アンタにも送っておくよ


後で 知らなかったって言うなよ・・・って



本当に 

そういう疑い深くて 自己中心の人間は

やたら CC する・・・


CC メールの送信、返信の仕方で


その人がどのくらい仕事が出来るか

分かる  と書いた本があった・・



まさに その通り・・




メールのやり取りで その人の優しさとか

気配り  それに 理解力が

もろに出るからね・・



どんなに <電子>メールでも

心が込もっていないと ダメだぜ!



いや


電子メールだから 


なおさら


心を込めて使用しないと いけないよね・・・


雑に・・ 適当に・・・ 

とりあえず

そして ただ便利だから・・・は


自分の 信用とか評判を落とす・・



では 今週は・・・・

いつもより気を遣って 

転送 CCメールの送信を心がけ  

他人に優しい 気の利いた一週間を!


投稿者 : 04:15 | コメント (2) | トラックバック

2007年05月07日

好き嫌い

ロングタームケアーにコメント下さった黒田さん

ありがとうございます。

私のブログが ビタミン剤になっているようなら


こんな嬉しい事はありません・・・

コメントいただくと 本当に嬉しいものです・・



さて 月曜日 


日本は 連休も終わり


ハワイは 繁忙期が過ぎ


また 心を入れ替えて?・・・・


人間 誰でも好き嫌いがある


私は 牛乳が大嫌い


ビールが大好き・・・・




子供の頃から  何でも好き嫌いしないで


食べなさい!  と言われた


でも どうしても 牛乳だけはダメだ・・・




チーズや ヨーグルトは食べるくせに


よくいるタイプである・・・




好き嫌い  これ


人間関係にもある

あの人は 好きだけど

アイツは 大嫌い・・・って



私は 人の好き嫌いが激しい・・・!

へー そうですか?


そう もうはっきりしている・・・



好きな人とは会うけど


嫌いな人とは もう会わない・・・・とか



好きな人とは 飲みに行くけど

嫌いな人とは 誘われても行かない・・・



もう 営業マン時代みたいに


イヤー社長! 良いですね! 行きましょう・・・なんて

無理して 調子こかないし

自分に嘘をつかない・・・ もう


しかし




人の好き嫌い・・・・


道徳的に言うと


これ 気をつけた方がいい・・


私みたいに あまり露骨に

好き嫌いを出さない方が無難だ・・



人間関係 これ修行と同じ


自分が嫌いな人・・・とは


1.自分と価値観が違う人


2.自分の嫌いな事が大好きな人


3.自分の事を嫌っている人

だいたい こういう人が多い



仕事場とか 組織で


こういう相手に 露骨な態度で嫌悪感を見せるのは

やはり大人ではない・・・




私みたいに 辛抱が出来ないタイプは

結果 好きな人とだけ 会って仕事をしようとする・・




これって とても心地よい事だけど


自分の成長や学びが 一気に止る・・・



周囲に 嫌いな人や反面教師

自分が 絶対にしたくない事を

平気でしたり   むしろ好きな輩がいると

イライラするけど これって結構大切な自浄作用かも・・・・



イライラしているだけでは やはり白帯である


黒帯になりたかったら

こういう 嫌いなタイプといかに上手に付き合うか


嫌だな~! とか   この野郎~! と

思えば思うほど


自分が その気持ちや感情とどう向きあうか


修練してみると良い・・・



くれぐれも 


嫌いな人ばかりのグループに


好き好んで入る必要は無い・・・

本当に ノイローゼになってしまうから


でも


そういう人達の 価値観や 

自分が嫌いな部分から これ

学んだりする事が とても多いものだ・・・



そして

自分の方がアイツより絶対に正しい

あんなヤツ は最低だ・・・・と

確信している相手の考え 思想の方が


結果


現実的で 長期的には正しい・・・なんて


自分の考え方は、 結局理想論だ・・・なんて


気づくことが 結構あるものだ・・・・


何でも 自分が一番正しいと思ってしまうのが人間

だから 実は

役に立つのは この 自分の嫌いなヤツら


かも知れない・・・



では 今週は自分が嫌いな人と

ちょっと違った会話とかして

本当に 自分の考え 生き方のほうが

100%正しいかどうか


確認 点検の一週間を・・・

投稿者 : 09:05 | コメント (3) | トラックバック

2007年04月30日

服装

今日は 道徳として 


服装について


書こうかな・・・と思う


前に 身だしなみについて書いたけど


身だしなみをきちんと整えると言うことは 


とても大事なことだと思っている



身だしなみに 気を配れるのは


心に余裕がある証拠

何度も言うけど 高級品でなくて全く構わない


清潔感とか  TPOをわきまえて

そのオケージョンに合った

そして


自分の体型に合ったファッションや服装が大事だ




ヘアースタイルも


いつも くしを持つとかして

化粧室で 髪型を整えてから

人と会おう・・・・



今日は もう少し道徳的に


この身だしなみの内の 服装について


ハワイにいると レストランやホテルで


だらしない格好で歩く日本人観光客をよく見る



ハワイだから いいだろう・・・って

朝起きたまま 部屋から

そのままの服装で出て来たり


ビーチから 水着のまま

カラカウア通りを歩く・・・なんて


ハワイだから そんな服装なんて関係ない・・・


何でもいいんだ・・・みたいな感覚になるのだろう


周囲に 不快感を与えたり

滑稽な格好で 公衆の場に出るのは

ハロウイーンの日以外は


エチケット違反である・・・



夕方 食事をしにレストランへ


こういう場合には 服装に気をつけるのがマナー


何故か・・・・




TPOをわきまえるのと同時に


実は 店側に対する礼儀の意味がある・・




ファーストフード店や お弁当を買う時は


この限りではないが

サーバーに メニューから注文を取ってもらい


サービスをしてもらうクラスの店に行く際は

清潔感ときちんとした服装に気を配るのが

客としてとても大切だ・・・



レストランもホテルの従業員も


こういうお客様には 普通きちんと対応するもの

普通・・・ね


ハワイでは 時々この客側の気遣いが

無礼なサービスで、裏切られる事もあるけど


客としてのマナー に

この服装がとても大きな意味を持つ


相手(お店)に対する 気遣いとマナー

お金を払うから 良いというものではない

きちんとした 服装で

マナー良く 振舞う事は

一つの 礼儀作法である・・・



それでは 

出かける時には

清潔感と服装に気を配り

相手を思いやる TPO をわきまえた一週間を!


投稿者 : 06:43 | トラックバック

2007年04月23日

磁石

今日の道徳は 磁石について

類は友を呼ぶ・・・・と言う


似たもの同士・・・・とも



よく 他人の悪口や陰口を言いながら


その人と相変わらず付き合っている人がいる



アイツ 本当にコスイ奴なんだよね・・・なんて

言いながら 

毎晩飲みに行ったり マージャンしたり・・・



ナポレオン・ヒルが言っている


人間 自分の人格と類似する人格を引きつけ

類似しない 人格の持ち主を遠ざける「磁石」である・・・




もし 思いやりがあって


親切で   寛大な心を持つ

成功者を引きつけ 一緒に切磋琢磨したいのなら


まずあなた自身が そういう人物になりなさい・・・って




本当に ぐうの音も出ません・・・

それでは  良い人との出会い

自分が尊敬できる人との交流が

どんどん出来る様

今週は自分の磁石を意識して磨くように!

今日は たまには読む方のことを考え


いつもより短めに・・・

 

投稿者 : 09:44 | トラックバック

磁石

今日の道徳は 磁石について

類は友を呼ぶ・・・・と言う


似たもの同士・・・・とも



よく 他人の悪口や陰口を言いながら


その人と相変わらず付き合っている人がいる



アイツ 本当にコスイ奴なんだよね・・・なんて

言いながら 

毎晩飲みに行ったり マージャンしたり・・・



ナポレオン・ヒルが言っている


人間 自分の人格と類似する人格を引きつけ

類似しない 人格の持ち主を遠ざける「磁石」である・・・




もし 思いやりがあって


親切で   寛大な心を持つ

成功者を引きつけ 一緒に切磋琢磨したいのなら


まずあなた自身が そういう人物になりなさい・・・って




本当に ぐうの音も出ません・・・

それでは  良い人との出会い

自分が尊敬できる人との交流が

どんどん出来る様

今週は自分の磁石を意識して磨くように!

今日は たまには読む方のことを考え


いつもより短めに・・・

 

投稿者 : 09:44 | トラックバック

2007年04月16日

与えられる

今朝もまた アラモアナビーチまで

散歩へ行ってきた


ちょっと雲が多かったけど 砂の上


とても気持ちが良い・・・・



もうすっかりサイキックのお陰である・・・



月曜日だから やはり人が少ない

浅瀬のところを ビーチの端から端まで

ゆっくりクロールで泳いでいる人がいた・・・


なんと綺麗なクロールか・・・・

自分には分かる


あのフォームが美しい・・・という事が



だって中学の時 野球部だったけど


水泳部の人数が足りなくて


人数合わせの為によく区大会に出された・・・



おい 内田 お前 来週杉並区の大会で泳げ!


え? 区大会っすか?


代々木のオリンピックプールで  50m平泳ぎ・・

井草中学代表・・・・

ヨーーイ ~





ビリ!


そりゃ 無理だわ 


他の連中は 皆ホンチャン水泳部なんだから

それ以来 50m ・・・・ と聞くと

負けてビリでゴールした時のトラウマが・・




さて 今朝ビーチに着いた時に


あっ ! と忘れ物に気が付いた

あー!   ビニール袋持って来るの忘れた・・・って


そう ゴミ拾い用に持って行こう・・・と

昨日の夜 思っていたのに寝ぼけていて


忘れた・・・


しかし 

日本昔ばなし に「亀の恩返し」 と言うのがある




内田さん それ  「鶴の恩返し」です・・・・


あ・・・・・・


でも私は たぶん今朝は

亀が恩返しを してくれたのだと思う・・・



海岸に ビニールの手提げ袋が落ちていた

アラモアナSCの 白木屋のビニール袋



ちょうど こういうのがあると


ゴミを拾うのに 非常に便利である・・



これは 多分 

亀さんが私に用意してくれたんだ

「与えてくれたんだ」・・・・ そう思った・・


今朝も ご苦労様です・・・ あのこれ使ってください・・って



今の世の中 損得勘定・・・   


欲の渦巻く世界・・・



皆 自分で何でも取りにいこうと する

お金でも物でも 何でも 手に入れようと・・・

日々 突進する・・・


今 日本の本屋さんへ行くと 「品格」 と言う二文字が

よく目に付く・・・流行だ




作家の 伊集院 静さんが 


「男の品格」 についてこんな風に言っている



「目の前にあるものを取りに行かないこと」・・・

これが男の品格である・・・と



うーーん

自分なんか 儲け話とか


何か得をするなんて聞くと 

すぐ身体が反応してしまう・・



何でも 自分で努力して


思いや夢を実現しろ!って言うから


余計 自分でどんどん目標を決めて


何でも取りに行こうとしている・・・



でも  取りに行こうとしないで

与えられる分をいただく


何かから 授かったものを


大事にいただく


どうも これが 「品格の条件」・・・・らしい・・・



そうね 良い事をしていれば


きっと必要な物や出会いを

<誰か>が 与えてくれる


自分でヒッチャキになって


取りに行こう  手に入れよう・・・・なんて探し回って


ヘトヘトに疲れて


今の 世の中 「不公平だ! 政治が悪い!」

そういう風に不平不満を言う人ばかりだけど


物事 何でも「与えられる」 と言う


精神を持つと  意外と気が楽になる・・・



必要なものや 重要な気づき

自分がもっと 成長する為には

あるいは


何かが欲しい時には


自分が それにふさわしい行動や


生き方をしていると


<誰か>から・・・ あるいは


もしかしたら<亀さん>から


ちゃんと 必要なものが与えられると・・・・

それも 必要な分だけね・・・



今日は 月曜日・・・・


さて 今週も


自分に多くが  与えられるよう


それにふさわしい 品格 のある一週間を!

投稿者 : 08:14 | トラックバック

2007年04月09日

誰のおかげ

月曜日 のっけのタイトルからして道徳だ。


しかし くれぐれもお伝えしておきたい。


毎週 偉そうなことを書いているが


全て 自分に言い聞かせる意味で


書いている。




でも いつも何人からも言われる

内田さん あれ僕の事書いているんでしょう?って


同じコラムで 複数の人から言われる

あれ 僕のことだって・・・・



何人にも 「心にグサっと来ました」なんて言われる


だから・・・・・

皆 同じところを持っているんだな・・・なんて思う



私も 油断するとすぐ「不道徳」になる


人間 死ぬまで 「脱線しないよう?」 


努力 改善、 心がけ! じゃないかしら・・


今の時代


一番大事なのは 道徳教育だから・・・



では 

おはようございますっ!



前にも書いたけど 人間一人で生きていくのは

中々 難しい

小野田少尉くらいの強い精神力と

軍律に服従する、固い意志が無いと

不可能である・・・


であるからして・・・


皆 生まれた日から


いや その前からであるけど

何人もの人に お世話になって生きている

今日の結論は 


この現実をくれぐれも忘れないように・・・である



何故か と言うと


これを忘れている  


あるいは考えもしない大人が


昨今 多過ぎるのよね・・・・


他人にはすぐ言ったり 思い上がって注意する・・

「アンタね  誰のおかげでそんな・・・わかってんの?」って

私のおかげで・・・ って言いたい場合

すぐ気づく「誰のおかげ」と言う言葉を



でも 本当は逆で


誰のおかげで今の自分があるか


こっちの 「おかげ」 を考えないと 

立派な大人ではない・・・


一年に一度くらい 紙に書き出してみるといい


あの人とこの人・・・・そうだ あの時のあの人って


生まれて 記憶がある頃から

全ての人の 顔と名前を思い出してみる

思い出した人の数が 3人くらいの人

こういう人は アカンで!・・・

根性入れ替えないと アカン!



大人まで生きて、お世話になった人が


3人な訳が無い・・・絶対に ありえない


書き出す人の名前の数が多ければ多いほど


その本人の将来は 有望だ・・・


ちょっとした事でも この「誰のおかげで」精神を


敏感にアンテナ高く張っていると


一日に 何人もいる時だってある

おかげさま・・ お世話になっている人達が



要は この癖を付けられるかどうか

これが人生の成功・挫折を分ける 

第一関門・・・・・




「誰のおかげでスピリット」は


自分でいつも気づき、思い出し、感謝して


忘れないよう、習慣に出来て 半人前


いつか 自分が相手の人から


貴方のおかげです・・・・と言われるようになって

初めて一人前である


では おかげさま精神で


気持ちの良い 感謝の一週間を!

投稿者 : 08:04 | コメント (2) | トラックバック

2007年04月02日

公私混同

当ブログでは毎週月曜日は 


<道徳>のコラムをお送りしています・・




真面目で堅苦しい話が嫌いな方は


気分が悪くなると思いますので

お読みにならないで下さい!(笑) 


では    エヘン!



人間 会社や組織で出世したり

仕入れ担当になって、納入業者と

面と向かう職位に就いたりしたら

気をつけなくてはならないことがある




公私混同



自らの職位から、そのちょっとした優位な立場や

特権を つい私的なことに使ってしまう誘惑に

日々さらされる・・・・



たいがいの人・・・・


・・・・・ま いいか・・・今回だけ とか


・・・・・皆 やってるんだし・・・・


・・・・・前任者なんか もっと露骨だったし・・・・とか


・・・・・それに比べれば 自分なんか・・・なーんて言って

だんだん 始める・・・ 公私混同を

だんだん 上手になる・・・特権乱用が




あまり堅いこと言っても

相手に悪いしな・・・なんて

自分に 変な言い訳して


だんだんとその泥沼温泉にはまって行く




昔サントリーの営業時代


ある大手スーパーマーケットチェーンの飲食部門を担当した


そこは 全国にスーパーとCVSのチェーン店網を持ち

日々 業績を拡大し


有名な ファミリーレストランもグループ傘下に持っていた




この会社は、何度お邪魔しても

中々担当者とアポイントが取れない

新製品や市場をご案内したいと 申し入れても

用事があれば こちらからサントリーさんに伺います・・


そう言われて 断られてしまった・・・




商品部は 自社で徹底した顧客調査を実施し

メーカーのデーターはあまり参考としない


まして メーカーから接待を受けるなどと言う文化の


全く無い会社だった・・



一切 そう言う特別条件を排除して 

とにかく消費者が望む商品を扱う・・・ 

そんな方針を徹底して貫いている企業グループ・




一方 もう一社の巨大スーパーチェーンも


飲食レストラン部門を持っていたが


こちらは 商品部の担当者を

どう接待するか・・で

全店の扱いメニュー品目が決まる


そう言っても過言ではないくらい

営業マンの必死の接待攻勢と土下座外商で 


ちやほや 相手に特権を与えれば


メニューに自社の商品取り扱いが決まる会社だった・・・


それだけでなく


時にはその企業は 頻繁に 

出入りのメーカー各社に多額の協賛金を要求してくる


御社は 今月1000万円お願いします! みたいに・・・


商品部のバイヤーは、お土産とかサンプルなんか

だーい好き・・・・ すぐ受け取る


それだけでなく

「久しぶりに飲みに行きたいなー・・・」なんて 


露骨に接待されるのを要求してくる


そんな社風、 社員の価値観だった・・・



前者のスーパーCVSチェーン店・・・・

今でも日本の小売業を代表する上場企業だ・・・



後者の企業・・・・

その後、産業再生機構に取り込まれた



ま 何でもこういう風になる

道義に反していると 必ず滅びる

袖の下を要求したり

贈収賄の精神を 仕事に入れて


公私の区別無く 誘惑を受け入れていると


長続きしないんだね・・・・



会社だけでなくて 個人も一緒・・・

公私の別は 

愚直に分けなければいけない!



会社や店の飲み物を お疲れさーん!と言いながら

ただで飲んだり?


自分の職務上権限を使って

業者に たかったり・・・・

会社の金や特権で 遊んでばかりいると

<誰か>から お灸をすえられる




業者の方も しっかり見ている


あー あの人ね・・・・そう言う人だよ って・・


費用でも 時間でも  物でも

私的な利用と


公的なものに はっきり区別をする事!




いつも言うとおり


特に<誰にもバレない・・・>と思った時こそ


ぐっと我慢する・・・


自分の煩悩との勝負である



<正直>の頭に  バカ が付くくらいで丁度良い



では 


例え 39セントの切手代でも

公私の区別をしっかりつけて


<正々堂々と清らかなる> 一週間を!

投稿者 : 01:38 | コメント (2) | トラックバック

2007年03月26日

口癖(くちぐせ)

今日はプリンスクヒオデー と言う


ハワイの祝日・・・


ハワイ州の祝日だから 州政府関係はお休みだけど


株式市場、銀行  それに郵便局なんかは

普段どおり・・・


では また道徳の授業です・・・



人それぞれに 癖があるって先日も書いた

<無くて七癖>って・・・


人間の色々な癖の中には 


口癖と言う

ちょっと厄介な ものがある・・




これ 意外と気がつかないけど

ほとんどの人が 何かしら持っているようだ


まー そんなに気にするほどのことも無いけど


この口癖の中に 


どうも相手に不快感や耳障りな印象を与えてしまう


そんな類のものがある・・



あのー ・・・

そうしたら あのー ・・・


ま こうなると  あのー ・・・・


こうなるって言うから   あのー ・・・

あのー それから・・・・ あのー


あのー が口癖の人 

これを別名 「阿野さん」 と言う・・・?


結構多い・・・


聞いている方 ちょっと耳障り・・・



それで!・・・・

あそこで あの人に会って   それで!・・・


こうしたら あーなって それでー!・・・

それでね 聞いて聞いて それでさー 



これは 「それでさん」 である



えー ・・・・その後


そうなって   えーーーーー ・・・


えー ・・・・・まあ 要するに   えーーーー・・

それはですね えー ・・・つまり えー


これを 「Mr. A 」と言う・・・・?



こういう口癖に合わせて


いつも話の最後に自慢話が来る人

必ず 最後がネガティブな結論に落ち着く癖


必ず 話の内容が 「愚痴」になる癖の人がいる

「全く 信じられないでしょうー!って」



これ 聞いてくれている相手に


不快感と マイナスエネルギーを


与えてしまう・・・・



言っている本人はそれでストレス解消しているが


その波動は 相手に吸収され

その相手が 消化しなくてはならない・・・


他人から受けた不快感と不愉快なエネルギーを


話しを聞かされたその人が一生懸命 

脳内で中和しなきゃならない

この迷惑は 「脳 モア」 と言われます・・・

う・・・・・・・・・・・・・・・・



だから そういう波動を相手に与える癖のある人は

だんだん誰も 相手にしてくれなくなる・・・・

アイツと話しをしていると どうも暗くなってアカン!って

アイツだけは飲み会に誘うの やめようぜ・・・ってなる




こういう 口癖は 慎んだ方が良い・・


相手の為だけでなく


自分の心身も、同時に酸化させてしまうから


是非 治す事を心がけるように!

自分の健康と運勢の為だよ・・・


反対に 同じ口癖でも 

いつも楽しくてプラス波動なのは

「それって良い事だよね・・最高じゃん!」


「そうか でも大丈夫だって・・きっと良くなるよ・・」


「何言ってんの 私たちなんかまだ恵まれているわよ・・」


「あの人に こう言ってもらって勇気をもらった・・ホントに」



「ウチの主人 本当は真面目で善人なのよ・・・」

あるいは

「僕はもっと一生懸命仕事をして 将来必ずこうなって見せます!」


「将来必ず成功して、内田さんを美味しい夕食にご招待します!」


これなんかはヒジョーに 良い口癖 思考回路である!




