ハワイビジネスコンサルティング ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に
ハワイへの事業進出サポート ハワイのコンサルティング会社。ハワイのビジネスに関するご相談はお気軽に



サービスと料金

お客様事例

セミナー情報

MKUについて

お問い合わせ

新サービス
無料カウンセリング
 -あなたの人生の悩みをお聞きします-




ハワイビジネスブログ
 - お知らせ
 - ハワイでのビジネス
 - ハワイでビジネス


内田のハワイ日記
 - お知らせ
 - よもやま話
 - ハワイのビジネス
 - ハワイの生活
 - ハワイへ移住
 - 人間関係論
 - 日米比較論
 - 私の人生車線変更
 - 道徳




HOME



« あれと これと | メイン | 聞く耳 »

2010年02月18日

維持

Life is maintain

Live for the Moment とコーチのアレンも

心理学を勉強している友人も

全く同じ事言う・・・・・


この意味が最近少し 


分かってきたようが気がする

そもそも Maintain (維持する)  と言う


単語そのものに


自分にとってこのメッセージを分かりにくくする


トリックがあったようだ





メンテナンスする とか  維持する・・・・・・・


こんな言葉の意味する行動自体が

とかく単調で どちらかと言うと


あまり面白くないことが多いから


現状維持・・・・・みたいに



人生 山あり谷あり

良いときも 悪いときもある・・

身体の調子や  仕事のリズム


はたまた  成果の良し悪しにだって


最高・快調なときもあるし、 行き詰まるときもある




そんなとき それぞれに


いちいち 一喜一憂しながらも


進歩 成長  改善 改革するのが


最も大事なことだ・・・・と


信じていたように思う






仏教の教えの 「中庸を行く」なんて


なんだ・・・ 「平均でいいのかよ?」 ・・って

物足りなく感じ どちらかと言うと

拒否反応さえ起こしたりして・・・・



ところが・・・  である


人間 この歳になって


いや

この歳になったからこそ やっと気づく事も


たくさんある訳で…

やっと この「メンテインする」 とか


「ある意味平均的で、安全な状態を
ずっと維持・継続する」ことも


いかに大切であるかに 最近


気づかされ始めている訳であります    はい



毎日  毎週    毎月

時間は 一分・一秒も狂わず過ぎて行くけれど


世の中のトレンドや 政治 経済は


一秒ごとに どんどん無常に変化している


そんな時間が流れる中で

元気で健康に暮らす

運動を心がける

家庭を守る


人間関係を維持する



生活環境の安全を確保する

仕事をブツブツ・・ じゃない コツコツ続ける


家事を淡々とこなす


そして


会社やビジネスを成長させることだけでなく
何とか維持・存続させること



要は 目立たないけれど

何とかかんとか それなりに続けて行くこと


これが 実は「人生は維持することだ」と言う


意味なのではないかな・・・・・と



しかし この一見  単調で


エキサイティングではない業務とか使命に


普通 人間   飽きちゃうんですよね



もっともっと 「激変」とか「改革」

「革新的進歩」 なんて言う


エキサイティングな言葉に つい魅力を感じがちだわ



チェン~ジッ !  って


ところが  実は 何を隠そう…・・



「普通」に、 いつも ある幅の中で


何とか 継続し 続けて行くことも


尊い取り組みなのではないか・・・・・と

何のトラブルも事故もなく


特別な問題が起こらぬように


一日を過ごす




調子の良い時に  いい気になったり
手を抜かないで



調子が悪い時こそ 投げやりになったり
落ち込まないように


日々 人生や仕事

生活を操縦し続けることも大切だ








自分みたいに  三重あごになるまで


食べて飲んで 太って


あちゃ~    って 急にダイエットして・・


そんな不規則な生活習慣では 


本当はダメなのであります・・・・・




「いつも変わらぬ」 は

すごく 地味で目立たないけれど


ある意味  もの凄く重要なことだと思う

  

投稿者 : 2010年02月18日 07:53

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mkuhawaii.com/blog/mt-tb.cgi/1560

 
 
© 2006 MKU Corporation All rights reserved.