ポジティブに 感謝を忘れず


例え 嫌な事、他人の悪口を 


一つ言ってしまったら

その言葉は 2倍 3倍のポジティブな発言で


徹底的に打ち消すべし

タバコの火の不始末にならぬよう

しっかり消火する!  ジャバーっと 水かけちゃう!


ホント 自分の口から出る言葉や口癖は

半分は自分への洗脳ですからね・・・


はいっ!


おー 素直でいいじゃないの・・・・その調子です



口は災いの元・・・・とも言います


自らの口癖に気をつけて

災いに巻き込まれないよう


ハツラツとした明るい口調で 

実り多き一週間を!


投稿者 : 16:29 | トラックバック

2007年02月26日

癖 (くせ)

今日の道徳は  癖について

「無くて七癖」 と言う


人には誰でも何か 癖がある

少なくても 七つくらいはあるもんだ・・って



この場合「癖」と言うと 


どちらかと言えば


あまり いただけない


出来れば治した方が良い

人間の悪い習性を指すように思う・・・


誰でも あるよね


悪い癖・・・



直そう治そう と思っているんだけど


つい 出てしまう・・・・



人から いつも注意されて


他人から 嫌がられているのに・・

あら? またやっちゃった!・・・って



私なんか 七癖どころではない・・


いくつあるか分からないほど  ある



昨日は会員になっているゴールドジムの


ボクシングカリキュラムに行ってきた・・
Box0.JPG


先生は ロバーツ・・・・
もちろん スパーリングの時には サンダルは履きかえる・・(笑)



彼から 言われる

お前のパンチは すぐ脇が開く・・・・


その悪い癖を治せ・・・って


真面目だから 一生懸命やる・・


治そうとする


でも


すぐ脇が開く・・・




脇が 甘い・・・?

それとも


自分に 甘いのか・・・?


Box1.JPG



パンチを打つ時


息を止めるな・・・って

息を止めると すぐバテルぞ!  


一番大事なのは呼吸だ!って


いつも言われる・・・けど


気がつくと

息を止めながらパンチを打っている・・・

Box2.JPG



リラックスしろ!・・・って言われるんだけど


その意味が分からない・・・

何故 格闘技であるボクシングで


「リラックス」しなきゃいけないのか



ゴルフで 「力を抜いて スイングしろ・・・」って


あのアドバイスの意味が 最初全く分からなかったのと


似ている・・・



そして 癖には


まあ 大した影響の無いものもあるけど


中には 致命的な悪い癖がある


こういう癖は出来るだけ早く


治したほうが無難だ・・・



コーチのアレンに いつも言われる

マサルはすぐ手が下がる・・・って

Hands UP!

そう怒鳴られる・・・

Box3.JPG


自分が右フックを打っている間

左手が もっと上がって

自分の頭部をしっかりブロックしていないとダメ・・


相手に どうぞ私に貴方の右フックを


喰らわせてください・・と


言っているようなもの・・


致命的な 悪い癖だ・・・



皆から注意されるのに 治せない・・

グローブの重さは 片方で 


14オンス (約410グラム)ある

3分すると 重たく感じる


2ラウンドも経つと まるで

バーベルを持っているように重い・・・



だから すぐ手が下がる・・


コーチや先輩から

時に厳しく 罵声を浴る程の


叱責 指導をいただいて


この自分の「手が下がる」悪い癖を 

絶対に 克服してみせる・・・



悪い癖 と言うものは 本当に厄介だけど

いつも いつも心がけ

自分に何度も 何度も言い聞かせ

徹底的に マジに本気になって退治すれば


いつか必ず 治せるものだと思う・・・・

投稿者 : 07:14 | トラックバック

2007年02月19日

見返り

今日 アメリカはプレジデントデーでお休み

ホノルルは 朝からもの凄く強い貿易風が吹いている


気温は25℃を切る 涼しい朝・・・

散歩で カカアコパークまで行ってきた・・


ここには 2001年2月9日に起きた

愛媛丸の事故で犠牲になられた

愛媛県宇和島水産高校の方々の慰霊碑がある

あれから もう6年・・


月日の経つのは・・・・ である




さて今日の道徳は   


「見返り」について



見返りとは


自分が何かしてあげたことに


相手に何かを返してくれること を言う



「見返り」は期待してはいけない・・・



なーーんて よく言うけど


そう立派な人はあまりいない



見返りは やはり 口に出さなくても

密かに期待するのが これ人情というものである・・・



まあ  見返りを

自分がもし 受ける・・


受けて当然だ! と考える側にある場合・・・


出来るだけ 期待しないように心がけると

結果 気持ちが楽だ・・・



無欲に 出来る事だけをしてあげる・・


それで 相手が助かれば それでいい・・


何も自分は見返りを期待しない・・・


美しいっ!


こういう人生を送れる人は


幸せである・・・


ご立派 としか言いようが無い



しかし 一方


見返りを与えなくてはならない立場の人なのに


この「見返り」について 全く考えない経営者や

肩書だけ <社長> の人が


世の中 たくさんいる・・・



見返りは 与える側にいる場合


いつも考えないといけない経営上のポイントだと思う・・



社員のお給料は 10円単位でカットし


報酬は出来るだけ 出さずに


銀座で一晩 100万円使っていると


だんだん その経営者のツキは落ちてくる



見返りを 求めてはいけない・・・と


自分に言い聞かせて がんばっている社員の気持ちは


全然 考えなくて


使っちゃう・・・



飲み屋のお姉ちゃんに 1万円で花束買ってあげて

従業員には 100円も出さない・・・



飲み屋に 週一回でなくて

週 三回行けるよう  

大切な 従業員に見返りなんか忘れて

懸命に人件費を削減する・・

従業員の代わりに  ホステスさんにあげちゃう

見返りを・・・・


本来「見返り」という物は 真面目に働く従業員


黙々と 現場で汗を流している人に

その本人達から言われる前に

用意してあげなければダメだ・・・



この 本人が「言って来る前に・・」が大事・・・



文句言われてから 見返りを出したらこれ


効果半減 もらった人からの 感謝もチョボチョボだ・・



世の中 人件費を  電気代 ガス代と一緒にして


懸命に抑えて


夜のホステスさんとのカラオケ接待経費を出そうとする

<自称>経営者が多すぎる・・



真面目な従業員に報いず

バーのママさんに 報いてばかりいると

将来 必ず本人にその<報い>が来る・・・


・・・・・・・・・・・?



見返りは 


何もお金や給料ばかりではない

ねぎらいの言葉や  その功績に感謝する言葉も含まれる

その人の 影でがんばっている努力に


言及し  認めてあげるのも 立派な「見返り」だと思う・・



見返りは


自分自身には「期待しないよう」言い聞かせ



他人には どれだけ たくさん用意するか

その人がやる気をなくしたり、不満を言う前に 

どれだけ

その苦労や功績に応えてあげるか・・・を

いつも いつも考えるようにしないといけない




では 出来るだけ多くの人に 


見返りをたくさんあげられる様な

徳のある一週間を!・・・・


投稿者 : 07:31 | トラックバック

2007年02月12日

土足

今日の道徳は 土足について


アメリカでは 家の中に靴を履いたまま入る

普通、 夜ベッドに入る時まで 靴は脱がない


えっ? じゃー 風呂に入る時は?

お風呂やシャワーに入る時は脱ぐけど


アメリカ人は 日本人みたいに毎日


お風呂やシャワーは取りませんから・・・


はーーん・・・・・




ハワイでは 日系人の文化があり

白人の家庭でも 家に入るとき


靴を脱ぐ習慣があるけど

通常 アメリカでは靴を履いたまま

家に入り 食事もする・・・



英国でも 欧州でもそういう


靴を履いたままの文化が普通である


しかし 靴を履いて家に入るとき


出来れば 靴の底についた土は払う方が良い

特に 他人の家にお邪魔するとき

この靴の底についた土を 玄関のマットで

出来るだけ 取ってから入るのが美しい習慣だ・・



さて ここからが本題


よく 他人の家に土足で入る人がいる

玄関にマットが敷いてあっても

気もつかず

そのまま ドタドタ と入る


だいたい こういう人は


他人の<心>の中にも土足で入るものだ・・・



他人のプライバシーも気にかけず


他人の落ち込んでいる時


他人が忙しくて、てんてこ舞いしている時でも


平気で その他人の家や心に

土足で入る


・・


他人の家や 心の中には


土足で入ってはいけない・・・・



特に他人の<心>の中にお邪魔するときは


よーく 靴の底の土を払って

出来れば 靴を脱いで

その靴をきちんと揃えてから

上がらないといけない


失礼します! ちょっとお邪魔してもよろしいですか? って



他人の家や心に


無神経に土足で 入り歩き回るのは


本来 大人のやる事ではない


犬か猫、小さな子供のやることである・・・




他人の家に上がるときは 靴を脱いで


そして


自分の靴下に穴が開いていないかもチェックして

心して お邪魔しましょう・・・



日本人の 靴を脱ぐ文化の


本来の 良い意味を肝に銘じて

マナーよく、どうか大人の一週間を!


 

投稿者 : 03:25 | トラックバック

2007年02月05日

約束

今日の道徳は 約束について


ハワイでは約束を守らない文化がある


時間、 納期、 口約束



別に悪意はそれほど無いけど

約束を破っても

大きな お仕置きとか社会的制裁を

あまり受けない・・・

そんな土地柄のせいだろう



あー ごめん ごめん・・・

それでだいたい 片付く・・




そういう文化の土地柄に住んでいると


約束を守ると 損をする・・・と言う考えが

無意識に出てくる・・


これが 極めて良くない・・・


時間を守って 打ち合わせ場所に行くと


誰も来ていない・・・

何か自分の時間を損したような

だから 次は自分が遅れて行かないと損する・・みたいな




その時間と場所を指定した人さえ


まだ来ていない・・・

そんな事がハワイでは よくある・・



あれ 持って来てね


これ しておいてください・・・


はい! って 言っても


しない・・・

あっ  そうだったっけ?  って


こういう人生を当たり前に送るようになると


将来の人生は 何も約束されない・・・


風に舞う 凧みたいになる

フーラ フーラ と


方向感無く宙を舞うような 人生になる



あの人 本当に真面目だよね・・・はっは

そう言う風に 笑われても


全く あの人 少し几帳面すぎるんじゃない

なーんて 陰口ささやかれても


約束は 実直に 馬鹿正直に 守った方がいい


政治家は当選した後は

公約を平気で破るけど

正しい人間は 守った方が良い


約束を守るには


最初から出来ないと分かっていること


あるいは あまりする気が無いことで


いい加減に約束しない・・・のも一つの方法だ


約束しかねるときは

その旨 言う・・


出来るだけやってみます。
ただし 確約は出来ませんよ・・って


ちゃんと そう言っておけば良い・・・



約束を いつも守っていると

だんだん その人に対して

周囲も約束を守るようになる



あの人は きちんとしているから

時間通りに行かないと・・・って


あの人 支払いが遅れることは無いから

こっちも ちゃんとしないと・・って


そうなるまで 約束を守る・・


何があっても 守る・・


そうすると

信用とか 信頼を得られるだけでなく

だんだん 自分の人生も約束されてくるものだ


これが 一番重要である・・



他人との約束を守れない人間に

将来の繁栄とか幸せはありえない



はっきり言って申し訳ないけど  


ありません!



では 約束した通りの一週間を!

起立!   礼 !

投稿者 : 09:31 | トラックバック

2007年01月29日

比較

今日の道徳は 「比較」について


比較と言うのはとても分かりやすい

物差し 尺度である・・・・




二つ以上のものを比べて


どちらがどうか と言う・・



平均の数値と 自分の数値を比べて

どうの こうのって言う



比較すること は 

人間の喜怒哀楽に

最も影響するものだと思う・・・


平均 とか 他人との比較・・・

皆 無意識に毎日 これを何十回と繰り返す


それで やる気をなくしたり

ため息ついたり

反対に 喜んだりする・・


比較には よく 前年比 とか 予算比等と言う


尺度もある・・・

仕事でも よく使う あれ


人間は 比較する動物なんだと思う・・・


何でも 

「他人と比べて 自分はどうか・・」ってね・・



これが 幸せを感じることが出来ない

あるいは 最悪


不幸を実感する 理由になる・・・と言うのは

よく本に書いてあることだ・・・




あの人の車と 自分の車


あの人の肩書と 自分の肩書


あの会社の給料と 自分の会社の待遇


ウチのダンナ と お隣のダンナ?



人間は 際限なく

周囲と 他人と 他社と 比べる・・・


その比較の対象が近くにいればいるほど


比較する事柄が多い・・・


何でも かんでも比べようとする



でも

比べる尺度を ちょっと変えてみるのも良いことだ

自分自身の中にある 能力や知識・・・


自分の収入や肩書・・・


自分の ウエストのサイズや体重??


何でも これを他と比較しないで


自分自身の 以前の状態と比べる


前より良くなるように 改善 努力、手を打つ



前より良くなれば 喜べば良いし


前より悪くなったら 改善すればいい



他人のことばかり 気にしていると

一日 何十回も 不愉快になる


他人と比べているうちは

自分は 成長しない・・・


自分より 上の人を見て 悔しがるか


自分より 下の人を見て 優越感を感じるか・・・


だけ である・・


それに 他人と比べて

不愉快になったり


妬んで サボタージュなんかするのは

道徳上 その他人に失礼


身の程をわきまえない 身勝手な思考


これ 言語道断だ っつうの・・・

ヒエー  厳しいっすね・・・


当たり前です!



大切なのはね 


自分の中で比較する事なんだよ・・・




あー 俺は昔こんなこと出来なかったけど今は
かなり上手になったなー ・・・・って

前は 一々 こうやっていたけど
今では 自分で処理できるようになってきた・・とか

去年は これだけだったけど 
今年はこんなに増えた・・・よし! とか




反対に自分の中の 力や結果が 

マイナスになったり 悪化したら


それを見つけて 


さっさと 修正 改善する工夫をすればいい・・


周囲と比べてブツクサ言ってるうちは 


成長はありませんよ

あー いつか自分もあーいう人になりたい・・と言う


将来の 夢や理想  目標を描く

<発奮の為の具体的比較> 以外


するだけ 無駄っ !


一喜一憂 するだけだから・・



自分が 上に行きたかったら


自分を 前の自分 今の自分より


どう改革してゆくか・・・ 

どのくらい進歩しているか・・・

その過程や結果を 前と比較した方が


効果百倍だ・・・



では 今週は先週と比較し


よく考えて仕事をしながら


より 良い結果の出せる一週間を・・・・・


投稿者 : 09:24 | トラックバック

2007年01月22日

礼儀

ハワイの慈善団体に AUWと言う組織がある

Aloha United Way と言ってハワイの慈善事業に


資金を回す団体・・・




この団体に国際部 と言うのがあり

毎年日本資本の企業や関係者から

ボランティアーが選出され

日本企業中心に 寄付集めをする・・・




昔 駐在員だった頃


このボランティアーを二年間した事があった・・・


いや 「させられた」ことが あった・・・


大体 銀行とか旅行会社の大手の幹部が


責任者となり  10人ほど選ばれた


その年の ボランティアー達が

業界や 業種によって担当を何社か持たされ

昨年の実績に基づき

集める寄付額を 割り当てられる


皆 面倒くさい

ただでさえ 仕事で忙しいのに


業務以外で 自分の収入にもならないし


皆 運が悪かったと思い


しぶしぶ引き受ける


どのボランティアーも 仕事の合間をぬって


電話でさっさと片付ける・・・


あのー ○○会社の △△ですが・・ 
お世話になっております



今年も AUW よろしくお願いします。
昨年御社は$500だったので今年も同額でどうでしょう?
申し込み用紙 別途郵送しますんで・・・はい、
それではよろしく・・・




ま どのボランティーもこんな感じだ・・・



私は 真面目だった・・




担当した 会社やビジネスオーナーには

必ず アポイントを取り

申し込み用紙を自分で持って実際に足を運んで

その責任者の方にご挨拶方々お願いに伺った・・・




私だって忙しかったけど

例え 慈善事業の寄付集めのボランティー と言っても


他人に 寄付をお願いをする立場なんだから

やはり 電話では失礼 と言うものだ・・



電話で済ませても OKなこともある・・・


もちろん相手だって忙しいんだから




でも 実際にその事で お願いに伺うと


皆 驚いてくれる

内田さん ご苦労様ですって



寄付金? 


もちろん全員が 100%昨年同額か 

それ以上寄付してくださった・・

中には 予算が削られているので

自分の小切手で 寄付を下さった方もいた・・


内田さんがせっかく来てくれたのに 手ぶらじゃ返せませんよ・・って


自分の会社の売上げでもないのに すごく感動した・・・

いや それ以上に嬉しかった・・




わざわざ 内田さん ご苦労様です・・って

どうぞこちらに・・・って


お茶なんか出してくれて


AUWの事以外で 


話に花が咲いてしまう・・・




そうですか・・・

お互い大変ですね・・・

そんなら こんな弁護士知ってますよ

ご紹介しましょうか?・・・なんて


双方で思わぬ 情報交換が出来たりして




今度 一緒にゴルフでもどうですか? なんて

前以上に 親しくなったりして・・・




皆 丁寧に 親切に対応してくださった・・



寄付金集めとか ボランティアーとか

自分に報酬の出ないことでも


引き受けたら しっかり根性入れて

やらなければダメだ・・・


はいっ !



ただのボランティアーだからって言って

手を抜いたり   

電話とかメールで済ませようとしたりするのは


相手に 礼儀を欠いている・・・




そういう事こそ 丁寧に


時間や労を惜しまず

取り組まなければいけない・・


おっす!




ボランティアーの 役が終わった次の年

私の後任のボランティアーから電話があった

「あー 内田さんですか。 あのねワイキキの ○○ゴルフ
さんなんですけど 寄付しないって言ってるんですよ。
内田さんから電話が欲しい」って

「どうしてですか?」

「イヤーなんだか知らないけど えらく怒ってるんですよ」


「分かりました・・・」

そう言って  ○○ゴルフのオーナーに電話をしてみた

事の成り行きを聞くと・・・




「イヤー 内田さん。 昨年と一昨年は貴方がわざわざ
丁寧に来てくれて、しっかりとお願いと説明くださったから
寄付したけど、あんなボランティーの人から電話があって、
まるで会費でも催促されるみたいな言い方されたら寄付の
小切手なんか書く気になれませんよ。
お金が無い訳じゃないけど・・」って 言われた。



その年の担当ボランティアーの人

「何で○○さん そんな機嫌が悪いの?」  って分からない



他人にお願い事をする・・・

他人に何かを教えていただく・・

知恵を借りる・・

ましてや 寄付をお願いする・・・


他人にお願い事をする場合


例えどんな時でも  手を抜かない方がいい・・



相手が 

「そんなわざわざ・・・電話で良いのに・・」って言ってくれて

ちょうど良いくらいだ・・



礼儀は 電話口の言葉だけではない


実際に 先方まで足を運び

手間と時間をかけて 


労を惜しまず 心を込めて 

初めて<礼儀>となる・・・


では 礼儀正しい 一週間を!


投稿者 : 09:46 | トラックバック

2007年01月15日

身だしなみ

前にも 同じタイトルでコラムを書いたけど


今日は 道徳的に・・・・



普段 身だしなみはきちんとしていないといけない

ハワイは 短パン Tシャツ ゴムぞうりが

ユニフォームのような州であるが

彼らだって それなりにTPOを考えている人もいる



お出かけの時と 家で履くサンダルを区別して・・?とか


彼女とデートするときは

新品 おろしたてのTシャツを着る・・なんて・・

英語では初めて袖を通すTシャツを 

Fresh T shirts なんて言う


こだわってるんだ   一応!



よく TPO と言うけれど

この本来の意味をあまりよく知らない

と言うか

考えない人が多い・・・



ハワイに長く暮らしていると

おしゃれに気を使わなくなる


おしゃれをすると 周囲と比べて


あまりにも浮いてしまうから?

ネクタイなんかすると


今日は結婚式か?って聞かれる

ホントにもーーっ ! ・・・・・・・



高級な物は着なくても


きちんとした 服装は本当に大切だ


普段 家にいるのと同じ様な格好をして


そのまま 仕事や用を足しに行く人が

ハワイには多い・・・



自分の 運勢を上げたければ

この身だしなみに 気を配るといい・・・




第一印象が 大事である

それに加えて


鏡に映る自分を見て


あー 俺って この程度だな・・・と

だらしない格好だと それなりに


無意識に 自己評価をしてしまう・・




イヤー 外見より 中身っすよ!


だまらっしゃい!


中身も 大事

外見も 大事なのである



他人に不愉快な 服装 身だしなみは

失礼な マナー違反なの・・




おしゃれ と 身だしなみに気を配ると


その日の行動や 歩く姿

立ち寄る店なんかも 変わってくる


汚い格好でいると 


だんだんその服装が似合うような店に 


いつも立ち寄るようになる・・・




ちょっとおしゃれな格好をすると


清潔で おしゃれな店に入るようになるものだ・・



こんな Tシャツ アロハシャツの文化のハワイでも


トップエグゼクティブは 皆おしゃれである


そりゃー 内田さん 皆お金持ちだから・・・・

そんなん言うてるからアカンネン!


そういう意識があるか 無いかだと思う・・


<おしゃれな人は 出世します!>

昔 家の近くのクリーニング屋さんの店頭に

そう書いてあった・・・




ボロは着てても 心は錦!  なんて言うけれど


ボロを 着てると やはり貧乏神が寄ってくる


そこの 冴えない君!
僕と一緒に 貧乏になるように  
<あ そ ぼ!>って


BIN ! (^・_・^) !BOW


おー !  ・・・・



仕事をする


初めての人に会う


夕食に出かける


デートをする

会議に出る


週末 ゴルフに行く・・・


TPO をわきまえて

華美に渡らず

シャワーを浴びて清潔感に気を配り

相手に 不快な感じを与えずに


仕事や 人間関係で良い結果を出す為に


身だしなみを心がけましょう・・



 

それでは 


おしゃれをして


鏡に映る自分に向かって


微笑みながら


幸運の女神と出会えるように素敵な一週間を!


投稿者 : 22:42 | トラックバック

2007年01月08日

お先にどうぞ

他人に道を譲る・・・

ちょっとしたマナーだ

このお正月前後に 


ハワイでたくさんの日本人観光客を見た・・




経済的に 世界でも有数の豊かさを持つ日本人も


マナー はまだまだだと思う



米語で Go ahead !

英語では After you! とよく言う


日本語でも 「お先にどうぞ」と言う言葉がある

たぶん あったと記憶している・・?




ホテルのロビーで

レストランのトイレや


空港のロビーで



日本人は平気で

他人の 前を通り過ぎる・・


「失礼!」  「Excuse me!」 も言わないで




これは 欧米で最も軽蔑される


マナー  態度だと思う



他人に道を譲る事の出来ないのは

小さな子供か動物だから・・・



ハワイでは 信号の無い


両方とも 一時停止の交差点が多い


レンタカーを 運転した経験のある方は


ご存知だと思う・・



必ず その交差点に来て一時停止


他の三方向から来ている車と自分と


先にその交差点で止まった方が


優先して 車を発進させる・・・・


中には いい加減に止った振りをして


(これを英語で Hollywood Stop と言う)


さっさと先に交差点を渡る車もあるが


あの信号の無い交差点が 結構日頃


「お先にどうぞ・・・」の 

修行に役立っているような気がする



日本人は とにかく他人より先に先に

行こうとする・・・

早く行かないと 


乗り遅れる・・・

取り残される・・・・

負ける  あるいは損をする・・・みたいにね



自分だって昔は そうだったし

今でも 時々焦って他人の前を


さっと 横切り


さっさと用を済まそうとして 


あっ いけねぇー!と 反省するけど



海外で見ていて  日本人は

なかなか この 「お先にどうぞ・・」が


言えない民族の一つだ


余裕・・・


時間的に 

人間的にも 

この<余裕>があるかないか・・・


他人を先に通す と言う 


<心の余裕>があるか無いかで


ずいぶんと その人の評価が変わるものだ


特に男性の場合




お年寄りを先に

女性を先に


子供や 身体の不自由な方を先に・・・が原則


一番 最後に 自分の番が来る・・・

そう思っていないといけない


とにかく 自分は最後・・・である




間違っても 皆よりも先に行こうなんてすると

本当に 軽蔑される・・・




他人より先に行って良い場合は?


それは例えば 「いざと言う時」


緊急で他人を助けなければいけない時だけ・・・


そう思っているくらいで ちょうどいい・・・


さて お正月気分も抜けて

今週から 色々と忙しいけど

出来るだけ <お先にどうぞ・・・>と 

真の 人間的な心の余裕を身につけるべく


<修行>の一週間を・・・・・・


 

投稿者 : 07:52 | トラックバック

2007年01月02日

謹賀新年

大晦日 元日と仕事だった


普通の人の仕事ペースと違うから


こういう風になる




昨年は とても前進の年だった

今年も さらに一歩前へ出たいと思う・・




新年早々  道徳について




さて 今日のテーマは


相手の期待   周囲の期待に

果たして どう応えるべきか?



周囲の人から 期待されたことが

実は 自分のあまりやりたくない事

出来れば 避けたい事


可能であれば 足を洗いたい・・


そんな 時に


どうしたらいいだろう?




その期待に 十分応えるようにがんばるべきか

あるいは


自分の気持ちを最優先して 断るか



どちらが正しいのだろうか?

昔は 


周囲の期待

国民の期待

メンバーの期待を 一身に背負い


自分を犠牲にがんばり 結果を出す人


そんな人が 英雄扱いされた・・・



ま 英雄とまで行かなくても

自分も実は今 あることで

同じ様な 立場にある



果たして その期待に応えるよう粉骨砕身するか

あるいは 自分の本当の気持ちを


最優先し、 距離を置くか?




こういう 場合

道徳的に考えると どうすればよいのか

新年早々 悩んでいる



・・・・・・・・・・・・・・


あの それで結論は?

今日の道徳は 結論が出ない



どうしたらいいか

誰か 教えてくださらないだろうか・・・???




皆様も 健康で ご多幸な一年でありますよう


ハワイの 青い空の下からお祈り申し上げます・・・・



悩める ビジネスコンサルタントより

投稿者 : 08:56 | トラックバック

2006年12月25日

クリスマス

ハワイでクリスマス

何とも 雰囲気の出ないものである

だいたい 雪が無い

そもそも ソリなんか走れない

トナカイもいないし

ホノルル市庁舎に飾られている


サンタさんは 裸足だし・・・・



ハワイとクリスマス ほど


ミスマッチング なものは無い・・・



でも 街はクリスマス商戦

皆はクリスマスプレゼントの交換して

昨日の クリスマスイブの日から


街中 すっかり静かになってきた


最近 ハワイもクリスマスカードが少なくなって


メールで ご挨拶


日本は年賀状の売上げが年々激減しているとか・・




そう言えば 最近ハワイの人は

メリークリスマス! と言わなくなった



その代わりに  ハッピーホリデー!と言う


テロとの戦い    現在戦争中のアメリカは


これまでの時代と異なり

例え自分が クリスチャンでも

キリスト教以外の 宗教の人に


無神経な挨拶をしないように

気をつけているのだと思う・・




アメリカは 今日25日が

日本で言えば 正月元旦のような

一年で最も 静かな日


皆家族と 自宅で過ごす・・・



今朝は 外から車の音も


ピアから荷降ろしのフォークリフトの音も


何も聞こえない・・・・

風の音以外

人の気配がしないほど 静かだ




今日は月曜日だから 道徳・・・・


でも クリスマスデーだし


ちょっとだけにしましょう・・・・・




昨日ある本に こう書いてあるのを見つけた




相手は 自分の鏡
相手の反応を見れば
自分のレベルが分かります



来年は 自分もこの言葉をテーマに


精進しなくては・・・・


そう強く思った


今年最後の 一週間


元気に 謙虚に過ごしましょう


投稿者 : 06:18 | トラックバック

2006年12月18日

そのまま

今日の道徳は ちょっとしたビジネスマナーについて


誰でも 仕事で細々したことを頼まれる

忙しいのに 「あのね・・これしてくれる?」って頼まれる



忙しいけど 「はい 分かりました・・」って答える

「やっておきます・・・」って




ここからが今日の本題・・・

今朝 2週間ほど前にある件を

「聞いておいてくれますか?」とお願いした方から


メールが来た・・・



「内田さん 先日の件ですが もう2週間過ぎますが
現在 こういう状態です・・・もう少しお待ちください」 と



こちらは その依頼していた事を正直もう忘れていた

でも その人は ちゃんとその後の経過を


丁寧に連絡してくださった・・・




うーーーーん 出来る この人!

なんて  朝一番から感心してしまう・・・



だって大体 頼まれた事を


放ったらかしにする人が多いもん・・・


頼まれた事を 平気で忘れたり


「 OK!」なんて簡単に安請け合いして

<そのまま> にする人がハワイには驚くほど多い・・・




ま リップサービスもあるのだろう


断ると 感じ悪いし・・・・

「そうですね それ大事だからすぐやりましょう」って




でも 2日経っても  一週間過ぎても・・・

そのまま




人間 こういうところで信義、 信頼、 信用が

評価される・・・・



忙しい とは 「心が 亡い」 と書く


そう 


「相手の要望に応えてあげよう」

そういう 「心が亡い 」訳だ・・・




そういう心を亡くすと


だんだん多くの人からの信頼を失ってゆく


本人はあまり気にせず それに気付かず


相手の態度が変わったり


業務依頼や、仕事やが減ってくると

これを 「景気」 のせいにしたり

最近あの人変わったなーなんて 勘違いする



実は 周囲のたくさんの人が自分を

相手にしなくなっている理由が


何でも 「そのまま」にしておいた

「ツケ」であることに気付かずに・・・

ここんとこ全く ヒマだよな ・・・と




今まで ハワイでも多くの人と仕事をしてきた

偉そうに言っている自分でも

まだ完全に出来ないが

これまで頼まれた事や 約束した事を

出来るだけ「早く」処理するよう


心がけてきた



ダメなら その旨 報告する


相手はそれで 「あー わざわざありがとう・・」ってなる


ごめんなさいね 例のあの件・・・
忘れている訳じゃ無いんだけど

それだけでも 相手は安心 信頼する


この人 しっかりしている・・・って



依頼事項を処理するのに遅れていたら

途中経過や結果、そして その経緯 

出来ればちょっとした情報を添えて 


依頼してきた相手に報告する・・




ビジネスだけでは無いよね

こういう事・・・



ちゃんと してあげる ことは


これ実は 相手の為だけでなくて

結局 自分の為なんだわ・・・



約束とか 依頼された事は


そのまま にしない方がいい


そのまま とは


「放ったらかし」 にすること

何の変化も、 答えも出さないで


そこらに「置いておく」ことだから

投稿者 : 08:02 | トラックバック

2006年12月05日

礼儀作法

日本は 礼節の国である


で あった・・・?

新幹線でやけに目に付いた


社内のお弁当、食べ物や飲み物のワゴン・・




各車両に 売りに来る

黙って ワゴンを押しながら


中央の通路を ゆっくり歩く



その車両を出て 次の車両に移る際


その売り子さん くるっと こちらを向く


深々と お辞儀をする・・・



車掌さんも 同じ

やたら お辞儀をする

丁寧で 礼儀正しい・・・ とも言えるし

全然 <礼>の意味が分かってないような気もする


「お辞儀」の意味を知らないで

マニュアル通りの 「動作」のように見えてしまう



銀行に行って 窓口で用を足そうと

店内に入る

「いらっしゃいまっせー!」 と


いっせいに声がかかる



そう いっせいに声が・・・・

どこかの 居酒屋みたいだ




中央に カウンターサービスの順番を待つための


整理券の 機械がある


案内の女性が  「今日は何の御用事で?」と


「あー これこれで来ました・・・」 

私がそう言うと


「かしこまりました これこれですね!
それでは 整理券703番でお待ちください!」 って




おー 親切だ・・・


椅子に座ろうと思うと

「703番のお客様! お待たせいたしました!」と


カウンター窓口の女性に呼ばれる・・・・




いや 別に 全く待っていない・・・・

今 座るかどうかくらいで呼ばれたんだから


サービスが良くなった とは思ったが

礼儀 とかは感じなかった


だって名前ではなくて 番号で呼ばれて


それに何で一々 整理券なんて




そう言えば あのお辞儀

新幹線の中で見た お辞儀と


どこか共通している


無礼なよりはずっと良いけど

心がこもってない?

マニュアル動作・・・と言った方が合ってるかな


お辞儀をする時は


心して した方がいい




昔から言う 「心を込めて」って言うあれ




心を込めていないと

工事現場に書いてある お辞儀しているおじさんの漫画と

同じになる・・・

ご迷惑をおかけします~ でも我慢して
こっちは頭下げてんだから・・・と


上辺だけの挨拶 お辞儀が多いね

自分のこと棚に上げて言うけど

お辞儀さえしておけば 無難だ! みたいな


薄っぺらい 礼儀 を感じる



礼儀とか 礼節 って


すぐ 本物か商業マニュアルか分かる


そう 再認識した・・・




一番の 礼儀とは


本当は 個別に全部違うよね

銀行だったら


急いでいる サラリーマン


お年寄り

あるいは

会社の経理従業員さん

そういう人に それぞれ違うニーズがあって


個別に 可能な限り対応を変えるのが

本当の礼儀かも知れない




ありがとうございます・・・ と言う言葉


英語の Thank you に比べて

何と 素晴らしい響きだろう・・・・



社会で この「ありがとう」の本当の精神を持って

お辞儀が出来ると 素晴らしい・・・




くれぐれも マニュアル化に流されないよう


時には愚直に・・・

少し ぎこちなくても


心がこもっている方が 


何倍も素敵だ

投稿者 : 05:48 | トラックバック

2006年11月13日

人の喜ぶこと

さて とても良い天気の月曜日


道徳の時間である。


最近 日本の「いじめ」問題で騒いでいる 

国の指導者や学校の先生の

なさっていることを見て 残念に思う・・・




自殺予告に 慌てたり


校内での「いじめ」を認めて 

深々と頭を下げたり・・・



教育改革基本法案改正を急いだり・・・


全然 やってることが ズレているような


今日は書き始め ノッケから 偉そうだ・・・




そもそも 世の中

他人をいじめたり、嫌がることをする奴が多いのは

自分が 優しくされていないからだ・・と内田は思う

親も 学校の先生も

子供に優しくないからだ・・・

大人も 大人同士で 優しくしないから


世の中から 愛が無くなる・・・ギスギスする・・



いじめは 学校以外でも 会社の中でも起きる・・


社会全体で 広がる・・・

だって みんなイライラしているから・・



誉められたり 優しくされたり、

時に目をかけて厳しく指導されたりする代わりに

怒鳴られたり 圧力かけられたり

はたまた 

無視されて放ったらかしにされたりするから・・・


皆 「ほんじゃ、俺も同じ様にやってやろうじゃないの・・・」ってなる


公共広告機構の 面白いTVコマーシャルを見た

学校の 参観日の風景である・・・

作文の発表・・・  テーマは「うちの子供」??

普通 学校の子供の書く作文は 「うちのお父さん」だけど

生徒達と 父親達が 入れ替わっている

父親参観日・・・・ あっ 今は保護者参観日って言うんだっけ?


父親達ではなく 「子供参観日」

父親の作文発表を 子供達が


教室の後ろで見ている




お父さん 脂汗をかいて・・・・


「うちの 息子は・・・ 息子の趣味は・・・・えーと 
なんだっけ?  知らない・・・・」 と立ったまま下を向いてしまう・・・

子供のことを全然知らないので 

そのお父さん教室の中で絶句する・・・と言うコマーシャル・・・




親が悪い・・・・ ってよく言うけど


その通りだよ

親が子供に無関心なのがいけない・・


親が 仕事ばかりで

売上げとか 成績とか 出世とか言って・・・・

子供に関心を払わないと

子供は グレる・・・




そんなこと言ったって生活費が・・・って

父親の使命は お金を稼ぐ事が最重要課題・・・と


大間違いをしている父親が多すぎる・・・


父親参観日・・・自分も嬉しかった

教室の後ろに オヤジが来た時は

マジに 嬉しかった・・・・



他のお父さん達とウチのオヤジを比べたりして・・・

ウチのオヤジの方が カッコイイ・・・なんて

先生に指されて 答えた後

後ろを振り返って オヤジを見る

ちょっとだけ 微笑んでいるような・・・?

・・・・・ おー やったぜー!・・・・・・・・・




来てくれたことだけでも嬉しかった・・・

仕事が忙しいのに・・わざわざ来てくれた

小学生でも その位のことは 分かる・・・



人間 自分が嬉しい事をされると

優しくなる



自分が嬉しかった事


相手が喜ぶ事を 


他人にもしてあげるといい・・・




時々 思い違いで


「この お節介者!」って 


怒られたりするかも知れないけど・・・


他人の喜ぶ事を すると

世の中全体が 優しくなる・・・・



人の喜ぶ事をすると   

損だ! と思うアホがいる・・




あっ出た!   また アホ・・・



これが アホでなくて 何か・・・・


人が喜ぶと その「ありがとう」の波動の


かなりの部分が自分に戻ってくる・・・



これに味をしめたら最後

ハマる・・・

虜(とりこ)になる・・・


<人を喜ばして 自分が嬉しくなる症候群>に・・・

まさに 病み付きになる




いつも どうしたら人が 喜ぶか?・・・・と

考える持病を患う・・・


一種の中毒症状である・・・・

しばらく 人を喜ばせていないと


禁断症状が出てくる・・・・

オーーーー  って 手が震えて!??




人の喜ぶ事をしていると 

他人からも   


たまーーーー に、お返しが来る・・・



「内田さんに喜んでもらおうと思って これしておきました・・・・」って




これが 麻薬のように?快感なので


病み付きになる・・・・



人間社会は 


この喜びの循環が一番大事・・・  <断言>



他人の喜ぶ事を するように・・・

ちょっと そんな目標を 


誰にも気がつかれないように


そっと紙に書いて、


自分の部屋や車の中に置いて  


時々その紙をカンニングしながら


素敵な 優しい一週間を・・・・


投稿者 : 10:41 | トラックバック

2006年11月06日

犠牲

おはようございます!


もう月曜日だ


あっという間に 先週が終わり 今週が始まった


光陰矢の如し・・・である



それでは 皆さん着席を・・・


かったるい と思うけど道徳の時間・・・




さて 今日のテーマは 「犠牲」について


人間は この 犠牲 と言う言葉を聞いて

はっ! と対応が二つに分かれる




普通 100人の内 99人の人が 


「マズイ! 逃げろ!」と 反射的に考えて反応する・・・

だって 犠牲になるのは 嫌だし

だいち 損だから・・・・


冗談じゃねーよ!って・・



しかし 100人の内 1人は こう反応する

はい! 私が受けます・・・って

その 損な役回り 私が担当します・・と手を挙げる




日米野球の特徴の大きな違い

<犠牲バント> についての考え方

アメリカでは あまり日本のように

犠牲バントはしない・・・

だって 点を取るために


そのバントさせられる選手の

記録や個人の能力を 犠牲にするから




一方 日本野球

犠牲バント が多い・・・


個人の記録なんかより 徹底したチーム優先


チームが勝って 初めて個人である・・




でも 犠牲的精神・・・・


これは 日本でもアメリカでも尊ばれる・・



アメリカ人も 犠牲的精神が 大好き・・・

そういう人を とっても尊敬する・・

イラクやアフガニスタンで亡くなった米兵


9.11で 炎上するビルに救助に向かって

倒壊するビルの下敷きとなって殉職された


警察官 消防士の方々・・・


こういう犠牲になった人達にはヒーローとして

惜しみない賛美を贈り 残された家族を


皆で支援する文化がある・・・・



何故か・・・・


犠牲になる・・って


言うのは簡単だけど 


実際になかなか出来る事じゃないから

命がかかっていれば これなおさらだ・・・




たとえ命じゃなくて 


お金や時間、

あるいは手間のかかる「損する」ような役割も


誰だって嫌だ・・・・

えっ?   そんな 何で俺が?  


嘘でしょう?・・・って




あー すんません・・・

ちょっと用事を思い出しました・・・って言いながら

逃げる人がほとんどだよね・・・


ビジネス 仕事  人生で成功したければ

犠牲を払う精神を身につけるといい・・




逃げないで 一番損な役割を果たすといい




いちいち 言い訳して 

損な役割を断らない方がいい・・・



例え 周囲の人から


お人好し・・・とか


真面目・・・とか

バカな奴だ・・・とか


嘲笑されても 気にしない



損と得があれば

損の方を取った方が人生上昇するよ・・




得ばっかり考えていると

それもまして 他人を犠牲にして


自分の事ばっかり優先していると

<誰か>から 手痛いお仕置きを受けます・・ 断定


犠牲的精神を忘れている大人が多いよね 

子供みたいに 

自分の成績ばっかり

自分の部署の実績のことばっかり

自社の利益ばっかり真剣に考えている・・

俺はがんばって会社の為に仕事してる・・・と勘違いしながら



そういう大人が多過ぎる・・・

可哀想に・・・・逆だよ 逆っ !


成功したければ 犠牲になるといい

それも 喜んで犠牲になるべきだ


だって 世の中

必ず最後には帳尻が合うんだから・・・


100人のうち  一人だけに与えられる

ご褒美  気づきを与えられるよ・・・  断定



では今週は「犠牲的精神」で 良い一週間を


投稿者 : 08:35 | トラックバック

2006年10月30日

スチュワードシップ

昨日は久しぶりに New Hope教会


ウエインコデイロ牧師の話を


テレビで聴いた・・・



教会に行かなくても テレビでお説教してもらえるから


とても便利だ・・・・


彼の話は 本当に分かりやすい・・




昨日のお話で


スチュワードシップについて・・・と言う


内容があった



自分を 上手にスチュワードしなさい


自分の 能力や 背の高さ、顔の特徴、特技


これらは全て神様からのギフトである・・・



だからこれらを まず大切にしなさい・・・


なぜなら それらは 皆自分の持ち物ではなくて


神様の持ち物だから・・・だと



自分が 醜い (Ugly) と思っている人がいたら

それは正しくないよ・・って


自分の 神様から与えられた美しさを


うまく上手に スチュワードしていないだけだ・・・って




Steward your beauty well ! だそうだ


なるほど 自分が神様の持ち物と思うと


暴飲暴食などしていられない・・・?


自分が 神様の所有物と考えれば

大事にしなければいけない




スチュワードシップ とは つまり


神様を主人公として 自分を その 「僕」として

生きてゆく 人生そのものである・・・




人間 生かされている間は何か意味がある


人間 ブサイクな顔にも意味がある・・・?

・・・そう思うと私もありがたい・・・・・・




人間の 能力や 得意分野・・・


これも皆 神から与えられたギフト・・と考えると


どんなに つまらない小さな事でも

どんなに 大変で逃げ出したい・・と思うことでも

どんなに 面倒くさいことでも


一見 自分に全く関係ない・・と思うことでも


一生懸命 取り組んだ方がいい・・・




あまり損得勘定に 長けないで・・

やってみるといい・・・

生かされているんだから 

どんなことでも 自分を用いて


世の中の為に役立てなければ

人間これ サボっているのと一緒だ



<誰か>から

こら しっかり自分の仕事せんかい! って

お叱りを受ける・・・



コデイロ牧師が

Know your Assignment in this season って言っていた


今 起きていること


今 担当している仕事


今 直面してる問題があれば

それが 我々のAssignment(宿題)なんだよって・・・


そう言えば昔 宿題をちゃんとやらないと 


学校の先生からえらく怒られた・・・??



この宿題を飛ばして 先に行っちゃうと

将来自分に起きる<応用問題>に答えを出せないかも・・・




今自分が経験している 全てに意味があり

それらは全部<人生の必修過程> と心して

今週も <誰か>から与えられた Assignment (宿題)を


頑張る事としよう・・・



ついでに自分の顔の特徴も 上手に美しく輝くように


正しく スチュワードしながら・・・!!




では 皆さんも美しい一週間を・・・・

投稿者 : 07:27 | トラックバック

2006年10月23日

指導者

今日は月曜日なので・・・


よろしくご理解の程を




世の中の指導者には 色々な人がいる


どうして 指導者になる人には


こうも違いがあるのだろう・・・


やはり人間 十人十色だ


それに 就任当初と 後で人間が変わる人が多い


多くの人の 支持を得て


指導者になった 当初は


本当に犠牲的精神と 私利私欲の無い

そして他に類を見ないほどの勇気と


自分の命をも顧みない そんな気迫と強い信念を持って・・・




しかし しばらくすると 変わってきちゃう・・


何でもやりたい放題・・


裏で お金を儲けて 海外の口座に隠し預金して・・




せっせと不正蓄財をする


万が一 自分が権力の座を追われたときの為に・・なんて


日本の地方自治体や

警察 役所も せっせと裏金を作る


これは 宴会費用が主である・・・


皆で国民の税金で 飲みに行く


公金だから 罪悪感が希薄?


みんなやっているんだから・・・って


犯罪と言う意識が無い?



国の指導者・・・


この人が そういうことをやり始めると


役所や 警察署の不正とは比較にならぬほど


被害が甚大だ・・・




アメリカ人は 他国の指導者をものすごくよく観察する

その人間がどういう意図 要望 計画を持っているか

しっかりCIAで調べて 


判断する




あいつ 最悪・・・ とか




昭和天皇は 自らGHQまで足を運んで

マッカーサー司令官に


自分の命はどうなってもいい


何とかして国民の命を救って欲しい・・・

そう嘆願した・・・・




マッカーサー司令官は驚いたそうだ


昭和天皇が てっきり自分の命乞いをしに来た


と思っていたから 拍子抜けしたとか・・

有名な話である



アメリカ人は こういうフェアーで私利私欲の無い


人物 や 思想に 猛烈に感動する・・・


感動したら メチャメチャ その人や国を助ける

そういう国民性がある・・




自分の体制を保証して 援助をもっとして欲しい


でないと 核実験しちゃうよ・・・と言う


糖尿病で 喜び組美女軍団を持って


高級ワインと高級ブランデーを毎晩飲み干している


国の指導者には


私の知る限り


アメリカはマジに きつく対応する


じりじりと 窮地に追い込む・・・

詰め将棋みたいに・・・



国民を飢えさせて 言論弾圧し

自分と家族 側近だけの命乞い、


物資援助を要求をするような国の指導者は


アメリカ人の 最も軽蔑するタイプだから・・




何も国の指導者だけではない

経営者でも 管理責任者でも


人間 色々な日々の仕事振り 判断の基準


そして


任期最後や いざトラブルが起きた時になって

その人の本当の人間性が出ると思う・・


 

投稿者 : 10:09 | トラックバック

2006年10月10日

Mutual Respect

ずいぶん サボっていたけど


久しぶりに 道徳だ・・


よく使う  このタイトルの英語・・



前にも「ヒラメ」のコラムで書いたけど


職場でのお互いの尊重について・・


いやー いるね・・まだ

上に対する態度と

下に対する態度が違う奴が・・


こういうの最低!


どうして そう二重人格になれんの?



下に威張って どうすんの


上にこびへつらって どうする訳?




その方が 人生うまく行くと思ってんの?


逆だよ   逆・・・

そんなことしたら 反対に信用無くすよ・・




上にいる人も そういう中間管理職を見たら


すぐ注意した方がいい・・


経営者 とか オーナーの器も


それで決まる・・


上の人は 下で頑張ってくれている人たちの

お陰で 自分があると思った方がいい



たとえ 給料を払っていても


たとえ 人事考課していても


たとえ 採用 解雇の権限を持っていても


絶対に 止めたほうがいい

下の人に 威張ったり 執拗に攻撃するのは



アメリカでは こういうことをすると


職場で ハラスメントで訴えられる・・


マジに 立派な違法行為として


訴えられる・・・


訴えられるから 止めた方がいい・・ではなくて

本当に そういう言動は慎まなければならない

怒るのと 叱るのは違うって言うじゃない・・


あれ



部下を 「使う」 なんて意識がある人は


何か間違っている


部下の人たちは あんたの所有物じゃない

会社の財産だから


偉そうにしない方がいい・・



自分が会社のオーナー だって一緒

自分の会社の社員だ・・って言っても

あんたの所有物じゃない・・




人は 神様の所有物だから


大事に扱わなきゃ・・・


おー出た!    宇宙の原理だ!


勘違いしてるんだよね


従業員のことを・・




彼らがいないと困るくせに


彼らを Work Slave のように扱う


私が 経営者だったら


こういうマネージャーや中間管理職にはお説教!

お灸をすえる・・・  アチッ !って

それでも態度が治らなかったら最悪クビ だ・・

おー 威張るね・・



だって 会社って言うのは


別に 本社ビルの建物のことを言うのではない



英語で Company って言うでしょう


そもそも仲間達なんだから・・・

ダメだよ 

部下に威張ったら



では 今日はこの辺で失礼します

投稿者 : 08:46 | コメント (2) | トラックバック

Mutual Respect

ずいぶん サボっていたけど


久しぶりに 道徳だ・・


よく使う  このタイトルの英語・・



前にも「ヒラメ」のコラムで書いたけど


職場でのお互いの尊重について・・


いやー いるね・・まだ

上に対する態度と

下に対する態度が違う奴が・・


こういうの最低!


どうして そう二重人格になれんの?



下に威張って どうすんの


上にこびへつらって どうする訳?




その方が 人生うまく行くと思ってんの?


逆だよ   逆・・・

そんなことしたら 反対に信用無くすよ・・




上にいる人も そういう中間管理職を見たら


すぐ注意した方がいい・・


経営者 とか オーナーの器も


それで決まる・・


上の人は 下で頑張ってくれている人たちの

お陰で 自分があると思った方がいい



たとえ 給料を払っていても


たとえ 人事考課していても


たとえ 採用 解雇の権限を持っていても


絶対に 止めたほうがいい

下の人に 威張ったり 執拗に攻撃するのは



アメリカでは こういうことをすると


職場で ハラスメントで訴えられる・・


マジに 立派な違法行為として


訴えられる・・・


訴えられるから 止めた方がいい・・ではなくて

本当に そういう言動は慎まなければならない

怒るのと 叱るのは違うって言うじゃない・・


あれ



部下を 「使う」 なんて意識がある人は


何か間違っている


部下の人たちは あんたの所有物じゃない

会社の財産だから


偉そうにしない方がいい・・



自分が会社のオーナー だって一緒

自分の会社の社員だ・・って言っても

あんたの所有物じゃない・・




人は 神様の所有物だから


大事に扱わなきゃ・・・


おー出た!    宇宙の原理だ!


勘違いしてるんだよね


従業員のことを・・




彼らがいないと困るくせに


彼らを Work Slave のように扱う


私が 経営者だったら


こういうマネージャーや中間管理職にはお説教!

お灸をすえる・・・  アチッ !って

それでも態度が治らなかったら最悪クビ だ・・

おー 威張るね・・



だって 会社って言うのは


別に 本社ビルの建物のことを言うのではない



英語で Company って言うでしょう


そもそも仲間達なんだから・・・

ダメだよ 

部下に威張ったら



では 今日はこの辺で失礼します

投稿者 : 08:46 | コメント (2) | トラックバック

2006年09月28日

言い分 (いいぶん)

仕事をしていて 多くの人と関わっていて


色々とある  「言い分」が・・・


誰にでも 自分なりの言い分がある




A さんと B さんが 

どうも仕事のやり方が合わない

A さんから B さんのことを聞くと


なるほど 本当に Bさんはもっともっと

頑張って欲しい と思ってしまう・・




A さんが真面目で努力家であればなおさら


そう 思ってしまう・・・




でも B さんにも話を聞いてみる


そうすると 

はー なるほど 確かにそうだな・・・なんて


考えが変わる・・・




誰にでも 自分なりの理由ややり方


そして スタイルがある・・




小さいときから 

両親の夫婦喧嘩の仲裁ばかりしていた私にとって


この 双方の話を聞き、願わくば調停し


双方が 仲良くもっと良い仕事をしてもらうのが


得意である・・・




こんなことが上手でも お金にはならないけど

結構 上手に調停する・・・




皆 心の中に ちょっとしたわだかまりや


小さな 誤解


あるいは 「ある日のあの一言」が 結構


理由になって うまく行かないことが多い・・・




どうしたもんか・・・・



何回も話を聞いて 同意したりする


「そうか それはホント 君の言うとおりだよ」って




英語で言うと その人の気持ちを一緒に

Share する 

そんな 感じかな・・・・・



何をしても どうしてもダメな事がほとんどだけど


結構 その過程で Aさんも Bさんもだんだん

変わってくることが多い・・・




話を 聞いてあげるだけで


賛成して 一緒に 「その通りだよね」って


それぞれに 言ってあげるだけで


意外と 気がつくとその二人がうまくコンビを組んで


いい仕事を し始めている事も 多い・・




世の中 とにもかくにも  人間関係・・・


仕事もビジネスも 全て 「 人 」しだい・・・・


あいつは ダメ


こいつも ダメ

そういう風にみんな 

自分のこと棚に上げて文句や評論を言うけど

人間関係こそ 辛抱したり 

当人達と一緒に思うようにしていると

だんだん 変化のきざしが出てくるものだと思う・・・



皆の言い分は 出来るだけ全部聞いてあげるといい


そう思う・・・

投稿者 : 09:12 | トラックバック

2006年09月18日

敬老の日

今日18日は敬老の日

お年寄りを 敬う日である



 
ついさっき 知り合いの日系人男性が亡くなった

と言う訃報が入った



彼は 今朝スポーツジムで脳出血で倒れ


手術をし 一時は回復が望まれたが


そのまま夕方に亡くなった


享年 76歳・・・・




ハワイのお年寄りはとても元気である


彼も 毎朝ジムに行き


毎週ゴルフをして いまだに仕事をしながら

酒を飲んで 食事も何でも食べている人だった・・・



訃報を聞いて 

えっ?

ストンと理解するまで 少し時間がかかる・・・



でも 思った・・・

理想的だな・・・って

自分の最後も こういう風になってもいいかな・・とか



アメリカは 日本と比べて

年長者を 敬う  と言う意識は少ない


と言うより 人を 年齢で判断して


年寄り扱いしない・・・


そう言った方が 正しいかな・・




老人ホームも多くあるが


年寄りを 年寄り扱いしないマナーがあるように思う




日本では 時代と共に

年寄りを 世の中の隅っこに追いやり


若い者が 勝手放題・・・



敬老どころか


お年寄りを 軽んじる

<軽老> の精神が主流に・・・




日本の人口のうち 20.5%が 65歳以上となったそうだ

10%が 70歳以上・・・とか



少子化と合わせて


老人大国日本である・・・



そういえば 日本へ帰国するたびに


お年寄りが増えて


乳母車を見なくなっているのを実感する・・



お年寄りを 大事にしないと

罰が当たる・・・


私の年代は 今当たり前のような顔をして


海外に住んでいるが


我々の豊かさは 日本のシニアー層が


汗水たらして 働き


戦後の日本を 豊かにしてくれたお陰・・・




ここを 見落とすと


お仕置きが待っている




お年寄りに対して暖かい気持ちが無い人たち


親の財産に目がくらんで


辛く当たる 子供達・・・


シニアー だなんて言って


<はよ 死にやー> と言わんばかり・・・


そう言う次の年代の輩には


本当に可哀想だけど

良い晩年は待っていない・・・


う・・・・・・・・・・・・・



親や お年寄りには


日々 心配をかけずに


楽しく 安心して暮らしてもらえるよう


少しでも 何かをさせていただきたいものだ




日本に敬老の精神が戻る事は


憲法改正より 防衛庁を 省に格上げする事より

優先順位が高い・・・・

改めて そう思う・・・


投稿者 : 00:38 | コメント (1) | トラックバック

敬老の日

今日18日は敬老の日

お年寄りを 敬う日である



 
ついさっき 知り合いの日系人男性が亡くなった

と言う訃報が入った



彼は 今朝スポーツジムで脳出血で倒れ


手術をし 一時は回復が望まれたが


そのまま夕方に亡くなった


享年 76歳・・・・




ハワイのお年寄りはとても元気である


彼も 毎朝ジムに行き


毎週ゴルフをして いまだに仕事をしながら

酒を飲んで 食事も何でも食べている人だった・・・



訃報を聞いて 

えっ?

ストンと理解するまで 少し時間がかかる・・・



でも 思った・・・

理想的だな・・・って

自分の最後も こういう風になってもいいかな・・とか



アメリカは 日本と比べて

年長者を 敬う  と言う意識は少ない


と言うより 人を 年齢で判断して


年寄り扱いしない・・・


そう言った方が 正しいかな・・




老人ホームも多くあるが


年寄りを 年寄り扱いしないマナーがあるように思う




日本では 時代と共に

年寄りを 世の中の隅っこに追いやり


若い者が 勝手放題・・・



敬老どころか


お年寄りを 軽んじる

<軽老> の精神が主流に・・・




日本の人口のうち 20.5%が 65歳以上となったそうだ

10%が 70歳以上・・・とか



少子化と合わせて


老人大国日本である・・・



そういえば 日本へ帰国するたびに


お年寄りが増えて


乳母車を見なくなっているのを実感する・・



お年寄りを 大事にしないと

罰が当たる・・・


私の年代は 今当たり前のような顔をして


海外に住んでいるが


我々の豊かさは 日本のシニアー層が


汗水たらして 働き


戦後の日本を 豊かにしてくれたお陰・・・




ここを 見落とすと


お仕置きが待っている




お年寄りに対して暖かい気持ちが無い人たち


親の財産に目がくらんで


辛く当たる 子供達・・・


シニアー だなんて言って


<はよ 死にやー> と言わんばかり・・・


そう言う次の年代の輩には


本当に可哀想だけど

良い晩年は待っていない・・・


う・・・・・・・・・・・・・



親や お年寄りには


日々 心配をかけずに


楽しく 安心して暮らしてもらえるよう


少しでも 何かをさせていただきたいものだ




日本に敬老の精神が戻る事は


憲法改正より 防衛庁を 省に格上げする事より

優先順位が高い・・・・

改めて そう思う・・・


投稿者 : 00:38 | コメント (1) | トラックバック

2006年09月11日

慣れ

5年経った・・

米国同時多発テロの日から もう5年が過ぎた


亡くなった方々と遺族の方々の為に


祈りたいと思う・・・

テロ以降新設された米国 国土安全保障省の傘下に置かれた


移民局も 今日は 半旗だ・・・・

半旗.JPG



最近テレビの どこのチャンネルを見ても

あの日のワールドトレードセンターの映像が

やたらに出てくる・・・




はっと 恐ろしくなる

もうすっかり その映像を見ても


全然 なんとも思わない



まさに映画の1シーンや テレビ番組の再放送を 

繰り返し見ているような・・・


もう すっかり慣れてしまった自分がいる・・




ハワイのガソリン価格が もう半年近く 

ガロン当たり3ドルを超えている


2日ほど前に コスコに出かけて


コスコの ガソリン価格が ガロン2.99ドルに


なっているのを見て 驚いた・・・


3ドル以上の価格に

もう すっかり自分の物価感覚が慣れていた


諦めて 仕方が無いし 

ま こんなものなんだから・・・なんて




慣れと言うのは 恐ろしい

いい習慣に慣れるのは 良い事だが

人間年齢を重ねるごとに

変なことに 慣れるのも上手になる・・・


いやー 人間適応力だよ・・なんて言って




日頃の仕事や生活習慣


それに 世の中の流れや犯罪


善良な市民を襲う 悪人の仕業にも

へー また・・・って

ふーん 最近多いね・・・なんて


何か 別に新しい事件は無いの? 

さっと そんな記事も通り過ぎてしまう・・・



慣れると あまり気にしなくなるから



慣れ慣れしい態度 と 親しい態度 は違う


慣れきってしまう と言うのは 


惰性とか いい加減  時には無礼になる


それに

どうでもいいや・・・と言う怠惰な思考につながるから




今日は 自分のそういう思考の老化現象に

言い聞かせて・・・・

何にでも 慣れきってしまわないように


漫然とした習慣 との戦いを・・・


結構 キツイかも知れないけど




ボクシングのコーチのAllenにも 言われた

日々慣れきったトレーニングで いつまでも 

Comfortable areaに自分を置いているな・・って



明日は少し 今までの自分なりの限界より


もう1センチ<だけ>上のハードな内容にしよう

 


投稿者 : 10:12 | トラックバック

2006年08月20日

礼節

最近 すっかり 死語になってきましたね。

この言葉・・・



ハワイに住んで永くなるけど


日本が高校野球の季節になると


何故か この礼節について

考えさせられる・・・



中学の時は 野球部だった


夏休みは、10日間くらい毎日


炎天下の中で 練習をした・・




練習は 午後の1時から 夕方5時まで

その前に グランドを10周しなくてはいけない・・・


もう汗びっしょりで クタクタになる・・・



練習が始まるまでに 休みたいので

少しでも早く 走り始めて 休息を取った・・




練習中は 甲子園での高校野球選手の


テレビで観る 姿を思い浮かべながら


一生懸命 ボールを追った・・・




暑いなんてもんじゃない・・


それに 練習が終わるまで 水を飲んではいけない・・と

今から思えば、単なる根性論・・


これほど育ち盛りの身体に危険なことは無い・・




いつも 必ず 先輩から教えられ

そして 後輩に受け継いだ事がある・・

礼 



何故か 教室で先生にする 礼 より


気合が入る・・・

帽子を取って 礼をする



練習が始まるとき


そして


終わるとき・・




礼 に始まり 礼で終わる・・・



最近 この日本人特有の良さが


風化してきていません?



95年英国ウインブルドンのテニストーナメント

松岡修造選手が出場していた 


ベスト8まで進出したが、

残念ながら準々決勝で負けたその試合後

道具を片付け、コートを出る際


彼は振り返ってコートに向かって直立し 

そして 深々と頭を下げた・・・



あっ と思ったその瞬間

観衆から もの凄い拍手・・・

通常の敗退したプレーヤーに対するそれとは


明らかに異なる 大きな拍手だった・・・




感動した・・


日本人の 美学・・・

自分も教えられた

運動選手は グランドに入るとき


そして グランドを出る際

グランドに向かって 礼 をする・・・




この日本独特の 礼節の文化は


実は 日本の世界に通じる

数少ない伝統の一つだと思う・・・



高校球児を見ていても


時代だろう


それに 高野連の方針もあるのだろう


昔の 軍国主義を思い出すような

過度な 礼節  三分刈りの坊主頭は

控えられているとは思うけど


ちょっと寂しいような気がする・・



今でも ハワイでビジネスや仕事をしていて


気がつく 

アメリカ人でも昔 ミリタリーにいた人間は


この礼儀について

徹底している人が多い・・・




仕事振りも やはり根性があり


礼儀を徹底的に教え込まれている彼らは


やはり いざと言う時に

その礼節が 場面で大きく

プラスに作用していると思う・・・




日頃の生活や 仕事でも


この 礼 ・・・ 挨拶、お礼、相手に対する礼儀作法に

ちょっと気を配っている人は


やはり輝いている・・・




ちょっとしたお礼のメールや電話

昨日はどうも・・・と言う

お礼の言葉が言える人は

本当に 大きく徳積みが出来て行き

成功していけると 思う・・



自分も 気がつかないうちに


この日本文化の風化に平行して


そんな昔の野球部の頃に教えてもらった

あの 大事な精神をうっかり忘れそうになる・・



今年の夏の全国高校野球甲子園大会は

早稲田実業と駒大苫小牧の決勝戦が


三七年ぶりの 引き分け再試合となった・・・・


三七年前の 松山商業と三沢高校の

あの球史に残る、引き分け再試合の激戦を見て

感動で涙を流した中学生時代を

思い出した・・・



そして翌日 再試合の激戦が終わり

昨日使ったそのままの


真っ黒に泥だらけになったユニフォームで

両チームの選手が帽子を取ってした


あの 汗と涙まみれの 

最後の  を改めて思い出す・・・

投稿者 : 09:57 | コメント (2) | トラックバック

2006年08月15日

人選

今年 サッカーや野球のワールドカップで


盛んに 誰が監督で そしてどの選手を日本代表に


選ぶか・・・・


試合の結果の前に


代表選手の 人選についてのニュースが


何度も マスコミを にぎわしたことがあった・・・



何人もいる 優秀な選手の中から


ある一定の人数を選ぶ


あるポジションに 誰かを選ぶ・・・




今は 徹底的にその選手ごとにデータを取り


監督が 自分の最終判断で決める・・・


選ばれたら断る選手は 稀である


だって 日本代表って名誉な事だから・・・




最近は 若くて 有能で  強い選手を選び


一人一人の トッププレーヤーを集めて

最高の働きをさせて チームを勝たせようとする


当然と言えば 当然・・・・




今から29年前の8月

ミュンヘンオリンピック が開催された・・・




当時の 大きな話題になり  

私も 自分で高校時代その

国際中継をテレビで見て 感動した


男子バレーボール・・・


準決勝での ブルガリア との試合


優勝候補だった日本は


大方の予想に反し 大苦戦・・・



セットカウント  0-2 と絶体絶命のピンチを迎える


そこで 松平監督は 

若手の有能な選手をベンチにさげ


南 中村 などの古参選手と交代させた




結果は 皆さんのご記憶の通り


あ ゴメン


知らない年代の人もいるか・・・




奇跡的な 逆転3セット連取で


準決勝を勝ち進んだ・・・




そして 決勝で東ドイツを破り

見事 金メダル




選手交代時に思った


最初 なんでこんな年寄り選手を出すのか?って


あー ベンチでずっと応援していた古参選手にも


オリンピックで最後の1セットを 味合わせてやろう・・と

そんな 松平監督の温情かな・・・

あー もうダメだ! ・・・・ なんて




人選をする時には


チームに 無くてはならない要素を加味するのだろう

パワー、 スピード、 頭脳プレー、 そして花のあるプレーヤー




勝つために どのチームも その監督の戦い方に


人選の 基準が決まってくる・・



最近 何でも

能力主義・・・


若手起用・・・

過去の実績・・・とか



この選び方の方が公平だ とか言って


ありとあらゆるデータを基にした考課で


選手や幹部を選ぶけど


この時代に ふとミュンヘンオリンピックの


男子バレーボール 古参選手の活躍を思い出した・・




温故知新 とも言う


昔の先輩や 過去の経験に多くを学ぶ


そして


逆境には 若手より意外と古参兵の方が

対応がうまい事だってある




チームを 作るとき


まー あくまで選ぶのに苦労するほど 

人材がたくさんいるのが大前提だけど・・・・



ちょっと年配だし 


若手ほどのスピードは無いけれど

いぶし銀のようなプレー、

粘り強くいい仕事をする人を

決して忘れたくない・・



こういう人材を もう古い・・・とか言って


切り捨てるのは 

進化でも 進歩でもないと思うから・・・



気迫とか、しぶとさ とか

いざと言う時

古参兵の活躍は頼りになるものだ・・・




今日は道徳的な結論では ないけれど・・



人を選ぶ時は 

こんな要素を絶対に忘れない方が良いと思う・・・


投稿者 : 05:23 | トラックバック

2006年08月11日

雑用

よく こういう不平や文句を口にする人がいる


いやここ最近雑用ばかりで 参りました・・・って




私は この「雑用」という言葉があまり好きではない


自分には能力がある・・・と思っている人ほど


この 一般的に雑用と言われている


普通 そう思われがちな細かな用事を頼まれたり


担当させられると 顔に出す人が多い



「 えー 何でそんな雑用をこの僕が・・・」って

「 私じゃなくて 誰か他の人がいるでしょう・・」 なんて




世の中に 雑用なんてないと思う・・


細かな用事を 適当に 雑にやろうとするから

これ 雑用になる・・・・



おー 少しひねった・・・・


雑用 と思われるような事でも


ちゃんとできる人と 嫌々やる人とで

かなりの差が出る・・・



肩書きが 偉くなると


急に 雑用を部下に押し付ける人がいる


コピー 取るなんて 

部長の俺がする仕事じゃない・・・みたいに



これ 大きな間違い・・


コピーでも何でも 仕事に


雑用なんかは無いと思う・・



日頃の生活でも


色々と 用事を済ませていく事に


丁寧に コツコツと


そして 出来れば 淡々と

取り組む姿勢を持つべきだと思う・・・




極端に言うと

社長になったら 掃除なんか絶対にしない・・・


社長がこういう会社は あまり業績が伸びないと思う・・・


そうかー ?




掃除をするのを雑用と思っている人が


経営する会社は 良くならない・・・

これ 世の常識である・・・

決めつけるねー!




若い人や 経験の浅い人でも

雑用を一生懸命こなしている人には

必ず チャンスが回ってくる・・・


特に 他人の見ていないところで

一人 <雑用>を黙々とこなす人には


<誰か> が必ず いつかチャンスや出会いを


与えてくださる・・・・



だから ブツクサ言わないで


どんな用事でも 雑にやらずに

丁寧に そして笑顔でこなす事だ・・・・


投稿者 : 02:40 | トラックバック

2006年07月24日

懸命

米国で 一番よく使われる言葉の中に


「チャレンジ」 がある・・・


アメリカ人は 挑戦する人が大好きで


懸命に物事に挑戦する人を尊敬する民族だと思う・・・


ボクシングジムで


懸命にスパーリングをして


3分間のゴングが鳴り フラフラに倒れそうなまでに


練習していると 同じく横で練習している連中が


「Good job ! 」 と言って手を合わせ


その一生懸命さを讃えてくれる・・・




Max.JPG


写真に写っているMax は79歳・・・


自分の親と同じ年代だ・・・



彼も自分のペースながら

サンドバッグをたたき、皆とジョークを言い合いながら


懸命にトレーニングをする・・



見ていないようで しっかり見られている・・・


私が真面目にやってるかどうか・・・




懸命・・・・


日本人も 一生懸命に物事をするけど


アメリカ人も 実はとても 


懸命に仕事や苦しい練習をする人を認め 賞賛し


そして


尊敬する民族だ・・・




今の世の中


「真面目に 懸命に」・・・なんて言うのは


馬鹿にされ  笑われ者になる風潮すらあるけど

人間 やはり「懸命に」物事に取り組むべきだと思う・・・




ジムでは Max から 


おい マサル !


もっと呼吸を整えろ!って


アドバイスを受ける



思わず 「はいっ!」 と日本語で答えている自分に

笑ってしまう・・・

投稿者 : 22:30 | コメント (1) | トラックバック

2006年07月18日

しつけ

今日も また道徳のコラム・・・

どうもビジネスの事を考えれば考えるほど


道徳に行き着くから・・・



原田隆史氏 著  日経BP社

「カリスマ体育教師の 常勝教育」

と言う本を読んだ




大阪の 松虫中学の陸上部が


全国大会でどんどん上位入賞者


優勝者を出す・・・




この教師の教育方針が詳しく書かれた本だ


とても 良い内容だった・・・




基本は 「態度教育」なんだそうだ


人間 やはり 生活態度が大事


まずこれを徹底的に教え込む




目標設定を明確にして

はっきり競技大会で自分がどんな記録を出すか

成功のイメージをしっかり描きながら


毎日練習をする・・




その中で 原田教師は


中学生に徹底的な マナー教育を施す




いくつもあるが

たとえば 靴をきちんと揃えて脱ぐ

脱ぎっぱなしの靴があれば


これを 揃える・・・




ただ こんなことも徹底して教え込むのだそうだ

あー やっぱり俺は間違っていなかった・・・

今 私がコンサルタントしているレストランに 


和室が2部屋ある・・・

この部屋に上がったお客様の靴を

従業員がきちんと揃えるようにするのに


半年かかった・・・



嘘みたいな話だけど


本当に半年かかった・・・

アメリカでは靴を脱いでそのまま


ひっくり返しておくことが多い・・

そもそも靴を脱ぐ習慣が無い民族ではあるが


脱いだら脱ぎっぱなし・・・



私は 従業員のマナー


お客様へのサービス向上に


靴を揃えるよう うるさく言った・・




皆 仕方なく揃える


中には 靴の先を部屋に向けて揃える従業員も・・

ほら! 逆だよ

お客様が 部屋から出るとき


そのまま靴を履けるように

こっち向きに揃えなさい・・・




コンサルタントっていったって 


靴を揃えろ!って注意する為に来ているのか?

最初の皆の 反応はそんな感じ・・・




この本を読んで安心した

やはり こういう当たり前を 

当たり前に出来るようにするのが

常勝の基本なんだ・・・と




今でも ちょっと目を離すと


化粧室に行って戻ってきたお客様の靴がそのまま


になっていることがある・・・




あっ ! こら 見つけたぞ・・

ちゃんと揃えなさい!


もう ここまで来ると意地悪ジジイである・・・




今の時代 ビジネスにもこういう 


道徳や「しつけ」の基本を見直すのが

本当に重要だと思っている


「 靴を揃えれば 売り上げが上がるとでも言うのかよ・・!」


私に注意された従業員の顔には そう書いてある・・・




その通り


お客様の脱いだ靴をちゃんと揃えると

売り上げは必ず上がってゆく・・・・

投稿者 : 14:25 | トラックバック

2006年07月17日

話し方

今日の道徳は 話し方について・・・


人が 相手に話をするときに

気をつけなくてはいけないことがある・・




話をする・・・と言う行為を


<ただ自分の為>と 誤解している人が多すぎる

話をする・・・と言うのは


相手に自分の用件や事情を理解してもらい

場合によっては 意見やアドバイスをもらう

または

答えをもらうのが 目的だから


これ まずは<相手の為>だ・・・



相手の立場で説明して、

意味がきちんと通じて初めて会話が成り立ち

自分の為になる・・・




これを全然わきまえず

ただ 話を始めて 自分の頭で

今 理解している用件や質問を

相手に投げつける人が多すぎる・・・




仕事でもビジネスでも


あるいは人間関係でも

この 相手に話をする手法が

大事だと思う・・




相手に 言いたいことが分かるように

どう言ったらいいか・・・

何から説明すると分かりやすいか・・・

普通自分の働いているその業界でしか使われない

特殊な業界用語などを

知らない相手に平気で多用していないか?



とにもかくにも 相手中心で物を言うこと


はーい!

はーい・・ って伸ばさない!




どう話したら 主旨が一番分かりやすいか


事前にその人と会う前に

予行演習していく くらいが普通だ・・


おー そこまで・・



話の順序

どうして これを今日その人に聞いて欲しいのか

そして その相手に何を理解して

どうして欲しいのか

自分じゃなくて相手がよく分かるように・・・

自分の頭の中が整理できてなくて

相手が分かる訳がないでしょ・・・



日本人で、話が下手な人がいる

通常 その人の話すことは分からない

発音や単語が分からないのではなく

主旨が分からない・・・



そういう人が 次に英語で話すと


もっと分からない・・・最悪になる

要は語学力ではなくて 

頭の中の思考能力の問題である・・




今日は もの凄く最後がキツイ・・・


では 今週は

相手によく意味を分かってもらうよう


分かりやすい 一週間を!?

投稿者 : 09:41 | コメント (1) | トラックバック

2006年07月13日

君ならどうする?

大阪の杉本さん! 屋上ビアガーデン いいなー

私もよく行きました・・・


暑さに負けず


たくさん祈ってたくさん飲んで?ください。



祇園祭のコンチキチン・・・ですか


風情があるなー

京都のnizzy+さんも夏バテせずにがんばってください


ハワイに来られる際は是非ご連絡を・・





今日は 朝7時前から仕事をして

午前中 2時間ほどボクシングの練習に行ってきた・・・・

周囲の大方の予想に反し、辞めずにまだ続いている

今日はサンドバッグに向かって3分間を


なんと! ラウンドもやった・・・ 

と  とても自慢げである・・

だんだんボクサー らしくなってきた?

かも・・



 
さて 今日の本題に・・・

仕事の問題を解決したり


トラブルに対処するときに

私は最近 こういう手段を使うようにしている




「 実はこういう問題が起きまして・・・」

そう言われたとする・・

そうすると 

「 ふーん そうなんだ・・・じゃ 君なら どうする?」って


つまり


自分で答えを出そうとしない・・・


コンサルタントだからって


何でも全部自分で解決しようとしないようにしている・・・

何で?・・

だって 自分一人ではベストのアイデアや

解決方法が浮かばないことが多いから・・


<他力本願>で 聞いてみる


「 あー そうなのか・・ そんじゃ君ならどうする?」って


そうすると 相手が答える


「 いや それは 例えばこうして あーして・・・
それでこうしてみてはどうですかね?」 なんて


思わぬ いい事を言ってくれることがある

こちらが気がつきもしない

あるいは

こちらの思い過ごしや間違った理解を修正し、

より即効性のある解決法を教えてくれることさえもある・・・



だから最近 まず相手に解決方法を聞くようにする

これもの凄い威力


もっといいのは その人の提案された解決方法や対策で

実際に対処してみる・・・




言い出した本人 


これ当然 やる気満々である・・

本当に その方法で解決してくれることがある・・

本人にもメンツがあるから

その方法で 一生懸命良い結果を出してくれたり


状況を改善してくれることがある・・



人間「自主性」が大事と言うけれど

本当にその通り・・


私はそれに少し手伝って アドバイスする


そして

基本的に 一緒に考える・・



相手を尊重する心がけ

 

時には自分より他人が優れていること

良いアイデアを持っていることがままある 

と言うことを潔く認めて 謙虚にそれを取り入れる・・・




いやー 君の言う通りにしたら

本当に良くなってきたね・・・なんて

その人の功績を讃える・・・




その人のお陰で

実際に結果を出せることになるし


時にはこちらが学ぶことさえある・・




そんな謙虚さや


相手の自主性を尊重するマナーを

日頃 職場や組織の中で持ち続けたい・・




特に自分が経営者だったり

責任ある立場であればある人ほど


困ったときは、従業員や部下に

「 あのさー こういう時 君ならどうする? 」

これに限る・・・

 

投稿者 : 18:13 | トラックバック

2006年06月27日

有名人

nizzy+ さん・・・ 京都に住んでいらっしゃるのですか・・

京都はいい所ですよね・・・


昨日のお説教は コデロ先生ではなくて

マウイ島から来られた牧師さんの


ゲストスピーキングでした。

来週もう一度行ってみようかなと思っています




また道徳の話が遅れてしまった。


昨日は朝から 色々と予定があってドタバタと

<時間>に負けてしまったので・・・


昨夜は あるハワイに進出したカリスマ美容師の方と

食事をご一緒した・・・

彼は 青山でお店を持ち

今から丁度二年ほど前に


ホノルルに出店の夢を果たした

盛業である・・

私もカットしてもらうことがある


切った髪の毛が 鳥の羽のようだ・・・

彼のおかげで 自由人ヘアースタイルになれた




38歳の彼は とても良い人柄と

軽やかな ハサミ、 手さばきで

もう既に ハワイに500人以上の顧客を持っている・・・




日本の美容界では 超有名人で


青山の店では 1日に予約だけで 

40人のカットをこなすそうだ・・・



日本の多くの 芸能人


有名スポーツ選手の ヘアーメイクも

担当されている・・・



有名人・・・・

人間は 色々とマスコミに紹介されたり

業界紙に紹介されたり


イベントで 名前を前面にPRされ


有名人になると ほとんど人が墜落する・・


と言う話が出た・・・


色々な人から、ちやほやされる・・・


ギャラが急に増える・・

自分の身分を間違える・・・

うぬぼれる・・・

本来の本業からはずれ

どんどん来る 金儲けの話に

ついつい あれもこれもと

手を出して脇が甘くなってしまうのだそうだ・・・


世の中の ねたみも一緒に手伝って・・・



有名人になり 金儲けがしたい・・

そう思ってがんばるのはいいが・・


有名人になる事が 最終目的で美容師をするなら


辞めたほうがいいよ・・・

彼は 大成功のカリスマ美容師の話を聞きに来る

美容師の卵の人たちを前に


講演会で そう話すのだそうだ・・



あくまで ヘアーカットや接客

そして

鏡を通して お客様に喜んでいただくこと・・


それが 楽しくてたまらないなら OK・・


自分が有名人になって 収入を増やすために 


名前を売る行為を 

仕事、 将来の目的とすると

結果  何も残らない・・・のだそうだ




サービス業には 色々とあるが

基本は一緒だなー と思った


お客様を いかに知って いかにそれぞれに

一番の ヘアーカットを施すか・・

髪の毛の 質、 量、 生え方

その人それぞれの頭の形・・・


そして 希望を全部 瞬時に考慮し

自分のハサミに その意志を伝える・・・



彼は 話術も巧みだ

絶対にお客様に 不快感を与えない・・

「 そうですか・・ ホントそうですよね・・・」


お客様は 美容室に来て

ちょっと 愚痴を聞いてもらいたい

ちょっと 自分を誉めてもらいたい


日頃の心身の疲れも 一緒に

カットしてもらいたいのだろう・・・



来年7月に 東京に開業する

ペニンシュラ ホテルに

ホテル側からの 要望で


個室対応のカット 美容エステなど


フルコースの 高級美容室を開業するのだそうだ

料金はお一人  5万円

ヒエー !




混雑した 美容室ではなく

ヤンギャルの隣の席でなく

今日は 美容の日と決めて

ゆっくり 美のお手入れをしたい・・・


横の人に遠慮無しに 話がしたい・・・


そんな 有閑マダム

キャリアウーマンが 多いとか・・・



私も ワクワクして


相談もされないのに


「 あーしたらどう? それでこうしたりしてさー・・」 なんて

アドバイスしてしまう・・


それを 


「 あー いいアイデアですね」

「本当に その通りですよね・・・」って聞いてくれる


・・・ はずさない ・・・


相手を不快にさせない 天性を持っている




ここ3-4日で 別の業種に働く人で

男性一人と 女性一人から

「自分をこの分野で有名にしたい」 と

偶然に 同じような話の相談を受けた・・・



彼らに こうアドバイスした

10年がんばり 自分の城を持って


そして

実力を認めてもらい


取材されて 有名になるのならいいが

<雇われの身>で 


そういう自分PRを始めるときは 

よく注意したほうがいいよ・・・って



あくまで 自分の本分・・・


つまり勤務先の会社や 


同僚 部下への気遣い 感謝


そして


その勤める会社の売り上げ、隆盛に貢献する

と言う自分の<立場>や責任を


まずは くれぐれも忘れないように・・・って




間違っても その会社を利用して

自分を売らないように・・と



せめて このカリスマ美容師のように

独立し 自らがオーナーとなり

自己責任で そういうことができるまで


「 勘違いすると 足元をすくわれるよ・・」

そうアドバイスした・・


おー   厳しい!


彼らは ハっとして


何かに気付いたようだったので


少し安心したけど・・・



昨日は カリスマ美容師さんと

私自身 学ぶことのとても多い

意気投合の 夕食会だった・・・

 
やはり 成功している人に直接会って話を聞くと

本当に勉強になる・・・・

投稿者 : 08:02 | トラックバック

2006年06月12日

他人の子供

アメリカで 今 I Hate Other People's Kids


「他人の子供は大嫌い」と言う本が売れている・・・




米国でも 日本でも 繰り広げられる


マナーを知らない子供達の 公共の場で発生する「公害」・・・



それを 全く気に留めずに 

「放し飼い」にしている親たちの 

マナー違反  無神経さを


徹底的に 弾劾している内容だ・・・



もちろん賛否両論があるのも事実



子供は人類の財産でもあるし

子供を叱り 押さえつけることは

虐待に近い・・と言う 

子供と小さな子を持つ親の「擁護論」から


子供は マナーを知らない 

落ち着きの無いペットと一緒・・・  おー!


公共の場や  静かな場所へは


連れてくるべきではない・・・ と言う


子連れ 嫌悪組み・・・



他人様は 自分が思っているほど 


自分の子供の事は可愛くない・・・


そう「心して」 行動すべきだと言っている・・・



他人の子供に 


自分達が静かに何かを楽しもうとする「権利」を

邪魔されたくない! と言う人達が増えている・・・




私も アメリカに来て


特に リゾート地であるハワイに来て驚く


子供達の 傍若無人ぶり


それを そのまま気にもせず


あるいは見て見ぬふりをする親が多いのに・・・・



子供は 可愛いが

子供を公の場に同伴するのは 

TPOが まず重要だと言うことを

分かっていない 

あるいは知っていても無視する親が多い



ワイキキでも ここ数年日本人の親子連れが多い

旅行会社の 一番多い 貸し出しグッズが


携帯電話 と バギーカー だとか・・・・ なるほどねー



どこもかしこも 子供連れの家族ばかり

夏休みになろうものなら

もう 「常磐ハワイアンセンター」並みの


子供天国!



でもくれぐれも 気をつけてください・・

自分の子供がアメリカの街中で走り回って 

もし白人のお年寄りなんかを転ばせたりしようものなら

大変な訴訟問題ですよ・・・

これ ホント!



英国や フランスでは 

ある程度のレストランやホテルなどでは 


子供をあまり見かけない

と言うより 


子供を連れて行く文化がない

そういう 親がいない・・・


そう言った方が 的確かな・・・・・



子供の躾を気にしている人は 

そういう場所へ自分の子供は 


連れて行かない


だって 親自身が恥ずかしくて 

ゆっくり 落ち着けないから


ベビーシッターに子供を預けて 夫婦で楽しみに行く・・



結局 問題なのは  

「子供なんだから 騒ぐのは当たり前でしょう・・・」


そう言う価値観で 他の人に迷惑かけまくる親達か・・・



ハワイでも 本当に情けなくなる

日米を問わず  


リゾート地と言う土地柄に 甘えて

自分の子供がどんどん 他人のプライバシーや

「静寂」を侵犯し、平気でいる親が多い・・・

だって子供なんだから・・・・って



子供の教育は   

通わせている学校がどこか・・ではない




他人や周囲への気配り そして まずは

親達の自制が基本にあるべきだ・・・




ハワイ州は 法律で年齢差別が出来ない州

それだけに 余計に 子供と大人の空間を


合法的に 区別することが難しい・・・


子供の 教育やしつけには

くれぐれも 他人から見た時の

子供のマナーや行動を念頭に

まずは 


親の「マナー&常識」 「道徳心」を 高めて欲しい・・・


所詮 子供は親しだいなんだから


投稿者 : 10:43 | トラックバック

2006年06月05日

従業員食事

業種や 職場によっては 会社が従業員の食事を

提供する場合がある・・・

レストランなども 自分の店でスタッフの食事を用意し、

開店前に食べたり


あるいは 閉店後に 食べる・・・




私がコンサルしている あるレストランで


従業員食事を きちんと 丁寧に 美味しく作り


皆で ちゃんと座って全員そろって食べなさい・・


と指導している



贅沢は いけないけど


まだ 修行中の コックや


はたまた その日の担当者が


仕入れ業者から サンプルでいただいた食材とか


あるいは、冷蔵庫の中で このまま何日も経つと

無駄になってしまうような食材があれば  

それを使って 美味しい食事を作りなさい・・って




通常ホテルでも 従業員のカフェテリアがあって


ホテルのシェフにとっては

このカフェの メニューが重要である



私もリゾートホテルの仕事をしていた時


このカフェで何度か食事をしたことがある・・・




違う・・・

エグゼクティブシェフが変わると

メニューも 変わる・・・

面白いことに カフェの利用率も上下する

美味しいメニューだと 毎日席が混んできて 

座れない・・・

これ 当たり前なことだ・・・


皆 しっかりしている・・・

心がこもっていない まずい食事は


いくらただでも 食べない従業員が出てくる・・・


コストは 贅沢にかけられないけど


色々な人種や宗教、 


世代の違う人達が働くホテルでは

従業員のカフェテリアのメニューが不人気だと

ホテルの総料理長の 評価が下がる・・・



ヨーロッパの 一流レストランとか


ミシュランの星がついている店の従業員食事は


驚くほど 豪華である・・・




私も ロンドンで 当時 三ツ星の

フレンチレストランの総支配人と親しかったので

見せてもらったことがある・・・



従業員が 食事をする食堂・・・


テーブルクロスが 敷いてあり


明るくて 清潔で テーブルに花が 飾られ


そして

前菜、 メイン、 デザート  と 3品出る・・・


それに びっくりした

ワインもグラス一杯 出される!

へー 始業前の食事に ワイン飲むの?




価値観が変わった・・・

日本人である 自分は


従業員が食べる食事は  ケチって 


とにかく 「腹を一杯にすればいい」

と言うくらいの発想だった




それしか 知らなかった・・・


そんな 


働くスタッフが いい食事なんかしたら


贅沢  不謹慎  収益にマイナス

それに そもそも


「不道徳」 だと思った・・・・




手をかけた 美味しい従業員食事を用意する

それを 楽しんで 味あわせていただく・・

「満腹」 だけでなく 「満足」 するために



そして食事をした後に 

お客様に一生懸命 


美味しい料理を作ろうと 

仕事を始める・・・・

これ ちっとも 不道徳ではない




むしろ 当然の原理

日本の 


お客様は神様で、従業員は奴隷!

みたいな 価値観こそ

人権無視・・・

「働く人志向」の無い 不道徳な発想である・・・



欧米では 戦争中 前線でも


将校は テーブルクロスを敷いて

ちゃんとした 食事を取って

勝つための戦略 戦術を考える・・・・

兵隊にも 食料補給を怠らない

時々はバーベキュー食べて 

栄養つけて 戦争する・・・・


缶詰食べて 河の水飲んで


腹ペコで  イライラして 

絶望感の中で  戦争しない・・


将校が食料が欠乏して 飢えてくると

判断を 間違えるから・・・


ひどい場合 

えーい もう 「全員突撃!」 ってなる・・・




皆で 生きて帰ろう ・・・ なんて考えない


もう いっそのこと・・・ って




日本にだって 「腹が減っては戦は出来ぬ・・・」と


言う言葉があった・・・・

でも せいぜい 握り飯 二個くらい?

「たくあん」 でも付いていたら 


「たわけ者が  贅沢ではないか!」って



サービス業や 飲食業だけでなく


デザイン  新規開発部門など


職場での こういった配慮  コストは

結果 その会社や組織の 

好成績につながる大事なエッセンス 


だと思う・・・



もちろん経費は節約 倹約はしながらも


使うところには しっかり投入した方がいい・・




働く人が 満足してくると


「ねー   これ こうやって こう作って出したら
お客さんも 絶対喜ぶよね・・・ そう思わない?」

なーんて 発想になってくる・・・




今日の 道徳は


働く人に


我慢  辛抱  犠牲を強いる発想から

満足感を与える考え方の方が 

会社にとってより良い結果となる・・・・と


従業員の満足感は  計り知れない

組織の戦力強化になるから・・・と言う

ちょっと <結論 無理やり> 風か?・・



では 良い一週間をお過ごしください・・

投稿者 : 08:00 | トラックバック

2006年05月29日

メモリアルデー

いやー nizzy+さん

「天職」のコラムに素晴らしいコメントを

くださりありがとうございました。

そうですね 聖書には Gift とありますね。


自らに与えられた「ギフト」に気づいている人と 

気がつかないで  

ブーブー文句ばかり言ってる人とでは


きっと一生のうちで 大きな差になることでしょう・・・



今日 米国はメモリアルデー ・・・


「戦没者に祈る」 日だ

「道徳」に 非常にふさわしい?日である・・・




アラモアナビーチでは 日本の大きな仏教団体の


「とうろう流し」が行われる


戦没者だけでなく 海難事故で亡くなった方々の


霊も一緒に慰めるセレモニー ・・・・



戦争で亡くなった 兵士の魂を慰め


平和のありがたさを 改めて感謝する日・・・・


皆 花を買ってお墓参りに行き

玄関に 国旗を飾る家も多い・・・・




亡くなった 方々にはこれと言って


特別何をして差し上げることもないが


生きている我々に 

一つだけ 簡単に出来ることがある



それは


「 思いを はせる 」 こと・・・




そう 「思う」 だけでいい



別に花を買ったり

国旗を掲げなくてもいい




仕事が 忙しかったら

ちょっとした休憩時間や、 

お昼を食べる時間に

そんな亡くなった人たちのことを 

「思い」  「霊を慰める」 気持ちを

持つだけで 十分・・・


戦争で命を落とされた方々は

どれだけ 苦しかったか・・・

どんなに 無念だったか・・・


家族や 愛する人に対して
どんな思いをはせて死んでいったのか・・・




そんな事を 「思ってみる」 だけでいい


アメリカはおよそ10年に一度は

大きな戦争をしている


イラク戦争での死者の数は

既に2400人を超えている




自分には関係ない


自分の 知ったこっちゃ無い・・・ 

と つい考えがちだが

こういう 戦没者に祈る日が 


年に 一度くらいあっていい




どんなに仕事で忙しくても

毎日バタバタ あー もう勘弁してくれよー

と 不平不満を言いながらでも

そして


どんなに平和ボケしていても


こういう精神だけは 生きている人間の

最低限の 「マナー」 であり


元気に生かされている我々皆の

「義務」である・・・・



思って差し上げるだけでも 

亡くなった方々の魂は 現役の我々に 


きっと こう言ってくださる

「 思ってくれて ありがとう・・・・」 って



心から戦争の無い平和な世の中を祈念して 

そして 命をいただいていること に感謝して


良い一週間を・・・

投稿者 : 18:01 | トラックバック

2006年05月23日

返品

道徳のコラムを昨日書けなくて


今日 になってしまった・・・



さて、 道徳にふさわしい? タイトル


「返品」    えっ?




最近 また「受け」を狙っているところが良くないが・・



アメリカでは 「返品」が 基本的に自由にできる


もちろん例外もあるが


ほとんどのスーパーや 専門店で


買った商品の返品を受け付けてくれる


日本でも お中元 お歳暮の 返品


商品券への交換など


どこのデパートでも受け付けているが


昔は 駄目だった・・・




この「返品」という 商習慣を


初めて 大々的に 始めたのが


ウォルマート である・・



世界一の 小売スーパーチェーン


世界一の ディスカウントストアー


ウォルマート

グループ全体の年商は 30兆円 を超える・・・・



返品を 笑顔で受ける


どんな理由でも すべて受ける


例え レシートが無くても 受ける・・・




最初従業員は どうしても


返品しにくるお客に気持ちよく応対しなかった・・・


いや できなかった・・・そうだ



そこで 社内で再度徹底的に 返品には


喜んで 何も理由を 聞かず 笑顔で対応しようと決め


社員も それを実行したのだそうだ




返品率はなんと  10%・・・


10人に一人の客が 買った商品を


返品に来る・・


しかし 驚くことに


その返品をしに来たお客の90%が


その返品額の3倍の額の商品をウォルマートで


買って帰るのだとか・・・




そして 全てのお客が 平均一人当たり 


17人の友人 知人に


そのウォルマートのサービスの


話をしたそうだ・・・




返品サービスを 徹底して


同社の売り上げは、その前より30%も


伸びたそうである・・・



一度使って 気に入らなくなった


ウエディングドレス・・


磨り減った 車のタイヤ・・


こういう 悪質なお客の返品も受け

その商品はウォルマート本社内に

面白おかしく 展示されている・・・とか




それ以来 全米どのスーパーでも


どの専門店でも 返品を受けざるをえなくなったのは


言うもでもない・・・



聖書に

右の 頬を打たれたら


左の 頬も出しなさい

という言葉がある・・・・




そう これまでの顧客サービスをした結果が


世界一のスーパーマーケットチェーンを築き上げた訳だ




これを


<馬鹿らしい> と思うか


それとも


こういう精神を 普段の仕事や生き方に


取り入れられるかどうかで

ビジネスの将来の盛衰が 決まる



将来の人生が変わる・・・


投稿者 : 14:11 | トラックバック

2006年05月16日

飛ぶ鳥

ちょっと遅れたけど


また 道徳だ・・・

昔の人がよく言う諺に

「飛ぶ鳥 後を濁さず」 と言う言葉がある 


最後に 周囲の人に迷惑をかけないように・・・って



普通 色々な人を見ていて

やはりこれが出来ている人と

そうでない人がいる・・・・



人間だいたい <自分中心>だから


仕方が無いといえば 仕方が無いが

最後に きちんとして 次の行動をとる人は

やはり


次の職場でも いい結果を残す・・・



先日 ある人から


今の会社を辞めて
もっと給料のいい所に 
転職したいんですけど・・・
どうしたらいいでしょうか?


と相談を受けた・・・


うーーん  そうだね


辞めるのは 自由だし


君の権利だから かまわないと思うけど


まず 今の会社に感謝して


それで


最後に どういう<引継ぎ>ができるか・・・だね


そう話した・・・



私は 今までの勤務先、プロジェクトで


退職していく人を何人も見ていたから


その中でも


最後に きちんとした引継ぎをしている人が


一番 立派だなー・・・


あるいは 後に残り 業務を担当する人が


助かっているなー ・・・と思っていたので


そう アドバイスした・・・



退職願いを出してから

辞める最後の日まで  

例えば 2週間あったとする

普通 この最後の


ちゃんと給与が支給されている


2週間の仕事振りに


その人の 本当の


人間性 や 責任感 そして生き方が出る・・・


そう言っても過言ではない・・


ふーーん  なるほどー !


<初心忘れるべからず>も 立派・・・


<最初が肝心> とも言う


でも


人間 やはり <終わり良ければ全て良し> だ・・・



人間 


会社や組織に 入る時よりも


実は 


辞める時の方が難しいと思う



辞める理由だけでなく


普通 辞めて行った人のことは


皆 あまりよく言わないものだし・・・・



それに


狭い世の中 どこでまたご縁があるか分からない・・

退職を申し出でて 最後までしっかりと業務をこなし

最後の日に預かった物を きちんと会社に返して・・

「 本当にお世話になりました・・・」 と

皆に挨拶をして 辞める・・・


そう出来るのが理想だと思う・・・



でも 多くの人は


あまり 感心しない理由で辞めたり

辞めさせられたり している・・・




人間 働いていて


最も大事なのは

どう いい仕事をするか・・・・

と同時に


どう 辞めるか・・・・・・ だと思う・・



引き際 ?


うん ・・・・・


有終の美?


そう  それかも知れない・・・



誰でも

最後 どう 「惜しまれて」 辞められるか?


その為に 日頃 頑張るか・・・


懸命に 職務を遂行するか・・・


が 重要だと思う・・・・



たとえ 


別に 今すぐ辞めようと思っていない人でも

将来


今の会社や同僚に

感謝して  感謝されて

その会社や組織を辞められるかを

常日頃 念頭に入れ 

想定しながら 働くといい・・




私の そんな話を聞いて


彼の表情が パッと明るくなった・・・

 

投稿者 : 04:12 | トラックバック

2006年05月08日

ゴミ拾い

5月5日記の「意地悪」の コラムに

コメントくださった

東京の yukinoさん・・・・


ご愛読、そしてとても良いコメントありがとうございました。

そうですか、お金より、自分を大事にする生き方・・

いいですね・・・


本来の 優しい自分を保っていると、


違うことで豊かになってゆきますよ・・・・必ず


そして運勢や収入も

自然と それなりに上がってゆく・・


本来は そういう生き方が


理想ではないでしょうか?


今朝はアラモアナビーチまで散歩に行ってきた。


涼しい気持ちの良い風が たまらない・・・

ビーチは片道で 1kmある・・・

往路は 裸足で波打ち際を 

海の水を蹴りながら歩く・・・

これ 結構 キツイ・・



復路は 砂浜を やや小走り程度に・・・


やはり裸足で 


砂で 足の裏が刺激され


最高に気持ちがいい



そして ついでに


海の中や砂浜に 落ちている


ゴミを拾いながら歩く・・・



特に ビニール袋や お菓子の袋が


海に浮いていると 心配だ・・・


亀が クラゲ と間違えて


食べてしまい 窒息死するから・・・




本来は長生きの亀に 


人間として大変ご迷惑をかけるので 


極力 拾って


ゴミ箱に入れるようにしている・・・



そう 今日は道徳だから


ゴミ拾いについて・・


ゴミは 道路や浜辺に捨ててはいけない・・・


はいっ !

そして

落ちている ゴミがあったら


拾ってゴミ箱に入れるといい・・・

えっ?  は はいっ !



世の中


自分で ゴミを 捨てなくても

落ちているゴミを拾う人は   少ない・・・


ふーーん ・・



乞食みたいで みっともない・・・?


汚いから・・・?


清掃員の人の仕事だから・・・?




中南米では


マネージャーは 絶対にゴミを拾わない


「 おい そこにゴミが落ちている 」と

従業員にそう言って 拾わせるのが 


管理職の仕事・・



間違って 自分でゴミを拾うと


「おー あのマネージャー ゴミを拾うのも仕事だ」と


マジに 従業員から思われるから・・・



日本なんか 上司が率先して ゴミを拾ったり

片付けたりするけど

同じことを 外国でするときは

よくその国の常識を確かめてからにした方がいい・・・



私?

私は 拾う・・・・

別に 「ゴミ拾い」と 思われてもいいので


出来るだけ拾うようにしている・・・



ゴミを 平気で捨てる人・・・


ゴミを 拾って片付ける人・・・


これ 絶対に 


<誰か>が見ている


そう 宇宙銀行口座開設の審査基準でもある・・


私はそう信じて ゴミを拾うようにしている・・・


ゴミ拾いのおじさんと思われたって


ぜーんぜん 構わないし・・・



ビーチでも 拾う・・・


両手に 一杯になる程度だけど


拾って ゴミ箱に捨てるようにしている・・・



数年前 ある朝早起きをして


ビーチに散歩に出かけるとき


エレベーターで たまたま


新聞配達のおばさんと 同乗した・・・


お互い <おはよう!>って



「こんなに朝早く どこへ行くの?」


おばさんに そう聞かれたから


「あー ビーチにゴミ拾いに行くんだよ」って


ビーチに散歩に行く・・・と言う答えでは 

これ やや 芸が無いので


半分ジョークを交えたつもりで 


そう答えた




その新聞配達の おばさん

急に マジな顔になって


私に


「 ○○○○ ○○○ 」と言った


(答えは 文末に・・・・)


私は 驚いた


えっ?


そんな・・・・・ って

咄嗟に 


こちらから返事が出来なかった・・・



それ以来 



ゴミ拾いを 


意識して


喜んで 


かなり 

得意げに


 
するようになった・・・


きっと

<誰か>も 

ゴミを拾っている私を見て 


「うん なかなか よろしい!」

って言ってくれているに違いないし・・・





<答え>


Thank you for serving the community

アメリカは、 すごい国だ・・・・


投稿者 : 09:36 | コメント (2) | トラックバック

2006年04月27日

ヒラメ

私は お刺身が大好きである・・・

美味しい刺身は、日本人の味覚の遺伝子に

永遠に残っていくものだと思う・・・

そりゃマグロの刺身は、基本ではあるが

私は特に 白身の刺身が大好物・・・


とりわけ 平目の刺身に

ロワールの白ワインを合わせるのが

一番好きだ・・


シャブリほど 高価でなくて

絶妙な マッチング・・・



今日は木曜日だけど 道徳の時間を

最近 時間割り が不規則で申し訳ない・・


平目・・・・

日本語で よく使う別の意味に

下を見ないで 上ばかりを見る

部下のことや 目下の人間には

目もくれず 

ひたすら上司や権力のある人間にのみ

意識を注力する 人・・・

と言うものがある


そういう 人のことを 「ヒラメ」 と言う・・・


私は 刺身は好きであるが

この 上司ばかり、上ばかりを見ている

「ヒラメ」 が大嫌いである・・・


上司や権力者に 失礼の無いよう

礼を尽くす・・・ これは分かる

でも

おい これが同じ人間かよ! 

と思うほど

自分より若い人や、職位の下の者に

態度を急変させるヤツがいる・・・


また 世の中 そういう 

「ヒラメ」 が好きな権力者も多い・・・

あいつは 忠義心があっていい・・・・って

あいつは 俺の言う事を すぐ実行する

なかなか 見所があるのー!・・・・ なんて



ところが その人間の部下からの評判は最低・・

そういう話がよくある・・・


本当に 仕事に真面目に取り組み

本当に 組織のことを考え

本当に 上司や最高責任者のことを想って

良い結果を出そうと思えば

「ヒラメ」に なれる訳が無い・・・


これくらい簡単な道理はない・・

けど

この世の中 たくさん いる・・・

ヒラメ が・・・


ヒラメの人は

最後には 失う・・・

例え何か 得たものがあったとしても

部下への感謝、ねぎらい

そして

マジの 「想い」 が無ければ

結果 そこそこでおしまい・・・


ヒラメ でなくて

本当に

組織や 最高責任者のことを大事に想い

成功を祈り

同じくらい 下を想う気持ちのある人

これ 大丈夫・・・


例え うまく行かず

ヒラメ好きの経営者から

左遷されても 

最悪

解雇されたとしても

絶対に 心配ない




必ず <誰か> が見てくれているから・・


投稿者 : 11:30 | コメント (2) | トラックバック

2006年04月19日

絶対的権力

ある経営者の方が 自分の机の上に

こういう言葉を飾っている・・・

「絶対的権力は 絶対に腐敗する」 と


そう その人は

自分を戒める為に

この言葉を いつも自分が見える所に

置き 日々読むように心がけている・・・



絶対的な権力は 

必ず悲しい結末

愚かな結末

そして

見苦しい結末を迎えることは

歴史が証明している・・・


何でも 適当に 反対勢力

あるいは

異論や抗議をしてくる 人が必要である


これを封じ込めようとして

強制収容所送りとか

処刑とかすると

最後は その本人が必ず

墜落する・・・


その絶対的権力を持った人間は

全てに 猜疑心を持つようになり

ありとあらゆる物が信用できなくなる


信用できるのは 自分の血縁者だけ・・

それも

一応 チェックする・・


アメリカが 現政権になってから

世界の嫌米感情が増幅している


アメリカの大統領の権限と言うのは

物凄い・・・




民主主義なのに

選ばれる方法が 民主主義なだけで 

一旦 大統領になると

絶対的権力に近いほどの パワーで

世界を 動かす・・・


武力でも経済力でも

やりたい放題が 出来てしまうほど

絶対に近い・・・



これまでの米国の歴史の中で

これほど アンチアメリカの思想が

増えた時代も少ない


もちろん 良い面もある・・

白黒 はっきりしろって !

分かりやすい・・

こっちに付くのか それとも

あちら側に味方するのか

はっきり決めな って・・・


分かりやすい・・

どっち付かずだと

機嫌が悪くなる・・・

番長みたいに


どうすんだよ オメエー!って


ものすごく怖い・・・


絶対的にやろうとしたり

権力を集中すると

必ず 最後は壊れる・・・

ガシャン っと 割れる・・・


どうすれば 皆の賛成を得られるかなーとか


何でそう反対する奴ばかりなんだ・・・

こちらの 何が足りないんだろう?

そう思って 反省できるくらいの方が


「健全」なのかも知れない・・


賢者は 必ず

異論を唱える側近を大事にする・・・


権力を持ち 結果それを維持している人間は

真に 我慢と勇気

そして セルフコントロールの出来る人である・・


今 世の中

昔の日本の武士のように

セルフコントロールを出来る人が

減っている・・・

投稿者 : 09:50 | トラックバック

2006年04月17日

勘定

日本やハワイで色々な人と会っていて

いつも ちょっと戸惑ったり 

気まずい思いをすることがある・・・


それはちょっとしたお勘定の支払い・・

ハワイでも 色々な人と会って

簡単にコーヒーを飲んで

あるいは食事でもして・・・

という事が多々ある・・・


日本で 人と会って

同様に打ち合わせをしたり

飲みに行くと

必ず 「飲み代の支払い」が発生する


これは いつもちょっと困るものだ

どちらが払うか・・・・


前にもブログに書いたけど

関東は おごって おごられるのが好き

関西は 割り勘主義が多いとか・・・

○○○は 勘定支払いの時にはトイレに立つ・・・?


この 支払いのときに

その人の 考え方や 器が分かる・・・


明らかに おごって欲しいと思っている人・・・・

最初から きちんと 自分で

相手の分と合わせてコーヒーを買う為に並ぶ人・・・

色々といる・・・


これも 前にブログに書いた

私は かなりの多くの会社経営者や

年齢を問わず 様々な人と会ってきて

はっきり 言うが・・

自信を持って 言うが・・・

あくまで 持論ではあるが・・・


早く 言いなさい・・


ケチは 駄目・・・

ずるい人も 駄目・・・

金離れの悪い人は 絶対に駄目・・・

である・・・


たとえコーヒー 一杯でもご馳走させていただく

自分で 勘定を払い

少しでも 施しが出来る人で

駄目な人は 見た事がない・・・


誰でも 自分が得をしたいと思う

でも

そこは 勇気を持って出す・・・




コーヒー代でもいいから 

相手の分まで出せる人・・

必ず 良い事がある・・・


金額の大小ではない・・・

絶対に 自分で何かを相手に

おごれる人は 得るものも大きい


これは アメリカ人でも同じ・・

日本も アメリカも関係ない・・・


要は気持ち・・・

感謝の気持ち・・・



同じ支払うのでも

会社の接待費では駄目・・

自腹が いい・・

そして 相手の年齢や

お金持ちか どうかも関係ない・・・


要は 自分が払わせていただく・・・


テーブルの上に来た勘定書きを

自分で先に取れる癖をいつも付けておくと

ビジネスでも 人生でも

道が開けてゆくと思う・・・


これも 世の中の真理というものだ


投稿者 : 15:12 | トラックバック

2006年04月11日

賢さ

人間 能力がある人

見識があり 判断力のある人

難問にぶつかっても、解決できる人

そういう人を見て 皆

「あの人は賢いよなー」 と言う


中には 色々な世の中の

競争や 交渉ごとに

うまく法律の網目を使い

難を逃れ 

そして勝ち抜く

時には 悪知恵を使い

したたかに・・・

うまく合法的に 金儲けをしたりする

「あの人ホント悪賢いねー」・・・・とも 言う


でも 本当の賢さとは 何か?

学歴とか、成績とか、 仕事の成果、

プレゼンテーションの素晴らしさ・・・

企画力の素晴らしさ・・・


そういうものを本来の <賢さ> 

とは言わないと思う・・
 



本来の<賢さ>とは 

自分の能力の限界を知り、謙虚になることだ・・・

そう、自分の 得手不得手を知る・・・

自分の強みだけでなく、弱い所も認識する


出来る人に負けないように頑張るのは結構だが

出来ないのに 出来る振りをすると

ヤケドする・・・


自分がヤケドするだけなら

まだいいが

下手に つっぱり過ぎると

同僚や 組織に迷惑をかける・・・




世の中 業績考課が浸透するにつれ

この 本来の<賢さ>を忘れる人が増えている・・

何かを私はその分野のこと 「あまりよく知らない!」 

と言えない・・・

恥ずかしくて 

「自分の無知」や「能力不足」を認められない・・

考課が下がると 出世が遅れるから・・・


知らないのに 知ったかぶりをする

出来ないのに 出来るように話す・・・

ついそれをやってしまう・・


ハッタリとか  見栄をはる・・・



こういう人は 賢くない人達である

昔から 「能ある鷹は爪を隠す」・・・と言うが

そーーーんな 崇高なる謙虚さとは

雲泥の差ほどの 輩が多い・・・


人を管理する 役職に就くと

この <知ったかぶり>  <見栄を張る> 

回数が増えてくる・・・

そう 部下にバカにされたくないから・・・


そうそう  あー あれね! あのことだろ?

うんうん この方がいいんじゃない?って・・・

それは 駄目だ・・・ って・・・



黙って若い人のやり方を聞いていればいいのに

仕切りたがる・・・

こう やりなさい!って


賢い上司は そんな事は言わない・・・

ほー それで?

なるほどー 

へー それは知らなかった・・・


面白い アイデアだね・・・


うん それで?  って・・・


その人の アイデアを試す・・

<賢さ>と言うものは <勇気>にも似ている

知らない事や 出来ない事を 恥とせず

自分より得意に上手に出来る人を 

どんどん登用し、 

結果 成果を出す


そして最後に もちろん・・

手柄を <横取りしない>のが大事

その担当者を 皆の前で誉めて 認めてあげる・・・

これで 本当の<賢者>となれる・・・


そのように

メンバーの能力、専門性、優れた力・・・

そして皆の総合力を引き立たせられる人が

トップにいる組織は いつも生き生きしている・・・


本来の<賢さ>を身につけるには 

まずは、<自分の至らなさ>を認めるところから

スタートする・・・・・


投稿者 : 21:42 | コメント (2) | トラックバック

2006年04月09日

唯我独尊

300本目のブログのテーマを何にしようかと

考えていたけど、今回のタイトルは

すごい!

とても高尚な テーマだ・・・・


「唯我独尊」

この言葉 

私はこれまで

「自分がいかに優れていて、すごいかを
自惚れる・・」 と言うような意味だと思っていた・・・


辞書にも 普通そう書いてあるし・・・



だからこの言葉は嫌いだった

謙遜の内田さんとしては

ちょっと受け入れられない 言葉だった


ところが 実はこの解釈

本当は 違うのだそうだ

それを 昨日知った・・・



「唯我独尊」 と言う本来の意味は

「私は様々な因縁によって、誰よりも
かけがえのない尊い命をもらって
この世に生まれてきた」 というもの


だから自分を大事にしなさい・・・


そういう意味なのだそうだ・・・


えー それじゃ全然違うじゃないの

と思った・・・



そしてこの意味で この言葉を理解して

自分の特別さ

自分の命や存在そのものの因果について

意識すると 

日々これ

少し 真面目にやらないといけないな・・

と感じるようになった・・・


ここで はー そうでしたか・・・で終わっては

内田日記 らしくない・・


唯我独尊が 

人間皆に与えられている

「真理」とすれば


これ 普段の生活で他人を見るときにも

人と仕事をするときにも

全部この精神を 

相手にも 当てはめないといけない・・・

<自分の為>だけの理解では 

周りの皆様に対して失礼である・・


仕事や 何かで嫌な事がある

相手が ミスをしたり

反対したり

約束を破ったり・・・


色々とある・・・ 毎日色々とね


大概 皆 

腹を立て

文句を言ってしまう


抗議して

やっつけてやろうじゃないか・・みたいな・・




こいつー!  って

喧嘩や 言い合いになる・・・


そして影で 他人に その人の悪口まで言う・・・


そういう時に

この言葉を思い出す・・・


あー その人の「唯我独尊」を

忘れてはいけない・・・と


私も 最近相手に頭にきたときには

うーん と思って 

抗議したり

注意したりするとき

その人の両親が一緒に横に座っているのを

想像しながら 物を言うようにしている

えっ  ご両親?

そう 

そうすると 失礼な事は言えない

変な事を言うと

「内田さん あんた ウチの子に なんて失礼な事言うの!」て

怒られそうだから・・・・



最近 すっかり落ち着いてきたおじさんは

そういう時

その人の ご両親や 奥さんが

横に座って 私の意見を聞いている・・・と

<想定して> 話す・・




これ ものすごくいい・・・


そうすると

相手は とても素直に話を聞いてくれる

そうですね  これから気をつけます・・・

すみませんでした・・・なんて

謝ってくれたりする・・


自分や 他人が 

何かの因果で唯一の存在として

この世に「生」を授かり

一人一人が 尊重されて

この世に存在しているんだ・・と考えると

結構 マジに他人と関わっていかないと失礼である・・



そして <自分自身>もしっかりと

尊重してあげないと

これまた

世の中の真理に対して

失礼と言うものかも知れない・・・


投稿者 : 21:08 | トラックバック

2006年04月03日

改善

今日のブログで 297本目

まー よくこんなに書いたものだ・・

300本目は どんなテーマにしようかな・・・・ なんて

少し 記念ぽく ? とか・・


でも 最近 コメント投稿や

色々と感想を寄せてくださる方も増えてきたし、

嬉しい励ましをもらうと また書いてしまう・・



ブログを使って アフィリエイトで稼ぐ人も多いけど

私のブログはそういう 稼ぎの道具にはしたくない・・


へー  またカッコつけてー・・・・



今日は 月曜日

ハワイに久しぶりに 青空と貿易風が

戻ってきた・・・

高気圧、さわやかな風に 

日頃これが当たり前と思っている

ハワイの人達も さぞありがたい・・と

感じていることだろう・・


観光客の方も やっとハワイ旅行だ・・・



さて 今日の道徳は 

「改善」について・・・・


人間 仕事をしていて あるいは生きていて

一番重要なのは 「改善する」 という意識


「改革」ほど 大げさではなく

「改善」というのは 日々心がけてゆくべき

習慣だと思う・・・


仕事の出来る人、そうでない人・・・

企業の業績の良し悪し・・・

こういうものの鍵は 

日々の 

小さな「改善」の中にあると思う・・

その積み重ねに 起因すると思う・・・



別に トヨタ自動車だけでなくて

どこでも こういう「カイゼン」は日々

意識しなくてはならない


何故か?

いつも 「改善」 を心がけないと

人間でも 企業でも、 組織でも

惰性で 毎日が過ぎて行き

「進化」が止まるから・・・


良い業績、 よく売れる商品

そして他人に喜ばれる仕事とは、

必ず 裏方で 

お客さんの見えないところで

面倒くさく、能率が悪い作業が

基礎になっているものである・・


これを 

手を抜かずに 工夫して

効率化することを 「改善」 と言う



でも 普通

誰でも この 「改善」 を面倒くさがる・・・



すぐ 楽をしようとする

いつも 同じがいい・・・

すぐ 損をしないように 効率化!なんていって

大義名分をつけて 反対に手を抜く・・・

どうせ お客は分からないって・・・


TQC だ! なんていって 

作業や手順を簡素化して

間違いないように、

そして無駄や不良品がでないように・・なんて

細かな 面倒な部分を 省こうとする・・・


進化・・・

別に ダーウィンでなくても

人間や企業は 

日々<進化>してゆくものだと思う


大きいものが 生き残るのではない

強いものが 生き残るのでもない

生き残れるものは

日々進化するものである・・・


そう 

毎日 「改善」 を考え

もっと 良い方法は無いか・・・と

考えて 考えて 考え抜く・・


特に 組織のトップや管理職は

これが 仕事・・・


カイゼンの 無い日々は

仕事ではなく、「作業」になってしまう


そういう 努力をおろそかにすると

誰でも 進化が止まる・・・


そして いつの間にか

皆から 取り残される

時代から 取り残される



面倒くさがらずに

「改善」を 心がけないと

その内に 

古代の <恐竜> のように 

絶滅していく事になる・・・・



では 良い一週間を!  

投稿者 : 09:54 | トラックバック

2006年03月28日

無理

昨日の月曜日は、クヒオデー でお休み・・

遅れたけど、道徳の時間・・


ハワイは 今月一杯雨続きだそうだ・・

いつも高気圧になれている地元の人は

体調を崩したり、全くいつまでこんな天気が続くんだ!

と ブーブー文句を言っている・・

だからと言って、天候ばっかりは誰も訴えられないし・・


でも 気温はヒンヤリ・・

雨が降るなら 買い物に行かないで

冷蔵庫の中の物や 棚の中にあるものを 

食べればいい

どうせ

全部 食べるには 

何日もかかるはずだ・・


さて

今日は 「無理」 について



人間は 毎日の生活の中で

とかく 「無理」 をする・・・

仕事にしても、遊びにしても

そして恋愛にしても・・

とかく 「無理」をしがちである


特に 血液型 A 型 の努力家タイプに多い・・

そして 完ぺき主義者に多い・・・


無理をすると あまりいいことが無い・・


そう 「理」 が無いんだから それも 無理はない・・?


例えば 一生懸命タイプの人で

熱心に 営業をする人がいる・・・

でも 


「熱心」 と 「強引」 は紙一重

強引に やろうとすると 売れない・・・

恋愛でも 同じ

強引に 一方的に迫ると

フラれる・・


お金も そう

無理やり 

貯めようとしたり、儲けようとすると・・

出費が かさむ・・・

反対に 損が出る・・・


物事  無理に 何かをしようとすると

壊れる・・

破れる・・

負ける・・

失敗する・・・


だから 考え方を変える必要がある・・

例えば

<願望> を <希望>に・・・

<持つ事> を <ある事> に・・・

<所有する> を <拝借する> に・・・ とか


そう言う精神に 時々でいいから 

置き換えて考えてみる・・


そうすると 「 あっ そうか」 と思うことが多い・・


キリのない 願望や 所有欲が

この <無理>を 誘発する原因の一つ・・

無理をすると

自分自身を 幸せ から遠ざける・・・


無理をすると 病気をする・・

病気にならないと 分からないことが多いから

病気になる事自体は 勉強になるが

身体を壊すような生活習慣、 仕事の連続は 

良くない


無理に 売上げを伸ばす

無理に 利益を伸ばそうとする・・

無理に 交渉相手を 負かせる・・・


これ

だいたい いい結果も出ないし

例え うまく行っても 長続きしない・・


人間 無理はしない方がいい

特に

「がんばる」と言う生き方を美徳としている

日本国民は、少し

ラテン系の人を見習わないといけない・・


私も最近、 あまり無理をしないようにしている

そういうスタイルを 

余裕があるとか、ハワイボケと

揶揄する人もいるけど


これ自分にとっては 

半世紀かけて やっと悟ったことだから・・・

無理はしないよう心がけている・・

その方が 

結果が最終的に良くなることがしばしば・・・



目くじらを 立てないように生きてゆければ

とても 嬉しいし 

物事 そこそこに

収まる所に、収まる・・・

投稿者 : 07:55 | トラックバック

2006年03月20日

考課

日本では、各企業の人事考課が色々と変わり始めている。

10-20年前から、 各企業とも それぞれの管理職、

事業部責任者の考課に、ある物差しを入れ始めた。


部下からの 評価・・・


それまでは 上司が部下を評価するだけだった

しかし、今では 上下から評価される・・


それに加えて 

実績・・

売上げ予算比・・

利益・・・

顧客満足度・・・



アメリカでも 10年ほど前から

徹底した顧客志向がトレンドのなかで

ホテルなども、顧客からの満足度と合わせ

従業員の満足度を調査するようになってきた




一見素晴らしい仕組みである この制度も

何でもかんでも 顧客の声を聞く

何でもかんでも 従業員のクレームを聞く

何でもかんでも 部下の苦情を聞く・・

上下 左右から 苦情パンチを浴びて


そのくせ 中間管理職は 

人件費削減の真っ先に対象となる・・・



これが いかに世の中に 悪い影響を与えているか?

えっ?


だって 下の言う事を聞いてあげなければ・・・


そう その通り

威張って、働かないで、業績を横取りするような

管理職は チクられたらいい・・

しかし


管理職に

業績の目標予算を突きつけて

利益の達成目標を突きつけて

それに加えて

顧客からの評価

部下からの評価・・・


誰が考えたのだろう こんな仕組みを・・


いまだに 自殺者が年間3万人でている日本の中で

精神科の予約が3ヶ月先 なんていう状態を聞くと

こういう何でも「考課」時代が影響していないだろうか?


自殺する人の多くは 経済的な問題が多いとは言え

多くの中間管理職が 

気がおかしくなりそうになっていると聞く・・


日本は 相手にプレッシャーを与えながら仕事をする国・・

「肩書き」を与えることで残業代を 払わず

どんどん 働かせる・・・

出来ないと イジメて リストラしたり、左遷させる・・・


そろそろ日本も人手不足の時代になるから

こういう 

実績考課で 

部下からの評価で


それで あれもこれも達成しろ と言う人事制度だと

一番戦力となる、中間管理職がいなくなる・・・


もう少し 人を大切にする社会になるといい 

そういう 会社が増えるといい・・・


そして 管理職に登用する段階で

徹底的に<道徳>を研修する方がいい・・・


コンプライアンス だけでなく

「電車で痴漢と言われたときは駅構内からとにかく逃げる・・」とか

そんな カリキュラムだけではなく

道徳心を もう一度教えればいい 

上司や部下を思う心、 仕事や顧客に感謝する心・・・

そういう中身を増やすべきだ・・



「人の心」が分からない 

実務だけ 学歴だけの人が偉くなると

自殺者 3万人を 2万人に削減を目標! なんて

訳の分からない事を言い出すから・・



自殺を交通事故と一緒に考えている

自殺者を何人減らせたか・・と実績考課しやすいように・・

まさか・・


こんなところに

今の 日本人が日本の社会を好きになれない

<病んだ心> があると思う・・・

投稿者 : 03:41 | コメント (1) | トラックバック

2006年02月27日

謝る文化

日本と 欧米社会を比べていて

気がつく違いの一つに

「謝る」 と言う 文化があると思う・・


昔から 日本人は

「謝る」と言う文化を 尊んできた・・・

謝るのは 美しい と言うような

謝るのは 潔く そして 尊い と言うような


欧米では 違う・・・

謝らない・・・


謝る事は 敗北と 自分が悪い事をした と言うことを

認める 行為だから


謝らない

簡単なことは 謝っても

普通 何が あっても謝らない・・・



英語でも 

日本人がまず覚える 言葉に 

I am sorry ! がある

日本語と英語の この表現

「すみません・・・」

意味は 同じでも


使うオケージョンが 違う場合が多い・・・




日本人は 何か物事を頼むときに

あのー すみません! 水 一杯ください・・・ と言う


I am sorry, Can I have a glass of water, please?

と言ってしまうような・・・



これ 正しくは


Excuse me ! Can I have ~  である・・・


そう エチケット上 または

人に 物事を頼むときの 「すみません」

と 


悪い事を して 謝る 「すみません」

と言うのとは

違う・・



日本人も 謝る と言う文化を

正しく 使ったほうがいい


しかし 日本が これまで発展してきた

国民性と、素晴らしい文化のうちに

実は この 「謝る文化」が 見逃せない・・


チームワーク

私が 悪かった

反省して また皆でがんばろう・・・


そんな 潔い 精神は 

特に 戦後日本の成長の基礎にあったと思う・・




しかし


簡単に 謝るな・・

謝れば 自分の非を認めることになるぞ!

そうなれば 全て終わりだ・・・


そんな 欧米の文化が

日本にも 急速に広がっているのが分かる・・

謝る ことを 潔い として

肯定的に 取ってきた 文化が

「 ほーら 謝った・・ 悪いのは お前だ!」

みたいな・・・



民主党の永田議員も 前原代表も

どう 謝るのか 聞きたい・・・



潔く 謝るか


それとも

一応 事態収拾の為に とりあえず言葉上だけで

誤りを認めて 武部幹事長や小泉首相に陳謝するのではなく

国民に謝る・・ みたいな筋違いをして

そして

言い訳をして 

結局 あまり自分は悪くない・・

まだ不透明で 怪しい部分が残るみたいだ・・


と結論付け、 謝る格好をするのか・・・?

興味が ある・・



人間の 価値は

自分が間違っていたら


正直に  自分の非を認め


迷惑をかけた その当人に 謝る


心から お詫びを伝える事ではないだろうか・・・


謝らなくて すむように 日々努力はしながらも

自分に はっきりとした落ち度があった場合

それを どんなに恥ずかしくても

どんなに「裏の」事情があっても

真摯に その迷惑をかけた相手に謝る・・


それも

心の底から 誤りを認め 陳謝する・・


そうすると 気持ちも晴れ晴れするものだ・・・


この文化の基本にある キーワードは


 覚悟 」 だと思う・・・


最近

この 「覚悟」 が出来ていない人が多いような気がする・・


そして その代わりに 「執着」 がすごい・・・


投稿者 : 06:55 | トラックバック

2006年02月14日

敬老 その2

昨日に引き続き 敬老について・・・

毎回コラムの内容が

もう すっかりビジネスブログらしい??


お年寄りは 嬉しい話が大好きである・・

そりゃー 誰だって 嬉しい話は好きだけど

若い人に比べて 嬉しいニュースがどれだけ

お年寄りの 身体に良くて 効果満点か・・・


よく 自分の親に 「お金を貸してくれ」 と言う輩がいる・・

家を建てるから 頭金を・・・

子供を私立に入れるから 入学金を・・・

そうやって 親にお金をせびる 若夫婦がいる・・

それにだ   貸してくれ なんて言って

どうせ

「貸してたもう くれたもう 」 だ


お金持ちの おじいちゃんなら

嬉しそうに 「全く お前達はいつも・・・」 

なーんて 喜んでお金を出してくれるが

普通 老後を心配しているお年寄りに

こういう お願いは禁物・・

寿命を縮めることになるから・・・


お年寄りには 良い話をしてあげるのがいい・・

「子供が 運動会で 一等賞になったよ」

「会社で 出世したよ」

そんな自分や 子供の 良い話をしてあげる・・・


これが お年寄りにどれだけ良い薬になるか・・

お年寄りを 喜ばせると

良い事が ある・・

お年寄りに 良い話をしてあげると

自分の 運気も上がる・・


以前 テレビの ドキュメンタリーで・・・


貧乏若夫婦が 自分のマンションを買うのに

母親に その頭金を出してくれるよう

頼みに行った ストーリーがあった・・・



「 お母さん この家を担保に入れて銀行から金借りてよ・・」

「 俺たち マンション買いたいんだ・・」

「 な  いいだろう?  頼むよ」

2~3年前 ご主人を亡くした その母親は

下を向いて 偉く落ち込んで 

息子夫婦の話を聞いていた・・・


おい  こらっ !   そこーっ  !

何 言ってんだ  このバカ息子が!


その 横に座ってる 嫁! お前もだー !


と 興奮して テレビに向かって怒鳴った・・・


別に 私が怒らなくてもいいが

こういう輩には 

「地獄に落ちなさい!」と 言うべきである


おー ! 出たー!~


一人 老後を心配して 

倹約して細々と生きている母親に

そんな事 よく言えるなー と


お年寄りには 「安心」 をあげなくてはいけない

よく 「親に心配をかけない」 のが一番の親孝行と言う

そう それそれ


どんな事でもいいから

うまく行った話・・

上手に出来た話・・

がんばって 誉められた話・・

捏造ではなく 

本当にそういう話があれば

すぐ電話して 報告してあげるといい


そう 「すぐ」 がいい・・・・


商売 ここのところ調子いいよ・・って

子供の 成績上がったよ・・って

会社で上司に誉められたよ・・って


きっと お年寄りは こう言ってくれる・・・

「 そうかー  それは良かったなー ・・ 」

「 でも あまり調子に乗らないで 
皆さんに 感謝を忘れるなよ・・ 」 って


昨日も 書いたけど

お年寄りが 喜ぶ事で 悪い事は何一つ無い・・・


だから 両親や おじいちゃん おばあちゃんが

喜んでくれるように 生きてゆくと

自分の人生も必ず 良いものになる・・・


世の中は そういう風に出来ている・・


投稿者 : 04:55 | トラックバック

2006年02月13日

敬老

もう月曜日・・

今日は 気を引き締めて 書こうと思う・・・

昔 日本は お年寄りを大事にする国だった・・

社会福祉なんていう 国の制度が出来る前から

実は とても敬老の精神のある国だった・・



いつから お年寄りを相手に 

振り込め詐欺とか、リフォーム詐欺とかが

日常茶飯事に なってきてしまったのだろう


高校時代 英語の文法の先生で

日頃から 敬老の精神を

生徒に説いていた人がいた・・・


英語で 「席を譲る」 と言うのを

Give up the seat と言う・・・ 

先生は この言い方を 忘れずに

そして 日頃 通学中でも

お年寄りに 電車やバスで席を譲るように・・と

力を込めて言っていた・・・


・・・・・これ 絶対に試験に出る ! ・・・・・

そう確信し、赤ペンで しっかり マークし

山を 張った・・・


大当たり!

やっぱり期末試験に 出た

それも 普通の問題の点数が 1問 5点なのに

この問題だけ 7点だった・・・



いやー  あの先生らしいな

と思い Give (   ) の問題のところに

up としっかり書き込む


よし! 



それ以来 どう言うわけか忘れない 

この 言い方を


ロンドンでも ヘアスタイルをとんがらせて

ズタズタのジーンズをはいている パンクファッションの

お兄ちゃんが お年寄りが来ると さっとドアーを開ける・・・


自転車に乗っている子供達も

お年寄りが歩いてくると 自転車を降りて

道を譲る・・・


アメリカでも 皆驚くほど お年寄りに親切だ

お先に どうぞって・・・

手を貸してあげたり、荷物を持ってあげたり


それも ちっとも 照れないで当然のように 

普通に 親切を施す・・・


日本でも そういう事が

当たり前だった時代があったのだが

今は 本当に悲しくなるほど 

お年寄りを ないがしろにする・・・・・

社会保障制度が充実すればするほど

そういう精神が 行政任せみたいに・・・

自分には関係ない  みたいに


国民年金も 掛け金払わないし・・・

自分の 得だけ考えて・・



たまに東京へ行くと 駅の階段で

おい どけよ このジジイ! っていう感じで・・・


駅の券売機の前で

何してんだ バーさん 早く買えよ 後ろがつかえてんだからよー って

すごく そういう殺伐とした雰囲気を感じる


こういう国が 将来 栄えるだろうか?


昔 父親の葬式に日本へ帰国した際

お香典返しを 選びにデパートへ出かけた・・・

売り場で 商品を見ていたら

すぐそばのエスカレーターで 

70歳を過ぎたかなり高齢のお年寄りが 転んだ・・・


あっ !  


皆の視線が そのお年寄りに・・・



動いているエスカレーターの下で

身動きが取れないようだ


気がついたら 私がその老人を抱きあげていた

「大丈夫ですか?」 という私に

「あー  ありがとう」 

そう言って そのお年寄りは動揺して

涙を流していた


自分も 父親を亡くした直後で

何かが 重なったように

涙ぐんでしまったのを 覚えている・・


足を見てあげて ズボンや衣服についた

汚れを 一生懸命払ってあげて・・・


気をつけてくださいね・・・と


そのお年寄りは 

しばらく気が動転していたようだったが

だいぶ落ち着いて 

怪我も無く、ちゃんと歩けるのを確認すると

喜んで 私に握手をしてくれた

・・・・ あー 良かった ・・・・



最近 仕事やビジネスで色々なことを考えていて

昔の人は いい事を言ってたよなー なんてよく思う



昔の人がしていた事の方が道理に合ってるし 

無駄もないし、むしろ正しいかもなー  なんて・・・


世の中

お年寄りが喜んでくれる事で 

悪い事は一つも無い・・


日本人に 本来の敬老精神が戻る事は

景気回復 や デフレ克服 より

重要な事だと思う・・・


投稿者 : 10:38 | トラックバック

2006年02月06日

13の徳

月曜日・・・
 

今日は ベンジャミン フランクリンについて・・・

そう 米国100ドル紙幣にその肖像画が

使用されている・・・

普段 20ドル札以下の紙幣しか持たない私には

なじみは薄いが、 彼の言った 「13の徳」

ブックマークして 時々見るように心がけている・・

そして 多くの場合 反省しきりである・・・


ベンジャミン・フランクリン
(Benjamin Franklin、1706年-1790年)は、
アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者。
印刷業で成功を収めた後、政界に進出しアメリカ独立に多大な貢献をした。
また、凧を用いた実験で、雷が電気であることを明らかに
したことでも知られている。


世の中 モーツアルト生誕250年 なんて言って

騒いでいるが、こっちの方が先輩である・・・

ちょうど 生誕 300年だから・・・



彼の言う 13の徳とは・・・


一、 節制
   頭や体が鈍くなるほど食べないこと。
   はめをはずすほどお酒を飲まないこと。

二、 清潔
   身体、衣服、住居、を不潔にしないこと。
        

三、 勤勉
   時間を無駄にしないこと。
   いつも有益なことに時間を使うこと。
   無益な行動すべてやめること。

四、 沈黙
   他人あるいは自分に利益にならないことは
   話さないこと。よけいな無駄話はしないこと。

五、 決断
   なすべきことをやろうと決心すること。
   決心したことは、必ずやり遂げること。

六、 誠実
   欺して人に害を与えないこと。
   清く正しく思考すること。
   口にする言葉も、また同じ。

七、 中庸
   何事も極端でないこと。たとえ相手に不正を
   受け、激怒するに値すると思ってもがまんし
   たほうがよいときはがまんすること。

八、 謙譲
   イエスとソクラテスを見習うこと。
      

九、 規律
   自分の持ち物はすべて置き場所を決めておくこと。
   仕事は、それぞれ時間を決めて行うこと。

十、 節約
   他人や自分に役立つことのみにお金を使うこと。
   すなわち、無駄づかいはしないこと。

十一、冷静
   つまらないこと、ありがちな事故、避けられ
   ない事故などに心を取り乱さないこと。

十二、正義
   不正なことを行い、あるいは、自分の義務である
   ことをやらないで、他人に損害を与えないこと。


12項目しかないけど 何故か 13の徳と言われている・・


日本の 明治時代、明治皇太后(昭憲皇后)も

このフランクリンの言葉に感銘を受け

特に 勤勉 について

次のように 和歌を詠んでおられる・・・

金剛石もみがかずば、
  玉の光はそわざらん。
 人もまなびて後にこそ、
  まことの徳はあらわるれ。
 時計の針のたえ間なく、
  めぐるが如く時の間の
 ひかげおしみて、はげみなば
  如何なる業かならざらん



大変 ご立派な教え。


そう、 私の場合 まず  

一、 から  心せねばならない・・


皆さんは?

投稿者 : 10:38 | トラックバック

2006年01月30日

恩返し

我々 日本人に今一番必要なのは

道徳心 と思い

毎週 あきらめずに 書くことにする・・


先週の 授業?では

ご恩 について

そして 「恩知らず」 や 「恩着せがましい」人には

ならないように   と書いた・・・


今週は 「ご恩返し」について・・

他人から受けた ご恩は

忘れず

感謝して

お返ししなくてはいけない


ご近所から、お鍋でお料理の

おすそ分けをいただいたとする・・・

普通 「鍋は空で返さない」

これが常識・・・・


最近 そんな <おすそ分け>とか

<差し入れ>と言う 文化が

日本人の間に 薄れてきているが

私が 子供の頃は それが当たり前だった・・・



何か 頂き物をすると 

お隣さん同士で分けて


そして、それを頂いたお隣さんも

翌日 おいなりさんを 多めに作って

その方にお返し したものだ・・・


そう  いただいたご恩は 出来る範囲で

感謝して お返しする・・・・


決して あ! ラッキー ご馳走様っす! とだけ言って

そのまま にしない・・・


その くださった方の気持ちや思いに

心から お礼の気持ちを持つ・・・・


しかし実際に他人から 受けるご恩は

鍋や いなり寿司だけでなく


色々な 内容だ・・・



鍋で いただいたら 返す時には

何か別の物を 入れてお返しすれば

いいけど


他人から 受けた 好意とか親切

そして 指導、鞭撻、叱咤、激励・・・


こういうご恩を返す時は

別に いなり寿司でなくてもいい・・


そういうアドバイスを謙虚に受けて

自分を成長させる・・

これも 立派なご恩返し・・・


そうなったら

成長した自分の写真や、結果を

お礼の言葉とともに その恩人に

報告する・・・


こんな風に なれました・・おかげ様で  って・・・

これ 凄いご恩返し・・・



困った時にある方から助けていただいた・・・

その方が 反対に困っていたら

応援させていただく

出来る事で 助けて差し上げる・・・

ボランティアーで お返しする・・


これも とても立派な ご恩返し・・・


口だけで  

いやー!ありがとうございました・・
助かりました ・・
本当に これで首がつながりました!
貴方が何か困ったときは 
何でも手伝わせてください!
このご恩は一生忘れません!


なんて その時は涙流して深々と頭下げて

いざ 頼まれると

いやー ちょっと来週は忙しいもんすから! 

すんません・・ 別の人に頼んでくれます?・・・


こんなことでは駄目・・・

「恩知らず」の レッテルを貼られる・・


ご恩返しは 本気でやる

口だけでは駄目・・・

ばっちり 少し利息を付けて

しっかり気合を入れて お返しする・・・


いただいたご恩は

必ずしも その相手にお返しできなくてもいい


その方からいただいたご恩を

今度は 自分が 

若い人や

その時の自分と同じように 

その助けやアドバイスを必要としている

誰かに 返してもいい・・・


先輩から 受けたご恩は

後輩に 返す・・


その ご恩返しの<バトンリレー>が出来れば

これまた 素晴らしいご恩返し・・・


ある方から受けたご恩のおかげで
 
自分が経済的に潤ったとする・・

これを社会の何かに返してゆく


その ご恩を受けた方に直接でなくてもいい


社会で 困っている人 

何かを必要としている人達に

自分がされて 本当に助かり 

嬉しかったことと同じことをして差し上げる・・

あるいは、時間が無ければ寄付をしてもいい


そういう 「ご恩」 や 「ご恩返し」を

忘れない人間として生きたいものである・・・


嫌な事は 忘れた方がいいけど

こういう 世の中の真理は

忘れない方がいい・・・


では 良い 一週間を・・・・

 

投稿者 : 07:59 | トラックバック

2006年01月23日

ライブドアの堀江社長が 逮捕された。

この時期の東京拘置所は 結構寒いだろう・・

最近30億円で買ったプライベートジェットは

どうするのか?


ま ともかく

これで、日本の証券市場も 企業の投資家に対する

責任感、合法的経営と透明性に関する正しい精神が

一気に進む 大きなきっかけになるだろう・・・


日本もやっと本来の資本主義国家へ 

少しレベルアップ・・・



さて それでは 皆さん着席を・・・

月曜日ですから・・・


今日は 「恩」 について


・・・人から受ける、感謝すべき行為。恵み。情け・・・

辞書で 「恩」 について調べると こう書かれている


この世の中で 「恩」 を受けた事の無い人は

いない・・

そう   絶対に いない・・



だって 人間 「恩」 を受けないと 

生きていかれないから

「恩」 のおかげで 皆 今の自分がある・・・


そう言っても過言ではない・・


しかし・・・

最近 この 「恩」 についてあまり考えない人が多い

来た来た・・・・・


ちょっとした事で 人から助けてもらう

あるいは 何かを教えてもらって

それで問題を解決できたり、

事故を未然に防げたり・・


そんな 他人からの一言アドバイス または 情報で

ずいぶん我々は助けられている・・・


毎日 と言っていいほど

色々な人に助けられている・・・



でも そんな事に気づかない人が多い

そんな事 考えもしない人が多い・・・


こういうのを 「恩知らず」 と言う

世の中 こういう風に 恩を知らずに


全部自分一人で ここまでやって来た!  

なんて思っていると 


コケる・・・




人生に   コケる・・・

かなり 痛い怪我 をする


誰かにちょっとしたことで助けてもらったとする

次の日に お礼の電話やメールを送る・・



ご馳走になったとする・・・

翌日お礼の電話や、メールを送る

そのお礼の気持ちを表し、そのご恩に

感謝してご挨拶をする

こういう心がけのある人は 安心


他人に助けられた事をすっかり忘れて

物事がうまく行ったのが

自分が頑張ったから と 

勘違いしている人がいる


いやー さすが 俺だな・・


やっぱ 俺って才能あるじゃん  って・・・


私は この 「恩」 について

いつも 思うようにしている

「思い出す」ように 心がけている・・・



両親や、学校の先生・・

職場の上司・・  お得意先・・

友人・・ ご先祖様・・・


これまでどれだけ多くの ご恩を

自分が 頂いてきただろう・・・・

と 「考え・・ 思い出す」 ようにしている



自分の場合、あまり実力がないもんだから・・・

考えただけでも 気の遠くなるほど・・

多くのご恩に助けられている 




日頃の生活の中に

自分が受けてきた 他人からの ご恩 について

意識するように 心がけるといい


実際に 昔の恩人にお礼状なんか出さなくても

「思い」 心の中で 「感謝」するだけで十分・・・




そして 日々の生活では

お世話になった相手に

言葉で 表す・・・


先日 貴方からいただいた 

あのアドバイスのおかげで

うまく行きました・・ 助かりました・・ 

ありがとうございます・・・って


そういう風に言える人は また 運気が上昇する

そういう生き方をしている人には 

また 色々な人から 「ご恩」 が集まる・・・



これ 俺がさー  あんたの為にさー ・・・・


あれもさー これもさー  

やっておいてあげたんだからねー ・・・


こういうのを


「恩に着せる」 と 言う


「恩着せがましい」 ・・・・


こういう人も多いが あまりカッコ良くない



恩は 着せては駄目・・



恩は 他人に与えようと心がけ


頂いたら 感謝するもの


自分から 

これやっておいたぞー  感謝しろよお前! 


なんて言っちゃうと せっかくのその恩の

「価値が暴落」する・・・



最近の日本人に この「恩知らず」が増えている

「恩」に 気がつかないと

泣かず飛ばず の人生となる・・


成功した理由を 「自分の能力、努力、運」のおかげ・・・  

と勘違いした途端

お仕置きが 待っている・・・


人にお礼の 電話をする・・・

感謝の言葉をカードに書いて送る・・・


「お蔭様で」 と言う日本古来からの

美しい言葉を

忘れないように 心がける・・・

そう 

「心がける」 だけでも十分


どんなに 忙しくても

そういう 事を 考える時間を

一日に取り入れるようにすると良い・・・




それでは 居眠りの人 が出ないうちに

この辺で・・・・


来週の月曜日は 「ご恩返し」 について・・・・・・・・

投稿者 : 08:40 | トラックバック

2006年01月16日

酒飲みのマナー

月曜日・・・・

もう一週間が過ぎた・・・

早い・・・・・・   道徳だ・・


「酒飲み」のマナー  と言うと

ちょっと 飲んだくれ の響きがあるので

お酒と付き合う マナー・・


こっちの方がいいかも・・


私は サントリーに24年間勤めたので

酒の 商売、文化、良さ、楽しさ、 そして

恐ろしさを よく見てきた・・・


日本と 米国の文化を見ていて

この 酒の文化の違いは 大きな

相違点の一つ・・・


自己責任・・・・

米国では お酒を飲む場合

全て自己責任である・・・


そう  酔ったら  自分のせい


何か問題があったら 自分のせいであり

かなり 手痛い仕打ちを受ける・・

マジで 大変なことになる場合がある



一方 日本

お酒に 寛大である・・

お酒に 責任をなすりつける文化がある・・・

まー 酒の上でのことですから・・って酒のせいにする

酔っていたんだから、大目に見てやって・・・・ なんて


これ 普通米国では一切通用しない


住宅街でも どこでも あれっと言う間に

スナックがオープンする・・

ビールや焼酎、ウイスキーのボトルキープだ・・なんて


お酒を売る店を 誰でもすぐ経営出来る・・・



これ 日本だけ・・・



一気飲み・・・

日本では 無理に相手に飲ませる文化がある・・

「俺の 杯が 受けられねえーのか?」  って


相手が泥酔するまで 飲ませたりする・・

これ ハラスメントどころか 犯罪に近い・・

歓迎会 なんて言って 拷問のように飲ませる・・

これ 暴力と一緒・・・



酒飲みには マナーがある・・

酒は 自己責任で飲む・・・・ そう自己責任

楽しむのはかまわないが、酔うのはマナー違反・・


まして酒の勢いで 相手にからんだり

大声出したりするのは もっての外・・・

米国なら すぐ警察が来る


久しぶりに東京に帰り

金曜日の夜なんかに、山手線に乗ると

酒を飲んだサラリーマン達の<殺気立った雰囲気>を感じる・・

車内が酒臭くて、皆目がすわっていて恐い・・・


赤い顔して ウイー って・・・


なんか文句あっか この野郎 !

何だ?  もう夜遅くだし いいじゃねーか !

一週間 ストレス我慢して仕事したんだからよー なんて 

こっちは酒飲んで <酔っちゃってるんだから> ウー ! 

と言う感じ


欧米では <酔う> と それだけで 

警察に連れて行かれる・・

いや ホント

酔った勢いで・・ なんて言う論理は通用しない


以前 ハワイに勤務したばかりの頃

CNN のニュースを聞いていて

驚いた・・・・


アナウンサーが 

Drug and hard liquor Users と言っていた

USER だって・・・

えっ? 自分の耳を疑った・・・・


DRINKERではなくて USER

Drug と一緒の扱い・・・・


米国のリカー法では 通常の酒類として 

ビールとかワインの販売ライセンスがあり

店によっては このライセンスのみ許可されている・・・



これとは別に ハードリカーライセンス というのがある・・

つまり、 ウオッカとか ウイスキー、そしてテキーラのような

アルコール度数の高い 強いお酒を扱い販売できる免許・・


こういうお酒を飲む人は 麻薬と同じで 

「ユーザー」と言われるのか ・・・・

ウイスキーが好きだった自分には

ちょっとショックだった・・・


酒に酔って 本来の自分ではなくなる・・


ストレス解消に少量を飲む程度なら まだしも


量を飲んで、長い時間飲んで

目がすわってくると 怖い・・・


それも毎日だと 危険・・・


そういう人を何人も知っている・・・



東京新宿に 津川興業という会社の経営する

カウンターバー主体の店が数軒ある・・


昴 (すばる)、 アロー、 アポロ、 白州・・・

ご存知の方も多いと思う・・

今でもまだ 全店 経営しているだろうか?



ここの店は どこもバーテンダーさんのマナーが

それは それは 素晴らしい

おつまみも 見事なくらい 丁寧に美味しく作り

カウンターの上に 出してくれる


こういう店で 

少し酒を飲む時のマナーを勉強した方がいい・・

酒飲みにこそ マナーがあるべき・・・

うーん  内田さんはどうなの?


時々 酔ってしまうが

外で酔ったら 「はずかしい」 と思うようになった・・


多少酔み過ぎたなーと思っても 

お店の人に 「ご馳走様でした」と言って

よろけないように帰るように 心がけている・・・


昔 サントリーの新入社員研修会で

酒場でのマナーを学んだ・・・

お酒を飲むと その人の本性が出る・・

しっかり スナックのママさんや 焼き鳥屋のご主人など

サントリー製品を販売してくださっている

お得意先に失礼のないよう 飲むように・・  と



米国では アルコール中毒症の人の

カウンセリングや治療がとても進んでいて

盛んに行われている・・

これで 人生を取り戻す人が多いそうだ

その通り・・・



その カウンセリングやリハビリで

アメリカの大統領になっている人もいるのだから・・


大人である という条件として

このお酒を飲む時のマナーを

しっかり身につけておいた方が良い・・


無理やり 飲んだり 飲ませずに

適量で 自己責任で・・・

間違っても泥酔しないように・・・



私も 気をつけます !

投稿者 : 06:33 | トラックバック

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.